高尾山 天狗屋
Takaosantenguya ◆ TENGUYA
3.43
高尾山周邊
「咖啡店」
--
--
東京都八王子市高尾町2181
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
付款方式
不接受信用卡 接受電子貨幣
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸 店外設有吸菸區。
停車場
無
評價
(20)
RBBN
3.60
注文内容:天狗焼 200円料理・ドリンクの評価:薄皮にたっぷりの黒豆餡が入ったお菓子。黒豆餡は甘過ぎず豆感が感じられて美味しい。皮もバリッと焼かれており、食感も良い。再訪:高尾山に来たら、また食べたいと思う。
風来の飲んべえ
3.60
先日高尾山に登りました。その事を良く行くバーのマスターに話す。すると、天狗焼食べた?って。なにそれ?。食べていない。そんな話をしながらの昨日。朝起きる。今日は月曜休日の私。二日酔いです‥。天気は東京良い。おそらく午前中なら晴れるだろう。電車に飛び乗り、高尾山口駅に。今日は、前回コースよりきついコース。稲荷山コース。45分かかり、登頂缶ビール飲んで天狗焼探し。ケーブルカー近くにある。一個。購入。食べる美味い!。パリっとしていて、なかの餡は甘過ぎず。山登り後、疲れ和らぎます。
丸二郎
3.60
一年ぶりに高尾山に行きました。ビアマウントに入る前に、昨年訪問した時は、閉店間際で買えなかった天狗焼のお店に伺いました。休日なら行列なのですが、平日は並ばずに変えました。昔食べた天狗焼の味と変わらず美味しく頂きました‼️
(ayuri)
3.50
高尾山ロープウェイを下車後、目の前にあるお店で高尾山名物、天狗焼きとタルトで休憩タイム生地はさくさく、黒豆餡は控えめな甘さでとっても美味しいです。お土産にも購入しました。トースターで少し温めて美味しくいただきました。
普賢菩薩2019
5.00
参拝後に寄らせて頂きました。まずはお試しなので1個から、美味しかったです。他の店舗でも何個かお菓子を購入しましたが、高尾山で販売してるお菓子はみんな美味しいのか∑(゚Д゚)何を食べてもハズレが無いです!(◎_◎;)美味しいチーズタルトをご馳走様でした、また薬王院参拝の日まで。
午前0時
3.80
ケーブルカー高尾山駅に隣接してる天狗屋さん。列に並んでる時に焼いているところを間近で見られるのがいいですし、焼き立てがすぐに食べれるのが嬉しかったです。「天狗焼」あんこの豆がしっかり感じられて美味しかったです。「チーズタルト」外のパイがサクサクで、中がしっとりなめらかでチーズの風味が口に広がってとても美味しかったです。「高尾ビール」フルーティでとても飲みやすかったです。
榎木ぼんばい江
3.40
高尾山ゴンドラの乗降口付近にあります。隣は大行列の天狗焼。同じテナントでもこちらは静かなものです。山の中で頂くチーズタルトっていうのもなかなか面白いかもと購入しました。周りはテーブルなどが特にないので立って頂きます(• ▽ •;)クッキータルト生地はちょっと硬め。ガラス越しに奥で製造している様子が見えます。焼いてるのはここなんでしょう。温かかったです。温かいチーズタルトはおいしいですね♪「すごくおいしい!!」というわけではないんですが、安定のおいしさです。下山したら友人がみんなで食べよう!とこのチーズタルトを箱買いしていました。2個目頂きます(笑)でも、冷めても美味しかったですよ(*´ω`*)
KamA
3.30
天狗焼ごちそうさまでした♪高尾山ケーブル高尾山駅の目の前にあるお店です。休日11時半頃に訪問しました。大行列。人気ですね。大体50分ほど待ったでしょうか。4個はお土産用、1個は出来立てアツアツをその場でいただきました。豆が大きな餡子も生地もとても美味しかったです(出来立てを外で食べた分、ゲタを履いているかも。)
エリンギ畑
3.50
前に行った時は長蛇の列でしたが、今回は空いていたので行ってました。天狗焼きカリッとした皮の部分が美味しい。中のあんは、黒豆。あんこよりも甘さ控えめで粒が大きいので食べ応えがある。お土産用で買って帰りましたが、買って帰っても美味しかったです。やっぱり出来立てが1番ですけどね
アシカの親分。
3.30
さて、高尾山からの帰り道でスイーツ巡り!天狗屋のチーズタルトにお客さんが並んでます!なかなか人気みたいなので、アシカも1個いいただいてみましょう!では、いきます!高尾山チーズタルト!高尾山の焼き印の文字が目に留まるこんがりチーズタルト!サックリ生地の中にはたっぷりのクリームチーズ!タルト生地と濃厚なクリームチーズの甘さが一体となってモフモフな味わいが広がります!チョイと甘さが強いかな?でも、疲れのたまった帰り道には、良さそうなお味ですね!さぁ、このあとはしっかり下山ですな!帰りの下り坂でもしっかりトレーニング!心もカラダも満たされるウォーク&ランですな!
laforetkibo
3.00
高尾山のケーブルカーを降りたところにありますすごい行列です名物ってありますが、2007年からだそうです。最近ですね...人形焼みたいな感じですが中に黒豆が入っていますコロモ?があまりコノミデないかなー
鈴木梅酒天
3.00
ケーブルカー待ちの15:45頃に訪問した。チーズタルト(250円)を購入した。支払いは交通系電子マネーにて。レシートに書いてあるお店の名前は「高尾山 天狗屋」だった。まあ、細かいことを気にすることもないだろう。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
山椒薫子
3.20
高尾山の山頂を降りてロープウェイ近くにある天狗焼きの隣にあるお店・天狗屋のチーズタルトベタベタな甘さじゃないので食べやすい!焼きたてのとろみの強いチーズタルトを寒い中で食べるのは思い出に残りそうな味で良かった備忘録ブログ▶︎▶︎▶︎https://zan3tho.com
エリンギ畑
3.50
隣の天狗の最中が激混みしてたので、こちらへ…あんまり期待してなかったけど、ちゃんと美味しい‼️チーズクリームの濃厚さが最高タルトの生地が甘すぎず、嫌にならない程度の甘さで美味しかったです。こっちも美味しいですよー!とみんなに伝えたい
のーぱん刑事
3.00
高尾山のケーブルカー付近にあるお店です。ここはお土産屋さんになっていて、高尾山グッズなんかも販売しているの。天狗焼きとチーズタルトを購入。天狗焼きは店内奥で手作りされているのが特徴。あんこなんですが、黒豆を使用しているので変わった色合い、中は黒いあんこって感じです。食べてみると薄めのパリッとした皮目で、中からしっとりした黒豆のあんこが入ってます。朝さ控えめってHPでは書いてあったけどしっかり甘いです。笑。日頃からつぶあんがお好きな方はもちろん、普通のつぶあんより皮が食べやすいので苦手な方も食べられるかもしれません。私はつぶあんが好きなのでこの大きな黒豆のあんこはなんだか新発見な気分であっという間にペロリと食べてしまいました、それからチーズタルトも。って食べすぎ?!笑。多分登山したのにカロリーがプラスです。笑。かなり分厚いタルト生地、タルトとゆうよりクッキーですね。バターのきいたクッキー生地の上に滑らかなチーズが乗ってます。トロトロチーズ、これは大人も子供も大好きな味わい、クセもなくチーズくさい印象もないのでぺろっと食べてしまいました。ただタルトではなくトロッとしたチーズクッキーを食べている感じです。高尾山って山の上なのにこんなに色々食べられちゃうなんてすごいよね。他にもソフトクリームとかもあるしなんていうか、天空の浅草って感じ。笑。お寺もあるし眺めも良いし、アクセスいいしまたすぐに行こう〜って思いました。笑
らーめんがおかず
3.50
山頂のケーブルカー乗り場近くにあるお店です。ここのチーズタルト、めちゃウマ♡タルトの中のチーズはトロトロで上品な甘さ軽い食感で、ペロッとイケちゃう(〃﹃〃)1個250円チーズケーキが好きなら、絶対食べたほうがいい!併設されている天狗焼きのお店は長蛇の列でいつも諦めていますがここはすぐに買えます(^_^)
スタープラチナ・ザ・ワールド
3.20
東京都高尾山、ミシュランで高い評価を得てから、人が絶えない観光スポットですが、私は今回が初訪問。江の島もそうでしたが、人気観光スポットは朝が早いに限ります。ただ、下から歩いていくまでの元気はなく、高尾山口駅から、山頂近くまでケーブルカーorリフトで上がることになりますが、圧倒的におすすめなのは、リフト。自然のマイナスイオンを浴びながらの空中散歩は、高尾山を味わうには欠かせない要素だと思います。ただ、リフトの方が少々歩くことになりますし、ケーブルカー山頂の駅は栄えていますので、リフトや徒歩だったとしても、ケーブルカー駅には立ち寄ってみることをおススメします。高尾山は天狗伝説があるようで、天狗の名を冠した商品が色々とありますが、こちらのケーブルカーの駅も例外ではありません。しかし、趣が違うのは、天狗が恐れられていた時代には確実に無かった、舶来の品であるタルトに天狗の名が付いて売られています。ノーマル、レモン、モンブランの3種類がありまして、今回はレモンとモンブランを購入。もちろん常温での管理が可能な商品です。しっとり感では、冷蔵のそれに敵いませんが、代わりに生地のサクッと感が強化されています。レモンやモンブラン等のフレーバーに活路を見出しているところにも工夫を感じます。と言うことで、販売場所を踏まえての工夫があるタルト、食べる価値はありますよ!
ショウ井上
3.80
高尾山口から1時間ほど登ったところに、ケーブルカーの高尾山口という駅があります。その近くに「高尾山天狗屋」という天狗焼きの店がありました。天狗焼きをひとついただきながら、一休みしていきました。ちょうど、眺望がすばらしい展望台にベンチが並んでいますので、そこに座ってゆっくりといただきました。ひじょうにリラックスできて、これまでの疲れが取れました。また、ここから山頂までの約40分の道程、頑張って登っていきます。
ふらんくっ…
3.70
訪問日:2019年4月28日(日) 14:00友人たちと高尾山登山をしたあとの下山道。小腹が空いたので、天狗屋さんへ寄り道して名物「天狗焼き」を買うことに。でも、さすがGW中だけ合って、大行列に並んで待つこと10分以上。ようやく天狗焼きをゲットし、焼き立て熱々を口の中へ。かりふわモチモチ食感の皮と、黒豆を使ったすっきりした上品な甘さの餡がベストマッチした、まさに世界に誇れるスイーツといった感じで、1個150円というお値段以上の満足度に感動。今度は平日にでも休みを取って、混んでいないシチュエーションで美味しく頂いてみたい。どうもご馳走様でした!
MR.B級K
3.00
薬王院に朝からいかねばならず朝、早かったがすでに暑いケーブルカーの発着駅から、20分くらい歩くちゃっちゃと済ませて駅に戻ったが、汗だく天狗屋の天狗焼きとも思ったが、ここはソフトクリームミックス冷たくておいしい
1/1
Walkin餐廳,無需預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意