restaurant cover
ゲンキ食堂
Genkishokudou
3.10
小金井
中國菜
--
--
營業時間:11:00-15:00 17:00-23:00 開放時間
休息時間:可能會有所變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都小金井市東町4-31-11 谷川ビル 1F
照片
20
ゲンキ食堂的實拍圖ゲンキ食堂的實拍圖ゲンキ食堂的實拍圖ゲンキ食堂的實拍圖ゲンキ食堂的實拍圖ゲンキ食堂的實拍圖ゲンキ食堂的實拍圖ゲンキ食堂的實拍圖ゲンキ食堂的實拍圖ゲンキ食堂的實拍圖ゲンキ食堂的實拍圖ゲンキ食堂的實拍圖ゲンキ食堂的實拍圖ゲンキ食堂的實拍圖ゲンキ食堂的實拍圖ゲンキ食堂的實拍圖ゲンキ食堂的實拍圖ゲンキ食堂的實拍圖ゲンキ食堂的實拍圖ゲンキ食堂的實拍圖
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣
個人包廂
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
評價
19
avatar
アンチディズニー
3.00
口コミ期待してきたらまあ、普通かと味付けが日本人に媚びてる感じで、パンチなし!ごはんが進む味付けではあるのだけどね。そこまでグルメでもない私でもお米の質はあまり良くないように感じたけど〜どこの??夏に利用したんだが、とにかく空調が効いて無くて暑かった。ここはケチってはダメよ〜ダメダメ
用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖
avatar
Morirou21
3.60
東京都小金井市東町。コスパ高く、味も良い大陸系の中国料理店です。2022年1月オープン。最寄りは、中央線の東小金井駅。駅南口、商店街が続く栗山通り沿いにあります。安い、早い、旨いと三拍子揃った良いお店です♪︎ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッタ~!この日は特にお昼を決めていなかったので、出先のヒガコ(東小金井)で商店街にあるコチラヘ。11時、先客後客無し。中華系の店員さん2名以上。奥に長い構造で、オープンから1年しか経っておらず、明るく清潔です。口頭注文後払い φ(..)◆本日の注文◆ニラレバ定食 759円ライス、スープ、杏仁豆腐、ザーサイ付き。メニューは定食に、麺&飯セット、グランドメニューが凄いたくさん(ページ数があまりに多いので写真は撮りませんでした)。単品料理に+200円で定食にも出来るそう。取り敢えず、一番上に書いてあるニラレバにしました。提供も早く、オーダーから5分ほど。たくさんレバーが入っていて食べ応え十分。やはり、この手の大陸系では麺類より炒め物だよね(’-’*)♪ 火力が違うんだよ。家庭でこうはいかないなぁ。ご飯が進む進む。セルフサービスのライスお代り、お茶碗半分ほどしちゃいました(*・∀・*)使い勝手が抜群に良い中国料理店ですね。ヒガコは学生さんが多い街なので、需要は高いでしょう(o^-')b !#小結#ニラレバ#中国料理#ヒガコ#栗山通り#定食#チャーハン#担々麺#ラーメン#中華料理#レバニラとニラレバの違いってご存知?#ライスお代り無制限無料#大陸系では麺類より炒め物が旨い#再訪可能性非常に高い
用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖
avatar
つる.
2.50
JR中央線東小金井南口から商店街を真っ直ぐ徒歩3〜4分ほどにある大陸系中華料理店。東小金井駅は東京農工大の最寄り駅であるので高園、中華食堂 祥瑞坊、ゲンキ食堂とリーズナブルな中華料理店が立ち並ぶ。2022年1月オープンでこちらが一番新しい。店内は横長で広い。麺飯セット豚骨台湾ラーメン+中華丼@800一言で言えばファミレス的お味。昔のフードコートや昔のサービスエリアで出てくるような料理。値段は安いが味は今一つ。私の好みではなかった。年齢層を問わず人気はあるよう。日高屋や王将みたいなもの。
用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖
avatar
Tat3
3.30
中国料理 ゲンキ食堂 @ 東京都小金井市(東小金井) @ 中華料理2022-04-20 昼に初訪問し、回鍋肉定食を食べて美味しかった記憶のお店です。この際、豊富なメニューに驚きました。それから5ヶ月、家族を伴って夜訪問しました。JR中央線東小金井駅南口商店街に2022/01新しく出来た中国の方の経営されるカジュアル中華料理店です。メニューは目を見張るほど豊富。東小金井駅からは200mと近く、赤い看板とガラスドアの表示、立て看板がよく目立つお店です。現在この一角に同類のお店が3店舗もあり、利用者にとってはありがたい事です。席はカウンターが入り口直ぐに3席、4人用ボックス席3つ、横長のベンチシートのテーブルが6。かなりのキャパシティがあります。グランドメニューは豊富な品揃え、前菜だけで20種類あります。野菜料理も19種類、鉄板茄子なんて惹かれます。肉類、海鮮も良い構成、チャーハンは10種類もあります。メニュー総数は137種と多彩。これはもう街中華ではなく本格中華料理店ですね。ランチは定食12種類、659-799円と格安です。また、5種ずつの飯と麺を組み合わせられる麺飯セットが800円で提供されています。これは嬉しい設定ですね。今日は2名でのディナーなので下記を選びました。■天津丼醤油味 699麻婆、甘酢、醤油から醤油を選択■酢豚定食 899■鶏肉とカシューナッツ炒め 799■クラゲ和え 499■ピータン 299天津丼って天津蓋飯って書くんですね。今更ながら成程と思いました。クラゲは胡瓜と人参と和えピリ辛。ピータンは白ネギと合わせてスッキリ。素晴らしい前菜です。薄く焼いて巻いた感じの珍しい風貌の天津飯、醤油ダレがダシが効いて居て優しい味で美味しい。これ好き!ご飯のお米が美味しいのも嬉しい事です。酢豚はケチャップの入った甘酢で人参、タマネギ、ピーマンと併せて美味しい王道の酢豚。鶏肉のカシューナッツ炒めは定番の安定した味わい。気軽に色々な中華料理を楽しめる良店です。お勧め度 ★★★★★駐車場 無し、すぐ近くにCPあり訪問日 2022-09-24 夜ランチ営業: 有りテイクアウト: 可能定休日: 無休営業時間: 11:00-15:00 17:00-23:00カウンター席 有個室 無し喫煙 : 禁煙クレジットカード: 不可電子マネー: 不可、PayPay不可ポイントカード: 無しリピートの可能性: 高いメモ :
用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖
avatar
アラン泥んこ
3.40
とある平日の21時に東伏見に娘を送迎してからこちらにおひとり様わたしならチャーハンは極力食べないのでラーメン + 中華丼のセットが好きなのだが街中華店でもやってる店はそう多くなくてもしあってもどちらかがハーフだったりするこう見えても食べ盛りなので両方フルサイズでないとダメなのだそれがここにはあるらしいなんて思いながら入店すると先客は2名で(後客ナシ)BGMはジョンのみで日テレでピン子特集夕方なら木原さんそらジローが見られるはずだ店内はきれいでテーブル席は広めジョンが良く見えるテーブル席に着席ピッチャーごとの水が届くと良く冷えた水がおいしい蒸し暑い夜でガブガブ飲むラーメン5類 + 丼5類のセットはすべて900円込で(ランチタイムは800円)組み合わせは自由醤油ラーメン    玉子チャーハン豚骨ラーメン    中華丼塩 らーめん  + 天津丼台湾ラーメン    麻婆丼豚骨台湾ラーメン  焼き玉子丼中華丼は決定事項なのでラーメンは長考の末とんこつラーメンを発注したジョンでそれほど興味のないピン子のブランドもんコレクションをボゲーっと見ているとほどなく豚骨ラーメンと中華丼が一緒に着盆ラーメンは街中華平均よりもやや麺とトッピングが多く中華丼は街中華平均よりもやや少なめでライスと具がside by side仕様まづはとんこつラーメンのスープを一口既製品的というかファミレス中華っぽい味で誰からも嫌われない味脂が少ない感じがgood麺はややウエ~ブの細麺でコシはないけどヤワくもないトッピングは小チャーシューにメンマに青菜にネギにわりと多めのモヤシからの中華丼はわたしの好物の袋茸と木耳入りがうれしいまたモヤシでかさ増しがないのもいいただ餡の味にクセがあってケチャップとか魚醤の味がする私はむしろ好きな味でまた食べたいが人によっては好まないかもしれないパクパク食べてごちそうさまなんか憎めない店なのでまた来るたぶん豚骨スープは既製品なので次回は醤油ラーメンか台湾ラーメンを食べようと思う中華丼は決定事項でw※入口に段差はなく通路も広いので車いす入店余裕※おひとり様でもテーブル席に座れるので左利き余裕※子供も余裕のイキフン
用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖
avatar
アップロイド
3.50
晩酌セットお得ではあるんだけど選べるセットのおかず少なめだったかなラーメンは想像通り、その域をでない感じではあるものの、安定感ある味。焼き豚が昔ながらの中華そばの焼き豚みたいなのが好きな人にはおすすめです。唐揚げ定食の唐揚げは…うーんまあ普通…かな。ボリュームはあります。衣結構多い系です。夜の定食は、100円増しです。冷房があんまり効いてなくて店内暑かったのが残念。
用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖
avatar
鼻でか太郎
3.70
東小金井駅南口から徒歩4分ほど、以前クリーニング屋さんだったところが2022年1月にオープンした、東小金井駅では新しいお店です。間口は小さいですが、カウンター席・テーブル席・ボックス席と意外と奥に広い店内です。結構熱い日だったのですが、クーラーついてない・・ちょっとおデブにはきつい。。店内意外と広い為か、呼び出しボタンが全席にあります。作り手もホールスタッフの方も日本人ではないですが、日本語通じます。現金払い対応のみ。【2022/06/22】13:00ごろ、友人と2人で海老と玉子炒め定食(759円)税込味付けは美味しいし、ごはん進む味付けでいい感じなのですが、、海老さんが4個でしたねもうちょっと入ってると嬉しいかなぁ。回鍋肉定食(699円)税込これは美味しい回鍋肉ですね!ちょっとおかず少ないかなぁって見た目だけど、ちょっと濃い目の味付け最高!無限ごはんいけるやつです。ハマりそうです。スープも美味しい。ザーサイ少し、杏仁普通。でもメインが美味しいから問題なし!ご飯は通常でも大盛くらいの盛ですが、お替りもはじめから大盛での注文も可能。CPですが、かなり良いです。安い、美味い、早いの三拍子でした。お得なランチメニューも夜100円プラスで頼めます。ご飯おかわり無料なのも嬉しい。晩酌セットや、飲み食べ放題など、お得なメニューもあるので、飲み会にも1人飲みにも使えそう。他メニューも気になるし、しばらく『ゲンキ食堂』さんでランチは決まりですね!
用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖
avatar
Tat3
3.30
中国料理 ゲンキ食堂 @ 東京都小金井市(東小金井) @ 中華料理JR中央線東小金井駅南口商店街に2022/01新しく出来た中国の方の経営されるカジュアル中華料理店です。東小金井駅からは200mと近く、赤い看板とガラスドアの表示、立て看板がよく目立つお店です。これでこの一角に同類のお店が3店舗となり激戦の様相を呈して来ました。場所が良いのと目立つこと、お値打ち価格なので若いお客様を中心にかなり繁盛しています。席はカウンターが入り口直ぐに3席、4人用ボックス席3つ、横長のベンチシートのテーブルが6。かなりのキャパシティがあります。グランドメニューは豊富な品揃え、前菜だけで20種類あります。野菜料理も19種類、鉄板茄子なんて惹かれます。肉類、海鮮も良い構成、チャーハンは10種類もあります。メニュー総数は137種と多彩。これはもう街中華ではなく本格中華料理店ですね。ランチは定食12種類、659-799円と格安です。また、5種ずつの飯と麺を組み合わせられる麺飯セットが800円で提供されています。これは嬉しい設定ですね。■回鍋肉定食 699をいただきました。キャベツたっぷりの回鍋肉、スープと漬物、杏仁豆腐が付きます。ご飯はお代わり自由だそうです。肉が柔らかく、キャベツ、玉葱、人参はシャキシャキ、美味しい回鍋肉です。キクラゲとピーマンは控えめ。味はややピリ辛で食べ進むと程よく汗をかきました。場所がら、農工大の学生さんやビジネスマンの利用が多い印象でした。お勧め度 ★★★★★駐車場 無し、すぐ近くにCPあり訪問日 2022-04-20 昼ランチ営業: 有りテイクアウト: 可能定休日: 無休営業時間: 11:00-15:00 17:00-23:00喫煙 : 禁煙クレジットカード: 不可電子マネー: 不可、PayPayのみ可能ポイントカード: 無しリピートの可能性: 高いメモ :
用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖
avatar
Hayatoはやと
3.00
ちょっと寒い期間出不精になっているので、1時間内の片道になってますフォローしている方々の有り難い情報からこちらへ伺いました^ ^開店時間わからんので、11時半なら開いてるかな?と間に合うようチャリ漕ぎ、11時23分到着^ ^即、豚骨広東ラーメンと天津丼のセット注文。口頭注文後精算です。後客の注文で知りましたが、麺セットの丼ご飯大盛りも有料かは知らんけど可能らしいです。五分弱で配膳。ラーメンは見た目、ゆるゆるな坦々麺。ですが、豚骨広東ラーメン。僕がおかしいのか、全く辛く無いまろやか塩ラーメン^ ^見た目坦々麺ちっくですが、あっさりな見た目だけ坦々麺チックな塩スープ。胡椒、辣油、酢を入れたらサンラータンっぽいスープに^ ^麺は細いけど、歯応えバッチリなヤツで量もそこそこありました^ ^素の醤油ラーメンで食べたいくらい良さげな麺でしたよ^_^天津丼は玉子は硬めの焼き具合だけど見た目がそそる^ ^餡はケチャップ強めでトロミ付けただけ感が(^◇^;)この価格で、ランチセットメニューなら格段なランチをいただけるのかな^ ^って美味いけど極小、普通の味で腹一杯あなたならどちらを選びますか?
用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖
avatar
さんどがさ
2.60
2022年1月25日(火)夕食。村山で仕事した帰りに中央線途中下車夕食。今日は東小金井。南口に最近開店した大衆中華に行った。今日はビールは頼まずに、元気野菜炒め定食(699円)を注文。その野菜炒めは、油が多くて、豚肉は脂身ばかりで、味付けは何だか甘くて……。野菜がたくさん食べられるのは良いなと思いながら食べたが、ほかのものを頼めば良かったかな……。客は終始僕1人だった。会計はなぜだか799円。夜は定食を注文すると100円プラスされるのかもしれない。今日の新感染者、全国では6万2489人と、初めて6万人を超えて過去最多。東京1万2813人、大阪8612人、愛知4120人、福岡3389人、兵庫3360人、千葉3251人など、30都府県で過去最多。政府は蔓延防止等重点措置を18道府県に追加することを決定。北海道、青森、山形、福島、茨城、栃木、長野、石川、静岡、大阪、兵庫、京都、島根、岡山、福岡、佐賀、大分、鹿児島。明後日から2月20日まで。
用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖
avatar
よーぜふ (K)
3.90
2022.01ヒガコ南口のメインストリートを南下、居酒屋Take4の隣にできた中華料理店です。(クリーニング屋の跡地かな)スタッフは厨房もフロアも若い中国の人がやっており、フロア担当の女性は日本語が超ペラペラな上に気配り抜群。◆蟹炒飯+焼餃子DAY-1は、王道の組み合わせの炒飯餃子。蟹炒飯(\799)に焼餃子(\399)を合わせてみました。全体写真では炒飯が少なく見えるかもしれませんが、餃子のサイズの影響を受けてるだけで、実は十分なボリューム。炒飯の炒めは上々で、レタスも火を入れすぎない上質な作り、更に味付も適度で、雑さがゼロの丁寧な料理人だとメモしました。餃子も皮と具の両方が美味く、素材へのコストのかけ方と仕込みの丁寧さを感じますし、焼き加減も完璧。満足感のあるDAY-1でした。◆野菜炒め定食DAY-2は「元気野菜炒め定食」をチョイス。野菜は切り方が荒っぽいのですが量がたっぷり、しかも炒め具合は結構上手かったりします。でもって味付けが絶妙で、少し甘めのタレと組み合わさった完璧なおかずになります。付け合せのスープは出汁感が弱めですが、トータルとしては完成度が高いと感じました。◆麺飯セットDAY-3は麺飯セットを醤油ラーメンと天津丼で。まずはラーメンスープから啜ってみますが、意外に飲みやすい味。出汁感というよりは上手に味付けされたスープという印象ですが、よく計算されていて素直に美味いと感じます。具にも軽く火が通っていますし十分納得の仕上がり。天津丼は玉子がフワフワ焼きで技術レベルの高さを感じさせます。甘酢餡はケチャップ風味が立っていて後味も重いのですが、玉子の美味さで十分カバーされていて、セット飯モノとしては十分納得。この組み合わせでランチ700円・夜850円であればコスパは高いと思います。ラーメンと天津丼から出汁感を強調する店ではないと整理しましたが、ラーメンのスープのまとまり具合、炒飯と餃子と野菜炒め天津丼の玉子の焼き技術の確かさから、技術がしっかりしていると思います。固定客が付けば一気に人気店に昇り詰めるかも。機会がありましたら、一度・・・【定食】税込・昼は数字どおり、夜は100円増\699 野菜炒め定食\659 元気定食\759 青椒肉絲定食\759 海老と玉子炒め定食\799 酢豚定食\759 ホルモンピリ辛炒め定食\759 鶏肉の黒胡椒炒め定食\759 油淋鶏定食\699 回鍋肉定食\699 肉団子甘酢炒め定食\699 唐揚げ定食\699 ニラレバ定食\799 八宝菜定食\699 麻婆豆腐定食【麺飯セット】\700(夜は150円増)、麺と飯の組み合わせ自由で麺:醤油ラーメン、豚骨ラーメン、塩ラーメン、台湾ラーメン、豚骨台湾ラーメン飯:玉子炒飯、中華丼、天津丼、麻婆丼、焼き玉子丼【単品メニュー(の一部)】\399~\599 餃子類(4種類)\599~\899 炒飯類(10種類)\699~\799 丼飯類(7種類)\599~\799 麺類(20種類)
用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖
avatar
松一君
3.60
この日訪問した先は、2022年1月8日 東小金井駅南口にグランドオープンした「ゲンキ食堂」。今回はラーメン専門店ではなく大衆中華店です。中華食堂でラーメンを食べることはほとんどありませんが、地元の新店となれば、許容範囲は広がります。笑中央線東小金井駅南口からは徒歩3分。栗山通り沿いの谷川ビル1階で、以前はクリーニングの「スマイル東小金井店」が営業していた場所。また、同じ通り沿いには「らーめん海壱」、「武蔵家」、「中華食堂祥瑞坊」などがある。到着した時刻は18:00頃。店頭には祝い花が並びその送り主には、東村山の中華料理店「東来聚」、所沢の製麺所「株式会社見澤食品」などの名が連なる。気になったのは屋根看板が「ゲンキ食堂」なのに、祝い花には全て「元気食堂」となっていること。どっちが正式名なのかな?入店すると、女性スタッフさんから「お好きな席へどうぞ!」と声が掛かる。流暢な日本語だけど、大陸系のイントネーション。この後、厨房のスタッフさんとのやり取りを聞いているとどうもスタッフさん全員大陸系の方々のようだ。店内はテーブル席とお一人様用カウンター席合わせて40席前後あり、たまたまテーブル席に空きがあったので4人掛けテーブル席に陣取る。満席にはならずともポツポツと来店客があり、店内は賑わっていた。後客の学生さん2名は、"食べ飲み放題"を注文されていて、気になってお品書きを見ると、2名以上で1人¥3000。飲み放題のみなら宴会でこの金額は妥当かなと思うレベルだけど、食べ放題も加えてこの料金は、食べ盛りの学生の街、東小金井では人気がでそう。いやそれだけではない。ランチ定食は13種あり、ライス・スープ・杏仁豆腐・漬け物付きで、¥700前後。ライス一杯お替わり無料で、画像を見る限りボリュームもたっぷり。これはガッツリ系の方々向けのお店のようです。大衆中華なので、メニューは豊富です。その中に麺類があり意外と種類が豊富でリーズナブル。醤油ラーメン・みそラーメン・塩ラーメン・台湾ラーメン→¥599(税込み)豚骨ラーメン・豚骨台湾ラーメン・マーボー麺→¥699(税込み)担々麺・台湾みそラーメン→¥759(税込み)サンラータンメン→¥799(税込み)私が選んだのは、担々麺。ちなみに券売機はなく口頭注文で料金は後払い制。お冷やはスタッフさんから提供され、卓上調味料は、酢・辣油・醤油・HACHIこしょう。箸は割り箸。注文してからさほど時間も経たっていないのに"担々麺"が提供され、つい「はや!」と声を出してしまいましたが、厨房を仕切っているお二人の職人さん、連携プレーがほんとスムーズで、本場の中華職人さんらしさを感じさせます。器はトルコミツ竜反高台丼。スープはとろみ感のある濃厚な色合い。具は、肉味噌・小松菜・もやし。早速スープから頂いてみると、動物系スープに芝麻醤が合わさることで感じる胡麻の風味、まろやかさとコクが特徴的。見た目とは裏腹にスープは重くなく、飲み易いので老若男女誰にでも受けいられそうな感じもする。また辛味は思ったほど強くはなく、見た目にも辣油は控えめで時折ピリリっとくるのは鷹の爪。もっと辛味は強いかと思ったが意外だ。また、花椒の香りや痺れを利かせることもなく期待した担々麺とは違うなーと感じる。日本人の舌に合うようアレンジされているのだと思うが、美味しいけどおとなし過ぎて担々麺を食べている感覚がしない。麺は中細ストレート麺。おそらく見澤食品製。所謂業務用の中華麺で町中華のラーメンでよく口にするような麺。食感はクニュっとしてヤワだけど適度にコシがあり、スープとの相性は悪くない。具の肉味噌は豚挽肉ゆえか柔らかく肉の旨味がしっかり感じられ、味付けは薄味で甜麺醤の甘味と豆板醤の辛味のせめぎ合いみたいなものは感じなかった。青菜はチンゲン菜ではなく小松菜。湯通しして火は通っていて、シャキっと弾けるような歯応えが良い。原価を抑えるため小松菜を使用していると思われるが、担々麺の名脇役であるべきチンゲン菜が不在だと場が盛り上がらないのも確かだ。もやしは炒めているのではなくゆでたもやし。火は通っているもののこれもシャキっとした歯応えで、臭みはなくボリュームもあり担々麺の具の中では一番存在感のある具だ。スープは旨味たっぷりで味のバランスも良いせいか、1滴残らず完食してしまった。旨味の補強に創味シャンタンも使っているんじゃないか?とか考え出すと美味しいものが味気なくなるので考えないようにした。期待した本場四川流担々麺とはちょっと違うが全体としては美味しく頂けた。ごちそうさま!(^^ゞ《味の評価》・スープ★★★☆☆・麺★★★☆☆・具全般★★★☆☆《全体の評価》・ビジュアル★★★☆☆・ボリューム★★★★☆・トータルバランス★★★★☆以上
用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖
avatar
油の大将
2.60
コロナ禍の真っただ中の2021年1月に、東京・東小金井でOPENした中華のお店。お店の前には、OPEN祝いのお花が賑やかさを演出してます。《中国料理ゲンキ食堂》の麺定食(醤油ラーメン+目玉焼き丼)700円です。まだOPENしたてのお店ですが、ランチは大御雑。リーズナブルでメニューの豊富なランチは魅力的です。今日は一番オーソドックスな醤油ラーメンとちょっと気になる目玉焼き丼のセットメニューを注文。これで700円はお値打ちです。まだホールの若干のバタバタ感は否めませんが、そこは愛嬌。待つ事20分で、お料理がテーブルへ。小さい事ですが、目玉焼きを割るのを楽しみにしていたので最初から割れているとちょっと残念…まずは醤油ラーメンのスープから。透き通った一見塩ラーメンみたいなスープですが、見た目通りアッサリ。八角のような香辛料の味がします。ただ結構塩分強め。塩辛いです。麺は細目で、量は多いです。角煮のようなチャーシューとメンマ。茹でただけの細いもやしと小松菜が入ってます。スープが濃いので、茹でただけのもやしで丁度良い。はずなのですが、それを上回るっ塩辛さ。不思議なのが麺。スープをまとうので塩辛いのかな??と思ったのですが、どうにもそうではないみたい。良くスープを切って口に運ぶも、どうにも麺自体が塩辛い。何度食べても塩辛い。初めての体験です。気を取り直して、目玉焼き丼を。こちらは目だ焼き2個に、その下にレタスとラーメンに入っていたチャーシュー。甘辛のタレがこれまた塩辛い。。。目玉焼きとレタスと食べても、まだこのタレの塩辛さが上回る。チャーシューも味が濃いので、とにかく塩辛さが中和されません。OPENしたてで、ラーメンも目玉焼き丼も味付けの分量誤ったかな??それくらい塩味の強い2品です。ちょっと塩分の取り過ぎを気にしてしまう。。。品数も多く、リーズナブルなので少々勿体ない。。そんな感じです。
用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖
avatar
zyun.
2.70
東小金井の南口に町中華がオープンしました。◎海老と卵炒め定食759円。税込メニューも豊富なようです。
用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖
avatar
bamboo11
3.70
用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖
avatar
30d1c7
3.50
用戶對於ゲンキ食堂的評論圖
avatar
30d1c7
3.50
用戶對於ゲンキ食堂的評論圖
avatar
30d1c7
3.80
用戶對於ゲンキ食堂的評論圖用戶對於ゲンキ食堂的評論圖
avatar
30d1c7
4.00
用戶對於ゲンキ食堂的評論圖
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策