restaurant cover
老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店
Shinisegansohanetsukigyouza
3.26
神保町・水道橋
中國菜
1,000-1,999円
--
東京都文京区本郷1-20-5 杉浦ビル 1F
照片
20
老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的實拍圖老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的實拍圖老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的實拍圖老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的實拍圖老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的實拍圖老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的實拍圖老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的實拍圖老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的實拍圖老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的實拍圖老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的實拍圖老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的實拍圖老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的實拍圖老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的實拍圖老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的實拍圖老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的實拍圖老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的實拍圖老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的實拍圖老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的實拍圖老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的實拍圖老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的實拍圖
詳細信息
預訂信息
接受預訂
付款方式
接受信用卡 接受電子貨幣
座位數
40 座位 (4人9桌,4把椅子)
個人包廂
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
空間與設備
座位寬敞、有吧檯座位
評價
20
avatar
OjalTsumu
3.40
仕事で東京出張。水道橋駅近くの会議室。ランチはどこで食う?後輩を連れてしばし散策。そして見つけたのがココ。大々的に餃子を売りにする看板。こういう店では餃子を必ず食うべし。オイラのチョイスは野菜タンメンとのセット。オーダー後、割とすぐに先にタンメンが着丼。野菜がたっぷりだけど肉も入っていて結構オイリー。でも美味い。メインの餃子は遅れること7分ほど。羽付きの状態だが、焦げ加減が均一ではない。これをラー油と酢とコショウで食べる。おっ、肉厚で餡が美味い。さすが看板の餃子。他にもいろいろとランチメニューがあるようなので、ここは通ってみたくなる店だなと思った。
用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖
avatar
yasu_ponta
3.30
地下鉄水道橋駅A5出口から徒歩2分、東京ドームシティ向かい側に店を構える*************◎◎老舗元祖!羽根付餃子*************看板商品の羽根付餃子に加えて、麺類や炒飯、定食などとセットでお得なメニューが多数ラインナップしています。麺も美味しそうなので、今回とチョイスしたのは、**************☆☆広東麺(麺大盛)☆☆羽付き餃子5個**************セットで、@1,180☆☆広東麺の特徴は、具材として、チンゲン菜、竹の子、白菜、人参、キクラゲ、ウズラの玉子、海老、豚肉、玉葱、長ネギ。中太麺と醤油ベースのどろみスープが具材と合わせよくからみます。☆☆羽根付き餃子は、看板商品。羽根は薄めの仕上げでカリカリ感が、よく出ています。中具はたっぷり詰まっており、焼きたてですが、熱すぎず、とても食べやすい一品です。派手な看板で、駅出てすぐの同然上にありますので、とてもわかりやすいお店です。****************◎◎老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店住所:東京都文京区本郷1-20-5杉浦ビル 1Fアクセス:水道橋駅徒歩3分営業時間:10:30~24:00決済:カード、電子マネー可席数:40席貸切:不可****************#老舗元祖#羽根付き餃子#羽根付餃子#水道橋グルメ#水道橋ランチ#水道橋駅#水道橋中華#町中華#後楽園グルメ#後楽園ランチ#広東麺#東京ドームシティ
用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖
avatar
オビキン
3.40
日曜日。やはり休日のこの辺りはドームのイベントやシティのアトラクションなどでランチはどこも混雑しています。雨ですが軒並みほぼ満席です。何とかカウンターに滑り込めたのはこちら。餃子推しのお店ですが何度かいただいたことがあるので今日はチャーハンを。英語表記はFried pork tempura ですが、角煮って天ぷらか?●角煮チャーハン ¥880急いでいる時は、前の客と一緒に作ってくれる「チャーハン」が正解です、が。普通のチャーハンじゃないから他の方のチャーハンと別調理になってしまい、後から来たお客さんのノーマルチャーハンよりかなり時間がかかってしまいました。失敗。しかし配膳されたなら、ノーマルチャーハンとはまったく違うビジュアルに優越感しかありません。隣のチャーハン客よ、どうよこれ、いいだろ。いただきます。日本の角煮ではなく台湾の角煮なのでハッカクの香りがします。ゴロゴロと6ピースほど入っています。ライス部分は舌触りはドライカレーのようですが、特にターメリックほかスパイスの香りはしません。やはり中華、醬の香りがします。なかなか美味しいですね。ボリュームも結構あります。推定320g。それでも飽きない味です。時間ないので一気に食べ切りました。ごちそうさまでした。他の皆さんはやはり餃子セットをオーダーしています。羽根付き。でも今日は後悔無し。角煮チャーハン、アリです。
用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖
avatar
宮ちゃんNO1
3.10
所用で水道橋まで行った帰り・・・駅に向かう途中に此方のお店の・・・老舗元祖!羽根付餃子の看板に目がとは言え・・・お店の外観からすると大陸系の中華料理店!?(笑)その味が気に成って・・・入ってみる事に夕方の少し早い時間デスが・・・店内には数組の先客で全員が呑んでる(笑々)ホールの女性スタッフに・・・一人だと告げるとカウンター席を案内される卓上の置かれたメニューを眺め・・・餃子とのセットメニューから担々麺をセレクト待ってる間に酔った感じで・・・大きな声で話す内容を聞いてるとどうやら・・・この日東京ドームで行われる武藤敬司引退試合を観に来た感じ!?成る程ね~って・・・なんだか異常な熱気を感じます(笑々)そんな雰囲気の中・・・5分程待って先に担々麵が運ばれる真っ白などんぶりに・・・オレンジ掛かったスープ肉味噌にニラ・・・青菜に薬味のねぎ塩分チェックすると・・・0.7とかなり低めな数値!?レンゲでスープを啜ると・・・白胡麻の風味が程よい感じラー油の辛さは・・・それ程でも無く優しい辛さ麺を啜ると・・・何だかスーパーに売ってるような麺(爆笑)しかも湯切りが悪いのか!?・・・スープの味わいがぼやけた感じアッだから!?・・・塩分濃度が低かったワケか~(自爆)少し置くれて餃子が登場・・・良い感じの羽根が付いて美味しそう~実際に食べてみると・・・肉多めの餡がもっちりとした皮に包まれ焼き立ても有って・・・かなりジューシーな味わいコレは・・・ギョービーで食べたかったな~(爆笑)って思った!・・・今日の一杯のらーめん&餃子に成りました~
用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖
avatar
ちーちゃん推し
3.30
この夜はTDCで某アーティストのライブを友人と観覧。終演後にテンション高く「秋吉」水道橋店に向かうも、あえなく満席。仕方なしに白山通りをトボトボと歩いていて目に入ったお店がこちら。珍しく大陸系中華での呑みとなりました。大きなガラス窓から白山通りを見渡せるBOX席に着席。店内も清潔だし思ったよりイイ感じです。卓上のラミネート加工されたメニューには町中華とは異なる“いかにも大陸系”のお料理がズラリ。ババを引かないように厳選しつつ…『羽根付餃子/308円』×2『サンラー水餃子/638円』『干し豆腐の和え/638円』『山椒マーボー豆腐/748円』『よだれ鶏/748円』などなどをオーダー。後はアルコールを多数頼みました。羽根付餃子はお店で1番人気らしく、皮はモチモチ、中の餡はジューシーで美味しい。お値段も安いしかなりお得があり、これはお薦めです。一方、サンラー水餃子。餃子そのものは美味しいのですが、サンラースープは日常お目に掛からないような香辛料が使用されておりクセが強く、自分は…でした。幸い同席した友人は抵抗がなかったらしく、完食しておりましたが。他のお料理は王将で出てくるような味付けとは違いますが、それぞれちゃんと美味しくて安心しましたね。大陸系はとんでもないお店も多いので。接客は、マメに取り皿を交換してくれたり、頼まなくてもお皿を下げてくれたり、紙ナプキンの補充をしてくれたり、至れり尽くせり。ライブ後の楽しいひとときをサポートして頂きました。
用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖
avatar
プリンセスマイラー
3.00
所用で水道橋に出かけちょうど昼時、お昼のあてがなく周辺を歩いている時に見つけたお店に入ってみました。「元祖!羽根付餃子」です。お店の店頭にあったこのメニューの写真を見て、「中華もいいね」と夫婦で意見が一致、文京区では、ちょうどPaypay30%キャッシュバックを実施していた時期で対象店舗であったこともあり、そのまま入店しました。店内に入るとほぼ満席、ちょうどお客さんが食事を終えて席があき、すぐにテーブルに案内されました。メニューは店頭にあった定食メニューの他、単品メニューもあります。お店の名物「羽根付餃子」と麺・ご飯のセット、麺と半チャーハンのセットなど、組み合わせはいろいろ。水餃子、揚げ餃子など、看板メニューの餃子メニューは複数あります。炒飯だけでも6種類とメニューさらに、この他、野菜料理、肉料理、前菜、四川料理のアラカルトメニューがありバラエティは豊富です。いろいろ迷ったのですが、夫婦ともに餃子のセットメニューに決め、夫はチャーハン、妻は野菜麺と組み合わせました。■羽根付餃子看板メニューの餃子は薄く羽根が付いています。いただこうと羽根を切り離そうとすると、パリッと良い音をたてて割れました。餃子は焼き立て熱々、中からは肉汁が飛び出るジューシーなもの、下味がしっかりついているので、酢ラー油だけで充分楽しめます。もっちりとした皮と肉汁の組み合わせがよく、思わず、「美味しい」と口に出してしまいました。この餃子、単品注文の場合は5個で280円と安価。このレベルでこの価格は充分以上に見合うものです。■野菜麺(麺なし)妻は、餃子に加えてラーメンがセットで完食できると思えず、麺を抜いてもらい、野菜スープとしていただきました。もやし、にら、キャベツ、青菜、にんじんが同じ長さ、太さに切りそろえられた丁寧に作られたもの、野菜の出汁が良く出ていて染みわたるスープ、いわゆるタンメンのお味です。麺抜きとしたので、スープとしていただくには少々濃い目だったのが残念ですが、こちらでお願いしたことなので、致し方ありません。野菜がシャキシャキでよい炒め具合、野菜がたっぷり入っていて、バランスの良いランチになりました。夫の注文したチャーハンの写真を撮り忘れましたが、ぱらりと炒められたチャーハンも美味しかったようで、飛び込みで入ったお店が思った以上に美味しくて、夫婦ともに笑顔になりました。ここのところ、外食のお値段が高くなってきていますが、1,000円以内でこの内容でしたら、とてもお得に思いました。周囲のテーブルを見ていると、餃子にアラカルトメニューを合わせる方が多く見かけましたので、一品料理も美味しいものと思われます。次回は、アラカルトもと思いました。
用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖
avatar
Maria0074
3.30
オーダーしてから出てくるまでが本当に早くてありがたいです。羽付き餃子はよくある冷凍のものではなく、ちゃんと肉汁溢れていることが嬉しいところ。本当に手作りしてそうなタネだと思います。辛いラーメンが好きなので、辛さが足りない!ってことも無く、この値段で想像以上に美味しく頂けました。コスパが良く重宝しています。
用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖
avatar
biel.77
3.30
水道橋近くで用事があったので、文京区paypayキャンペーンが使えるこちらへ。食べ飲み放題コースをオーダー。ドリンクも早く、接客も予想外?に良かった。そして、何より提供が鬼早い。店名にもある、餃子は焼きも揚げもさすがに美味しい。特に揚げは噛むと中の餡が溢れておつまみに最高。他の野菜炒め系も手際よく調理され、全て美味しかった。中華食べ飲み放題界隈では結構いい方だと思う。
用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖
avatar
jaydash
3.50
向かいの東京ドームサイドはファミリーでいっぱい。天候の良い土曜日の昼時だからしょうがないか。白山通りを渡ったこちらサイドはけっこう空いていて入りやすい。ここで本日の昼ラー❗『餃子+広東麺@老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店』全員中華系のスタッフかな。中華系だと料理ができるのが早くて助かる。オーダーして2,3分程度で直ぐに広東麺がやった来た♪ハクサイ・青菜・ニンジン・キクラゲ・イカ・エビ・ウズラ卵・豚肉等々♪しっかりとした口触りの細麺♪餃子はやっぱり調理時間の短縮は難しいよな、広東麺を食べ終わる頃にやってきた。ほぼほぼひき肉の塊のような餡から熱々な肉汁が飛び出してくる♪近くのテーブルで生ビールをガンガン呑んでいるのが恨めしい(笑)。美味しくいただきました⭐( ̄∇ ̄*)ゞ
用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖
avatar
オビキン
3.30
「元祖」が「羽根付」に係っていることは明らかで、自分で名乗るということは証明できる自信があるということなのです。しかし通説では羽根付き餃子は東京・蒲田で誕生したと云われています。羽根の付き方を見ると確かに「蒲田型」です。蒲田のお店から暖簾分けあるいは独立…もう面倒な詮索はやめましょう。たぶん、元祖なんですよ。ではその羽根付き餃子を再度いただきます。●「麻婆豆腐丼+餃子5個 セット」¥950羽根が意外と甘いことがわかりました。餡からはブシュッと肉汁が飛び出すので気をつけてください。餡も甘みを感じます。麻婆豆腐は痺れもありますがそれほど強い山椒ではありません。かといって辣の辛さはほとんどないので、つまり辛さはあまり感じません。甘みが勝ちます。片栗粉のとろみがスライムのようでデローっとしています。これはなんとかしてほしいところです。量と質において少し高価に感じます。普通に餃子定食を充実させてほしいところです。ごちそうさまでした。
用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖
avatar
ブラックととろ
3.40
夕食に1人で訪問。麻婆丼と餃子定食を注文した。スープとザーサイはオーソドックスな味。麻婆丼は餡がご飯にあって美味しいが、なんか少しケチャップっぽい味がするような気がした。餃子は羽付きのパリパリしたもので美味しい。近くにきたら選択肢の一つにぜひ。
用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖
avatar
YamaNe79
3.30
東京ドームの側に構える中華料理店です。ウリは、手作りの羽根付餃子とのこと。個人的にいつの間に出来てたんだろ?的な感じで、機会があればお世話になろうと思っていました。平日お昼時。中華丼などのランチメニューが有りつつ、グランドメニューのアラカルトオーダーもOKでした。もちろん酒類も例外なく。店内は出来たばかりということもあり、綺麗。ボックス型のテーブル席をメインに、カウンター席も少々。そして、お店の方の中国語が飛び交います。これで年季の入った店内なら、異国感が醸し出されて逆に好きかもな……とか、そんなことを考えながらひとりまったりとした昼飲みタイムとなりました。━━《had》━━◆豚の角煮(単品)@税込980円「期間限定」ということでオーダーしてみました。量は思ったよりもボリューミーで、ソロには…と言うか、ボクには率直に多めでした。特に肉がw甘じょっぱい味付けは、ちょうど良い塩梅。白メシにも良きかと。人参。ピーマン。玉ねぎ。野菜たちは時々アクセント役として。うずらの卵は、タンパク質を補完って感じですかね。◆羽根付餃子(5個)@税込308円こちらのウリ、手作り餃子。この皮の感じは、生なんですかね。うるるんとツヤのある感じは、みずみずしく。餡の甘味が強いのは、キャベツ多めな故でしょうかね。ついつい何も漬けずに食べ切ってしまいましたwビジュアル的に目立つ羽根については、しっとり。カラッと乾いた食感が控えめな点は素直に惜しく感じてしまいました。◆ホッピーセット白@税込480円500円を切ってくる価格設定は、ありがたし。◆春巻@サービスまさかのサービスに感謝です。アッツアツ。パリッと弾けるように皮が割ける感じは、餃子の羽根にも欲しかった……。━━《situation+》━━・ソロでランチ・平日13:39頃訪問・待ち時間ゼロで、カウンターへ
用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖
avatar
つ・よ・き・ち
3.20
水道橋駅駅からテクテクと5分くらい老舗、元祖!羽根付餃子さんにお昼ごはんにやってきました♪ガラッと入店お一人様なのでカウンター席へって定食メニューからチンジャオロース¥800-にしますかぁ!待つこと5分で到着(^_^)なかなかご飯のススむ味じゃねと、どうぞって春巻きがオイラと隣のオバちゃんのちょうど中間くらいにえっ?ってオバちゃんと顔見合わせちゃったよ???オバちゃんは坦々麺に餃子、オイラは定食どっちのなのかねぇ?って店員さんにコレはどっちの?って聞いたら定食にサービスの春巻ですってちゃんと言ってヨォ!オイラはイイけどオバちゃん期待しちゃうじゃんσ(^_^;)ってなことで・・・お支払いはPayPayにてPayPay✖️文京区で30%戻ってきました♪
用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖
avatar
firmersbay
2.90
平日木曜日の17時過ぎに2人で訪問。都営三田線水道橋駅A6出口を出て白山通りを北へすぐ、徒歩十数秒の所にあります。店名のとおり羽根付餃子が売りの中華料理店です。通常は昼から夜まで通し営業のようですが、入口に15:00-17:00は休業の張り紙がされています。店内は、4人卓×9つ、カウンター4席。先客、後客ともなし。私は、定食メニューの餃子(5コ)+台湾麺+半炒飯 ¥980 + 麺大盛¥100。連れは、定食メニューの餃子(5コ)+炒飯 ¥850 を注文。餃子(5コ)+炒飯が約11分、餃子(5コ)+台湾麺+半炒飯が約12分 で提供されました。台湾麺の具は、豚挽き肉、ニンニクの芽、ニラ、ねぎ。挽き肉は、多めに乗っており、甘辛い味付けがされていて、いい感じのお味です。ニンニクの芽、ニラ、ねぎ は、周りにちらしてある程度の量。麺は細麺ストレート。ほぐしが甘く、ちょっと固まってます。伸びやすいのでお早めに。大盛は2玉分ぐらいあります。スープは、醤油系スープにラー油という感じ。辛さは、さほど強くはないので辛いのが苦手な方でなければ問題ないと思います。餃子は、皮は厚めでもっちり。ニンニクは入ってなさそう。羽根はちょっと油が多く付着していてパリっとまではいかず、ちょっと残念な感じ。半チャーハンの具は、卵とネギ、チャーシューが少しだけ入ってます。しっとり系で、味付けは薄め。麺と一緒にいただくなら問題ないとは思います。ほかに、細切りのちょい辛ザーサイも付いています。色々な種類をいただけるのと、ボリュームは良いですね。
用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖
avatar
ynさん
3.00
(2021年10月初訪問)平日ランチです。ランチ時の気候が涼しくなりました。活動しやすくなりましたねえ。でもすぐに寒くなってしまうんだろうなあ。この日は少し歩きたかったので、本郷1丁目のお店を目指します。訪問したのはこちらの餃子屋さん。訪問時間13:10、お客さん3割程度かしら。OPENして間がないのでテーブルも椅子も床もきれいです。スタッフの女性は大陸のお方で、店内には現地の言葉が飛び交います。お一人様はカウンター席指定。平日のランチタイムに餃子は食べないと決めているので、お願いしたのはエビチャーハンのセット750円。5分ほどで料理が提供です。おや!メニュー写真より一品おおいぞ・・・仕組みわかってないですが、この日は春巻きがサービスとのこと^^春巻き好きなのでありがたいですね。でかいお皿にエビチャーハン・・かなりのハイボリュームですご飯と具材入れて500g超えてるかも・・スープ、ザーサイ、そしてサービスの春巻き。チャーハンの具材は玉子、大量ネギとグリーンピース、そして微量のチャーシュー、そして海老。まずは玉子とわかめのスープいただきます。いい塩加減で普通においしいです。次いでチャーハンを一口。ちと失敗したか・・・かなりオイリーです。極めた味付け薄くて、塩味がまばら・・もっと鍋振ってくれないと・・・ご飯がなんとも柔らかくて頼りないっす。おまけにエビちゃんにはほぼ下味なし、塩っけ全く感じない味こんなものおいしいと感じるわけもなく・・・ちょっとスプーンを置いて、今度は春巻き。からしなどテーブルにはないので、醤油を少々垂らしていただきます。中の餡は熱々・・やけどに注意!でも普通においしい、うまみあって中の具がうまい。かつて飲食店でバイトしてた時、まかないで頻繁に食べた冷凍の春巻きを思い出しました。あらあ、これだけで充分ご飯のおかずになるわ!と途中リタイアを覚悟した味わいでしたが、本日の救世主は春巻きでした。春巻きおかずでチャーハン残さず食べきれました(笑)食べログ参加時の中華屋さんはチャーハンから始まりました。最近遠のいているので、この日から再びチャーハンレビューリスタート。なんて思っていたら、完全に水差されました。チャーハンこれがあるからなあ・・・
用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖
avatar
TA・KA
3.30
東京ドーム周辺や本郷方面でランチする際に何度か前は通っていたのですが、ようやくの訪問です。店に入る前に表でこの日の日替わりメニューを確認すると、「上海焼きそば+餃子5個」か「トマトと玉子炒め」の2種。あまり乗り気しないなと思いながら、とりあえず入店。空いているお好きなテーブル席はどうぞと。メニューを眺め、定食メニューから「餃子5個+台湾麺+半炒飯(980円)」を選択します。携帯でメニューのQRコードを読んでオーダーするようですが、比較的空いていた事もあり、直接口頭でオーダーでもOKですよって。8分強で、半炒飯、餃子、台湾麺の順で次々運ばれています。まずは羽根付餃子を一口。餡にもしっかり下味が付いており、何も付けなくても食べられる感じです。台湾麺はピリ辛具合がいいですね。麺の茹で加減も硬くもなく、柔らかくもなく、丁度よく、スープとの絡みもいいです。半炒飯は意外とあっさり。でも台湾麺とのセットではこの位でも十分かも。セットのどれもが不満なく、おしなべて美味しく頂けます。ボリュームも十分で、これで980円ならありですね。餃子と麺を食べきり、残った炒飯を台湾麺のスープで流し込み完食。じんわり汗ばんだ体、お冷を飲みつつ一息ついて会計です。支払いは、現金 or PayPay です。
用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖
avatar
やく年
3.00
都営地下鉄三田線水道橋駅A6出口から白山通りを北上してすぐのお店。『松屋 後楽園店』跡地に’21年にオープンした中華料理店。黒い外観に真っ赤な看板。真新しい店内は落ち着いた内装。ファミレス風レイアウトのテーブル席を配置。厨房、ホールとも大陸出身と思しきみなさんだが、オペレーションに支障は無い。定食メニューは日替わりの他、定番が十種類以上。日替りAは「海老炒飯と羽根付き餃子」。餃子は皮が厚めのコロッとしたタイプで、齧るとスープが飛び出る。炒飯は玉子とレタスがたっぷりで悪くない。ランチタイムはサラリーマンで賑わう大陸系中華。
用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖
avatar
恋するドキ子
3.50
通りがかりに家族と利用。連休中でレジャー利用でやたら家族連れが目立った東京ドームシティ。あえてその中をはずしてランチタイムに子連れで入れそうなお店を探してたら目についたので迷わず入店。以前は何のお店だったのだろうか、よく来るのに思い出せない。とても立地はいいが周りに似たような日高屋とかラーメン屋がありなかなかの強気な立地。外から覗くと空席があり13時近くということもあり窓際のボックス席に案内してもらえた。店員は中国の方みたいだけど、日本語はうまいし対応もスマート。餃子が食べたかったので私は餃子が入った餃子(5個)+台湾麺+半チャーハン980円を。子供とシェアするためチャーハンは+100円で大盛りに。唐揚げ(3個)200円を追加。夫はきくらげ、豚肉と玉子炒め750円を。ライスはおかわり無料。街中華らしく、盛りはかなりいい。そしてすぐに出てくる。元祖とうたってる餃子は小振りだけど生地がもちもち、中身は以外とあっさり。想像以上に美味しかった。子供はもりっとついた羽がお気に入りの様子。チャーハンは具がなくよくいえばシンプル。私的には物足りなかったのでコショウをかけたが子供は美味しそうにもりもり食べた。夫の頼んだ玉子炒めも濃い味でごはんがすすむ。一口わけてもらうつもりが、美味しくて何度もてを伸ばしてしまった。タケノコが少し臭かったけどボリューム、味ともに文句なし。ささっと食べに入ったけどサービスも悪くなく清潔感もありいいランチタイムをすごせた。paypayでお支払いできたのもよかった。
用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖
avatar
オビキン
3.20
牛丼屋が一新されて新装開店です。羽根付餃子のお店かあ、入んなければなんないな。あの牛丼屋の店内から想像すると思ったより広い店内となっています。最近はチャーハンで失敗することが多いので心を鬼にしてチャーハン以外をオーダーします。そんな時は日替りサービスランチですね。お、お目当ての餃子も付いてる。よし。珍しくラーメン類が少ないですね。台湾麺、坦々麺、広東麺だけです。媚びてない。いいんでないかい。●「エビと卵のチリソース丼、餃子5個」¥850数年前に表参道『ミモザ』さんで「たまごとトマトのスモーク炒め」をいただいてから、すべての卵炒めが美味しそうに感じてしまう恋の病に陥ってしまいました。これは…ほぼケチャップ味です。そうじゃないんだよなあミモザは。当たり前だけど。でもせめて、新宿・思い出横丁『つるかめ食堂』の「トルティージャ」に近い味は出して欲しいなあ。卵とエビの甘味は救いですが、ちょっとケチャップ強いなあ。エビチリもこのソースだとしたら厳しいぞ。餃子、いってみよう。スクエアタイプの羽根です。餡に特徴がありますね。大陸の香り…ハッカクでしょうか。イケますね。メシとの一騎打ちだと餡の肉加減が勝ってしまいそうですが、エビ卵チリのオカズとしてはバランス良くいただけます。羽根そのものにはそれほど味が強くあるわけではないので、見た目の話ですからね。やはり焼き餃子は、皮と餡の味が勝負です。ケチャップ味に飽きてきた頃食べ終えました。餃子がないと厳しかったです。何度か通わないと何が正解なのかわかりませんね。必ず正解はあるはずです。みんなで正解を探しましょう。ごちそうさまでした。
用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖
avatar
kuishinbou33
3.30
「昭和56年創業 元祖!羽根付餃子」白山通り沿い、赤い看板が目印。脇道を挟んで「つけ麺専門店三田製麺所」の並び。本郷三丁目に「本郷店」があるようです。今月オープンしたばかりのリーズナブルな中華料理店。『中国家庭料理 老舗 水道橋店』食べログには「老舗元祖!羽根付餃子水道橋店」になっていますが、店舗名が少し違うようです。壁面向きのカウンターへ誘導されて。4席分を3席に間引き、アクリル板のパーテーションを設置。テーブル上にもアルコール消毒液を置いてありました。そういえば、壁面に電源コンセントがいくつもありましたが、モバイル充電用なのかなぁ?ホール担当は若い女性2名、オーダーなど店内では中国語が飛び交う。定食メニューがいろいろと、このエリアではお手頃な値段。大好きな2品のコンビ定食にしました。注文してから結構待ちました。ひょとしたら炒め物の方が早かったかも・・・。■焼き餃子(5個)+唐揚げ(4個) 定食 800円いつものルーティンで真っ先にごはんを。ごはんは自分好みのやや硬めの炊き加減。細切りの辛味搾菜付き。熱々の玉子わかめスープ。大好きな鶏唐揚げ。一口サイズが4個、薄い衣、締まった身質。ただ揚げただけ?みたいな気がする・・・。下味がかなり控えめなので塩が欲しい。キレイな焼き上がりの羽付付き餃子5個。パリっパリでしたよ。ずんぐりしたちょい小さめのサイズ。モッチモチの厚い皮。餡は、香辛料が程良く効いてなかなか良い味。ニンニク臭は感じなかったので入っていないのかも。3個は何も付けずにそのままで、残りの2個は酢ラー油で。羽付きって、揚げ物の臭いが食後も引きずるのが気になるけど・・・、でもこの餃子、うま~~い!!モチモチした甘めでクリーミーな杏仁豆腐付き。冷えてて、なかなか美味しかった。大好きな鶏唐揚げは残念だったけど、餃子はうまぁ~~い。そういえば、店頭に「元祖!羽根付餃子」って掲げていましたが、蒲田にある「羽根付き餃子」有名店御三家、「歓迎(ホアンヨ)」「金春(コンパル)」「你好(ニイハオ)」は・・・??※ブログ記事はこちら。↓ ↓https://ameblo.jp/kuishinbou33/entry-12678447311.html
用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖用戶對於老舗元祖!羽根付餃子 水道橋店的評論圖
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策