restaurant cover
燻製いづみや
Kunseiidumiya
3.37
Iidabashi, Kagurazaka
Izakaya (Tavern)
6,000-7,999円
--
Opening hours: 17:00 - 24:00 Open Sundays
Rest time: Unscheduled holiday 9/4
東京都新宿区若宮町14-2
Photos
20
recommendations for 燻製いづみやrecommendations for 燻製いづみやrecommendations for 燻製いづみやrecommendations for 燻製いづみやrecommendations for 燻製いづみやrecommendations for 燻製いづみやrecommendations for 燻製いづみやrecommendations for 燻製いづみやrecommendations for 燻製いづみやrecommendations for 燻製いづみやrecommendations for 燻製いづみやrecommendations for 燻製いづみやrecommendations for 燻製いづみやrecommendations for 燻製いづみやrecommendations for 燻製いづみやrecommendations for 燻製いづみやrecommendations for 燻製いづみやrecommendations for 燻製いづみやrecommendations for 燻製いづみやrecommendations for 燻製いづみや
Details
Reservation Info
Reservations are required. Reservations can only be made through our website. After you select a room and make a payment in advance, the restaurant will send you a short message with a PIN code for the entrance. For more information, please see the video on the reservation site.
Children
Please refrain from bringing children to the store.
Payment Method
Credit cards accepted (VISA, Master, JCB, AMEX, Diners) Electronic money is not accepted QR code payment is not accepted.
Restaurant Service Fee
No charge
This fee is charged by the restaurant, not related to our platform
Number of Seats
26 seats
Private Dining Rooms
Yes (2 or 4 people allowed)
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None Coin-operated parking available nearby
Facilities
Stylish space, calm space, large seating area, couples seats available, seating area, power supply available
Drink
Sake and shochu available
Comments
21
avatar
えりぞう☆
4.10
神楽坂下から路地裏をゆっくり歩いて5分ほどの住宅地にある一軒家。お店の名前を表札で確認し、暗証番号を入力してドアを開けます。名前が貼られた靴箱を開けると、部屋の鍵・部屋への案内図・靴入れ用のエコバッグが入っていました。まるで宝探しゲームに参加しているみたいで楽しい。2階の書斎風のお部屋が今回の個室。壁の本棚には洋書がたくさん並べられていて、他人の家に遊びにきてる感覚。プライベート感満載です。冷蔵庫にすべての食材と飲み物(飲み放題)が準備されていて棚には食器とコーヒー・お茶・駄菓子まで。きめ細かい心配り。メニューに書かれた「お食事の進め方」に沿っていただいてみました。〇お野菜たち~燻製マヨネーズと燻製味噌で・ヤングコーン・芽キャベツ・パプリカ・大根・きゅうりシャキシャキのお野菜がマヨと味噌にぴったり。いくらでも食べれる。〇燻製一品料理たち・燻製枝豆・カマンベールとモッツァレラチーズの燻製ポン酢付け・燻製沢庵と梅干し・お刺身~燻製醤油で〇燻製冷やしすき焼き~燻製卵黄を絡めて冷たい和牛の上に卵黄を潰して頂きました。柔らかな和牛にしっとりの黄身を絡めて、冷たいすき焼きも美味しい。〇燻製もつ鍋~最後はちゃんぽん麺で締め出来上がっているので、コンロにかけて出来上がり。お出汁も濃厚でめちゃくちゃ美味しい。店名に謳われているだけあって、燻製へのこだわりを感じました。どれも美味しかったです。びっくりしたのは、飲み放題の飲み物。ハイボールを飲もうとしたらハイボールの素もなんと燻製味!だから、スモーキーなハイボールでした。まさに、燻製への拘り。コロナ対策として始めたのでしょうか。このシステムは目からウロコです。誰にも会わないで全てを済ますことができるという究極の隠れ家。マイペースでゆったり過ごせました。神楽坂にいながらまるで旅館にでも来ている感じ。ラブラブカップルできたい。次回は違う部屋でくつろいでみたいです。お忍びカップルとか、秘密の商談とかいろんな使い方ができそうですね。ご馳走様でした!
User's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみや
avatar
babubabu_haihai
3.00
神楽坂の路地の奥の奥。一見ただの一軒家なんだけど、表札にはちゃんとお店の名前が。ピンポンを押して店員さんに案内してもらうのではなく、事前に来たメールに記載してある暗証番号を扉に入力して入る感じ。秘密基地感あってもうすでにワクワク…!入ったら予約した名前の靴箱からスリッパを取って中に入る。三階まであって今回は三階の部屋を利用。一階と二階はフロアに2、3個部屋があるんだけど、三階は一室だけだった!(トイレは三階になくて、下の階に降りる必要あり)入室すると薄暗い部屋に座椅子が二つ。めっちゃ雰囲気いい…絶対デートにぴったり…店員さんがくることはなく、料理の準備やお酒を作るなど全部自分達でやるセルフスタイル。メニュー本に細かいことがあって、それに従って冷蔵庫から物を色々取ってくるスタイル。まず飲み物。サッポロの瓶ビールや鬼殺しのカップ酒とかもあってラインナップ豊富。これが全部飲み放題!ワインはなかったけどワイングラスの用意はあったから、飲みたい人は持ち込みがいいかも(持ち込み可らしい)燻製シリーズはハイボールとレモンサワーがあった。どっちも後味に燻製の風味を強く感じた。特にハイボールはウイスキーの濃さとかを感じなくて、ハイボール苦手な友達も美味しいって言ってた!割材も炭酸水だけじゃなくてジンジャエールとか色々あったからいろんな風に楽しめそう。飲みやすいから結構飲んだんだけど、多分度数は高めかな?結構酔った笑次に食べ物。【頼んだ物】燻製調味料で食べるもつ鍋コース(1人6000円税抜)お野菜たち〜燻製マヨネーズ、燻製味噌燻製チーズ豆腐燻製枝豆梅干し、沢庵お刺身〜燻製さしみ醤油燻製冷やしすき焼きもつ鍋〜燻製オイル、燻製醤油〆のちゃんぽん麺もつ鍋のコースとチゲ鍋のコース二つがあって今回はもつ鍋のコースをチョイス!(価格はおんなじ)まず野菜。パプリカ、ヤングコーン、芽キャベツ、きゅうり、大根(もしかしたらかぶかも^^;)大根は結構しみしみで、串で食べるのが難しかった笑生野菜だから素材の味をすごく感じたのだけど、どの野菜もおいしかった!燻製マヨネーズか燻製味噌をつけて食べるスタイル。マヨネーズの方は燻製感が弱くて普通のマヨとの違いはあんまりわからなかった。逆に味噌の方は燻製が効いてて今までに味わったことない美味しさだった。個人的に味噌推し。次は小皿4種。どの料理も可もなく不可もなく普通に美味しかった。特にチーズ豆腐がお酒が進む感じで美味しかった。そして燻製冷やしすき焼き。うーん、これは笑。いや、美味しいんだけどもすき焼き??って感じで醤油感があまり感じられなかった。すき焼きはあったかい方が美味しいとおもうなあ。燻製感も薄かった気はする。牛肉としては美味しかったけど、期待を越えては来なかった。上に乗った卵黄が弾力?がすごくて多分黄身も燻製されてたのかな?メインのもつ鍋!(写真撮り忘れた汗)横にあるポットから鍋に注いであっためる感じ。十分にお野菜とモツが入ってて美味しかった。スープの味は結構濃いめだったかも。もつ鍋用のオイルとか醤油あったのに全然使わなかったな…締めのちゃんぽんは2人でちょうど満足できる量だった!総じて白米と一緒に食べたい料理が多かったから、ご飯持ち込むのありかもと思った笑料理の他にもコーヒーとかお茶、駄菓子まで、非接触の接客だけどホスピタリティがちゃんとしてたなあ!ってイメージ。料理のクオリティがお値段に見合ってたかと言われたらあまりそうは感じられなかったけど、雰囲気や自分たちでやるアトラクション性、ホスピタリティの面を考慮するとこのお値段は妥当かなとも思った。完全に個室で周りの音も気にならないし、薄暗いからいい感じの相手と来るデートにはぴったりだと思う!また機会があったら利用したいですごちそうさまでした!
User's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみや
avatar
じゅりぽん
3.40
まず、前もって、下調べしなさ過ぎてなんか、いー感じな一軒家でもつ鍋料理が食べれると、友人のお誘いで軽く行く!って、決めた予約必須なこちらのお店。場所柄もあり、期待値高目でワクワクしながら飯田橋から路地裏歩いて伺いました。裏路地の道をあがった、わりと住宅地の多い場所この先?!て、場所にあります。外観は普通のファミリーが住んでそうな一軒家(笑)隣接するのは、一般のご家庭の一軒家、、、わぉ❗で、入店?するには、予約してsnsでくる暗証番号的なドアの開け方、それから自分たちの部屋(個室)まで、どのようにするか、、、などなど、連絡内容を見ながら玄関に入ります。まじで、謎だらけ(笑)で、戸惑う。お部屋は決められており、部屋番号と名前が書かれた靴箱に部屋に持っていく、靴いれの袋があり部屋の鍵も入っていて、自分の部屋に行きます。もちろん、自分たちで(笑)部屋に入ると、お友達の家に来たみたいで(笑)テーブルには昔懐かしのアミアミのカヤみたいなのがかかってました(笑)棚にはグラスが置かれ、お料理もそちらに置いてあります。冷蔵庫があり、そちらには 1人決まった量のお酒類が綺麗に並べられていて、全てセルフで飲めます。かなりの量がありますので、全部飲めるような感じではないと思います。燻製調味料で食べる原製いづみやコース6600円お野菜たち煙製マヨネーズ、燻製味噌燻製一品料理たち燻製冷やしすき焼き←やっぱり温かいのが好き(笑)燻製もつ鍋さぁ、ゆっくりもしていられません(;´゚д゚)ゞ自分で、棚までお料理を取りに行って(笑)飲み物も 冷蔵庫まで取りに行って、自分でついで飲みます。割りものなんかも好きなように飲めますが、ビンを開けてしまうことになりなんだか、悪いから、種類が飲めない(笑)最後の鍋も自分たちで作ります。コンセプトが面白すぎて、衝撃的なお店でした。本当にもう家でしかないです。家飲みが好きな方はリラックスして、お料理と楽しめるかもしれませんね。このようなお店だと、わかっていたら、覚悟はありますが全くセルフなイメージなくて(笑)焦りました。お料理に関しては、温かかったらいいのになと、いうものがたくさんあったので、、、味 云々よりも お料理の温度が気になりました。量は十分ありました。最後に靴袋は お持ち帰りしてくださいと靴箱にメッセージが入っており、お土産の可愛い布巾も 入っていて、ちょっと嬉しかったです❤️楽しい経験ができました(笑)ごちそうさまでした
User's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみや
avatar
Termine
3.50
神楽坂のメイン通りから一歩路地裏に入った住宅街にある一軒家お店というより一見普通の二階建ての一軒家最初は、えっ??ここがお店??思いましたが玄関の入り口の表札にお店の名前が予約した際にショートメールに届いた暗証番号を入力して玄関の電子ロックを開錠してお店の中へ中に入ると親戚の家に遊びに来た雰囲気!名前が貼られた靴箱があり、その中には部屋の案内図、鍵、靴入れの袋が入っていて予約した部屋へお店のコンセプトはお客様が自ら作り上げプライベートを極限まで重視!入店から退店まで誰にも会わない「完全非接触」スタッフのサービスもなく全て自分でこなく今までにないフリーな飲食スタイルもちろんスタッフの方のお出迎えもないので各自指定のお部屋へ二階建ての一軒家の客室はそれぞれ個室になっていて一階は和室、2階は洋室の全8室。今回は一階の和室を予約お部屋に入るとまるで親戚のお宅に遊びに来た感覚昭和感漂う懐かしい雰囲気!ちゃぶ台には蠅帳が!懐かしい❗️作った料理をしばらく置いておくときなどに、食卓の上で料理の上にかけるる蠅帳。子供の頃、家にあったなぁ!今はあまり見かけないですよね。昭和の時代にタイムスリップした雰囲気も味わえます。部屋に入ると全てフリーお料理やドリンクは全て冷蔵庫の中にあり、食器棚には使う食器があり、もちろん自分たちで出し入れしてお食事をいただきます。前菜から〆迄薫る『燻製もつ鍋コース』6000円いただきました。♦︎ドリンクはビール、燻製ハイボール、燻製レモンサワー、芋焼酎、梅酒、日本酒、ソフトドリンクがありお好みのものをお好きなだけいただけます、メニューに書かれた「お食事の進め方」を読んでそれにに沿っていただきました。冷蔵庫の上段にある木箱は✴︎野菜たち~燻製マヨネーズと燻製味噌で・ヤングコーン・芽キャベツ・パプリカ・大根・きゅうり燻製マヨネーズと燻製味噌が美味しくて野菜ととてもあいます!中段の木箱は♦︎燻製一品料理・燻製枝豆・カマンベールとモッツァレラチーズの燻製ポン酢付け・燻製沢庵と梅干し・お刺身(ホタテ、タコ、サーモン)燻製醤油でいただきました。お酒のつまみにもぴったりな燻製料理!♦︎燻製冷やしすき焼き~燻製卵黄を絡めて冷たい和牛の上に卵黄は卵黄黄身を絡めていただきました。夏にびったりの冷たいすき焼き!これも美味しいですが、やっぱりすき焼きは温かいお肉がいいなぁ♦︎燻製もつ鍋鍋にすでに出来上がっているので、電気コンロにかけてグツグツ温めていただきました。濃厚なお出汁にプリプリのもつ!野菜もたっぷり!卓上においてある燻製オイルや、燻製しょうゆ、燻製唐辛子で味変!燻製オイルを少し入れるとより燻製感があって美味しい!〆はちゃんぽん麺コーヒー、お茶、お菓子も用意されてるので食後に自由にいただけます。滞在時間は約3時間なので、壁のテレビモニターには長居や寝ちゃわないように、気遣いのメッセージも!自分たち以外、誰にも接触しないので足を伸ばしたりねっころがったりとほんと自分の家にいるようにくつりげました。食事がおったら各自退散!また靴箱に鍵を戻して終了最後に靴箱に可愛い手ぬぐいが入っていてお土産でいただきました。もちろんスタッフの方のお見送りもありません、本当に最初から最後までスタッフ誰にも合いませんてましたまさにソーシャルディスタンス!これこそ究極の隠れ家なお店ですね大切な人と特別な時間過ごしたり、お忍びやデートにもぴったりのお店です。
User's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみや
avatar
sappy69
4.10
家に入る時、部屋に入る時、戸棚を開ける時、お料理の蓋を開ける時、ドキドキモノの楽しみが何回もあります。カップルできた時は2人部屋で、ご家族で来た場合は4人以上のお部屋があり、そこでは子供さんも満足のお菓子が置いてあります。接客サービスが上手でなくても成立すると言うどっちも良いシステム❗️1. 飯田橋よりの神楽坂で、民家一軒をそのままお店に使っている。2. スタッフとの接触もほとんどなく、セルフサービスで食事を楽しむ3. 燻製料理をメインに、燻製尽くし悶絶のコースを提供4. 燻製は冷燻料理・温燻料理、ドリンクまで燻製ドリンク‼️5. 都会のど真ん中で、ぜいたくな空間をプライベートに提供。6. 自分の好きな食べ物を持ち込んでも全くオッケーのようです。7. たっぷり濃い何と!3時間を過ごせます(自分達で動かないといけないが…)8. 靴袋と手ぬぐいのお土産付き9. これだけの内容でコスパが極めて良い。【食事内容】・お野菜たち〜燻製マヨネーズ、燻製味噌 めちゃ旨い・燻製カマンベールとモッツァレラチーズ・燻製枝豆・燻製梅干し 燻製沢庵・お刺身〜燻製さしみ醤油・燻製冷やしすき焼き・もつ鍋 〜燻製オイル、燻製醤油・〆のちゃんぽん麺
User's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみや
avatar
jorzico
3.40
先輩・後輩と神楽坂のちょっと変わったお店に行ってきました。「燻製いづみや」という名のそのお店は、Webから予約を入れる完全予約制で、裏路地の突き当たりにある普通の一軒家の住宅です。予約後届く暗証番号で玄関ドアを開けると、靴箱があり、予約客の名前が貼られた箱を開けると、中に部屋の鍵と部屋の配置図とスリッパ、脱いだ履き物を入れる靴袋があります。部屋に入ると、既に今日のメインであるスンドゥブが入った鉄鍋が置かれたIH調理器を中央に、テーブルセッティングがされていました。横の小テーブルには固形燃料でごはんを炊く鉄釜が置かれ、冷蔵庫には木箱に入れられた前菜等7品が入れられた2つの木箱と、8種類のアルコール、5種類のノンアルコールの飲み物が入っていて、自由に飲むことができます。料理は店名通り基本全て燻製で、醤油や味噌、マヨネーズ等調味料まで燻製されていました。メインの燻製スンドゥブチゲは、それほど辛くはなくスモーキーな風味があり、燻製オイルや燻製一味で自分の好みの味を作れます。残った出汁でいただく締めの中華麺がまた美味しく、ボリューム的にやや少ないかなと思ったものの終わってみれば満腹をなでていました(笑)。お気づきの通りセルフサービスなので、一度もお店の方と顔を合わせることなく、帰りに鍵を返すために靴箱を開けると「おおきに」と女将さんが三つ指をついてる絵柄の手拭いがお土産として入ってました。気の置けない友人となら、何を気にすることもなく会食が楽しめ、なかなか良いシステムでしたが
User's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみや
avatar
maaaaacky
3.70
【東京:神楽坂/ 燻製いづみや】お客が自ら作り上げる楽しい時間と空間の提供。スタッフのサービスは一切なく、あるのは美味しい料理と8つのお部屋だけ。神楽坂下から路地裏を歩いて5分ほどの住宅地にある一軒家。一見普通のお家だけど表札にお店の名前が。予約時に教えてもらう暗証番号を入力してドアを開けます。予約の名前が貼られた靴箱を開けると、部屋の鍵・部屋への案内図・靴入れ用のエコバッグ・手拭い・スリッパが入っていました。謎解きゲームに来たみたいな気分でワクワク!!2階の古風なお部屋が私達のお部屋。プライベート空間で他人の家に遊びにきてる不思議な感覚。サービスはないって聞いてたけど、流石に料理は運ばれてくるのかなー?って思ってたの。でも違った!すべての料理と飲み物(飲み切り)が準備されていて棚には食器とコーヒー・お茶・駄菓子まで。テーブルにある指示書を見ながら自分で全部やります!冷蔵庫にあるドリンクを、棚にあるグラスで。ドリンクは飲み放題ではないんですが、冷蔵庫に用意されている分はいくらでも飲んで良い。十分すぎるくらい用意されているので無くなることはないと思う!一応ドリンクとかデザートは持ち込んでも良いらしい。燻製のレモンサワーや、燻製ハイボールも。ソフトドリンクもあるよ!お料理は指示書に従って順番に冷蔵庫から取り出して食べます!とにかく楽しい!お料理は全て燻製関連ですごく新鮮。最後はもつ鍋を!燻製オイルや、燻製しょうゆ、燻製唐辛子などでもつ鍋まで燻製風味に!完全に私達だけの空間で誰にも会わないから誰かの家でホームパーティーしてる気分。めっちゃ良い体験したな〜ほんと楽しかった!!《order》--------------------------------前菜から〆迄薫る燻製もつ鍋コース------------------------------------------◆お野菜たち〜燻製マヨネーズ、燻製味噌◆燻製カマンベールとモッツァレラチーズ◆燻製枝豆◆燻製梅干し 燻製沢庵◆お刺身〜燻製さしみ醤油◆燻製冷やしすき焼き◆もつ鍋 〜燻製オイル、燻製醤油◆〆のちゃんぽん麺
User's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみや
avatar
sum41東京グルメ
3.00
燻製いづみや飯田橋/神楽坂【燻製いづみやコース】¥6,600・お野菜たち〜燻製マヨネーズ、燻製味噌・燻製カマンベールとモッツァレラチーズ・燻製枝豆・燻製梅干し・燻製沢庵・お刺身〜燻製さしみ醤油・燻製冷やしすき焼き・もつ鍋 〜燻製オイル、燻製醤油●呑み切りドリンク・サッポロ赤星・燻製ハイボール・燻製レモンサワー・芋焼酎・梅酒・日本酒・ソフトドリンクこの日は神楽坂の隠れ家で燻製料理を頂きに"燻製いづみや"さんへ同店は地下鉄飯田橋駅から徒歩4分、神楽坂の住宅街に突如として現れる大人の隠れ家的プライベート空間で大人気なお店です‍♂️キーを開けて個室に入ると料理やドリンクは全て冷蔵庫に用意されていて退店までスタッフと会う事はなく、ドリンクやデザートなどの持ち込みも自由で周りを気にせず我が家のようにホッと和んで落ち着く空間に感じられます@kunsei_izumiya お店のアカウントはこちらです!とても人気で以下系列店さんもあります!・大井町→燻製キッチン
・三軒茶屋→ 三軒茶屋燻製201号室
・中目黒→nakameguro燻製apartment
・大門 浜松町→燻製DiningOJIJI
・恵比寿 代官山→EBISU燻製APARTMENT CAVE・五反田→燻製キッチン五反田・大阪→なんば燻製スギヤ商店さてとある火曜。まずはサッポロ赤星で乾杯し、1つ目の箱を開けると燻製マヨネーズや燻製味噌でお野菜を頂きます!燻製味噌で頂きましたが特に芽キャベツ、ヤングコーンがおいしいですね続いて頂いたのが燻製一品料理で燻製カマンベールとモッツァレラチーズ、燻製枝豆、燻製梅干しと燻製沢庵、お刺身の4品ですが、特に燻製さしみ醤油で頂くお刺身や香り豊かな燻製ポン酢で頂く燻製カマンベールとモッツァレラチーズがおいしいです!ここで冷蔵庫に用意された燻製レモンサワーと燻製ハイボールが一気に進みます炭酸がコダマサワーなのもめちゃ嬉しい!次に燻製冷やしすき焼きですが、割下が染み込んで燻製卵黄と絡めたお肉はおいしい!トマトで後味がサッパリしていいですね☺️そしてメインの燻製もつ鍋は、ぷりっぷりなもつがたくさん!さらにキャベツもニラも新鮮で本当おいしかったですおいしさから赤星とレモンサワー、ハイボールが進みまくり完飲しました様々な燻製料理を堪能し、完全プライベート空間で内緒の色んな打ち合わせがたくさんできました内緒な打ち合わせの際はまた神楽坂伺います!■燻製いづみや東京都新宿区若宮町14-2・有楽町線・東西線飯田橋駅B3出口より徒歩4分・JR飯田橋駅西口より徒歩6分■営業時間:
・17:00~24:00(土日祝営業)■定休日:不定休■支払い:・カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)・電子マネー不可・QRコード決済不可■席数:個室8室
User's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみや
avatar
SHO@元板前
3.80
【@gourmet_tokyo_03 】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー燻製いづみや非公開✅完全予約制東京都新宿区若宮町14-2⏰17:00-24:00不定休クレカで事前決済6000円ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【個人的なイチオシ】冷製燻製すき焼き(コース内料理)燻製を軸にした料理とモツ鍋のコース。一軒家がまるまる店になっており完全な非接触型店舗て予約は公式サイトから事前決済のみで入店から退店までスタッフと会うことはないです。完全なプライベート空間を作ってくれてますが、宅飲みというより避暑地の温泉旅館に来たイメージ。【独断と偏見の一言】非常に面白いコンセプトで楽しめます。お酒は飲み放題ではなく飲み切りですが充分な量を用意してあるので足りないって事はないです。コースは飲み物付き6000円のコースと二軒目プランの3000円のコースのみ。システム上仕方ないのだが料理は基本的に作り置きされた冷菜なのでリーズナブルな価格帯になるのは理解出来ますが、ちょっと大人向けな10000円位のコースも欲しいと思いました。雰囲気がめちゃくちゃいいので価格の幅がもうちょっとあると嬉しい。リピート率▶︎★★★☆☆隠れ家的で非接触型というコンセプトが今どきでいい感じ。リーズナブルなので使いやすいですが個人的には一軒目としての利用よりも二軒目プランで利用したい。公式サイトを見ると比較的予約が埋まってるイメージなので早めの予約が必要です。利用シーン▶︎会食/カジュアル/デート/2軒目ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー元板前が東京の飲食店を紹介しています東京グルメ部▶︎ @gourmet_tokyo_03店舗の掲載依頼やInstagramの御相談はDMーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
User's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみや
avatar
reyiist
4.50
完全予約制誰にも会わないプライベートな空間で大切な人と大切な時間を一軒家レストランにお伺いしました!神楽坂のある一角にある一軒家のお店スタッフのサービスはなくあるのは美味しい料理と8つのお部屋だけ玄関から非接触で指示された紙を見ながら個室のお部屋へ冷蔵庫には燻製料理や燻製ドリンクが用意されていてセルフ調理スタイル自ら作り上げる楽しい時間と空間の提供は斬新でお家で過ごす感覚で素敵なデートができました。今度は両親を招待したいです。----------------------------------メニュー燻製調味料で食べる燻製いづみやコース⚫︎お野菜たち〜燻製マヨネーズ、燻製味噌季節の野菜をテーブルにあるマヨネーズや味噌をつけていただきます。芽キャベツが甘くてマヨネーズが合います。⚫︎燻製枝豆4時間じっくり燻製した枝豆⚫︎燻製カマンベールとモッツァレラチーズ香り豊かな燻製ポン酢⚫︎燻製梅干し 燻製沢庵冷燻で燻した沢庵と熱燻で燻した梅干し⚫︎お刺身〜燻製さしみ醤油テーブルにある燻製醤油で⚫︎燻製冷やしすき焼き◆もつ鍋 〜燻製オイル、燻製醤油キャベツやもつが入ったお鍋セルフでいただきました。まずはそのままねスープでいただき、もつ鍋燻製オイルで味変〆のちゃんぽん麺を投入沸騰してからいただきました。⚫︎呑み切りドリンクサッポロ 赤星燻製ハイボール燻製レモンサワー芋焼酎梅酒日本酒ソフトドリンク
User's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみや
avatar
merih
3.20
モツ鍋のコースホームページでは鶏レバー刺し 燻製ごま油と有りましたが梅干し、沢庵になっていました。一番楽しみにしていたので残念でした。他の方の投稿を見ても割と前からそうなっているのですね。お料理はほんのりと燻製、ガッツリ燻製!ではなくお上品でした。旅館に来たような不思議な感覚でした。楽しくお料理頂けました。
User's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみや
avatar
Eat taking
4.00
神楽坂のいづみやさんへ久しぶりに。メニューは以前同様でもつ鍋コースを。全て料理は冷蔵庫からの自分たちでサービスするというスタイルです。燻製の温野菜から。手製の燻製マヨネーズ、味噌でいただきます。燻製は強すぎず、弱すぎずで絶妙。お作り、燻製チーズ、燻製枝豆、燻製香の物はお酒のつまみに最高です。強肴ではロースと燻製の黄身。これも中々食べれない代物。話が弾んで思わず鍋を準備するのが遅れてしまいました。締めのちゃんぽんもあります。部屋は3時間。だいぶゆっくりできると思います。帰りはミニサプライズもあるので楽しみに。美味しくいただきました!!ご馳走さまでした!!
User's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみや
avatar
Yummy29600
4.90
こちらのお店、一軒家で美味しいご飯をいただけるの8部屋のみの完全予約制でプライベートも確保できるし特別感満載✨予約したら扉の暗証番号をもらえて、玄関でお部屋の鍵をもらえる私たちはもつ鍋コース(6600円)をいただいたよ✨お料理は全てお部屋に用意してあって、自分たちの好きなタイミングでコースが食べられる✨食べ方なんかが説明されてるガイドブックを見ながら、一つ一つ蓋を開けていく楽しさがたまらないもつ鍋はあっさりとしたスープをベースにジューシーなモツがたまらないお好みでもつ鍋専用のお醤油や燻製オイルで味変もできちゃう✨ドリンクもオレンジジュース、烏龍茶などのソフトドリンクとお酒が瓶やボトルごと置いてあって飲み切りで好きにいただけるの唯一無二の経験をさせてくれるスペシャルなお店これはもう絶対リピートする最高すぎる!!!ご馳走様でした!
User's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみや
avatar
食いしん坊ゆうき
3.90
飯田橋にある「燻製いづみや」へ場所は総武線飯田橋駅西口から徒歩6分。有楽町線、東西線B3出口飯田橋駅から徒歩4分。席数は26席。(完全個室タイプ)今回頼んだのは燻製調味料で食べる燻製いづみやコース 6600円・お野菜たち~燻製マヨネーズ、燻製味噌・燻製一品料理たち燻製枝豆、カマンベールとモッツァレラチーズの燻製ポン酢付け、燻製沢庵と梅干し、お刺身、燻製冷やしすき焼き・燻製もつ鍋生まれて初めての一軒家レストラン。外観が家すぎてお店の場所分からんかった笑笑暗証番号を入力してドアを開けると名前が貼られた靴箱がある。そこから靴袋、スリッパ、鍵を持って部屋に移動する。ちなみにこの靴袋は持ち帰ってOK!!部屋に入ると、家みたいな空間。和室って落ち着くよね。卓上にメニューが置かれとって冷蔵庫の中から自分でテーブルに置いて食べ進めるスタイル。店員さんがおらんけんよりゆったり出来るのが最高。ドリンクは冷蔵庫に入ってるものを飲み切りって感じ。種類少なく感じるけど、意外とちょうど良き。料理は全て燻製。新鮮で食感の良すぎる野菜を燻製されて香ばしい味噌につけて食べると美味しすぎて感動。一品料理は彩り豊かで、綺麗。燻製冷やしすき焼きはなめらかで濃厚な舌触り。最後は燻製もつ鍋。そのまま食べても美味しいけど、卓上に置かれとるもつ鍋専用燻製醤油やもつ鍋専用燻製オイルをいれると、燻製されてるようなもつ鍋を食べれて面白かった今までに食べたことの無いもつ鍋。濃い味とか燻製好きな人にはもってこい!!〆がちゃんぽんっていうのが分かってる。最後まで満足度高すぎて居心地よすぎた。いつもとは違った雰囲気でご飯をゆっくり楽しみたい時におすすめ!!住所:東京都新宿区若宮町14-2⏱営業時間:17:00~24:00定休日 不定休@kunsei_izumiyaInstagram@foodyukichan
User's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみや
avatar
カフェラテ74927
3.00
満室のはずなのに、誰とも会わなかった。燻製のお酒がユニーク居心地良い冷製すきやきなどメニューも美味しい。サイネージや玄関に予約者の氏名が書かれており特別感があるがプライバシー面が不安な方は注意すべき。
User's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみや
avatar
ns1589
3.40
神楽坂から徒歩10分ほど、奥まった場所にありますいづみやは完全予約制玄関を入ると部屋の鍵があり、店員・他の客と合わないようになっている部屋では壁に案内があり、案内どうりに食べすすめていくメニュー蒸し野菜 燻製マヨネーズ、味噌を添えて燻製枝豆燻製チーズ燻製梅干しとたくあん刺身 燻製醤油冷製すき焼きもつ鍋 締めはチャンポンドリンク梅酒 ビール レモンサワー(燻製と普通の) 鬼ごろしハイボール(燻製と普通の) ソフトドリンク コーヒー緑茶 などお茶菓子も置いてありました味は正直普通に美味しい位、燻製の匂いも薄いですただドリンク飲み放題と個室でゆったり出来る面で、すごくコスパが良い◎誰にも邪魔されず話したい、カップルや職場の飲み会等おすすめです♪
User's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみや
avatar
ankorokorokke
5.00
めちゃめちゃ素敵なお店でした。超プライベート空間で、お店の方・他のお客様と接触するタイミングがほぼゼロです。お店に入る時、最早一軒家過ぎて若干戸惑いました。燻製のお店という事で燻製ものが多く、レモンサワーやハイボールまで燻製ものでした。食事もどれも美味しくて、釜炊きの白ごはんとチゲ鍋も最高でした!!絶対にまた行きたいお店の一つになりました!
User's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみや
avatar
BOBchan
3.40
飯田橋駅から細い路地を少し歩くと出てくる民家風のこじんまりしたレストラン。事前にオンライン決済を済ませて、あとは指示通りにお家に入るだけです。なかなか斬新な仕組み。ドアを開けてスリッパを履き、階段を上がります。スリッパが私は苦手なので、特に階段を降りる時は危なくって脱ぎました。おまけで履いてきた靴を入れるなかなか立派なエコバッグももらえます。部屋に入るとドリンクやお料理は冷蔵庫に入っています。そう、店員に合わないまま食事が始まり食事が終わるという、これまた新しいシステム。コロナ禍ぴったり。しかし、寒空の中歩いてきた身には冷蔵庫で冷やされた前菜は寒いですね笑。燻製チーズやお刺身は美味しかったです。寒くて前菜の途中でお鍋を始めました。もつ鍋です。味は普通の美味しさです。でも中から温まって、畳の部屋でお鍋はいいなと感じました。ちなみにドリンクは飲み放題です。大きな袋があったら、缶や瓶のドリンクを持ち帰りたいと思ったかもしれません。食後はドリップコーヒーを入れ、豆菓子をぽりぽりかじって終わりました。斬新さが楽しかったです。ごちそうさまでした。
User's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみや
avatar
ヘベレケゆうちょ
3.50
何で知ったのか忘れましたが、店員が不在の飲食店になります。最初、入室方法が分からず苦戦しましたが、何とか入室。(予約時に送付されてくるメールに暗証番号が記載されています)各部屋には、食事の飲み物が準備されています。冷蔵庫の飲み物は全て飲んでOK!持ち込みもOK!食事も美味しく満足でした。神楽坂の隠れ家ですね!
User's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみや
avatar
kuma(^-^)
3.50
神楽坂の住宅街にある誰かのお家?と勘違いしそうな一軒家レストランが昨年オープン。他のお客さんとは勿論、店員さんとも一切会わない面白いシステム。コロナ禍にピッタリなお店です。(たまにトイレとかで他のお客さんとすれ違う事もあるらしいけど)予約すると暗証番号が送られてきて、玄関で数字を押して入ります。玄関に棚があり、自分の名前が書かれた引き出しを開けると部屋の鍵、スリッパなどが入っていました。なんだかワクワクします。お部屋は旅館に来たようなめちゃくちゃリラックスできる空間でテンション上がります。2人でお邪魔したのですが、48時間前迄に予約が入らなければ4名部屋が利用できるので、4名部屋をチョイスしたのも良かった♡飲み物は冷蔵庫にある物全て飲んでOKな飲みきりシステム。よく飲まれる方は足りないのかもしれないけど、私達には飲みきれない量でしたw食事は全て燻製されてます。勿論、調味料も燻製。なんならレモンサワーとハイボールも燻製されてて、燻製好きにはたまらないお店。感想はひとこと。楽しかった♡♡♡この空間で、これだけ飲んで食べて、ぽっきり6,600円は安くない?!たまにはこんな変わり種外食も良いね。ちなみに帰りに燻製オイルをお土産に貰えます。____________________________________■燻製いづみやコース 6,600円(税込)◇お野菜〜燻製マヨネーズ・燻製味噌〜・ヤングコーン・大根・芽キャベツ・パプリカ・きゅうり◇燻製一品料理・燻製枝豆・カマンベールとモッツァレラ燻製ポン酢漬け・お刺身を燻製醤油で・沢庵と梅干し◇燻製冷やしすき焼き◇燻製もつ鍋◇冷蔵庫に入ってる飲み物全て飲んでOK・瓶ビール・レモンサワー・燻製レモンサワー・ハイボール・燻製ハイボール・梅酒・焼酎・炭酸水・烏龍茶・オレンジジュース・ジンジャーエール・水などなど。
User's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみや
avatar
よく食べる子/東京グルメ
3.00
誰にも会わずに個室で食事!神楽坂燻製いづみや6000入店から食べ終わって会計まで誰にも会わずに食事を自由に楽しめる!飲み物も部屋にあるものは飲み放題!燻製のサワーやウイスキーなど飲み物も独特で面白かった!……………………………………………………………………………………………⭐️5⭐️通いたい。好きすぎて逆に誰にも教えたくない。⭐️4⭐️おすすめの店聞かれたら紹介する。機会があれば行きたい。⭐️3⭐️また行こうかな〜⭐️2⭐️ん〜できれば違う店に行きたいです⭐️1⭐️行きたくない。個人的にはおすすめしません‍♀️instagram @tokyo_gourmet_yokutaberuko食べログ よく食べる子/東京グルメインスタは食べログで星4or5を付けたお店のみ紹介してます✨……………………………………………………………………………………………#神楽坂グルメ #神楽坂カフェ #神楽坂ランチ #神楽坂 #神楽坂デート#kagurazaka #가구라자카 #가구라자카맛집 #가구라자카카페#東京グルメ #東京カフェ #東京ランチ #東京 #東京旅行 #Tokyo #Tokyotrip #tokyorestaurant #tokyocafe #도쿄 #도쿄여행 #도쿄맛집 #도쿄카페 #일본여행 #燻製いづみや #燻製 #燻製専門店 #東京ディナー #神楽坂ディナー #飯田橋 #飯田橋グルメ
User's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみやUser's review image for 燻製いづみや
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy