restaurant cover
横濱家 小平店
Yokohamaya ◆ よこはまや
3.08
小平
拉麵
1,000-1,999円
1,000-1,999円
營業時間:11:00~22:00(最後點餐時間) 21:45) 週日開放
休息時間:全年無休
東京都小平市鈴木町1-461-1
照片
20
横濱家 小平店的實拍圖横濱家 小平店的實拍圖横濱家 小平店的實拍圖横濱家 小平店的實拍圖横濱家 小平店的實拍圖横濱家 小平店的實拍圖横濱家 小平店的實拍圖横濱家 小平店的實拍圖横濱家 小平店的實拍圖横濱家 小平店的實拍圖横濱家 小平店的實拍圖横濱家 小平店的實拍圖横濱家 小平店的實拍圖横濱家 小平店的實拍圖横濱家 小平店的實拍圖横濱家 小平店的實拍圖横濱家 小平店的實拍圖横濱家 小平店的實拍圖横濱家 小平店的實拍圖横濱家 小平店的實拍圖
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 接受電子貨幣 (交通卡電子貨幣(Suica等)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD) 接受二維碼支付 (PayPay、au PAY)
座位數
66 座位
個人包廂
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
有 20 單位
評價
20
avatar
おっすオラK1
3.60
何十回と行くが初めてあげる『究極ラーメン横濱屋』駐車場は23台あり比較的広めだから停めやすいぞ。休日の19時頃の訪問+テーブル席が多くあるのでファミリー客で行列。俺も家族持ちだけど、無性に食いたくなって一人で来ちまった。そして店内に入りカウンター希望で記帳。5分程待って20位あるカウンター席の端に案内。6人組の高校生みたいなのと、オジサン5人、女性が2人→誰でも美味しく食べれる味。タッチパネルで定番の『醤油とんこつ大盛り・焼き餃子』注文。ラーメンは麺の硬さ・味の濃度・油の量を調整してくれる。俺は麺普通・味濃いめ・油多め!トッピングBARに『ザーサイ・ニンニク・紅生姜』などがあり待ち時間に食ってると丁度良い。ここのザーサイは美味くて箸が止まらん!250円出してよく買って帰る。ラーメンは濃厚な醤油とんこつにちぢれ太麺が絡んでとにかく美味い!俺は好きだ!ラーメン食い終わると皿に書いてある通り、【麺とスープにこだわる究極の味】チェーン店だけど行く価値ありだぞ!さぁオメーラも行ってみるがいい!
用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖
avatar
YR
3.60
横浜家系ラーメンの横濱屋さん昔から たまに  何回か  来てますが今回は かなり 久しぶり5年以上来てなかったかも ……いや もっと前かしら …太麺でこってりしたとんこつのスープがよく絡みます駐車場も 店も とにかく広いしかも 洒落てます床が  滑ります私も他のお客様も ズルッと 滑ってましたまた 転ばないように 気をつけないと┐(´ー`)┌
用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖
avatar
RFLUCKY
2.80
以前、混雑している時にかなり待たされたあげくやや冷めたラーメン出されてからしばらく足が遠のいていましたが久々の訪問です。いつの間にかタブレット注文方式になってました。個人的にはメニュー見て選ぶのと比べ戸惑ってしまいます。コロナ前は遅くまでやってましたが今は22:00には閉店するそうですとんこつ塩ラーメン➕海苔➕ハーフライスを注文塩ラーメンは以前よりコッテリ感がなくなったような…醤油との差別化か!?まぁ、さっぱりしてて醤油ラーメンとは明らかに違いました。いつものようにライスに黒胡椒とスープかけてスープに浸した海苔でご飯を巻いて食べました。美味しかったです♪
用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖
avatar
小平市民のグルメブログ
3.20
本日のお昼ご飯。2023年。初物を…【横濱家】へ。お久しぶり。。お久しぶりの挨拶…ビールを飲みながら、搾菜を摘む。。以前はテーブルにあった搾菜や調味料。テーブルに無く、中央に置かれたテーブルから持ってくるシステムに変わっている。これも世の流れなのか…お店側も色々と苦労しているのだろう。程なくして…ラーメン到着。やっぱり美味い家系ラーメン。ランチタイムでお安くなっていたライスも注文したので、ヒタヒタ海苔をオンライスでパクリ。ホント美味。う〜ん。やっぱり家系ラーメンも美味しいな。美味しゅうございましたごちそうさまでしたランキング参加中食べ物にほんブログ村東京ランキング
用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖
avatar
まー君国分寺
3.00
2023年1月10日(火曜日)の20時頃の事です・・・昔の成人の日、今年の成人の日は前日の第2月曜日の9日でした・・・その祝日に出勤していたので、お休みでした~~夜は外食・・・またまた、風邪気味だったのか???そんな時に寄る事にしているラーメン屋さんです究極ラーメン【横濱家小平店】食べログに口コミするのは!!これで14回目のようですから、それ以上に寄らせてもらってます・・・・コロナ禍だった事も有り、久々に寄ったんだと思います・・・後、物価上昇に伴い、だいぶ変わってましたね~~~!!注文の後に早速食べて居たのが、テーブル・カウンター座席事に置いて有ったトッピング、搾菜などなど・・・テーブル・カウンターには置かずにトッピングバーの様な所までセルフで取りに行くように変わってました・・・"セルフに成ってました~~""大蒜と搾菜"では、早速に搾菜と大蒜を・・・注文はいつも決まっています濃厚担々麺と肉餃子です"濃厚担々麺"先にも書きましたが、物価上昇!が原因だと思います野菜、トマト、キャベツなどが見当たりません!!トマトが斬新で美味しかったのに残念です・・・"餃子ご飯ものメニュー"餃子は3個の肉餃子にしています・・・"肉餃子3個"トータルして、コロナの影響と物価高なので経営も厳しいのだと思われますちょい残念な気持ちも有りますが、又、以前の様な担々麺が戻ってくることを期待して、また風邪気味な時に様子を伺いに寄らせて頂きます・・・
用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖
avatar
llamapolicias
3.00
・汁なし坦々麺・半チャーハン諸々寄るついでの昼ご飯食べに。汁なし坦々麺の麺は、冷麺の麺のような玉子麺。これが合うかどうかというと、ちょっと汁の方があまり強さがなかったので、麺の方が勝ってしまう感じやったかな。トッピングバーの辛めの肉味噌入れるとちょうど良い塩梅になるように思った。
用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖
avatar
higas547
3.80
昔から気になりながらもながら伺う事がなかったこちら要塞のような建物が威圧的な"横濱家小平店"居抜きで出店されたのだと思いますが長く営業されているしそれだけ支持されていると云う事だと思い 炎天下の中初訪問です♬広々とした店内は平日にも関わらずほぼ満席に近い状況‼︎チャーシュー麺 ¥990-と餃子5個 ¥300-比較的所要時間短めで着椀麺,スープ,具材ともに間違いなく"THE家系"ただスープは他店に比べややしつこく無くあっさり頂けます‼︎チャーシューも心なしか他店より柔らか目美味しく頂けました。ご馳走さまでした♬訪問時間帯 12:10-12:40おすすめ度 ★★★★
用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖
avatar
TMD23913
3.50
家系ラーメン前食べた時よりもとても美味しく感じました。家系ラーメンはめちゃくちゃコッテリ濃い味のイメージがあって少し行くのを躊躇っていたのですが、行ってみると全然こってりしすぎていることもなく、味も濃すぎず、食べ終わった後もちょうどいい濃さだと思えるほどでした。前行った時は油多め、味濃いめで注文したのかな??
用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖
avatar
michiko202203
2.50
広い駐車場で、入りやすい店内は薄暗く、雰囲気が抜群!テーブルも広くて、ゆったり食事するにはぴったりなお店!ラーメンをチョイス家系ラーメンを想像していたが、まったくの別もの!味が薄く感じてしまった(>_<)次回はチャーハンや餃子を食べてみたいな(*^.^*)
用戶對於横濱家 小平店的評論圖
avatar
うぇ~ぽん
3.40
東京 小平市。新小金井街道、鈴木街道交差点。少し早いランチだったが駐車場はそれなりに埋まってる。でも店内はゲスト2組くらいかな。暑い東京。なぜかラーメン食べたくなる。季節メニューで涼涼麺979円にひかれる。メニュー一通り眺めたが涼涼麺。大盛無料なので大盛で。着丼!ラーメンどんぶりが冷たい。冷やし中華的な感じ。おろし大根がアクセントですね。お肉みたいなののってるが肉ではない。と思う。なんだろ。良くわからなかった。ごちそうさま。
用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖
avatar
アラン泥んこ
3.50
とある休日野暮用で小人間と朝から小平方面に向かい私なら朝3時に起きてすでに腹減り度97%なので11時の開店とともにこちらに2名横濱家さんは横浜市を中心に今や21店舗ある家系ラーメン店で23区への出店はなくわりと大きな店で駐車場がありそれぞれの店舗が変わった感じなのが特徴よくあるなんちゃって家系チェーンではなく本家吉村家さんで修行した現在は近藤家さんをやられてる近藤健一さんが立ちあげた店なのでわりとちゃんとした血統w早く着いちゃったんでとなりのスーパーでコーシーを買って開店前から駐車場待ちするも開店時間には誰も来ず1番客60席以上ある大箱なんで開店待ちする必要はなく後客は軽く20人は来たw洞窟っぽい店内の好きなところにどうぞ方式なので奥の6人ぐらい座れる窓際のテーブル席に座ってメヌーをガン見メヌー↓https://www.yokohama-ya.co.jp/oshinagaki.htmlBGMは80年代USヒッツエア・サプライ→ナイトレンジャー→ポンジョビ→レッチリ→シンディローパー店長同世代かwAlain ラーメン麺カタメ脂スクナメ737円+大盛110円Small human お子様ラーメンOJ付きカタメスクナメ550円あと 餃子3個と半チャーハン352円をシェア作戦そしたらとなりのテーブルに中国語を話す方が4名来て注文が全員チャーシュー麺うちのチームの元中国代表のオッサンも横濱家へ行くとチャーシュー麺を頼むから本場の方が認める叉焼のようだ確かに正統派でおいしいチャーシューだ着丼までテーブルsetのザーサイをつまみながら待つザーサイをセルフでおかわり紅生姜も食べ始めたどんだけ腹が減ってるんだ自分wとそこにすべて着丼メンマと紅しょうがをラーメンに盛り付けてスープを一口あ、うまい横濱家さんはたまにショッパイ時があるんでこの日のはおいしいもちろん酢とニンニクも加えていただくそして麺もカタメでおいしいチャーハンは主に小人間が食べて餃子は主に私が食べて2人で腹パン食べログさんの評価は全く伸びないがラーメン店らしからぬ店の感じなんかを含めてわたしは昔から好きおいしかったごちそうさまでした※入口に段差はなく車いす入店余裕※カウンター席の間隔は広く可動椅子で左利き余裕※子供Welcomeのイキフン
用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖
avatar
うぇ~ぽん
3.40
東京 小平市。新小金井街道・鈴木街道交差点。交差点にあって車で入りやすいお店。店内は落ち着いた感じで好きですね。窓側に案内されメニューを確認。彩りセット979円にして丼も食べようかと。メニューにはラーメン以外もあってかぞくできても飽きないのでは。アイスもありますし。着丼!あーこってりラーメンのかほりが気持ちいい。スポーツした後にらーめん!カロリープラスマイナスゼロなり。美味しい。なんでこってりってうまいんだろ。たくさん食べると身体に良くはないんだろうな。ごちそうさま。
用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖
avatar
タイガー*ナンシー
4.00
小平駅と花小金井駅の間、鈴木街道沿いにあるラーメン店。広い敷地に広い駐車場。そして、石造りの外観に洞窟風の入口!なんだか面白い雰囲気で目を惹くお店。店内広くて、カウンター席の他ゆったりできるソファ席も多くあってファミリーでも使い易い♪家系ラーメン特有のこってり感は好みの味でお気に入り♪もう何度も利用しているけれど、本日数年振り、久々の来訪。いつも頼むのは、1番ベーシックな「ラーメン」¥670。麺:硬め、味:普通、油:普通のチョイスで。こってりしているけれど、しつこすぎないのが良いです(^^)ガッツリ背脂入りのラーメンが人気のお店もあるけれど、あまり脂っこすぎるのはちょっと苦手。そんな私でも最後まで美味しく食べられるラーメンです(^^)気分によっては油:多めにすることも(^^)トッピングは味玉、ほうれん草、チャーシュー、海苔、メンマ、葱。卓上にある、取り放題の搾菜の味も好き♪今回は自宅へのお土産に炒飯¥600、餃子¥280、搾菜¥180をテイクアウトしてみました。炒飯も美味しかった!黒胡椒が効いているのがちょっとしたポイント♪ご飯がパラッパラで良いです(^^)お手頃価格で、美味しくて、ゆったり落ち着ける席で食べられて、お気に入りのお店♪食べログでの評価がイマイチ高くないのが不思議ー(^^;)
用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖
avatar
kobakeng
2.60
ここは駐車場が広くて停めやすくていいですね。12時頃訪問確かラーメンは大盛りにして半チャーハンセットとかにしたかな。注文から結構経ってからやってきたお昼で混んでたからなぁで、固め濃いめだったのだが濃くはないそして家系?って感じのラーメンでしたね不味くはないのだが…最近流行りの町田商店とかのクリーミーなチェーン系家系とは違いますこのような家系のチェーンは珍しいのですがそんなにな〜って感じ仕事の休憩中以外でプライベートでは訪問はありえませんね。
用戶對於横濱家 小平店的評論圖
avatar
まー君国分寺
3.10
2020年12月28日(月曜日)有休を取っているので休みだした!!夜、20時の事です・・・良く行っている【横濱家小平店】に夕飯を食べに行ってました。。。【横濱家小平店】には、もう何度も行っているので今更記事にと思っているのですがせっかく撮影していたので記事にしてみました・・・【横濱家小平店】=風邪気味か他に食べたい店が思いつかなかったんでしょう・・・そして食べるのは何時も同じです。。。"担担麺"搾菜を食べて、麺に擦った大蒜を沢山入れて・・・"Bセット半チャーハン"画像には乗っかってませんが紅生姜も沢山乗せて・・・・"セット肉餃子3個"たまには他のも食べれば良いと思うのですが・・・風邪気味の時は、翌日身体が臭い位にトッピングして食べると風邪も何処かへ消えてしまいます。。。残念なのが 先日だから2021年の4月かな大蒜が擦りから刻みに成っていました!!今日現在の様に整形に掛かり歩けない様な時は行けませんが(笑)・・・・風邪の時には又寄らせて貰います!!
用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖
avatar
まぁち〜ん
3.40
14:30過ぎでしたが結構混んでいました。注文は私がにらもやしラーメン硬めにBセット(肉餃子3個+半チャーハン)妻は味玉ラーメン+Bセット二人とも麺硬め以外は普通でお願いしました。にらもやしはボリューム大満点で、二郎を食べてる様な気分になりました。味は若干ボケているかなという感じでしたが、にらもやしの水分のせいかもしれません。ニンニクのみじん切りを入れるとキリッとしてきました。餃子は結構大きめで、肉汁もあり美味しかったです。チャーハンも半分とは思えない量でしたが味も良く、全般的にボリューム満点、満足感十分です。
用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖
avatar
Tat3
3.10
究極ラーメン 横濱家 小平店 @ 東京都小平市2014/02以来本当に久々に訪れました。最近店舗が増えている小平市鈴木町のステーキハウス松木の道路を挟んだ反対側、交差点にあるラーメン屋さん。最近この並びにはコナズ珈琲、いなげや小平鈴木町店が続々とオープンし賑やかになってきました。このラーメン屋さんの建物はかなりユニークで、まるでステーキハウスのような佇まい。広い駐車場を擁し、入口を入ると洞窟のような変わったアプローチ。店内はまずオープンキッチンを囲むL字型のゆったりしたカウンター席、まるで鉄板焼きの鉄板の前に座っているような気分です。背中側には随所に石の柱があり、目隠しになっています。そして、ゆったりしたソファー席が並んでいます。ラーメンは家系です。卓上に、ザーサイ、紅生姜、豆板醤、おろしにんにくのコンテナが置いてあります。夏の季節限定、冷やし坦々麺と大根おろしの冷やし麺の涼涼麺があり惹かれましたが、なんとなく熱いラーメンが食べたくて、2名で下記を選択しました。■にらもやしラーメン 塩味 800醤油か塩が選べる。にらともやしの炒めに揚げニンニクのトッピング■美美麺 850沖縄産天然塩の塩スープに白ネギと青葱載せ■Aセット 220野菜餃子と白飯■Cセット 320肉餃子とネギチャーシュー丼■海苔5枚 100セットの餃子は野菜か肉が選べます。どちらのラーメンも、麺固めでお願いしました。比較的短い中太ストレート麺は結構もっちり感があります。美美麺は、混ぜ合わせた白ネギと青葱たっぷりに煮卵とチャーシュー、天然塩のスープがなかやか美味しく、ネギのパンチもかなりのモノ。にらもやしラーメンは、にらもやし炒めが山ほど載って、揚げニンニクの匂いぷんぷん。これは個人的には炒めでなく、生か茹でだともっと良いのにという印象でした。野菜の量が凄いのでかなりの食べでがあり、完食ならず。餃子はソフトでジューシー、なかなかの品です。ネギチャーシュー丼は、刻み焼豚が良い味で、同じく刻んだ青葱が美味しさに寄与して居ます。前述のようにラーメン店とは思えない、どっしり、ゆったりした店内でゆっくりとラーメンを味わうのは稀有な体験と言えます。お勧め度 ★★★★★駐車場 広大な無料駐車場あり訪問日 2020-08-08 夜ランチ営業:有りテイクアウト: 不明定休日: 無休営業時間: 11:00-02:00喫煙 : 完全禁煙クレジットカード: 不可電子マネー: 不可、PayPayのみ可能ポイントカード: 無し無料WiFi : 自家WIFi無し席の電源: 無しリピートの可能性: 中メモ : 精算時100円の割引券が貰えます
用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖
avatar
まー君国分寺
3.00
2020年3月28日(土曜日)の21時過ぎの画像から・・・・この日は、仕事でした・・・夜はで、【横濱家小平店】担担麺を食べてましたね~~~寒かったのかな???"担担麺""レシート"コロナ感染が広がる中、まだまだ、大丈夫だろうと思って居る頃ですかね仕事柄、外出などマスクは欠かせなくなり、ちょつとマスクしていない方が個人的に気に成ってきていましたね・・・・まだ、横濱家の店員さん達はマスクをされて無かったので気に成りながらラーメンを食べて居たことを記憶しています!!その後、勿論コロナ対策をされていたと思いますが・・・・自分が次に来店できたのは画像を見返すと9月の事で有りました・・・このブログ記事が9月に入ったら又口コミさせて頂きます・・・そっして、ビックリしたのが!!!この日の気温は最高24.6℃最低が14.2℃でした。。。。翌日29日の気温は最高4℃最低1.3℃だった!!翌朝、日曜日なので遅く目が覚めて!!!大雪~~~~"9時26分の雪""門まで・・・"季節外れの雪でした!!!なごり雪とでも言うのでしょうか?積雪10センチとのことでした。。。。前日は桜が満開だった、さらに夏日手前の暖かさでしたが一日にして雪景色となりビックリな日でした。。。季節外れの大雪で水っぽくあっという間に溶けました翌日30日(月曜日)の朝ですが,すでに道路の雪は溶け良かった~~~と思い出勤でしていました。"雪で濡れた桜の花びら""雪で濡れた桜の花びら"翌日30日(月曜日)の朝ですが,すでに道路の雪は溶け良かった~~~と出勤でした。。。
用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖
avatar
庶民的な味覚センス
2.50
日曜日の昼時より少し入店したせいか、お店は空いててすぐ案内されました。家系ラーメンということもあり、ライスは無料なのかと思っていたのですが、有料なのが少し残念でしたが、そこは仕方ないですね笑家系ラーメンということなので、ラーメンと大ライスを注文させてもらいました。比較的早めに提供されてとても好印象でした!ですが、豚骨ラーメンをウリにしているのでしたら、もう少し下処理を丁寧にしたほうがいいと思いました。スープから漂ってくる、豚骨独特の臭みが残っていて、そこが結構原点ポイントでした。またお会計の際なのですが、細かいのが無かったため、10000円でお会計したのですが、通常のお店では先にお札を返してから、小銭を返すような手法だと思うのですが、お札、小銭、レシート全て同時に渡され少しだけ不快な思いをしました。それが後ろに何人も会計待ちをしているなら構わないのですが、誰もいなかったのでなおさら不思議でした。
用戶對於横濱家 小平店的評論圖
avatar
まー君国分寺
3.10
2019年12月18日(水曜日)21時頃の画像から・・・夕御飯です、毎度の事ですが【横濱家小平店】に行ってました。。。食べている途中の画像で申し訳無いのですが・・・・食べて居たのは、おきまりの「担担麺」とCセットです。"担担麺"食べかけです。。"Cセットの餃子3個""Cセットのネギチャーシュー丼"12月ですから、風邪でも引きそうだったのでしょうか???平日で翌日はXmas会が有るので、きざみ大蒜は控えめにして食べたと思われます?!
用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖用戶對於横濱家 小平店的評論圖
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策