restaurant cover
肉の罠
nikunowana
3.32
神保町・水道橋
西班牙酒吧
3,000-3,999円
1,000-1,999円
營業時間:11:30~14:3017:00~23:00(最後點餐時間22:30)電暈期間營業時間可能會發生變化
休息時間:在電暈期間,週六、週日和節假日將不定期關閉。
東京都千代田区神田神保町1-34-24 越路第3ビル 1F
照片
20
肉の罠的實拍圖肉の罠的實拍圖肉の罠的實拍圖肉の罠的實拍圖肉の罠的實拍圖肉の罠的實拍圖肉の罠的實拍圖肉の罠的實拍圖肉の罠的實拍圖肉の罠的實拍圖肉の罠的實拍圖肉の罠的實拍圖肉の罠的實拍圖肉の罠的實拍圖肉の罠的實拍圖肉の罠的實拍圖肉の罠的實拍圖肉の罠的實拍圖肉の罠的實拍圖肉の罠的實拍圖
詳細信息
預訂信息
接受預訂
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 不接受電子貨幣 接受二維碼支付 (PayPay)
餐廳服務費
300日元
此費用為餐廳收取,與平臺無關
座位數
30 座位 (吧檯座位7個)
個人包廂
無 提供半包間(4~6人)
吸菸與禁菸
所有座位均可吸菸 《被動吸菸對策法》(修訂後的健康促進法)自2020年4月1日起生效,可能與最新信息有所不同,因此請在訪問商店之前與商店確認。
停車場
無 附近有投幣式停車場
空間與設備
時尚的空間、有吧檯座位、有電源插座、有付費Wi-Fi
酒水
有日本清酒、有燒酒、有葡萄酒、有雞尾酒、專注於葡萄酒
評價
20
avatar
たむたむ4173
3.40
神保町です早めのランチ。ピーク時間を避けて訪問。カウンターにひとりで来られている方が2組。テーブル席にふたり。私含め5人中3人が女性。店内もきれいで、居心地、味も良いからでしょうか。オーダーはランチの塩ハンバーグを。200gで、1200円。サラダとスープ付き。お肉は量が選べました。塩ハンバーグは塩だけで十分。ちょっとワサビを付けて、美味しく頂きました。ご馳走様でした。
用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖
avatar
シモ007
3.50
以前ハンバーグを食べにランチにて利用したので、今回は夜の宴会にて訪問。店内は喫煙OKなので、肉好きの喫煙者には喜ばれるお店。お酒だけの飲み放題メニューがあり、2時間1980円でお得なのでそれを注文。料理は肉盛りプレートやコンビーフなど、お酒に併せた料理も多く、量も多いので満足。罠にはまるかどうかは分からないが、気軽にお肉でお酒を飲みたい時にはちょどいい一軒。
用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖
avatar
juria747
4.00
看板が緑色になったな!と今日はこちらに飛びこみました。2回め久しぶりです。200gハンバーグをライスで注文。はじめにスープとサラダ。サラダはレタスがこんもりと、上に鰹節がのって和風ドレッシング、わしゃわしゃ食べました。スープは味噌汁に見えますが和風コンソメで豆腐にお揚げにネギと春菊が入って美味しい!これは我が家のスープレシピに入れたいと思いました。そしてハンバーグが白い皿にのって登場。あれ?前回は鉄板だったのに?ちょっと残念でしたが、ハンバーグや付け合わせはどれも美味しくて、ハンバーグはライスと一緒にハンバーグのたれも付けて食べるとより美味しい!結局全部きれいに平らげました。食後はセルフでコーヒーをいただきました。ごちそうさまでした。
用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖
avatar
mamocchi
3.40
ハンバーグ定食です。脂コテコテのジューシーさはなく逆にこれぐらいがいいのかも。味は付いているのでワサビを添えるか、足らなければ追加でハンバーグ専用ソースをつけます。脇で華を添える温野菜やポテトが意外に良かった。
用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖
avatar
黄ほたて
3.50
角地にある肉バルで、ウッディな雰囲気です。厨房が見えて親しみ感の強いお店ですよ。価格的に手頃で仲間と楽しく飲めます。飲み放題もあって料理もちょうどいい程度あって美味しいです。肉メニューはどれもおすすめですね。特に塩バンバーグは柔らかくジューシーで中レアのフレッシュさもいいんです。そのままでもさっぱりして美味しい塩ハンバーグ、いつか食べ放題をしてみたいです。
用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖
avatar
なつこ先生
3.50
ランチで塩ハンバーグ200gをいただきました!はじめて目玉焼きトッピングして、ご飯は大盛り(無料)でいただきました♡大満足なランチ。塩が少し足りないので、お好みでかけて食べるのもいいですね。塩とわさびで食べるの、とっても美味しいです!
用戶對於肉の罠的評論圖
avatar
シモ007
3.40
肉の罠、いい店名ですね。店内はカウンター席、テーブル席、奥に個室風な席もあり。カウンター席は椅子が高く硬いので食べ辛く、長居は疲れそうランチタイムは口頭注文、現金支払いのみ席には紙エプロンも完備されているのが有難い。ランチは和牛の塩ハンバーグのみ提供されグラムで値段が違う構成初回だったので200g1,000円を注文、大盛無料確認されたが食べきれないと悪いので普通盛で。まずは味噌汁とサラダが到着、しばらく待ってハンバーグとライスが到着ハンバーグは味が食べ方をレクチャー頂き、まずはそのままパクリ表面はザクザク食感で中は結構レアなので、想像以上に不思議な食感と味わいわさびやレモンも添えられていて塩ハンバーグだけにそれらがオススメのようだが、ライスだとやっぱりソースで食べたい衝動テーブルに完備されていたハンバーグソースというのを掛けて頂くと個人的にはそういうのが好きだなだと実感自分好みのハンバーグでは無いが、1,000円で和牛ハンバーグ200gを食べられるのでお得感を感じた一軒
用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖
avatar
TA・KA
3.30
2019年のSARAH JAPAN MENU AWARD、関東のハンバーグ部門で、レア塩ハンバーグが星2つを獲得したこちらを訪問。材料が無くなり次第終了って感じで、ちょくちょく店の前を通っていても、CLOSEDって事が多かったので、少し早めの訪問。先客4組6名、後客2組5名。この後客で打ち止めのようで、本来の営業時間を待たずCLOSEDって事で、ギリギリ間に合ったって感じです。ガッツリ肉食べたかったので、肉罠ハンバーグ300g(1,500円)をオーダー。さすがにライスは普通盛にしてもらいました。壁にはスタッフの似顔絵が貼られています。そう言えばインスタには学校卒業を期に店も卒業していったスタッフの写真とコメントが載ってましたね。働きやすい雰囲気のいい店だって事が伝わってきます。実際ホールの女性スタッフが明るく楽しそうに働いてます。店長さんの人柄も影響してるのかな?そんな事を考えながら、オーダーから3分程でスープと言うか味噌汁が運ばれてきます。その後2分後にサラダの提供。まずはスープをちょっと飲みつつ、サラダを完食します。それから5分後、つまりオーダーから約10分後に待望のお肉の提供です。熱々の鉄板の上にはそこそこのボリュームのハンバーグ。でも思った程の大きさじゃなかったなって。先日別の店で150g 2個食べてお腹一杯になりましたが、それと比べるとちょっと小さい印象です。早速ナイフを入れてみます。肉汁ジュワ~って感じではありませんが、中が真っ赤でほぼ生に近い状態。こんなハンバーグは初めて見ました。まずは何も付けづに一切れ。下味は薄目でこのまま食べるのは微妙と言う印象。メニューには「基本はオリーブオイル、岩塩で食べる」と書いていましたが、そこに気づかず、鉄板の横に載せられたワサビを付けたり、添えられたレモンを絞ったりして食べ進め、途中から卓上のタレをかけてました。オリーブオイルと岩塩は次回の楽しみに取っておきましょう。柔らかい肉は飲める感じでスイスイ飲み込めてしまいます。歯が要らないと言うとちょっと大げさですが。しっかり噛み応えのあるハンバーグも悪くないですが、やはりある程度柔らかい方がいいかなって。300gの肉を食べきりましたが、やはりちょっと物足りないなって。これなら400gでもいけるかも。価格も300円しか違わないしね。そんな事を考えながら完食後にお冷を飲み干しお会計です。ランチタイムは、現金 or PayPay のようですが、PayPay支払いOKと気づかず久々に現金使って支払いしました。食後のテイクアウト用なのかな、セルフのコーヒーもあるようですが、この日はいただかずにそのまま退店です。
用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖
avatar
もえあつ
3.30
気になっていた「塩ハンバーグ」を食べに『肉の罠』さんへ。ハンバーグはその塩ハンバーグのみ。グラム数は「200g・300g・400g」と選べます。よく見ると「ソースたち!!」と書いてあるトッピング欄に「塩ダレ」と「トマトソース」が書いてあります。でも私はオリジナルの『塩ハンバーグ200g 1,000円』でお願いしました。サラダはフリルレタスが山盛り。鰹節がかかっていますので和風な感じ。コーヒーカップにはスープと思ったらキャベツのお味噌汁が入っています。これも和風寄り。量がたっぷり入っているのが嬉しい。いよいよ塩ハンバーグが焼き上がってきました。なかなかいい焼き上がり。もちろん何のソースもかかっていない潔さ。「添えてある山葵とレモンを絞ってお召し上がりください」とお店のお姉さん。「お好みによりテーブルのハンバーグソースや塩コショウをお使いください」とのこと。なるほど、シンプルな塩味だけのハンバーグは、自分の好みに味付けして食べるのですね。まずはレモンを絞りかけ山葵をつけて一口。なかなかいい感じで美味しい。シンプルに美味しいです。ハンバーグの中はレアっぽい感じ。なのでフワフワで柔らかい。ハンバーグソースをかけてみましたが甘いソースでそれなりに美味しい感じ。でもやっぱりレモンと山葵のシンプルな感じがいいですね。大半はその組み合わせでいただきました。
用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖
avatar
トントンマン
3.70
「肉の罠」という店名は、恐らく一度聞けば忘れられないくらいのなかなか印象的な店名ですよね。「罠」という店名だと、夢屋グループのジビエ料理店があって、私も神田のお店(焼ジビエ 罠 神田)に行ったことがあるので、このエリアではちょっとややこしい感じもします。ただ、食べログで検索すると、「罠」という字を使っているお店は全国でも僅か13店しかヒットせず、しかもそのうち10店は夢屋グループの焼ジビエ罠ですので、近隣に2店の「罠」があるというのはとても珍しいことだと思います。当店は、ジビエ料理ということではなくて、肉料理を中心に据えた居酒屋さんということになります。ランチタイムのメインに据えているのがハンバーグなのですが、実は神保町はカレーだけではなくてハンバーグについても相当の激戦地で、駅周辺800mにハンバーグジャンルのお店が18店もあります。加えて、当店のようにジャンルにはハンバーグが掲げられていないのにハンバーグをウリにしているお店もありますので、実質的には18店の数字以上の激戦区ということが言えると思います。ハンバーグを出すお店には、ザ・ハンバーグやキッチン・カロリー、キッチン グランといった老舗もある一方で、昨年=2021年には「洋食屋 伊勢十」や「山本のハンバーグ 神保町」といった新興勢力も登場していますので、激戦については今なお進行形ということが言えるのだと思います。当店のオーナーの奥野博之さんは、東京・北区にあるご実家がケーキ屋さんを営んでいた影響もあって、自然とアルバイトに飲食業を選ぶようになったと言います。そして20歳を過ぎた時に、当時テレビや雑誌の取材も多くて飛ぶ鳥を落とす勢いだった焼肉チェーンに入店して修業を積みますが、勢いは長続きせずそのチェーンは数年後に全店舗を閉店することになり、その時、そちらで働いていた同僚と一緒に独立する道を選び、当時働いていたそのチェーンのお店を改称して焼肉店を始めることになりました(皐月)。その「皐月」の経営はまずまず順調に推移し、2号店の浅草店、3号店の本郷店と支店を出店することになります。特に、周囲に病院の多かった本郷店は高級感を出したバルスタイルのお店とすることで病院をターゲットにしている製薬会社の接待需要にうまくはまってかなり流行ったらしいのですが、例の公的病院、大学病院における贈収賄事件の余波などもあって接待需要が下火になり売り上げが落ち込んだことから場所の移転が浮上します。そして、2016年4月に本郷店を移転する形で出店したのが当店ということになります。その後、皐月の方も経営は持ち直し、現在では前記浅草店のほか、1号店を移転した後楽園本店と中野新橋店があるほか、焼肉屋台業態のはお店を2店出店しており(焼肉屋台 皐月 東京大塚のれん街、焼肉屋台 皐月 池袋店) 、計5店舗の展開となっています。当店の場所は、靖国通りからちょっと入ったところで、カレーの老舗「共栄堂」、老舗ビアホールの「ランチョン」のある角から入って200mほど進んだ右手の角地になります。この日は12時5分前くらいの訪店になりました。店内は、カウンター席が8席とテーブル席が4卓14席で計22席のキャパです。先客は、カウンター席に1名、テーブル席に2組4名でしたが、私の入店後にも来客があり、まずまず賑わっていました。卓上にはランチメニューが置かれていますが、ハンバーグ(セット価格@1,000円〜@1,800円)とハラミのグリル(セット価格@1,700円)のみと比較的シンプルです。ハンバーグは大きさによって料金が定められており、200gが1,000円、300gが1,500円、400gが1,800円です。一番小さいのでも200gというのは当店のこだわりでしょうね。注文は、ハンバーグの200g。ライスは大盛りも無料ですが、ここは欲張らずに並盛りにしました。ハンバーグは黒毛和牛のA5を使用しており、しかも玉ねぎなどの増量剤は一切使用しない牛肉だけのハンバーグだそうなので、そのランチセットが@1,000円というのは、かなりリーズナブルに感じます。注文後すぐにスープとサラダが出され、その後5〜6分でハンバーグのプレートが提供されました。200gのハンバーグは、しっかりした量があり、成人男性でも十分満足できるサイズですので、300g、400gを食べられる人はかなりのガッツリ派ですね。箸でカットすると、中はかなりレアで十分火が通っているとは言えませんが、ビーフ100%ならこれでもいいですね。レモンを搾り、添えられているワサビと卓上の胡椒を使い分け、味付けは岩塩のみでいただきましたが、肉汁が溢れ出してとてもジューシーですし、つなぎは殆ど使われていないので、牛肉の旨味が存分に感じられ、とても美味しいハンバーグでした。本当に黒毛和牛のA5かどうか、ハンバーグにしてしまうと判別する舌を持ち合わせていませんが、予想以上にしっかりしたクオリティで、予期されたリーズナブルさは十分裏付けられた形です。サラダもレタス中心ですが、たっぷりの量があるのは評価出来ますし、スープも豆腐が入っており、手抜きがありません。コーヒーもセルフサービスで付くのですが、これはインスタントコーヒーだったので手を出しませんでした。我ながら贅沢になったものだと思いますが、今の時代は、たとえサービスコーヒーであっても、インスタントコーヒーだと、出さないよりマシと思う人すら少ないかもしれませんので、ここは要検討だと思います。いずれにせよ、ハンバーグ激戦地であっても十分にライバルに伍していけるランチと見ました。間も無くオープン丸6年を迎えるところで、食べログ評価は、レビュー数36件、評価3.25点とブレイクしているとは言えない評価に甘んじていますが、やりようによっては、まだまだ発展可能なお店だと思います。頑張ってもらいたいですね。
用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖
avatar
CHITAN
3.20
ハンバーグ・・・、何て心地良い響きなんでしょう!今日は「肉の罠」でのハンバーグパーティーです(笑)。店内はウエスタンテイストな感じで、少しずつテンションも上がってきます。「肉罠ハンバーグ400g」を「ライス 大盛」1,800円に「目玉焼き」100円をトッピングして合計1,900円(税込)になります。熱い鉄板に乗せられてきたハンバーグ・・・ですが、あれ?ハンバーグ島の下には大量の汁気が溢れています・・・。領土分割をしても肉汁が出てきません。既に鉄板の上に流れてしまっているようです。中はレアですが、パサパサしていて食感が良くないですし、肉汁が抜けてしまっているので旨味もありません。ちょっと残念な感じでした。食後のコーヒーも1杯無料とありましたが、完全なインスタント・・・。これをセルフでと言われても・・・。飲食店で無料サービスとはいえ、これなら出さない方が良いと思いました。残念なハンバーグでした・・・。
用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖
avatar
kebi-ishi
2.70
肉罠ハンバーグ 1000 200g・パンorライス 大盛可・スープ目玉焼き     100ーーーーーーーーーーーー合 計     1100円○ ===================== ○サラダなんか… 盛り付け? がワイルドってゆーかwサラダ油と塩かな? シンプルな味付けレタスたっぷり鰹節が乗っててその風味が強め○ ===================== ○鉄板ジュージュー登場つけ合わせがニャい… (・_・、)鉄板を受ける木のプレートにレモンと山葵がココって食べ物を置く場所なのかニャ??ま、使わなければいいかww表面はかなりカリッと焼いていて中はレア鉄板の余熱で火を通しながら頂きまふ (*゚▽゚)ノあんまし牛肉の風味は前面に出さないスタイルたまにハンバーガーとかでさ…パティがカリッとなヤツあるやん?あんな感じの焼き加減中身レアメタルだけどね  ┐(´〜`)┌ フ~相当にシンプルな味付け塩のみ?別売のソースを買わないといかんかったか?カスターに和風のソースと塩胡椒があります普通盛りのご飯量が多いwたぶん色々と豪快な性格の方なんだろなww
用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖
avatar
メッシーくん
3.60
20%引きになるキャンペーン中のPayPay使用可の店を調べていたら、前から気になっていたコチラの店を発見!ランチの「肉罠ハンバーグ」は200g(1,000円)、300g(1,500円)、400g(1,800円)。実質20%引きになるので、300gを1,200円でイタダキマス。普通なら鉄板にはフライドポテト・コーン・ニンジンなどが添えてありますが、潔いですね(^^;ハンバーグの外側はカリッと固まっていますが、割ってみると中心部は敢えての半生。最後の一口まで熱々でしたが、火は通り切りませんでした。そして肉の味付けは塩コショウのみ。肉質に自信が無ければこんな業できませんね。素のままの味は勿論、添えられたワサビやレモンで味変しても美味しく頂けますが、プラス100円~200円で、塩ダレ・トマトソース・デミグラス・カレーソース・焼肉ソース・すき焼きソースにもできます。目玉焼きやチーズのトッピングも有り。ランチタイムは14時にClose(最終入店は13時半過ぎ?)なので、入れる機会がなかなか有りませんが、色々な味にチャレンジしてみたいですね。
用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖
avatar
mmm050505
3.70
ランチにお邪魔しました!メニューはハンバーグのみの提供で200g、300g、400gから選べるような形でした!ソースやトッピングも選べることができ、わたしは100円で目玉焼きを追加しました!最初にスープとサラダが出てきて、サラダはもりもり!ハンバーグは鉄板で出来てましたジューっと鳴り響くハンバーグ...美味でした...弾力系ではなく、ホロホロ系でとてもお肉の旨みを感じることができました...!エプロンがあったので、服も汚れず済みました。
用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖
avatar
nukon402
3.20
塩ハンバーグ1,000円を注文というかランチメニューはハンバーグしかやってなかった。コロナの影響かな?焼き加減はレア塩とオリーブオイルで味付けしてあるあっさり系ハンバーグライスもついてくる写真2枚目はおまけ。
用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖
avatar
ハットリくん!
2.60
神保町駅から歩いてすぐの場所にある黒毛和牛専門店。店内はカジュアルな雰囲気です。今回はディナーで訪問。以下を注文しました。・焼き野菜の盛り合わせ プレーン・自家製和牛のコンビーフ・肉罠特製の煮込み・黒毛和牛レア塩ハンバーグ印象に残ったのは、お店のおすすめのハンバーグ。厚みがあるハンバーグの中身は赤みがあってけっこうレア。塩で味付けされているので、肉の旨味がダイレクトに感じられます。正直他の料理はそんなにだったので、ハンバーグだけを食べに来るのはありかも。
用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖
avatar
Jordan and James23J
3.70
本日は私の会社の従業員の用事で同行した際に、ディナーとして立ち寄ったお店。レストラン並の金額ではないのに、入店する際に笑顔で店員さんが扉を開けてくださり、気がいいお店だなと感じました。料理は一つ一つがこだわった手作り感があり、美味しい。まず店員さんにオススメされた、黒毛和牛のハンバーグ。名物だととのことですが、確かに名物でした!形はボールのようなハンバーグですが、とても柔らかく、ジューシーで、後述しますが、ご飯が欲しくなる!ガーリックバターライスも、味は濃くもなく、薄くもなく、サラッと非常に美味しい。値段も手頃でコスパが良い!ホルモン焼きそばもオーダーしましたが、こちらも鉄板に大盛!麺はモダン焼きのような少し太麺の焼きそば!味付けも素晴らしいの一言!こちらもコスパ抜群!ブラウンマッシュルームのアヒージョ。こちらキノコが豊富。味はガーリックが効いていて、美味しいです。また、牛の頬肉のネギ塩焼き。こちらもオススメできます。タンのような食感に、ネギと塩味がしっかり噛み合っている。ご飯が無性に食べたくなり、ライスをオーダー。笑最後は、ライスを混ぜて食べました。値段も手頃。ボリュームもある。味が一品一品美味しい。そして、白米が食べたくなる料理が多い!隠れ家のように、表通りから一本入っており、場所も駐車場から近い!リピーターになりそうです!良いお店を発見できました!
用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖
avatar
亥三郎
4.00
神保町にあるお肉のお店。今回はランチに「肉罠カレー」をいただきました!結論から言うと、、、とーーーーっても美味しかったです!!!!たっぷり煮込まれた黒毛和牛はホロホロと柔らかく絶品。そして肉の旨味が溶け込んだコク深いルー。肉汁とスパイスのハーモニーに一口で舌がとろけるようでした!!そして口の中にいつまでも残る後味でずーっと幸せが続く一品でした。食べてなくなるのが悲しい且つじっくりたっぷり味わいたいという思いから、食べる手が全く進みませんでした笑値段も1000円と、このクオリティからは破格のお値段!!リピート確定です!ちなみにカレーは月金限定なのでお気を付けください!ただ、ランチハンバーグもめちゃうまなので、火水木でも全然大丈夫ですが笑皆さんも是非食べて感動してください!!!
用戶對於肉の罠的評論圖
avatar
クマノテ
3.00
最初は「いもや」さんに行って待ちの列に接続したものの、動きが悪そう(^^;なのでググると出てきたこちらへ急きょ初訪してみました。店先のメニューで「塩ハンバーグ」を確認、入店してカウンター席に。メニューをもう一度見ていたら「レア」の二文字を見落としていたけど、まあいいかとオーダー。ご飯の大盛無料ということで、こちらもお願いしました。店内は西部劇に出てきそうな雰囲気。カウンター席が少しにあとはテーブル席。カウンター席だと、オープンキッチンのせわしい様子が良く見えます。まもなく、大盛りご飯とともに「レア塩ハンバーグ」がやってきました。ハンバーグのプレートにはレモンとワサビ!?これがあとで活躍します。ハンバーグの表面はカリッと焼かれていて、ナイフで切り分けてみると肉汁がジュワーっとはいかず。赤身と脂身の割合が赤身重きにいっているようで、いわゆるジューシーさはあまり感じられずでした。周りは塩コショウされていますが、中はほぼ手つかず?そこで先ほどのワサビが活躍します。レアな肉に味付けたうえでワサビを載せて食べると、刺身を食べているような感じに(^^;個人的にはワサビ不足におちいる....ほぼ味付け無し状態なので、何もしないで食べていくとちょっと厳しいかもしれません。他のレビュアーさんが書かれていましたが、コンソメ等のスープは欲しいところですね。
用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖用戶對於肉の罠的評論圖
avatar
かぷりこさん
3.00
「黒毛和牛レア塩ハンバーグ」このメニューを見たら、頼みたくなっちゃいますね。皆が頼むらしいですよ。笑味付けがシンプルだからこそ、肉の旨みを感じます((* ॑꒳ ॑* ))夜は色んなお肉が食べれますが、少しいいお値段。なので、このレア塩ハンバーグはコスパ良し☆*。「やっぱり女子も肉好きだよね」と最近思うこの頃。お肉食べると元気になるし、タンパク質も取れるし、何より美味い!幸せ~.。◦♡‬笑元気いっぱいで明日の活力にもなりますね( -᷅ ·̫ -᷄ )
用戶對於肉の罠的評論圖
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策