イタメシヤ Bonito 町田
itameshiyaboni-tomachida ◆ ボニート【旧店名】オステリア 3903
3.34
町田
「意大利麵」
4,000-4,999円
1,000-1,999円
營業時間:午餐 11:00-16:00 (最後點餐15:30)晚餐 16:00-23:00 (最後點餐22:00) 週日開放
休息時間:營業至12月31日 1月1日休息 從1月2日起正常營業(每年一次不定期休息)
東京都町田市森野1-36-11 WALD136 B1F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂
帶兒童
允許兒童進入
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master) 不接受電子貨幣 不接受二維碼支付
座位數
75 座位
個人包廂
有 (4人、6人、8人)
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無
空間與設備
時尚的空間、寧靜的空間、座位寬敞、有吧檯座位、有榻榻米區域
酒水
有葡萄酒、有雞尾酒、專注於葡萄酒
料理
專注蔬菜料理、專注魚類料理
評價
(21)
岡崎宏一郎
4.00
どこかでこちらの会社の社員?さんと話した時には、それぞれのお店が「個店」のようで!と言っていましたが、ホント、キープウィル系のお店はそれぞれに違っていて、それぞれに集客出来ていますよね、町田(の繁華街)で。少し前にnews every.(テレビの情報番組)で紹介されたいまがわ食堂を今日はまず偵察。日曜日の11:15時点で8人ほどの待ち、ウェイティングボードも用意されていました!いまがわ食堂には過去に何回も行っているので、こちらに行ってみた。オステリアとはイタリア語で気軽なレストランみたいな意味なのかな?僕の中で長らく疑問だったのは店名の3903。初代店長のお名前がミキオだったので、ミキオさん→3903→サンキューゼロサンになったみたい。マイレビュアーさんなら上司さんが最近行かれています。さて、注文は季節物のまるごと鮎のコンフィと大葉のアーリオオーリオ(単品なら税込1050円)と迷い、自家製トロトロ牛煮込みのボロネーゼ(セットで税込1000円)を大盛(+200円)で。ミニサラダとカップスープ、ドリンクバー付き。お昼前の時間帯にはすんなりとパスタは出てきましたが、大盛だと、まあまあ大食いの私でもちょっと焦るくらいの結構な量。そいやあ、こちら3903では量が多いと聞いたことがありました!正直、同じ味に後半飽きて来ましたが^^;笑、お店の看板メニューだけはあり、味もいいですよ。ボロネーゼと聞いて想像した赤ワインな酸味はなく、割と甘いソースがたっぷり。そんなコクの強いソースの中には、牛のすね肉と思われるお肉の煮込みを解したようなトロトロ肉がこれでもか!と入っていて、お得感がありますし、仕上げにかけられるパルメザンも更なるコクを加えていた。乾麺でしょうが、生麺換算なら、茹でる前で350gはありそうな結構な量のパスタは、少しだけ芯を残したような良い茹で加減。どちらかと言えばご年配の方々が8人?のランチ会をやっていましたし、2000円(税込)のランチコースに飲み放題を1000円でつけて楽しんでいたお若い女子グループも。町田(繁華街)のキープウィル系なら、どこが一番集客出来ているのか、オステリア3903もこの地で疾うに定着しているのかも知れません。
ジュリ46519
3.30
14:00頃訪問。サラダ スープ ドリンクがお代わり自由のセットにしました。15:00になると サラダバーやドリンクバーは下げられてしまうと説明も頂きました。20代の女性が9割と言った感じ。スープはキャベツの入ったコンソメスープ。サラダはメインのプレートにも乗って居たのと同じ。デトックスウォーター コーヒー 等もありました。フリードリンクだから グループだと長居しちゃうな~
whispering
3.80
平日夜に友人と食事に行きました。事前に予約していたお店はエアコンが壊れていたため我慢できず、他のお店を探す中でこちらにたどり着きました。まだ早い時間だったのだ店内は空いており快適、以下の品をオーダーしました。生ビール ¥580モレッティ ¥680ラム肉を包んだラヴィオリ~キノコとブルーチーズのソース~(4個入り) ¥680鮮魚のカルパッチョ~ガスパッチョ~ ¥980和牛三角肩ロース100g ¥2,398シラスとオリーブのペペロンチーノ ¥1,280タリオリーニの冷製パスタ ¥1,480まずは突き出しに、こがさがベイクのパンにスモーククリームを載せた品が出てきました。このスモーククリームはふんわりチーズの風味も感じられとても美味しかったです。ラヴィオリは店員さんのオススメでしたが、小ぶりながらもこってりと旨味ぎっしりの食べごたえ、ラム肉特有の味わいを楽しめ、ブルーチーズと併せることで、臭みを打ち消しあうぴったりな組み合わせでした。和牛は脂身と赤身のバランスが良く、ほどよい柔らかさと歯ごたえで冷めても美味しかったです。町田の日本一しょうゆを使ったというニンニクソースも良いアクセントになってました。ペペロンチーノはベーシックな味付けでしたが、モチモチの生麺もとっても美味しく、もう一品パスタを試してみようとなりました。細麺のタリオリーニは、たっぷりのお野菜を使ったさっぱり味で、どちらもそれぞれに美味しかったです。以前ランチをいただいたときも好印象でしたが、今回色々なメニューをいただいてみて、改めて美味しいお店だなと感じました。最初は店内を流れる音楽のボリュームが大きくて耳障りな気がしていたのですが、途中からはむしろ心地よく、テーブルの配置のせいか程よいプライベート感でお食事を楽しめる居心地の良いお店でした。ご馳走さまでした。
Ash1000
3.20
町田でお仕事で行きました~launchは・・・と、適当に入ったのがこちらのお店です~13時過ぎていたので空いていました~注文は、写真の通りに~1,080円ランチセットに~海老名卵の焼きカルボナーラーちょっと焼くと麺が固くなって好き嫌いの好みがあるかも~サラダ・スープはお代わり出来ます(セルフサービス)サラダは、色々選びながら2回お代わりしました~お洒落なお店なんで夜も良いかも~
イチロー1603
4.00
平日の夕方6時半にお邪魔しましたが、私達以外はいませんでした。でも9時にはほぼ満席になってました。お店の雰囲気も良くて、店員さんもよく笑ってくれて楽しい会になりました。地元の食材っていうのもいいね。お店が少し暗いのとBGMが大き過ぎるのがちょっとだけ気になりましたが、素敵なところでした!また来ます。
foodiary_mr
3.50
【イタメシヤ Bonito 町田】仕事終わりに疲れきってちょい飲みしたくて寄ったお店。町田といったらのkeepwillgroupのカジュアルイタリアン!カフェカツオの地下です。かなり賑やか〜お店入り口のカウンターにおさまり、まずはモレッティ✨ランチは何回かきていて、パスタとか量が凄かった記憶。グランドメニューのハーフとか頼めたら色々楽しめるのにな〜・真ダコのセビーチェ・牛タンの赤ワイン煮込みお料理は、本日のお肉料理がハラミステーキとか。店員さんにそれと牛タンで迷ってるとお伝えすると牛タンが美味しいとおすすめされ♡本当にこちらのグループの接客は全体的に素晴らしい✨採用方針とか教育フローとか覗き見したいレベル❤️爽やかなセビーチェとホロホロ柔らかな牛タンはお酒にピッタリ!グラスでオレンジワインいただきました。牛タンに添えられたマッシュポテトも滑らかでたまらん〜帰りに店員さんが走って追いかけてきてくれて次回ドリンク1杯サービスになるチケットをくれました✨満席で入れない方にも配ってたのかな。素敵なサービスですね!またふらっと飲みに寄りたいです♡
meganegori
3.50
初訪問。店の雰囲気、店員さんの感じの良さ、接客、お食事すべてにおいて素晴らしい!!何を食べても失敗しない味です。前菜盛り合わせ、ステーキ、生ハム盛り合わせ、しらすのアヒージョ、ゼッポリーニ、大満足でした!必ず再訪するお店となりました。ごちそうさまでした!
薬学生のせっかくグルメ
4.70
小田急線町田駅のすぐ近くにあるイタリアンのお店です。地下にある、バーのような外装で、入るとすぐに声をかけてくださいました。特に美味しかったのは【しらすのアヒージョ(680円)】。アヒージョというとバケットを自分でオイルに浸して食べるのがオーソドックスですが、こちらのアヒージョは既にパンがオイルに浸してありました。黄身を割って絡めるのが絶品!そして、【牛煮込みボロネーゼ(1280円)】は麺がもちもちで、チーズをこれでもかというくらい店員さんがかけてくれます!帰りには、お口直しの飴と次回ドリンク一杯サービスのチケットまでいただき、サービスも素晴らしくまたお伺いしたいなと思いました
Aya_flower
3.50
サラダが思いっきり食べたくて。でもスマホの充電もしたい……入店前に充電できるか確認。席によっては可能とのこと。ちょうど充電出来る席が空くので……とタイミングよく入店。アルコールも沢山飲みたかったので飲み放題が追加できるカジュアルランチコースをチョイス。前菜が来るまでの間、ビュッフェサラダを。シンプルなサラダ、ドレッシングが数種類。トッピングも2種類(ベーコンフレーク、チーズ?フレーク)タコのマリネが乗っている前菜はシンプルなサラダに合って。メインは生ハムのルッコラのpizza。デザートのアイスまでゆっくり楽しめました。アルコールはスパークリングワインを何度か頼み、その口当たりの良さに飲みすぎてしまうほどお腹いっぱい過ぎて、夜も次の日の朝も何も食べられず……今度はパスタを頼んでみよう。ご馳走様でした。
梅吹雪
5.00
デートにも使えそうなイタメシ店(^_^)vよく昼時行列が並んでいます。たまたま入れたのでINランチセットは数種類の中からチョイースお肉やわやわで美味しすぎてダウーーン♥️デトックスウォーターやサラダにスープもウマス!ごちそうさまですた⭐ う
mikiteen.jp
3.50
値段も高くないから注文がしやすかったし、どれも美味しくて満足できた!お姉さんがお勧めを教えてくれるのも良かったし、メニューも前菜から軽めの料理、肉料理・魚料理と分かれてるから優柔不断な人も各項目から一品ずつ頼むとかすればすぐ決められるはず!私がまた食べたいのは、ボロネーゼと前菜盛り合わせ!盛り合わせはコスパ良すぎたしセビーチェ的なものもホタテ使ってて美味しかった少し全体的に味は濃いめだったかな〜私好みのお洒落感とコスパと料理の安定感感じたのでちょくちょく使いたいなぁと思った次第◎お酒の値段もストリより少し安いかも☺︎
グデタマ777
3.70
本物を腹一杯食べさせる、というフレーズに惹かれました。こういう店は美味いだろうと。お通しパンとクリームチーズ。サワーの風味がするクリームチーズが非常に美味しいパンも文句なく美味い。生ハム目の前でカットしてもらった。普通に美味しいけど、値段考えるとまあまあ生牡蠣微妙かな。生牡蠣を美味しいと思った事があまりないどこかで美味しい生牡蠣食べれるのではと期待してるんだけど…火を通した方が断然美味いんだよなぁイタリア風餃子いわゆるラビオリ。普通に美味いけど期待したほどでは無かったボロネーゼこの店の看板メニュー めちゃ美味い。モチモチのパスタが最高。濃厚なソースとの相性も抜群。これを食べなければこの店は語れない。2人で1つじゃ足りな過ぎておかわりした。笑肉料理シェフのオススメカットステーキみたいなものだったと思う。肉自体が美味い、火入れも申し分なし。ガーリックソースに粒々のマスタードも最高。100gで1200円位だったのでかなり安い。1人で200g食べたいランチだと1000円くらいでボロネーゼ食べれるみたいなので、それ考えると超優良店。あまり余計なもの頼まず、パスタと肉をひたすら食べるという頼み方が正解だと思う。サービスする子が見習いらしく、かなりもたついてたのでややストレス感じた。
腰痛のOL
3.40
自家製トロトロ牛煮込みのボロネーゼランチセット¥1,180(税込)気になっていたお店!やっと来れた!初めてなのでお店イチオシの牛煮込みボロネーゼに!かなり麺の量がある………!!牛煮込みがほんとにとろっとろ!そしてセットにすると、スープ、サラダ、ドリンクバー付き!コスパの良いランチはここで決まりです!!
makinotabelog
3.00
土曜の14時ころ訪問。半地下みたいな、少し階段を降りたところ。上はカフェカツオ。時間も時間なので、空席多め。足元に荷物置きあり、壁にハンガーあり。ランチセット(15時まで)の説明を受ける。お水のグラスが大きくて、個人的にとても嬉しい。今回は単品で注文。途中でお水を足しに来てくださったり、スタッフさんの対応もよかったです。お会計は席で。お店の雰囲気もよく、カジュアルだけどきちんと感もあって、オシャレで素敵でした。〈注文〉・焼きカルボナーラ 1180円→かた焼きそばとカルボナーラのハーフって感じ。厚切りのベーコンが美味しい。焦げ目やベーコンがアクセントになっていて、飽きずに食べられました!
すーぱーやん子
3.50
[訪問日:2022/09下旬]休日18時頃に訪問、訪問時の評価は3.35。公式HPでWeb予約し、訪問。個室を予約しました。ビルがグループの関連店舗になっているらしく、お店は地下1階にある。個室は、お店の地下にありました。コースは予約していないので、アラカルトで注文。公式HPでメニュー内容を確認出来るのですが、日によって異なるのかもしれません。お通しあり。以下、注文したもの。・お通し(税込¥330)餃子の皮を揚げたものだったかな。・ビール(税込¥638)まずは乾いた喉を潤す命のビール。・前菜盛り合わせ3種(税込¥1408)+1名追加(税込¥715)通常だと2名分とのことで、1名分を追加。3種と言いつつ、4種ありました。マリネや生ハムなど。・生牡蠣(税込¥528)・ボロネーゼ(税込¥1408)注文必須です。もちもちの太麺にソースが絡み、とても美味しかった。・シェフセレクト牛肉のステーキ100g(税込¥1298)+マッシュポテト(税込¥440)ステーキだけだと寂しいので、付け合わせを。特製ソースを付けていただくが、肉肉しいので食べ応えあります。そのほか、税込¥4180のワインボトルを赤・白1本ずつ注文。お会計は、¥6000/人ほど。次回セレクトワイン1杯無料券をいただく。店内もおしゃれで、料理も美味しかったですごちそうさまでした。
メイトリックス
3.40
個室席利用、ランチコースを予約して訪問基本的にサラダ、スープ、ドリンクはセルフサービス。かなり賑わっていて、予約なしでは入れなかったかも。Bonitoカジュアルランチコース(飲み放題なし)・前菜盛り合わせタコと野菜のビネガーマリネ&レバーパテ・生ハム・メインパスタやピザなど6種類の中から一つ選べる。しらすと大葉のパスタをチョイス。ピリッとペペロンチーノ風のパスタ。一押しの牛頬肉のボロネーゼの方が美味しかった。海老名卵の焼きカルボナーラも美味しそうだった。料理は特に不味いわけでもなく、そこそこなので近くに寄ったら選択肢として入れるのはアリなお店だと思う。
ぺぺの単身赴任通信
3.40
今日の「ラ〜ンチ」♫( ^ω^ )ランチは最近お気に入りのイタメシヤ Bonito 町田店さんへ。アサリのネギこがしバター醤油のパスタいただきました♪デラうまいこれ皆さんお薦め!デザートもいただいちゃいました♪美味しかった。ごちそうさまでした^_^
ぺぺの単身赴任通信
3.30
今日の「ラ〜ンチ」♫( ^ω^ )仕事が終わってランチは町田のイタメシヤボニートさんへ!昨日のモーニング食べたカフェカツオさんの下ですね釜揚げしらすと青じそのパスタいただきました♪サラダとスープにドリンクもフリー!みんな美味しいですね〜❣️今日も暑いのでデザートを追加!さくらんぼのアイス美味しかった♪ごちそうさまでした^_^
よしあき0305
3.20
駅近にあるリーズナブルなイタメシ屋Bonitoさんに伺ってきました。12時前に入店するとカウンターは一杯で、二人席が幾つか空いていたので、そこに案内されました。オーダーはランチメニューから釜揚しらすと青じそのパスタをランチセットでお願いしました。ランチセットはスープ•サラダ•ドリンクがお替わり自由で、スープは一種類のみ、サラダも一種類のみですがドレッシングやベーコンチップなどカスタムは出来るようです。ドリンクは種類豊富でした。肝心のパスタですが、味付けはそこそこですがパスタ自体が美味しくなく量も多くて食べきれませんでした。他のパスタは美味しかったのに残念でした。ご馳走さまでした。
ぺぺの単身赴任通信
3.30
今日の「ラ〜ンチ」♫( ^ω^ )お仕事帰りに町田のボニートさんでランチピザいただきました♪1080円はお得な気がする。税抜だけど。スープ、サラダ、ドリンクがフリーでラッキー!生ハムとルッコラのピザ❣️薄い生地で美味しい♪やっぱりピザは美味しいな。次回はデザートも食べよ。ごちそうさまでした^_^
正直な舌
2.00
町田TWINSのレストランフロア。行きたいと思った店はどこも行列。そろそろランチタイムも終わろうとしている。。イタリアン、町田でググって出てきたのがこの店。電話してみるととても愛想よい応対。先回りしてテーブル席も取ってくれた。7、8分ほど歩いて到着。皆さん明るく元気良い気持ちのいい接客。名物の牛すじ煮込みとあさりとネギのバターテイストを頼んだ。スープ、ドリンク、サラダは食べ飲み放題でセルフで取りに行くスタイル。サラダのドレッシングはこんぶ風味とチーズ風味の2種類。どちららもまぁまぁ。。ドリンクは、デドックスウォーター(家で飲むミネラルウォーターとのよく違いはわからなかった。)、オレンジ、コーヒ等でさほど種類は多くない。ほどなく、パスタが出てきてボリュームに驚き、牛すじの濃さですぐに胃が圧倒された。あさりの方もあっさり(意図的なダジャレではありません(^_^;))風味で進むけれども量が多い。大味で途中で飽きそうになるもなんとか完食。名物の牛すじは見た目は美味しそう。何度も煮込んでいるのか外側は乾燥気味の硬さ。 トロトロの正体は脂身。コンビーフに脂身の端っこが付いてきた感じの食感。しっかりとしたデミ風の味にはマッチしていた。学生カップル、若手リーマンのランチ、体育会系クラブ帰り、歓送迎会団体客向けのお店でした。繊細な美味しさを少しの量でにしておかないとと、改めて反省した日でした。
1/14
預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意