晩杯屋 高円寺純情店
Bampaiya
3.21
高圓寺
「無座小酒館」
1,000-1,999円
1,000-1,999円
營業時間:[週一~週五]13:00~22:30[週六・週日・節假日]12:00~22:30 週日開放
休息時間:直達的 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都杉並区高円寺北3-23-11
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣
餐廳服務費
沒有
此費用為餐廳收取,與平臺無關
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均可吸菸 《被動吸菸對策法》(修訂後的健康促進法)自2020年4月1日起生效,可能與最新信息有所不同,因此請在訪問商店之前與商店確認。
停車場
無
空間與設備
可站立飲酒
酒水
有日本清酒、有燒酒
料理
專注魚類料理
評價
(20)
みきぞう
3.50
とある筋によりもたらされたほていちゃんの撃沈に対し爆上がりの晩杯屋情報それならとめっちゃ久しぶりに高円寺店に行ってみたらスタッフは一新していたけれど接客は相変わらずとても良かったそして出てくる品も良かったアルコールは相変わらずウスウスだったけど最後に純米酒をゴクッとして酔い加減はプラスマイナスちょいプラスに家から歩いて来たのでそろそろお暇する事にして何色かわからない電車に乗って中野へ旅立つのであった
jestate
4.00
海老2本、いんげん、芋、白身魚の天ぷら盛り合わせ190円がめちゃくちゃ安く感じた。スーパーでお惣菜買うより安いと思う。なぜこんなに安いのか?わからない。昼間からほぼ満席で全員酒を飲んでいた。みんな知らない人だが、昼間から酒を飲んでいるダメ人間として一体感がありとても良い
味覚人肥行物体
3.20
高円寺の午後。昼飯を食っていなかったので、いつもの定点観測の店に行こうか、それとも新規開拓をしようか、迷っていた。検索して新規開拓するのが面倒となって、ついついいつもの店で済ませてしまう癖が身についている。そうしたとき、純情商店街の当店の前。「そうか、その手があったか」と入店、カウンターに着き、チューハイをオーダーするという、ついついいつもの店で済ませてしまうパターン。この日のオススメ、イワシ刺し、煮こごり。飲むものも肴のいつものものばかりで、進歩がねぇなー。
iwくん
3.10
今日のランチ!!(^^)週末はジム、、、、。今週もジムの帰りにちょい呑みしましたー♪♪どこ行こうかなぁ〜??まずは、高円寺純情商店街をぷらぷらすることに、、、(^-^)vこのエリア、週末は12時から開いているお店多いのですね、、、。とてもチョイスに悩みます、、、。食べログフォロワーさんが投稿していたお店を思い出して、今日は、晩杯屋さんに決定!!昼時なのにお店に入ると結構お客さんが入ってます、、、。黙々と飲んでいる人や夫婦で飲んでいる人、それなりに楽しんでそう♪♪(^^)私もボッチ飲みなので、YOASOBIを聴きながら(^_^*)今日は、カミナリハイボール二杯とモツ煮(たまご入り)、串カツ(エビカツ)を注文♪♪とてもリーズナブルで充実した飲みでした〜
味覚人肥行物体
3.20
駅チカ、純情通り商店街の立ちのみ。休憩代わりの利用だ。チューハイから始める。最近、アジフライを頼むことが多い。CPの違いは身の厚さだ。ここのアジフライはなかなか、身が厚い。揚げたてなのでありがたい。煮こごりは本当ににこごっているか疑問だが、150円なので許せる。晩杯屋はしっかり飲もう利用ではなく、一人でちょっと時間を潰そうといった時に最適だ。
MARIN5656
3.40
高円寺にも晩杯屋あったなーと入店♪純情商店街にある店舗でこちらは完全立ち飲みです。久々の立ち飲み。ゴールデンチューハイで乾杯♪常連さんのおじさま達が多いらしくカウンターはおじさまでいっぱい。差し入れ?らしきものを店員の方に入れてました。お店の方は外国の方ですが、日本語も普通に上手くテキパキ良い感じの接客。ドリンクは口頭で、フードはメモに書いて渡します。今回は魚系中心で。マグロの中落ち、炙りしめさば美味しい!定番のレバフライ。トマト割りやらピンクグレサワーを頼んで、かます焼きを。途中お店の方にスタミナ焼きいかがですか?と限定と言われたので注文しました。メニューをよくよく見ると注文不可の文字。ある時しか出せないメニューなのかしら?とりあえずかます焼きは丸々でほくほく美味しかったです。レシートみると次回1品サービスの文字が。久々の晩杯屋通ってしまいそうです。
らァ
3.00
朝、目覚めると相方が不機嫌だ。あれ?またか。ここ最近の私ってば、家でひとりネット見ながら酒を飲んでると、スタートはご陽気なのに、徐々に陰⤵︎の方向へ落ちていく、そしてある線を越えるとキレやすく攻撃的になるらしい。なるらしい・・と表現したのは自分にはそんな覚えがないからだ。-相方から昨夜なにした?、昨夜なに言った?と尋問されても全く思い出せないし、人格が変わってるみたいなのよ。オレかなりやばいよね。ーという話しを、かかりつけ医に相談し、いま処方してもらってる飲酒量を減らす「減酒薬(セリンクロ)」を1錠から⇒MAXである2錠に増やしてもらったよ。そして、通うなら某都立病院のアルコール専門外来に紹介状も書くよ、また違った見解も得られるだろうからと。ーん〜、なんで私そうなるのだろうと考えると、、自宅PCでネットニュースを見てるとタイムラインへちょいちょい差し込まれる事件事故や私の持病に関するネガティブな記事。私がついついクリックするから関心が高いとされ、余計に嫌な情報が流れ落ちてくるわけで、大きなお世話だよ、Googleさん。で、ひとり酒飲んでイラつきつつ、失礼なコメントやLINEして、今年だけでもレビュアー3名と縁がなくなったよ(ほんと申し訳ない。)外で仲良しと酒飲むとエロくなるだけなんだけどな。ーーーーさて、運良く厨房前カウンターに立てました。酎ハイからの煮込みと冷やしトマト、そして芸術点10.00のアジフライで大満足。
k846
3.50
野球でいえば、先発、緊急リリーフのような使い方から、クローザーまで超重宝に使える。この日はお目当ての店が開店が遅れている様子なので、緊急リリーフで利用。ゴールデンとトマハイでカンパァ~~イ!カリカリチーズ、小松菜のナムル、野菜天をシェアしながら2杯ずつ飲んでほぼ千ベロで終い。チョイ呑みサク呑みいつでもOK!安定の定番のアテに薄給呑兵衛も安心して飲める。しかも当店は駅近ときたもんだから重宝この上ない。ご馳走様でした。次回はどんなシチュエーションでの利用させてもらおうか!
k846
3.40
高円寺を散歩、陽気も良く喉も乾き始めた。どしよっかなぁと純情通りをストロール。吸血鬼に万有飲力の法則で吸い込まれた。先ずはHoppyをグビプハッ!アテは竹の子土佐煮と野菜天。竹の子は甘すぎず、固過ぎずのまずまず。野菜天は出汁ソースかけて安定の美味さ!ナカオカ攻撃も進み、マグロを追加投入。冷バチと思われるが、中トロ部位でチョイラッキー!長っ尻は無用だ、サクッとホロっと酔って終い。呑兵衛はぱっぱ万有飲力の法則には抗えないよね!ごちそうさまでした。
麺’s倶楽部
3.50
今宵はコーエン寺で、タチノミ。まずは、「なかどおりサンライズ」でマン立ち状態で日替わりあてに感激。それではと、晩杯屋へイドー。純情商店街に入ってすぐにあります。19時過ぎでしたが、こちらもマン立ち状態。厨房前のカウンターとハイテーブル。この日はマンマンでしたので、ハイテーブルで、相席。相席の方は常連さんらしいのですが、礼儀正しく安心。●ゴールデンチューハイ@290(全て税込)と●いわし明太@250をお願いしました。ゴールデンチューハイは安定の味わい。実は味って無いなこのサワーは(笑)。あてはいつも同じのになってしまいうので、変えてみた。いわし明太は、意外と脂がのっており、身はふわっと。そこに明太子がたっぷりと挟まっており、後引く辛みが良いのだ。これ旨いやつでした。混む一方なので、このあたりでバイバイしました。
SOUL SURVIVOR
3.30
高円寺駅改札から純情商店街に出向いてBPY純情店さんへ。高円寺らしく店内には年配のバンドマンやドレッドのお兄さんとかがみえます。カウンター前には喫煙者が多数いて煙が流れてくる中、よく働く女性店員さんに頼んだのはこちら(*´∀`)つ◼️チューハイ 250円税込◼️ゴールデン 290円税込◼️しめさばバーナーで炙っているのでほんのり温か。酢の加減がちょうどよくて脂乗りもよく美味しかったでーす。◼️野菜天頼んだことないメニュー。大きめにカットしたちくわが紛れ込んだ野菜のかき揚げ。グルタミン酸をたっぷりふりかけてからいただきマンモス。やや油っこかったかも。軒先で外国人男性がずっとチューハイ?を飲みながらPCを叩いているので何かと思ったら店員さんで店の収支計算をしてみえました。ごちそうさまでした。カウンターは自分以外全て喫煙者でした。煙かったです。
waco376
3.20
今日のランチタイムは高円寺♪おめあてのガード下の町中華がお休みだったので『博多長浜ラーメン 健太』に移動すると20人以上の並びこれは無理ですと空いていた晩杯屋でチョイ飲みに◉チコ鯛(250)◉ガツ刺し(180)◉小松菜ナムル(180)◉酎ハイ(250)◉酎ハイ(250)◉トマJ(220)本日の鮮魚「ちこ鯛」が予想よりもはるかに脂がのっていて皮目の食感もよく今日イチの肴となりました〆に中華そばでもいただいていこうかと思いますご馳走様でした。
KOBABA
3.50
高円寺駅北口から、純情商店街を進むとあります。駅からは徒歩2分ほどです。店内はカウンターと、テーブル席です。店内はそれほど広くないです。結構、満席になってることも多いです。ここはセンベロとまではいかないまでも、おつまみ類は150円前後、飲み物類は300円前後と安いです。おつまみ類は量は少ないものの、味は悪くないです今回、「秋刀魚の塩焼き」があったので食べましたが、身もふくっらとして、脂ものっていて美味しかったです。納豆オムレツと、カリカリチーズは安定した美味しさで、お酒にも合うので毎回頼みます。飲み物類は、変わり種のサワーも多いので、自分好みの味が見つかるかもしれません。立ち飲みなので、長時間は厳しいですが、気軽に使えるのでいいですね♪
k846
3.40
宣言解除、勇んで土曜昼下がり高円寺。純情に入りスイッと吸血鬼に吸い込まれてしまった。先ずは超お久の外呑みHoppy!スッゲェェ美味いわけじゃないけど、開放感に浸る。煮込み、冷やしトマト、焼売にナカオカからのゴールデン。イイカンジに仕上がってきた。垂れた頭を上げると呑んだ分だけ全額無料???!!!お姉さんに聞くと、生ビール飲んだ人にチケットを配布してくれるとのことで、順番テレコだけど生ビールをオーダーし、チケットゲット!!茄子生姜もオーダーし、まんまと策略に嵌ったきもしながら、なんだかすっげぇ得した気分!来月何杯飲めるかチャレンジしに行かなきゃ(笑)ごちそうさまでした。
tomokichi1980
3.40
高円寺駅北口を出てちょっと行ったところにある立ち飲み居酒屋。平日の夕方に行きましたが、そこそこのお客さんでした。生すだちハイと煮込みから。さっぱりと飲みやすい生すだちハイは、値段からしたら上出来かと。煮込みも程よい味わいで食べやすい。有頭海老フライは思ったよりも大きいですね。サクッと揚がっていて割といい感じ。タルタルの塩加減でお酒も進む感じ。すももサワーを追加しつつアジフライ。こちらもドンとしたサイズで食べ応えがあります。リーズナブルだけどお値段以上の質を感じられて、立ち飲みなので敷居も低く、使い勝手の良い感じでした。
つら
3.30
日曜日のロング散歩 ②高円寺へ散歩でやってきて、クロンボで遅いお昼を食べたのは14時ごろ。しばらく古着ショップなんかをひやかしたけどすぐ飽きてしまった。ほとんど座ってないから疲れたんで帰ろうかと北口側へ。有名な純情商店街だ、通って行こうかなと歩いていると見つけてしまった晩杯屋。座りたいのだけど、疲れがアルコールを欲してしまったのです。お昼から1時間ぐらいしか経ってないけどちょっとだけなら。● ゴールデンチュウハイ 250円サクッと飲むつもりだったので、ホッピーではなくてゴールデンに。くはぁーっとなりますわ。肴も定番のマグロ、レバフライと今日のオススメになっていた野菜天を。● マグロ 200円マグロの赤身がきれい。美味しいね、お昼が洋食だったから刺身が食べたかったのです。● レバフライ 130円レバーはあまり食べないのだけど、このフライはなんか好きなんだよね。● 野菜天 130円そしてオススメとなっていた野菜天。揚げたて、わりと厚みのあるかき揚げだ。ちょこっとさつま揚げみたいなものも付いてこれで130円。こりゃいい。かくして本当に1杯でお会計。一息つけました。
kabukabu
3.70
高円寺徘徊1軒目で利用店内はカウンター10、テーブル8ほど店員さんは2名頂いたものは以下■生ビール(410円)■ホッピー(セット)黒(370円)+中(220円)×2氷は製氷器、焼酎は不明外1中3くらい■大盛りレバホルモン(150円)値段は安いが量は結構あるだしソースがいいかもポン酢も合う中々旨い■タコ唐(200円)醤油ちょろっとで香ばしさアップ・噂通り女性店員の接客がいい・常連さんがいる(差し入れしてた)・チゲ豆腐は宿題
みきぞう
3.50
で、3月は・生ビール 410円→390円・チュウハイ 250円→230円と、創業当時のお値段だそうです値上がりしていたのにも気付きませんでしたw3月も今日を含め3日しかありませんがお知らせしてみました●エイヒレ180ちと固い●ネギトロ180海苔は2枚●揚げにんにく130しっかり揚げ●はむハムエッグ150ハムエッグ●ネギチャーシュー250ネギがこれでもかってくらいてんこ盛り!メニューもしばらくご無沙汰しているうちにかなり変わりました晩杯屋で目玉焼きが食べられるのがうれしいちゃんと半熟で美味しかったでーす
Morirou21
3.50
東京都杉並区高円寺北。現在進行形で店舗数を拡大している激安価格の立ち飲み屋さんです。最寄りは、中央線の高円寺駅 φ(.. )飲み会④軒目。実は立ち飲みの人気店「きど藤」へ行くも、常連優遇の塩対応(一見客で多人数の場合は冷たいと、リサーチ済み)で、体よく断られ ヽ(`Д´#)ノ 更に駅近くの「七助」へ行くも、オッチャンに断られ(1人で切り盛りしているためと思われる) (*T^T)、救いを求めているところの晩杯屋さんでした( ̄▽ ̄)ゞなんとか入り口横の二人用立ち飲みスペースが空いていたので、4人で陣取りました。③軒目のナカナカ攻撃で思考力低下の為、写真少な目(/o\)◆本日の注文◆ポテサラ 130円レバフライ? 130円パリパリ春巻き? 250円炙りしめさば 200円バイスセット 370円×3中 220円×?ジンジャーハイボール? 290円晩杯屋、やはり安い♪お値段相応だけど、はしご酒やサク飲みにはもってこいだよね(^3^)/ これからも別の店舗含めお世話になると思います(*´∀人)#きど藤&七助に拒否られた#有り難う晩杯屋#酔いが進んでいるので写真少な目#前頭#激安#立ち飲み#居酒屋#NPK
マス オオヤマ
3.10
友人と家の近くで立ち飲み屋へ。色々な所に支店があり、日曜だというのに大変な賑わいでした。皆さま凄いですね。フードは軒並み100円台と大手なのにすごく安い。確かに値上げした鳥貴族が衰退しているというのも頷けます。生ビール410円、ホワイトホースハイボールこと馬ハイ290円をオーダー。完全予約制のロマネコンティは以前より245万円値上がりして450万円。料理は卓上の紙に自分で記入してオーダーしていきます。レバフライが130円と激安でした。味わいはどれもお値段相当。グッとはこないですが、値段の安さにグッときます。立ち飲みなのにカップルも多く、皆さまさっと飲んでさっと帰って行きます。
1/7
Walkin餐廳,無需預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意