肉の菊屋
Nikunokikuya ◆ 菊屋本店
3.08
曳舟・向島・押上周邊
「其他」
1,000-1,999円
--
營業時間:10:00~18:30
休息時間:週三、週日(其他不定期休息) 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都墨田区東向島1-35-7
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣 接受二維碼支付 (PayPay)
個人包廂
無
停車場
無
評價
(15)
そめ大将
3.50
水戸街道沿い、地蔵坂通りの入り口にあります、地元で人気のお肉屋さん。職場の近くにあったので普段から利用しています。特にもつ煮と揚げ物が美味しいですよ。揚げ物は保温器に入れてあったりしますが、何ていっても揚げたてが一番。注文してから若干、待ちますが、何よりも美味しいですね。メンチカツ 140円ハムカツ 100円ひとくちヒレカツ 100円チーズささみ 120円ラードで揚げてるからカラッと美味しいですね。あともつ煮1袋300円ですが、これが美味しい。家で豆腐、大根を入れて煮ると抜群ですよ。ご馳走様でした。
風太くん
3.50
地蔵坂商店街はわが母校のすぐ後ろで、パン屋さんにはかなりお世話になっていたがそれ以外はほとんど素通りだった。散歩好きの家人に付き合って、リハビリがてら地蔵坂や鳩の街、見番など練り歩くことが増え今更ながら地元の良さを再認識している。當店のシウマイは大層美味しいらしく、家人が大のお気に入り。毎日あるわけではなく行ったらたまたまなかったなんてのも ままあるらしい。昔から、好きだあの店はいいよ!と言われていたが当時はふ~ん。と空返事で返していた。二階の食堂 デリカフェでランチをした後に、帰りも歩いて帰ろうとなりそういえば、と思い出し寄ってみた。晩御飯に食す。我らが松富と比較なんてしちゃーイケません。ニクニクしいけど 粗めのタマねぎ微塵切りの食感とか甘みが押し寄せます。まだ脂っこいのは嫌だと言っていた家人もこっそり1粒食べていたのを目撃した。家人のお気にいりは私もお気に入りになった瞬間。
rikocool
3.40
テレワークの日に、鮭と牛蒡の炊き込みご飯を仕掛けておかずを買いにGO!ちょっと距離があって、片道20分くらいです。が、ここのお惣菜が美味しいのです!目当てのシュウマイを買おうとしたら・・・「15時過ぎに作るので、無いのです」と・・・。お昼ど真ん中の時間に来たことなかったので知らなかった・・・。ここのシュウマイ、ジューシーでとても美味しいのです!気を取り直して、ささみフライとメンチを。二つで260円。お買い物している間もどんどんお客さん来て、売り切れのモノも出て来ます。ささみフライはしっとしお肉にカリっとした揚げ方がイイ!メンチはお肉しっかり。本当にしっかり。そして、肉汁も・・・!有名店に劣らない美味しさです!今度はシュウマイ買いに午後に行きます!ご馳走さまでした。
モービー
3.00
すこぶる昔の出来事。昨年の隅田川花火大会にて。たまには打ち上げ地点から少し離れたところからゆったり見物しようと曳舟界隈へ。勿論事前のお酒とおつまみの調達を忘れてはいけません。直前に訪れた「なかむら」さんのソレだけではどうにも心許なかった故、皆大好き町のお肉屋さんのお惣菜を頼ることに。お店は地蔵坂通り沿い。曳舟駅から見て、水戸街道を越えた先、外壁に塗装されたベリーレトロステキな牛さん豚さん鶏さんが目印になります。販売されているラインナップは揚げ物類や肉系メニューに限らず、お野菜系のお惣菜まで。けっこう豊富に取り揃えていらっしゃいます。そしていずれも下町価格で良心的!◇串かつ 100円見た目はだいぶ大きめだっただけに期待も高まったのですが、その実豚肉成分相当に控えめほとんど玉ねぎっていうね。まあ100円ですから。◇メンチカツ 140円衣のぶ厚さが少々気になったものの、つなぎの存在をあまり感じない肉々しさに、THE肉屋のメンチの称号を贈呈したく。下味は割としっかりだったかな。トータルなかなかにイケてるメンチカツです。◇ハムマリネ 300円チープな切り落としハムが逆に好き。シャキシャキの玉ねぎ&にんじんとモサモサハムの対比。お持ち帰り用だけあって酸味はややキツ目だったかしら。外飲みの開放感も味方して、総じてそれなりに美味しく頂戴いたしました。如何せん上等感は皆無なれど、まあその辺はお値段相応で楽しみませう。遠くから眺める花火も迫力皆無っちゃ皆無でも、その分並んだり窮屈な思いをしなくて済みますし。時代は費用対効果なのです、たぶん。
dragonfly8810
3.20
『メンチカツ』と『アジフライ』と『ごぼうサラダ』
asamiramu
4.20
曳舟駅と東向島駅の真ん中あたりにあり、地坂通りにあるお肉屋さんのお惣菜です!ザ町のお肉屋さん!好きな雰囲気でした!!口コミでシュウマイの評価がよかったので、シュウマイを目当てに行きました。他にも当たり前ですがお肉が勢ぞろいでした。シュウマイ、肉団子、餃子を購入しました。これで840円!安い!!シュウマイは6個入りで300円でした!安い!!まずシュウマイ!美味ー♡下味がしっかりついていて、一つが大きめ!!好みの味でした!また買いたいと思わせてくれる一品でした♡肉団子はお肉がもっちりで、一つが大きいので食べ応えがありました!タレは甘めで、もう少し甘酸っぱいほうが好みなので、美味しいんですが、1回でいいかな〜最後に餃子。餃子専門店ではないのでタレはついてません。餃子はニンニクが効いていて美味しかったです!王将の餃子と同じくらい美味しかった〜!!また買いに行きたいです♩
piore8833
3.40
2017/1/20(土) 14:30お稲荷さんを買った帰りに気になっていたこちらの肉屋さんへ。精肉は安いですが、今日の目当ては焼売。結構大振りながらも、6つで300円!安い!そして、まだじんわりとあったかくて、なんだかお得な気分。フライ類は都度揚げしてくれるようで16:00からとのこと。次回チャレンジ!焼売は下味は強くないながらもそのままでも食べれる。玉ねぎのシャキシャキした食感も残しながら、豚肉のミンチも荒すぎず、細かすぎずで丁度いい。そして、固めに茹でられグリーンピースが食感にアクセントを与えてます。いい店を発見しましたーご馳走様でした)^o^(
つ・よ・き・ち
3.20
東武スカイツリーライン曳舟駅にやってきました。駅の北側、国道6号線を東向島三丁目の交差点を渡った所に肉の菊屋さんがありました。店頭の肉団子3兄弟に目が釘付け(^o^)一本¥120-4本ゲットだな!あとは手作りシューマイの四個入り¥200-もゲットしたぜ♪下町には美味しそうなのが多くて困りますねf(^_^)帰宅後レンジでチンして いただきま~す肉団子3兄弟は チキンボール(*^_^*)当家では 焼売の方が評判が良かったです。また買ってきてとリクエストを受けましたが 曳舟って半年に1回しか 行かないんだよ(^_^;)
Fidelia
5.00
今まで買っていたお肉屋さん(松坂牛あずま)が閉店してしまい、正月用のローストビーフの購入先を探していて、こちらのローストビーフを買ってみた。ついでに焼売も購入。ローストビーフはくさみなく食べやすく、100g650円とリーズナブル。あずまのように自家製ソースではなく、既製品なのが惜しいけど、親族には非常に好評だった。そして、ついでに買ったはずの焼売が大あたり!玉ねぎのしゃきしゃき感があって、肉肉しすぎない昔ながらの焼売の味。これも1個50円とリーズナブル。お肉もお手頃価格だし、ばかばかしくてヨーカドーでは買えませーん。
の~の
3.00
東向島にあります。通り沿いにあって、こじんまりとしていますが、結構わかりやすいお肉屋さん「肉の菊屋」さんへ・・・GO!!お店のおばちゃんや、お兄さんがいいですね~(^-^)♪やさしい対応で非常に感じがいいですよー☆通り沿いからすぐ見えるゴールデンラインにあるおいしそーな揚げものショーケースがすぐに目に入ります。あれを見ちゃうと、ついついふらっと立ち寄ってしまいます。うーん、おいしそう!(^^)!そして、その奥にもL字型のショーケースがあります。今回購入したのはハムカツが人気らしく・・・しかし売り切れ。残念(~_~;)ということで、カキフライをゲットしてみました。さくっと揚がったひとくちサイズのやや大ぶりカキフライ、冬はやっぱりこれに限るなぁ~うんまい(^O^)/また買いに行きたいと思いま~す。
そめ大将
3.50
水戸街道沿い、地蔵坂通りの入り口にあります、地元で人気のお肉屋さん。お昼時や夕方になると混み合いますね。揚げ物は保温器に入れてあったりしますが、何ていっても揚げたてが一番。注文してから若干、待ちますが、何よりも美味しいですね。メンチカツ 150円ハムカツ 120円ひとくちヒレカツ 120円ラードで揚げてるからカラッと美味しいですね。あともつ煮ですが、これがまた美味しいんですよ。家で豆腐、大根を入れて煮ると抜群ですよ。また伺います。ご馳走様でした。
おぼうちゃま
4.00
東向島の寿司屋に行く際、曳舟駅から歩いている途中で偶々発見した精肉店。揚げたてのコロッケをその場で食べポテトサラダ2個と角煮入りちまき3個をお土産に買いました。コロッケは昔懐かしい昭和の味。しみじみ美味しかったです。ポテトサラダも家庭的なお味。あまりの美味しさにあっという間に完食しました。一番秀逸だったのが角煮入りちまき。3個で¥420と格安ながら本格的な味わい。蒸し器で15分蒸して頂きましたが本当に美味しかったです。曳舟、東向島へ行った際はまた寄りたいと思います。でもどうして日曜日が定休日なのでしょう(涙)
RIGURAHI
3.50
古民家カフェ『こぐま』さんからディーラーに向かう途中で都立墨田川高校の入口の『肉の菊屋』さんで自家製シウマイ見かけてシウマイ大好物なので買ってみました。夕方におビールのお供に食べてみます。大きさは程よく真ん中にグリーンピース♫食べると玉葱がシャキシャキと暴れん坊でなかなか美味しいシウマイです。自家製ローストビーフもめちゃくちゃ美味しそうだったのでまた立ち寄ります。ご馳走さまでした。
生レモン
3.40
ランチのおかずにメンチカツ140円、コロッケ80円、ササミカツ100円を購入しました。お肉屋さんの揚げ物はラードでカラッと揚がっていて美味しいですね!お肉を知り尽くしたお肉屋さんのメンチカツ。挽き肉はジューシーで粗みじん切りの玉ねぎが甘く美味しいです。この美味しさと大きさで140円はコスパ良過ぎですね!ササミカツもカラッとしていて淡白なササミ肉が美味しいです。コロッケは挽き肉が少し入っている美味しいやつですね。カレーっぽい風味です。ご馳走さまでした。
kyom.12790
3.00
お昼ご飯にもう一品欲しくなり、以前から気になっていたので、買いに行きました。店前の保温ケースにはアジフライ、コロッケ、メンチカツなどのポップが出ていました私が行った際は、ちょうどコロッケがなくなっていましたが、すぐに揚がるということだったので、コロッケを一つ注文コロッケ 80円税込PayPay支払い揚げたてのコロッケを持ち帰り早速いただきました衣はサクサク、ジャガイモはホクホクでした中はほとんどジャガイモで、すこーしひき肉が入っているのかな?という感じほんのりカレーの味がしました小ぶりなので、おやつにもちょうどいいかもしれません
1/3
Walkin餐廳,無需預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意