つぼ八 狛江駅前店
Tsubohachi
3.01
狛江
「日式小酒館」
2,000-2,999円
--
營業時間:【週一~週六】16:00~25:00【週日・節假日】16:00~24:00 週日開放
休息時間:12月31日~1月3日
東京都狛江市東和泉1-19-8 狛江井上コーポ1F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂
帶兒童
允許兒童進入
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 接受電子貨幣 (交通卡電子貨幣(Suica等)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) 接受二維碼支付 (PayPay、d payment、Rakuten Pay、au PAY)
餐廳服務費
無服務費或收費每張票385日元
此費用為餐廳收取,與平臺無關
座位數
84 座位 (櫃檯10個座位)
個人包廂
有 (10~20人) 這是一間專供團體使用的私人房間。 我們可以♪準備10人~最多70人的包間。
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸 我們在商店入口處有兩個菸灰缸。
停車場
無
空間與設備
寧靜的空間、有吧檯座位、有沙發座位、有掘地式桌席、有電源插座
酒水
有日本清酒、有燒酒、有葡萄酒、有雞尾酒
料理
專注蔬菜料理、專注魚類料理
評價
(9)
ルリタテハ
3.00
お通しが2種類から選べ、この時は大根の煮物か蕎麦だったか?あまり覚えていないが。大根の煮物はしっかり量があってちゃんとした一品で良かった。だいたいの料理は値段相応な感じだったが、バター醤油のポテトもちや炙りしめ鯖はなかなか美味しかった。次回はもっと北海道ものを食べてみたいと思った。豚丼とか。
shig1976
3.50
狛江駅付近で食事をサラッと終えてみたものの〜なんだかちょっと物足りないっお腹が空いているわけではないんだけれど〜ちょっと飲み足りないような。。っで路地を歩いているとちょうど良い感じのお店発見!!そうっつぼ八入ってみると〜テーブル席に空きがあったので。。。テーブル席へ早速注文生搾りレモンサワー(500円)お通し(350円)*今日はおでんサクッとおつまみも〜北海道産たこ刺身(480円)つぶ焼(580円)ちょうど良いもの/ちょうど良い量/ちょうど良い価格THE居酒屋ってこれだよね〜そこで。。。飲み物を追加上撰辛口(大・500円 小・280円)胡瓜一本漬け(390円)もう少し簡単なお酒のアテがあると嬉しいなぁ〜キムチとか〜塩辛とか。。それが揃えば〜完璧じゃないか?ごちそうさまでした
shig1976
3.50
休日の夜ご飯!!ちょっと軽めに飲もうと駅前を散策。。久々にまわってみると〜夜の営業をお休みしているお店など暗い感じ。とはいえピカッと明るいお店もあるわけで〜今日は夏の虫のように明るいお店へ〜引き込まれていく。ここの店舗ではなく、久しぶりにつぼ八!!入店早速、飲み物を〜注文僕は濃いめレモンサワー(480円)友人は生搾りレモンサワー(500円)乾杯!!何を食べようかなぁ〜昔のイメージではCPは高いがそこまで美味しい印象はない。。それでも〜折角なので色々頼んでみよう。。ジャンボやきとり(260円)室蘭風やきとり(380円)たぬき奴(360円)げそ南蛮(360円)軟骨唐揚げ(370円)つぼ八特製一口餃子(330円)胡瓜一本漬け(390円)さきいか天(350円)おおっ!!昔のイメージを払拭すべく〜美味しいっちょっと塩味が強いかなぁ〜ってメニューもあるがボリュームもあるし〜十分合格点。ホッピーセット(白/黒 400円)ホッピー追加焼酎(180円)などの飲み物を追加!!さきいか天=関西ではスルメ天かな〜こんなメニューもあるし、悪くない。。お腹一杯になったので、〆はごはんではなくデザートでっ!ショコラショコラショコラ(480円)豆乳揚げパンアイス(400円)結構良かった〜ごちそうさまでした
一老太
3.10
二軒目、ちょい呑みがてら訪問。お通しがもつ煮込みだったのかな。もつが柔らかかったけど、味はちゃんとあって、普通に美味しいと思いました。カレイの揚げ物とゴボウチップス。ゴボウチップスは結構薄くスライスされていたので、パリッパリの食感で、なかなか良いな~と思いました。カレイは、衣さっくり、食感の軟度もちょうど良かったですね。あと、骨の部分もあったので、パリパリしていた。塩気、もう少しあると良かったけど、それは自分でどうにかできるか。
一老太
3.10
狛江駅南口から徒歩1分ほど。飲食店が立ち並ぶ細々したエリアに存在しているチェーン店の居酒屋。タッチパネルでオーダー。半個室的に、席には扉が付いているので、他の客から様子は見られなくていいですが、音は漏れるし、店内なかなかに賑やか。ドリンク類はいたって普通。豚トロの唐揚げという斬新メニューがあり注文しましたが、まぁ油っこさはあったものの、こういう食べ方もアリだなも思いましたね。ってか、揚げ物は総じて油っこさあるかな。
一老太
3.10
狛江駅南口から徒歩1分ほど。飲食店が立ち並ぶ細々したエリアに存在しているチェーン店の居酒屋。深夜1時までの営業。オールは出来ない、終電も乗り過ごしてしまうような微妙な時間までの営業ですが、閉店時間が近付くにつれて、店員に圧をかけられるのがちょっと嫌な感じですね。店員も若い人が多くて、あんまりガラも良くないし。アルコール類はチェーン店によくある普通レベルの味。料理はチェーン店にしてはなかなか美味しい。最近のチェーン店も質が上がったよな〜と感心する。ポテトフライ1つとってもホクホク感があるし、とんかつもカラッと揚がっていた、串焼きも良い焼き加減で美味しかった。まぁ、普段使いの店ですね。【2015.02.19 再訪】なんこつがちょっと油っぽかったなぁ。鳥皮も。
ショーンアキ
3.00
狛江駅から徒歩1分ぐらいの裏路地にあります。ここは飲み屋探しに悩んだらいつもここにしています。特においしいものがあるとか、おいしいお酒があるとかではなく、まずいものが少ないので、安定していますね。お座敷も多くあるので、ゆったりできます。0時ぐらいまでしか営業していないので、微妙な時間ですが悩んだらここにしたら間違いありません。いつもここで飲むお酒は生グレサワーが多いですね。あとよくメニューがかわるのですが、唐揚げ系も安定のおいしさがあります。友達と来るのが一番いいかな?
こみ.
3.00
barで飲んだ後小腹が空いたのでつぼ八さんに行きました。特にサイコロステーキが居酒屋さんなのにクオリティーが高くてすごく満足しました(^o^)お酒の種類も多く女の子が好きな果実系のカクテルもいっぱいあってついつい飲んでしまいました(笑)ほっけもおいしかったです!居酒屋さんで出てくるほっけってなんだかんだ小さいイメージがあるんですけど、つぼ八さんはそのイメージを変えてくれてとてもうれしかったです!夜中に行ったので店員さんの反応がうすかったのは少しあらっ?って思いましたが料理がおいしかったのでよしとしましょう(笑)
NYT
3.50
普通の居酒屋。各駅停車しかとまらない、狛江で居酒屋だけど、会社帰りの社会人がいっぱいいる。子連れの親子も比較的に多い。学生なのか、若いお客も多い。他のチェーン店の居酒屋に比べると”狛江店のつぼ八”は OK。接客やサービスは普通の居酒屋。よって、期待をしないで行って、皆と一緒に飲んで、食べて、話して、帰る。お刺身のサーモンは値段の割には良かったと思った。じゃがいもの好きな人は ”チーズいももち” をぜひとも食べていただきたい。美味しい!!!!
1/12
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意