restaurant cover
とんこつラーメン 金太郎
Tonkotsuramen kintarou
3.07
板橋區公所前~(都營三田線)
拉麵
--
--
東京都板橋区志村3-27 メトロード志村三丁目
照片
20
とんこつラーメン 金太郎的實拍圖とんこつラーメン 金太郎的實拍圖とんこつラーメン 金太郎的實拍圖とんこつラーメン 金太郎的實拍圖とんこつラーメン 金太郎的實拍圖とんこつラーメン 金太郎的實拍圖とんこつラーメン 金太郎的實拍圖とんこつラーメン 金太郎的實拍圖とんこつラーメン 金太郎的實拍圖とんこつラーメン 金太郎的實拍圖とんこつラーメン 金太郎的實拍圖とんこつラーメン 金太郎的實拍圖とんこつラーメン 金太郎的實拍圖とんこつラーメン 金太郎的實拍圖とんこつラーメン 金太郎的實拍圖とんこつラーメン 金太郎的實拍圖とんこつラーメン 金太郎的實拍圖とんこつラーメン 金太郎的實拍圖とんこつラーメン 金太郎的實拍圖とんこつラーメン 金太郎的實拍圖
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣 不接受二維碼支付
個人包廂
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
評價
20
avatar
ゆ~すけ
0.00
本文中の全ての写真を見られる【エンゲル係数Infinity 3rd】に掲載のオリジナル記事/再訪記事はコチラ↓【2022/6】-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------もともと志村三丁目駅から徒歩1,2分の高架下旧店舗で営業してたところ三田線高架耐震工事に伴い一旦閉店 →現在は工事完了後に新設された高架下のテナント街「メトロード463」の一画で営業中の「とんこつラーメン金太郎」にて今回、店頭券売機上段の「〇〇ラーメン」ラインナップはサクッとスルーして最下段にひっそり佇む「肉豆腐定食 750円」のボタンをポチっと!…で、暫しの待ち時間の後に運ばれてきたコチラレシピとしては豚/モヤシ/茄子etcをチャチャッと炒め合わせた後で豆腐&スープをブッ込みピリ辛に仕立て、最後に玉子を割り入れて完成!ってな感じかな?「ジャンボ焼」(≒十条の「からし焼」)インスパイアっぽい豆腐料理で旧店舗では「ジャンボ豆腐」としてメニュー掲載されてた一品に、崩した玉子の黄身をトロッと絡めてみたり卓上の一味/ニンニク/ラー油/ブラペで適宜味変も試してみたりしつつ傍らのライス/味噌汁/大根漬とともにガッツリ平らげ、ご馳走様!
用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖
avatar
あめてるらんど
0.00
14時過ぎに少し早いおやつ的に伺いました。半端な時間ながらカウンターは満席。人気が有るのですね。「1人なのでカウンターが空くまで待たせて頂いても宜しいですか。」と申し上げましたら、テーブル席へどうぞ(4人がけ)と。ありがとうございます。その後も絶えること無くお客様が来店していました。わー、初めて来たけど人気。初めてのお店では券売機左上が食べログでおすすめと学び、¥750のラーメン 半チャーハン。頂きました。提供が早い。3から4分ほど。麺は普通の量。中細ちぢれ。硬めの茹で加減。するっする。ザ・豚骨醤油ラーメン。良き意味での万人受け。魔法の白い粉もたっぷりタイプ。卓上のおろしニンニクを入れたらぐっと味わいが増しました。海苔は直ぐにとろけるタイプです。早めに救出してチャーハンと共に頂く。他の方が召し上がられていた、すごい量の唐揚げの定食や、日替わりの(この日は茄子味噌炒め)ランチ。近所でしたら何かと重宝なお店かと。ご馳走様でした。
用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖
avatar
aladdin1938a
2.40
今日は中島商店を目指すが、13時30分で蕎麦売切れとのこと。このお店は本当にタイミングが難しい。やむなく用を済ませたのち、志村三丁目駅ガード下のメトロード463のなかにあるここに。トンコツラーメンというが、券売機のトンコツ正油ラーメン530円はあるが、おそらくすべてがトンコツベースと考え、正油ラーメンよりは上と考え、ネギラーメン730円にビール中ビン650円、餃子420円をポチッ。初めての店だから止むを得ないのかもしれないが、箸が見つからない、餃子タレやラー油が見つからないというのは困った。ここは餃子を置いた時点で、店員が置くか、案内するところだろう。結局タレはなし、ペットの醤油を使用。ラー油は隣から運ぶ。酢は目前にあった。さて、ネギラーメンだが、スープはこれが豚骨かと思えるような薄さ。旨味は感じられない。ささがき状のネギにも驚くが、それが美味しいのならもちろんいいのだが、牛蒡のような味。チャーシューも2枚入っているもののバサバサでは困る。空腹だったが、食べるほどに食欲がなくなって行くのが不思議。最後は卓上のニンニクを投入するが、あまり変化はなし。残念ながらラーメンとしては、最低の評価となった。帰宅して、注文が間違っていたのかと、券売機の画像を再確認するが、トンコツ正油ラーメン530円にトッピングのネギ200円で730円のネギラーメンになるので間違ってはいなかった。他にもチャーシュー200円で、730円のチャーシューメンとなる。結局は駅チカの空腹を満たすだけのお店と結論。なお「463」は語呂あわせで、志村が46、3丁目が3で463である。まあ渋谷109みないなもの。
用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖
avatar
mk7_0
3.30
志村三丁目駅にある「とんこつラーメン金太郎」です店内は解放的で、カウンター・テーブル席がありひとりでも入りやすいお店です。この日は21時過ぎということもあり、ひとりのお客さんがポツポツといました(^▽^)/<とんこつラーメン金太郎 メニュー>●ラーメン・チャーハンセット 750円●みそラーメン・チャーハンセット 830円●ラーメン・ミニ焼肉丼セット 830円●とんこつ正油ラーメン 530円●ネギラーメン 730円●チャーシューめん 730円●野菜ラーメン 730円食券機で食券を買い、テーブルで店員さんに渡すスタイルです。◎とんこつ正油ラーメン(530円)この日注文したのは、「とんこつ正油ラーメン(530円)」とわかめトッピング(+100円)!小ぶり感が〆にぴったりなんですよね~~少しの背脂が入ったスープは、醤油の香ばしさととんこつの濃厚さを同時に楽しめる味わい!!とんこつだけだとちょっとしつこいかな…と思ってしまいそうですが、醤油のアッサリ感もあるのでツルツル食べられちゃいます◎ちぢれ系の麺に、よ~くスープが絡みますたっぷりのトッピングのわかめのコリコリ感も、スープによく合う!1枚入りのチャーシューは、柔らかくトロットロとした食感噛めば噛むほど凝縮されたお肉の旨味を感じることができますよ~!卓上には紅生姜やニンニク、胡椒や豆板醤などの取り揃えがあるので、最後まで飽きずに食べられます◎ごちそうさまでした!
用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖
avatar
117ok
3.50
2020/09/03(木)12:25~金太郎さん前の店舗の時、入ってない あった場所は覚えています。今回、向かい並びローソンで買物、au三太郎の日・3・13・23日auPay払いポイントが大きく異なりお得。ですから金太郎の日でなく三太郎の日には店前を通り観てました。本日ローソン買物前、混んでました。買物終わって店内の様子みると直ぐ入れそう。外のメニューより、冷たい麺類20%増量中『冷しつけ麺チャーハンセット880円』入って直ぐ左、券売機 左上の方に無い。すみません・・・どこにあるんですか・?中央右側にありました。分からない時は聞くのがイイね。外メニュー写真と同じものが出てきました。ボリームありチャーハン少な目でよかった。つけ麺、冷やし方がイマイチ氷で冷やしてないのか・?麺&味付け文句なし美味しい。チャーハン器、持とうとしたら熱くて持てない電子レンジで温めたのか・?味噌汁つきで普通に旨い。金太郎でWeb探したら前の店舗のが出てきて私の書いたのが無くさがしました。『とんこつラーメン 金太郎 』で出てきてよかった。ご馳走様♪
用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖
avatar
mk7_0
3.50
今回は、近所では評判のラーメン屋さんへ♪最近できた「メトロロード463」という、飲食店やコンビニ、ジムが並んだ通りの一角に移転したみたいです。14時過ぎでしたが、2~3人ほどおひとり様がいました!メニューは入り口の食券を買うスタイル↓●ラーメン・チャーハンセット 750円●みそラーメン・チャーハンセット 830円●ラーメン・ミニ焼肉丼セット 830円●とんこつ正油ラーメン 530円●ネギラーメン 730円●チャーシューめん 730円●野菜ラーメン 730円この安さ!驚きです!!!ラーメンは1杯900円するのが普通のお店もあるので、このリーズナブルさは高まりますね♪注文したのは…↓とんこつ正油ラーメン(530円)+味玉トッピング(50円)!このクオリティで530円は安すぎます…味玉も50円で2個付いて来るお得感♪チュルっとした麺に、背脂多めのさっぱりとしたとんこつスープがしっかりと絡んでいます!正油風味も感じるので、とんこつなのに、スープまで飲めちゃう。ハムのような味わいのチャーシュー。薄めなのでボリュームもなく軽めに食べられるのが魅力です◎女性にも嬉しいさっぱり感がとにかく魅力。トロっとして濃厚な味玉も後を引く旨さ!とんこつを食べたい…でもあんまりガッツリはいけない…そんなときにもぴったりなラーメンですご馳走様でした!
用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖
avatar
オビキン
3.70
地下鉄が地上に飛び出す劇的な駅、都営三田線「志村三丁目」。改札を出たなら右に行くか左に行くかの2分の1の割合で出会うことになる、中華料理「とんこつラーメン 金太郎」。左が正解です。数年前に鉄道ガード下が整備されて「メトロード463」がオープンし、その一等地に真っ先に暖簾を出したお店です。駅前なのでいつもお客さんであふれ、運が悪ければ入店できないくらいの人気店です。今回は、店内の席は空いていましたがテイクアウト利用です。酒肴目当てです。通り沿いの看板に小さく「ソース焼きそば」と書いてありましたが、店内の発券機にはボタンがありません。どうやら「ほぼ裏メニュー」ですね。直接オーダーして直接お金を支払いました。大将、お手数おかけします。「おつまみ唐揚げ」¥400デカイ唐揚げがゴロッと5,6個。いい色です。アツアツの唐揚げは油が活き活きしてますね。美味いです。いいおつまみです。これでこの価格、ありがたき幸せ。「ソース焼きそば」¥700すごいボリュームです。この量感、写真で伝わるかな。アツアツの湯気、写真で伝わるかな。バラ肉、キャベツの量も多いです。ソースは甘めですね。鉄板焼き料理のシズル感をそのまま自宅のテーブルで楽しめます。美味しいですね。ビールが進みますよ。麺がモチモチで、濃い目のソースによく合います。本来はとんこつラーメンがウリのお店です。事態が収束したら、とんこつラーメンはもちろん、久しぶりに金太郎のチャーハンを食べたいですね。とりあえずテイクアウト、ごちそうさまでした。
用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖
avatar
yaisuke
3.20
「海苔」をそっと動かしてからパチリ。ラーメンでは、チャーシュとメンマが重要な具。その具が海苔の下に隠れているので動かしてみた。ここは 3代目「とんこつラーメン 金太郎」さん。移転、引越し、新規開店、おめでとうございます。………● 今回の口コミ:「とんこつ正油ラーメン」(500円)トッピングしたのは 味玉で (50円)。ラーメン+味玉 でも (550円) とかなり安い。具は、チャーシュ、メンマ、海苔に刻みネギ。スープは、あっさり風の豚骨醤油。 豚骨と醤油のバランスは良いが 濃さがやや物足りない感じ。麺は中太麺の縮れで、スープとの絡みはまずまず。麺量はソコソコあり、これで500円なら納得。卓上に「紅生姜」と「おろしニンニク」があるので、追加してみた。 どちらもスープとの相性は良い。・最後に「夏の感想分」海苔を動かしただけで「具」は少し美味しそうに見えた。普通の料理と同じように、ラーメンも目に映る「画」は、かなり重要だと思う。味わいの良いラーメンは 盛付け、見た目も “ググッと”くるラーメンが多い。もう少し「盛付け」に気を使ってくれたら、このラーメンの好み度はもっと上がる。…なんて、生意気なことを思いつつ 退店。ご馳走様。……… ………地元のラーメンで、盛付けが淡麗なベスト3 はこんな感じ。どの店も味わいがよく、見た目も 私好みなラーメンです。①『さとう』:昔ながらの…、とは違う今風のラーメン②『よしかわ』:刺身も使う「小料理屋」のような盛付け③『元』:スープも具もフォトジェニックに見せる注:小生の地元は「本蓮沼~西台」辺りを指しています。
用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖
avatar
ほんまねず
3.30
今回は「とんこつラーメン 金太郎」さんより「渋谷109」と肩を並べるであろう人気「志村463」よりラーメンReviewです!<<ラーメン2種>>※みそネギ(800円)18番緩い縮れ加水率は標準Standard麺に恐らく業務用豚骨に一手間加えたSoupで良く言えば「万人受け」厳しく言えば「力強さ欠く」仕上りでもネギはたっぷりIn※とんこつ正油(500円)同じ麺&豚骨Soupが正油ダレに変更こちらの方がお値段通りと素直に割り切れる美味しい!(何気に味噌ラーメン頂いたの数年ぶりですね)我家は「豚汁」余ると翌日に市販ラーメン入れ自家製味噌ラーメン定番なのですがあれは味噌ラーメンというより「味噌汁に麺入れた食べ物」と思いつつご馳走様でした!Asideまぁ~「志村三丁目駅」付近も奇麗になったもので見た目は華やかなImageですが入るテナントがやはり「志村っぽい」感じなんですよね・・・あそこに109の様なテナント入っても誰も行かないかと私自身109には一度も(笑)
用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖
avatar
117ok
3.20
2019/03/01(金)14時ころ志村三丁目駅、正面から右側マック先、ガード下店舗463メトロード志村三丁目1号店OPEN、このガード下店舗4月からオープンすると聞いてましたけど本日いったら、金太郎ラーメンのみが営業中!!食べてきました。おすすめのラーメン チャーハンセット¥720-とんこつラーメン&パラパラチャーハン美味しく頂きました。入ってすぐ左に券売機ありました。領収書のボタン押すの忘れたので書いて頂きました。ゴム印でスタンプされた店名、住所、電話番号、知りたいため!ご馳走様♪
用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖
avatar
木下次郎
3.20
都営三田線の志村三丁目駅高架下に商店街「メトロード志村三丁目」が完成し、そこで一番最初にオープンしたのがこの店です。昔からこの地で営業している店ですが、高架下の工事で一時移転していて、完成に伴い元の場所に帰って来たようです。今回はラーメン+焼肉丼セットを注文。標準のラーメンは豚骨醤油で、他には味噌ラーメンもありますが、こちらも豚骨ベースとのことです。トッピングも色々ありましたが、今回は頼んでいません。スープは豚骨ベースですが、こってり過ぎずあっさり過ぎずの程良い濃さでした。焼肉丼は何故か汁が全くないのが気になりました。別にパサパサで不味いとかそういうことはなかったのですが、これはこの店のスタイルなのでしょうか?味と値段はまあまあですが、そこそこのボリュームがあるので満足でした。ラーメン以外には唐揚げや焼肉など定食系も充実していて、見た目のボリュームがあるのでがっつり食べたいときには良さそうですね。
用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖
avatar
はやしの湯
5.00
大盛り多く安かったので大変満足です。駅前です。
用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖
avatar
禿げ様
3.00
志村三丁目高架下のメトロロード463にあるラーメン屋さん。ラーメンとチャーハンのセットをいただきました。豚骨醤油のラーメンは飲みやすいあっさりとしたスープで優しい味がしました。麺は中細のちじれ麺でスープとよく絡みます。チャーハンはパラパラでボリュームもあり大変満足しました。ごちそうさまでした。
avatar
wngyb
3.00
志村三丁目が職場の最寄り駅になり、駅近辺の店を探し出したうちの1軒がここ金太郎ラーメンだ。写真で見た4枚入りのチャーシューメンが魅力的だったので、昼時に行ってきた。14時30分くらいだが結構客が入っている。やっぱりラーメンしか食べていなさそうな男性が多い。入口の食券でチャーシューメン750円を買い、端っこのカウンター席に座った。スタッフは中国系の人だ。5分くらいで到着した。早速スープを一口。ジャンク好きにはたまらないとんこつスープの濃さ。一般的な化学調味料全開って感じのスープだ。麺は細目のちぢれ系でお湯の感じが残る。個人的にはもう少し太めの麺を希望。チャーシューは比較的厚めの肉が4枚、これもまた典型的なラーメン屋のチャーシューだが、おそらく普通のラーメンで1枚しかなかったら物足りないだろう。だから4枚入りのチャーシューメンが良いのだ。とにかくジャンク系のとんこつラーメンが好きな人にはお勧めだ。
avatar
良太の外食ログ
3.20
用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖
avatar
ピロシ66
3.00
用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖
avatar
Wacky1028
2.50
用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖
avatar
ケ・セラ・せら
4.00
また食べたくなる味
avatar
さだあきら
4.00
本日、志村三丁目駅極近にある「とんこつラーメン金太郎」さんへ実に、久しぶりにまいりました。今は、地下鉄の高架したの店群の1店に。前は、その場所?で店を構えてらっしゃいました。14時台なので、よくある、中休みとかじゃないだろうな、と不安ながら。営業しておりました。店内はカウンター・テーブル席とあり、無論、仕切り等感染対策はOK。食券機で食券を買い、テーブルで店員さんに渡すスタイルです。◎とんこつ味噌ラーメン(630円)をいただきました。昔は、とんこつでない味噌ラーメンだったと記憶しております。小生、味噌派なので・・シンプルな味噌をいただきました。昔と味の比較はできませんが、元気のでるいっぱい、ごちそう様でした。また、参りたいと思います。次回は、つけ麺ですね(こちらも小生好きです)。後から、来たお客様が、注文されていて、あ、そうか「つけ麺」もあったんだけ・・。大盛だったのですが、器が遠めに見ても、大きかった(汗)。
avatar
miz2776
4.00
用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖用戶對於とんこつラーメン 金太郎的評論圖
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策