MILLS COFFEE
ミルズ コーヒー
3.14
北千住
「咖啡店」
--
--
營業時間:[週二・週三・週四・週五]11:00~15:00 [週六]11:00~16:00
休息時間:週一、週日 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都足立区千住橋戸町47
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂
帶兒童
允許兒童進入,有兒童菜單
付款方式
接受信用卡 接受電子貨幣 不接受二維碼支付
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無
空間與設備
時尚的空間
評價
(12)
アダッチャー
4.50
土曜日がパンが一番多いという投稿を見て土曜日を狙い、ランチをしに行ってきました。所用を済ませてから向かったため、少し早くお店に着いたら、シャッターが閉まっていて臨時休業かと思いきや、開店時間ぴったりに開きました。開店時間少し前から、ボチボチ来はじめて開店後は、ひっきりなしに来客がありとても人気なお店でした。お目当てのパンは、美味しそうなのがたくさん並べられていて、どれにしようか悩みました。なかなか絞りきれず、結局4種類を購入。フランスパンを使用したお惣菜パンはサックサクでビックリ。これまで食べてきたフランスパンは美味しいけれど、なかなか噛むのが大変というイメージだったのが覆されました。フランスパン以外のパンは、どれももちもちとしたパンで、これまたとても美味しかったです。店名に「コーヒー」と付いているのでドリンクはコーヒーにしましたが紅茶メニューも豊富にありました。コーヒーは好みを聞かれて、濃いめでお願いしたら、「やっちゃば」という名前でテンションがあがりました。美味しくてお腹いっぱいになり大満足でした。ケーキも美味しそうだったし紅茶も気になるので、また訪問したいと思います。その他、お店の詳細・メニュー等に関する情報はhttps://adachikuarukitai.com/4313こちらの記事をご参考下さい。
みーくまお
3.70
またまた息子二人を連れて訪問。家からチャリですぐだし、お昼に迷ったらついつい来てしまいます。私はスコーンとケーキを主にいただきました。モンブランタルトは大きめでボリューミー!栗の風味は控えめだったけどタルト生地が美味しかった。あとミルズさんのスコーンはしっとり系で、少しパサパサ感もあるけどこれはこれで好き。ほっこりするお味です。、
momochapi
3.20
◻︎ピスタチオチーズケーキかなり緑緑してて目を引くケーキピスタチオとチーズの酸味がめちゃくちゃ合うピスタチオの風味とチーズの酸味がお互い邪魔し会ってなくて、お互いの存在感がしっかりあるとてもリッチ感あるひとしな甘さ控えめなのがとても自分好みピスタチオを存分に楽しめ、甘さ控えめで大人なチーズケーキ
みーくまお
3.50
インスタでずっと見ていましたが、近所だからと後回しにしていたカフェ。子連れでも行きやすそうだったので、土曜日に子どもを連れて行ってきました。オープンと同時に入ったのでパン類はまだすべて揃っていませんでしたが、店内でのんびりとしていたら続々とパンが並び始めました。子どもとのお昼用のため、お食事になりそうなものを購入。あと気になっていたケーキももちろん。・大葉ウインナー・トマトとカマンベールのパン・ずんだあんブリオッシュ・ブリオッシュ贅沢クリームパン・発酵バターのクロワッサン・ツナとパクチーの夏サンド・チョコミントチーズケーキ・ピスタチオチーズケーキパンはどれもお手頃価格で嬉しい。夏サンドのパンは見た目でハード系かと思いましたが、ふわふわの柔らかいパンでした。大葉ウインナーがチーズたっぷりで美味しかったです。あとケーキがすごく美味しい!パンに比べ少々お高めに感じましたが、素材の味がしっかりして、見た目よりも中身がつまったチーズケーキだったので満足。キャロットケーキもぜひ食べたい。レジが少々ゆっくり目なので回転は悪いですが、混み合っていなければ店内にあるテーブル席で座っていられるので、子連れでも気軽に行けるお店です。
axis green
3.90
京成・千住大橋駅から徒歩3分ほどのHOSTEL 1010。ホステルというのは、低価格で泊まれる宿泊施設。こちらは、ほぼ東京最安の料金で宿泊可能。1泊~何ヶ月もOKで、1ヶ月以上の場合は月4万円〜6万円(光熱込み、WIFI、コーヒー無料)。高校の時にユースホステル部なんてのがあったなぁ。昔は別料金でシーツを貸し出していて、袋状になっているマイシーツを持参する人もいた。夕食後はミーティングがあって白いギターでフォークソングを歌うんだっけ。ちなみに、ユースホステルは日本ユースホステル協会に加入している施設。その1FにあるMILLS COFFEE(ミルズコーヒー)はカフェ&ベーカリー。営業時間は水・木・金・土(11:00〜16:00)。木曜日はDOG OK Day。日曜日は英語教室が行われている。週末の13時頃伺うと10席くらいあるテーブル席に先客1名ほど。コロナ対策でドアフルオープンなので涼しい。入り口付近の棚にはパンが並ぶが、品揃えはほどほど。カフェを利用するにはカウンターで注文・会計して、席に座っていると届けてくれる。驚いたのがドリップコーヒーが3種類から選べること。爽やかな大橋ブレンド・コクがあるやっちゃ場ブレンド・バランスの良いルージュ。*いちごのマリトッツォ480円クリームをたっぷり挟んだパン。悩ましいのは食べ方で、そのままかじれば大惨事。チキンな私はクリームとゴロゴロ入った苺を食べて、ナボナくらいの頃合いでガブリ。しかし、パンの歯ごたえが災いしてクリームがこぼれてしまった。美味しいけどね。*ドリップコーヒー350円MILLS COFFEEのオリジナル・大橋ブレンド元気な子供達がいっぱい暮らしている千住大橋をイメージしてブレンドした豆。明るいトーンで、ジューシーでシトラスの味わい、スッキリした後味が特徴。アフリカのエチオピア・ケニア・グアテマラをブレンドして、ライトロースト。爽やか、ジューシー、フルーティでアイスコーヒーにおすすめ。これが良かった。普通のカフェのコーヒーって熱々で提供されるけど、こちらは70℃くらいとぬるめ。飲んでみると浅煎りの良さを引き出していてフレッシュな味わい。ここでなくては飲めないと思う。
たいたけ さやこ
3.30
はじめまして、ミルズコーヒーさん。足立市場の近くにひっそりと佇むかわいいお店通りがかりに見つけたので入ってみましたコーヒーのお店なのでしょうけれど時間の都合もあったのでパンの持ち帰りをいたしましょうどっちりがっちりしたパンが数種並べられていた中から2種類チョイス最初からあまり数はないのかな?自宅にて実食アゴの筋肉が鍛えられる位のハード系アゴトレですな!噛みしめて噛みしめて味わうからこその旨味がいいですねヘーゼル&オレンジのクーロンヌはヘーゼルナッツがたくさんオレンジの風味はやや控えめショコラフランスはしっかりとチョコが感じられて美味しい安くはないですが食べ応え十分次回はコーヒーと一緒にゆっくりお店で頂きたいです
JUN_TAKEMI
3.60
京成本線千住大橋駅から徒歩3-4分のところにあるカフェです。HOSTEL1010という宿泊施設に併設されています。(2021年11月23日訪問)カワダクニコさんがこちらのカフェで絵本の原画を飾っているというので、お邪魔してみました。13:50頃現地到着。先客は2組6名。一つテーブルが空いていたので、店内で飲食することにしました。残念ながらパンやケーキ類はほぼ売り切れ。残っている中から・カルダモンロール(220円x2)・Ciabatta Tomato(280円)を、カフェラテ(420円x2)と一緒に注文しました。チャバタは、妻とはんぶんこ。チャバタは外生地がハードですが、中は柔らか。しっかりトマトを味わえる良いものでした。カルダモンロールの方はやや甘めですが、シナモン系の爽やかさが味わえてこちらも美味しい。ごちそうさまでした。
misao0302
3.10
最近できた新しいパン屋さん。店内にテーブルがあり、イートインも可能。今日は、土曜日の昼過ぎ。昼食後だったのでテイクアウトで利用しました。レジカウンターには、3歳くらいの子供が。店主のお子様でしょうか⁈お客様も3組いて、皆さん子供連れのママでした。クレジットカードや電子マネーが使えるのはありがたいです。☆ブルーベリーのデニッシュ(280円)見た目もよくボリュームあります。ゴロゴロのブルーベリーにサクッとデニッシュが見るからに美味しそうです。中にクリームが入っています。☆ハムチーズ(160円)焼き目のついたチーズが良いです!ふんわりではなくキメが詰まったパンです。☆プレッツェルクロワッサン(280円)小ぶりです。高めの値段設定です。迷いましたが、クロワッサン好きなので購入してみました。ゴマがまぶしてあります。
こくあ
3.20
<購入品(税込み)>・クリームチーズとクルミのあんぱん(280円)・パンプキンあんぱん(220円)・エビジェノベーゼ(280円)・ビニール袋(0円)<CP>・パンの種類によりますが、若干高めの価格設定かもしれません。<所感(独り言。味の好みや感じ方は人それぞれですから。)>・平日のお昼に訪問(クリームチーズとくるみのあんぱんについて)・生地は、水分量普通、かみごたえがなかなかあり、美味しかったです。・あんはこしあんで、水分適度、甘さ強めでしたが、クリームチーズと一緒に食べるとちょうどよいかも?・クリームチーズメイン?のような量でした。(パンプキンあんぱんについて)・生地は、上記あんぱんと同じ?と思いました。・パンプキンペーストは、かなり甘めで、水分適度でした。・生地の中にくるみ、生地の上にパンプキンシードとシナモンパウダーがありました。(エビのジェノベーゼについて)・生地は、水分少なめ、もっちり感少なめ、かみごたえ少なめでした。・具材は、粗くマッシュしたジャガイモペースにバジル粉?と小エビが入っていて、塩味適度でした。・生地の上にチーズが乗っていました。(その他)・お手拭きを入れてくれました。・購入したパンはいずれも小ぶり(直径7cmくらい)でした。・HOSTEL 1010に併設し、7月下旬?にオープンしたカフェで、コーヒー、紅茶、パン等を販売していて、店内で飲食も可能なようです(店内、3つ程テーブルがありました)。・クレジットカード決済可能です。・店名は、マイルスコーヒー?、マイルズコーヒー?と思いきや・・・、綴りが違いますね、「ミルズコーヒー」でした。・クロワッサン、エピ、パイ生地のパン、マリオッツォ等も販売していました(ほぼ売り切れてましたが・・)。・13時過ぎに訪問したら、ほとんどのパンが売り切れていました・・・。人気なのですね!・次回はお惣菜パンをもっと購入したいと思います。ごちそうさまでした。
★*
3.60
ちっち062
3.50
ayk_pancake
3.50
*MILLS COFFEEさん @東京 千住大橋駅✍いちごのお菓子記録いちごクロワッサンキャロットケーキ母の日アイシングクッキーカフェラテ*クロワッサンのカスタードクリームは少し甘めで、もっちり食感が美味しかった✨キャロットケーキはしっとりほろほろ、にんじんの細切りたっぷり、フロスティングも酸味たっぷりが美味しかったです✨ちょうどアイシングクッキーもあったので一緒に。*はじめましてのミルズコーヒーさん、住宅街にあるベーカリーカフェ。店内テーブル席とテラス席があります。その日はパン目的のお客さん達の熱気にちょっと圧倒されました(笑)オープン直後は混んでいて、私が帰る頃には空いてましたが、パンがかなりなくなってましたパンもお菓子も美味しくてご近所の方が絶えず来ていたのも納得です♡*::✽.。.:*・゚ ✽.。.:*✽.。.:*・゚ ✽.。.:*⌘MILLS COFFEE千住大橋駅 徒歩5分くらい日、月曜定休️ 11:00-15:00、土曜16:00QRコード決済可
1/4
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意