Winebar A to Y
ワインバー エー トゥ ワイ
3.07
自由之丘
「洋酒吧」
4,000-4,999円
--
營業時間:【週一~週六】20:00~2:00
休息時間:週日(完全關閉)
東京都目黒区自由が丘1‐2‐14 自由が丘K2ビル 3F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂
帶兒童
陪同時請通過電話與我們聯繫。
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 接受電子貨幣 (交通卡電子貨幣(Suica等)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) 不接受二維碼支付
餐廳服務費
服務費 500日元
此費用為餐廳收取,與平臺無關
座位數
12 座位
個人包廂
無
吸菸與禁菸
獨立吸菸區 菸灰缸安裝在入口旁邊。 《被動吸菸對策法》(修訂後的健康促進法)自2020年4月1日起生效,可能與最新信息有所不同,因此請在訪問商店之前與商店確認。
停車場
無 商店前面是一個秘密的地方,您可以在那裡搭乘出租車。
空間與設備
時尚的空間、寧靜的空間、有吧檯座位
酒水
專注於葡萄酒、專注於雞尾酒
評價
(8)
ぱくごく
4.00
Googleマップの口コミが良かったので、ご飯終わりにこちらへ。ちょうど他のお客さんもいないタイミングでした。ワインもおいしく、マスターは程よい距離感、優しい感じで話しかけてくれて、居心地が良かったです。
いちばっちグルメ
3.30
知れば知るほどファンになる自由が丘のバーお店の由来が素敵すぎるので知ってほしいんですがA〜Zまであるアルファベットの中でAtoYにしたのは最後の「Z」はお客様で見つけてくださいという意味らしく、行く前からめちゃくちゃ楽しみにしていました!まさかの最後の「Z」のところが濃厚でした。今回いただいたのは・フルーツカクテル・スパークリングワイン・梨のサラダ(メニュー表にない)・マグレ産 鴨のロッシーニ風・ブラッディメアリーそうめん・デザートワインBARなのに料理のこだわりが凄すぎる。味も盛り付けもパフォーマンスも全部が本格的。ロッシーニはなんと目の前で燻製してくれました。そして一度食べたらもう忘れられないのが『ブラッディメアリーそうめん』ブラッディメアリーは、ウォッカとトマトのカクテルで普通はお酒として飲むものなんですが、そのお酒をそうめんつゆにして茹でたてのそうめんでつるっといただく。これが美味しすぎる。お酒好きのための新たな一品建物の1階、2階は別のバーで3階にWinebar AtoYがあります。ちょっと入りずらいと思いつつ入るとラフな雰囲気の店長さんが迎えてくれます。1件目でも、2件目でも、ちょっと飲みたい日に行きたいお店です。次はハリッサカレーうどんという謎に包まれた料理を食べてみたい
たけと965
4.50
Googleマップの口コミ評価があまりにも良く、「ホントか?」と確認してみたくなって訪問。【雰囲気】店内はカウンターのみだが、くつろげる落ち着いた空間で雰囲気よし。常連ぽい人たちが和やかに飲んでいたが、自分のようなヨソ者が一人で飲みに来ても疎外感は感じない。先客がオジサン2人だったためオジサン率の高さにほっとしていたら、若いカップルや女性1人客が来てオジサンが帰り、若者と女性の店になってしまった。しかし煩い飲み方をする若者ではなく、店の空気は変わらない。観察してみると、マスターがカウンター内を移動して、ほどよく満遍なく声をかけている。アットホームさを感じるものの、高級感がないわけでもない。マスターにもお客にも、会話の雰囲気に品の良さを感じる。この時点で「当たりだな」と思った。本当にいい店は、食べる前に良さが分かる。【メニュー】店内にはフルーツカクテルとフードメニューが黒板に書いてあるのみ。しかし「ワインバー」と言うからにはワインを味わいたい。マスターと一言二言会話してから、まずは白ワインをオーダー。つまみにチーズもオーダー。(1杯目はワインだけを味わうべきかもしれないが、どうしてもつまみが欲しくなる)酒は程々に色々飲んできたつもりだが、ワインの銘柄や産地はサッパリ。正直どこで何を飲んでも、よほどの安物以外はみんな同じようなものだろうと思っていた。しかし、その先入観を訂正せねばならない。美味い。一口飲んだだけで。難しいウンチクは言えないが、今まで飲んだことのない味だった。スッキリしてるとかフルーティーとか、安っぽい言葉を飾れない。とにかく今自分が飲みたい味はこれだと思った。飲む前にこういう味が飲みたいと具体的に思ったわけではないし、マスターとそんな会話はしていない。不思議だ。いつもはすぐつまみに手を出すのに、とにかく美味くてワインだけを3口も4口も味わった。口に入れる、口の中が美味い。飲み込む。鼻に上がってくる香り。口の中がまだ美味い。しばらく余韻。もうひと口。さらにひと口。美味さに浸りすぎてチーズの存在を忘れていた。つまみなしじゃいられない自分にとって、こんなのは初めての経験。(もしや、すぐつまみを食べていたのは酒が物足りないからだったのか)説明によるとどうやら熟成チーズらしい。皿に3種類くらい並んでいて、マスターが説明してくれたが名前は忘れてしまった。(カタカナに弱い)だが味の濃さと食べる順序を教えてくれたので、それに従って繊細なチーズから口をつける。美味い…(驚き)今まで食べてきたチーズはチーズではなかったらしい。きっとセルロースを食っていたんだ。それでなくても、スーパーで売っているチーズとは味が違いすぎる。濃い?ふくよかな味?いい香り?なんと表現したらいいか分からないが、とにかく美味い。そして、先ほどまで口に含んでいた白ワインに絶妙に合う!いや、「合う」を超えている気がする。溶け合うように引き立て合っている。もしや、これが真のマリアージュか…!(驚愕)この店はフルーツカクテルも推しらしい。甘いカクテルは女性の為のものだと思っていたが、また先入観を壊されるかもしれない。いつか挑戦してみたい気もする。横のカップルがステーキを食べていて、ひたすら美味そうだった。結構がっつり食事ができる店のようだ。食事してからくるんじゃなかった。次回はフードメニューも色々注文したいと思う。【総評】Googleの口コミは本物だった。いい店を見つけた。金を払う価値がある。色々な先入観を壊され、マリアージュという言葉の意味を体感した気がする。自由が丘はスイーツの街だと思っていたが、こんなに良いバーがあるとは…人生まだまだ知らないことが多い。いやはや、ご馳走様でした。
w0434
5.00
雰囲気が大事
5.00
連れのチョイスにて店舗内外清潔バーテンさんの気の効いたトークとフルーツ系カクテルの美味しさ併せて お摘みの配慮に 連れ共々感謝リピートさせて頂きます
ふっちょこ
4.00
料理ごとにワインを合わせてくれて、とても美味しくいただきました!
kinobori0930
4.00
セレクトされたグラスワインと、チーズがとても美味しかった!また再訪したいです。
ごはんたべ888
4.00
ビール、リースリングのグラスお野菜をとリクエストしたら、ペルー産ホワイトアスパラとブロッコリーのガーリックソテー 大変美味北海道産牛フィレ肉ステーキ プルーン入りのソースが最高 隠し味として和栗も入っているそう 美味 200グラムをあっという間にいただきましたブルゴーニュの赤グラス、これがまた素晴らしいトマト系パスタをお願いしたところ、ペスカトーレ。食べごたえあり。いいー
1/3
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意