restaurant cover
曙亭
Akebonotei ◆ あけぼのてい
3.29
高尾山周邊
蕎麥麵
--
1,000-1,999円
營業時間:10:00~15:00 週日開放
休息時間:不規則 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都八王子市高尾町2176
照片
20
曙亭的實拍圖曙亭的實拍圖曙亭的實拍圖曙亭的實拍圖曙亭的實拍圖曙亭的實拍圖曙亭的實拍圖曙亭的實拍圖曙亭的實拍圖曙亭的實拍圖曙亭的實拍圖曙亭的實拍圖曙亭的實拍圖曙亭的實拍圖曙亭的實拍圖曙亭的實拍圖曙亭的實拍圖曙亭的實拍圖曙亭的實拍圖曙亭的實拍圖
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
帶兒童
允許兒童進入
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣
座位數
40 座位 (表4人×8人×2人)
個人包廂
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
酒水
有日本清酒
評價
20
avatar
もぐもぐだーさん
3.00
高尾山山頂にある蕎麦屋。山登りで疲れた身体に染み渡る濃いめの出汁にコシのある珍しい太麺!山で食べる蕎麦は格別だった。お腹ぺこぺこだったから、替玉するか迷ったけど、他にも食べたいものがあったので、ぐっと我慢。おでんもあったので、寒い時期に登山した際は食べて見たいな。価格は少し高めだけど、山価格と思えば妥当かな!
用戶對於曙亭的評論圖
avatar
しょこた72
3.60
高尾山の山頂にある曙亭さん。山頂で登山の休憩中に美味しい蕎麦をいただくことができます。今回は2名でとろろそば&ざるそばを注文。とろろそばは名物のらしい。独特の太めの麺とコシで食べ応えあり。おつゆの味も美味しくて塩分も補給できて、登山で疲れた身体にちょうどいい一品でした。
用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖
avatar
風来の飲んべえ
3.70
今年は夏休みは都内にいようと思っていたが、予定は昨年なくなった従兄弟の家族に挨拶にいかないと。後は、趣味になった山登り。実はおととい筑波山登り、今日は、まだ台風来る前に朝から山に登る。陣場山の登りに辛くて死にそうになったが、汗だくになり身体が軽くなり高尾山までお昼に到着。高尾山山頂のこちら。とろろざる蕎麦と、瓶ビール。蕎麦はタイミング良く素早く提供。田舎蕎麦的な乱切り蕎麦。とろろと汁のバランスが良いですね。疲れきったお腹の空いた私には美味しく感じました。まぁ、消費カロリー1900㌔カロリー消費したから、そうなるね。ヤマップと言う登山アプリ活用でよりやる気に。ただ、私何を目指しているんだろう。。。瓶ビール冷え冷えで美味い!!
用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖
avatar
こば ひで
3.00
'23/07/04ハイキングで、高尾山へ。高尾山 山頂にある、こちらを訪れました。ランチタイムど真ん中の12時40分過ぎとあって、ほぼ満席でした。メニューは、そばorうどんで〜・ざる 800円・かけ 800円・しめじ 950円・なめこ 950円・たぬき 950円・山菜 1,000円・月見 1,100円・とろろ 1,200円 等先払いのシステムでした。冷の山菜そば 1,000円と缶ビール 400円の提供です(生ビールといきたかったのですが、ビールサーバーの故障で叶わず 涙)。山菜そばの汁は、鰹出汁が確りと効いている一方で、少し塩っぱかった。これ、業務用の水で薄めるタイプでしょう⁉︎ 店で仕込んでいる味ではなかった。そばは、小麦粉の比率が高いのでは⁉︎ そんな感じ。山菜は、結構入っていた(嬉)。観光地だし、それほど味に期待もしていなかったので、まぁ、まずまずかな。ご馳走様〜
用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖
avatar
ビーすけぱぱ
3.50
この週末は天気も良く久しぶりに高尾山パトロール❣️でも自分のポンプが壊れて退院後初めてなのでご迷惑をおかけするといけないので行き帰りリフトで!歩いたのは10000歩ほどでしたが!気持ち良かった〜マイナスイオンをたくさん頂きました〜☺️あと頂上では恒例の曙亭さんでビーと月見とろろ❣️&今日は冷やしたぬき!山菜もたっぷりでいや〜美味かったです♪♪でも帰りの下りのリフトは絶景だけど傾斜が急で結構怖かったです♪#高尾山グルメ#高尾山パトロール#曙亭
用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖
avatar
ゆっけ0704
3.30
高尾山の山頂で、とろろ月見ざるそば!そばはだいぶ太めで不揃い。すするというより箸で口に運ぶ感じで頂きました〜とろろが絡んで、少し疲れた体に沁みました。量はそんなに多く無いので、他のグルメも楽しめそう。山頂で食べると気持ちいですね。
用戶對於曙亭的評論圖
avatar
ohana0609
3.40
金曜日10時過ぎ高尾の山小屋はよくおでんが売られてます。●おでん5種盛り650円結構味が染み込んでいる色味でした。味はいい感じに染み込んでました。玉子が入っていないのが残念。店内利用の場合は、買った商品しか食べられない。とのこと。今日の登山は6号路!1時間20分くらいでした。
用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖
avatar
酢醤油
3.50
高尾山頂のお蕎麦屋さんです。以前は他の食堂を利用したので、今日はこちらを。自分はたぬきそばを注文。山菜が入っているのにお得な気分になりました。美味しかった!連れが食べたざるそばも実に美味しそう。頂上にしてはリーズナブルな価格設定ですありがたや。ご馳走様でした〜!
用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖
avatar
咖喱なる投資家
3.50
休日1105 待ち5分とろろそば冷(¥1,200)なめこ(¥150)みそ田楽(¥550)高尾山、山頂にあるお店。お蕎麦がメインですが、おでんなどのおつまみメニューや生ビールもあります。下山後にも蕎麦を食べる予定だったので、一杯を二人でシェアしました。2人でお蕎麦一杯だけだと申し訳ないので、みそ田楽も注文です。価格は観光地価格ですが、蕎麦自体は太切りで、しっかり手打ち感のあるコシ。こういう場所で食べるお蕎麦としては、十分満足できるレベルでした。
用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖
avatar
jaydash
3.50
珍しく姪と2人遊びしに高尾山へ。予定通りに約2時間で山頂へ到着。とりあえずご褒美に山菜そばで大休止。先日の店と違って、蕎麦はチョイと太めの平打ち麺で茹で加減も香りもGOOD♫山菜もたっぷりと乗っていて嬉しい♫美味しくいただきました⭐
用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖
avatar
ビーすけぱぱ
3.50
今日はお昼からポカポカ陽気の東京でしたので高尾山パトロール〜山頂で良く歩いたご褒美に何時もの曙亭さんでビール&月見とろろ❣️そばは冷たいたぬきで❣️たっぷりのとろろは疲れた身体に沁みますあとは平打ちの太麺のそばに山菜とあらめの揚げ玉が美味しいたぬきそば❣️好きだなぁ#高尾山パトロール#高尾山山頂#高尾山曙亭#曙亭のたぬきそば#曙亭の月見とろろ#高尾山ランチ
用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖
avatar
ヒチマ
2.70
平日の12時頃に往訪。高尾山は、平日でも多くの人が歩いており、都内から電車で行けて、気軽に登山を楽しめる人気の観光地の様子。外国人の姿もちらほら。山頂の店は、ランチタイムでもあって、8割ほどの客の入り。かけそば(800円)を注文、配膳までは15分ほど。山頂だけに期待はしてなかったが、よくある普通のつゆであったが、蕎麦は平たく少し縮れており、食感が珍しかった。薬味はネギのみ。寒い時期だけに、山頂で温かい汁物を頂けるのはとてもありがたかった。余計なお世話ながら、働いていたバイトの女の子達は、日々どうやって通ってるんだろうと思った。
用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖
avatar
ronal6361
2.80
高尾山山頂まで登って、名物の山菜とろろ冷やし蕎麦を食べて来ました。注文したのは、とろろ冷やし蕎麦 大盛トッピング山菜味噌田楽生ビール中ジョッキです。高尾山山頂で、空気も澄んでいてそこで食べる山菜とろろ冷やし蕎麦は格別でした。
用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖
avatar
straight arrow
3.60
高尾山の山頂にあるお蕎麦屋さん。年明け直ぐの高尾山初詣ハイキングにて訪問。昼頃の到着でしたが、混雑しているものの5分待ちくらいで入れました。混雑から席は相席にて案内でした。とろろ蕎麦になめこトッピングでオーダー¥1350-3分ほどでサーブ。とろろはうずらのたまごがonしておりドゥルドゥルして幸せ。なめこもドゥルドゥルしておりよく合います。蕎麦はかなり幅がある乱切りで、田舎蕎麦らしい食感。好きな感じです。少し濃いお汁も疲れた身体に良く染み込みあっという間に完食。寒い冬の山で温かい蕎麦を頂くのは最高の贅沢ですね♪美味しかったです。ご馳走様でした。
用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖
avatar
ばなお
3.50
新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします〜(* ̄∇ ̄)ノ高尾山山頂のそば店。年末の1日、巨大胃袋2匹を連れて高尾山へ。2月の入院後、初めての山登りで、登山のペースを忘れかけていたが、登っているうちにペースがつかめて来た。昔は陣馬山の縦走を良くしていたので、高尾山の登りが辛かった記憶は全く無かったが、今回、改めて自分の体力が落ちたことをつくづく感じさせられた。ケーブルカー乗り場を過ぎ、薬王院を通り抜けると、山頂は直ぐだった。他の登山客は頂上で感慨に耽っているようだったが、此方は巨大胃袋二匹を連れているので、空いてそうな蕎麦屋へ直行wパーティションが設置された4人掛けのテーブルに案内され、注文したのは以下。山菜そば(1000円)×3手造り感に溢れる太さのバラバラな蕎麦。お店の接客のお姉さんが一生懸命造ったのかなwとにかく、登山の後に山頂でいただく蕎麦は旨い・・・と思ったら、巨大胃袋1号の丼が既に空・・・仕方なく、私の蕎麦をお裾分けw家を出発する時は曇天で気が進まなかったが、来てみれば、富士山こそ拝めなかったが、晴天に恵まれた快適な登山であった。何、昔に比べて随分体力が落ちたんじゃないかって?ほっといてくれ〜(-_-メ)
用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖
avatar
ビーすけぱぱ
3.50
今日のお昼は高尾山頂の曙亭さんで先ずは生と月見とろろ❣️これはシンプルだけど疲れた身体に沁みる美味さが有ります〜あと山菜入りのたぬきそば!これは好きだなぁ!平打ちの太麺の蕎麦がまた良い感じです#高尾山そば#曙亭#曙亭のたぬきそば#曙亭のとろろ蕎麦
用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖
avatar
m.kok829
2.90
とろろそばと山菜盛り合わせを注文山菜盛り合わせはたくさんの種類の山菜があった。塩味が効いていて食べやすかった。とろろそばは、ちゃんととろろが乗っていて美味しかった。座敷席はかなり待ちそうだったが、普通の席であれば回転率も良くすぐに入ることができた。
用戶對於曙亭的評論圖
avatar
なも。まる
3.50
高尾山に登るとついつい立ち寄ってしまうお店です。近所なのでシーズンを外してたまに行きたくなります。高尾山はいい山ですね。運動が好きで無い人間もケーブルカーやリフトを使って楽が出来て、そこから素人の足で40分くらいかけてのんびり登れば山頂に着くのでここの山は混んでいなければ比較的好きです。山頂にあるここのお店でお蕎麦を食べるととても晴れやかな気持ちになって気分がいいです。山の空気が澄んでいて風が心地よく、遠くを眺めていると日頃の喧騒を忘れられます。私はなめこと山菜が大好きなのでなめこ蕎麦を頼みました。こんにゃくも食べたくなって味噌田楽も追加しました。蕎麦はまばらに切られていて手作り感が強めですが、汁の絡みが良くなるのか、素材感強めで自然ぽくてそれはそれでこの場所ではありかなと思います。味噌田楽は普通に美味しいです。味噌は万能ですね。お蕎麦はあまり量は多く無く食べやすいサイズ感です。一品だけの注文だと、お腹が空いていたりよく食べる方は物足りないかもしれません。山の上だからか量の割にお値段も少しお高めかもしれません。でもそれがどーでもいいやと思うくらい気分が清々しいです。こちらの曙亭さん以外にも山頂には2店舗お蕎麦やうどんのお店があるらしいので次はそちらにも伺ってみたいなと思いました!紅葉シーズンが落ち着いたらまた登りに行きます。
用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖
avatar
ちびちえ
3.50
#登頂#高尾山3年ぶりの高尾山頂上ついたので#beer#とろろそば#山菜そば蕎麦もおいしい。寒い日にはおでんやら、温かい蕎麦がいいですね。今日は涼しかったですが登頂したらなかなか暑いんですなので、ビール!生ビール中が、800円大が1,000円こんな山の上で生ビールがいただけるありがたさ曙亭042-663-1386東京都八王子市高尾町2176https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132905/13042661/
用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖
avatar
ビーすけぱぱ
3.50
土曜日ですが朝から良い天気❗️こんな気持ちの良い日は高尾山パトロール❗️緑が深く青空とのコントラストが綺麗で気持ちいい〜✨良く歩いたご褒美は何時もの山頂で曙亭さんで疲れた身体に沁みる月見とろろ&ビー❗️それと冷やしたぬき!ここの太麺の田舎蕎麦はやっぱり好きだなぁ〜後今日も薬王院の四天王が迫力満点でした♪#高尾山パトロール#高尾山グルメ#高尾山薬王院#高尾山山頂
用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖用戶對於曙亭的評論圖
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策