スミトラ アジアン ダイニング
SUMITRA ASIAN DINIG
3.06
小平
「印度咖哩」
--
--
東京都小平市小川西町3-18-10
照片
(20)
1/20
詳細信息
付款方式
接受信用卡 (JCB、AMEX) 接受電子貨幣
座位數
30 座位
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均可吸菸 11:00~13:00禁止吸菸 《被動吸菸對策法》(修訂後的健康促進法)自2020年4月1日起生效,可能與最新信息有所不同,因此請在訪問商店之前與商店確認。
停車場
有 附近有一個投幣式停車場,購買超過2000日元的顧客將獲得200日元的折扣。
評價
(12)
windo543
3.50
初めてお伺いしました!小川駅の周りにはインドカレー屋さん、ネパールカレー屋さん、結構あるようですが、ここが1番おいしいと思います。店員さんも優しくて、カレーも美味しいです!ナンおかわり自由で、サラダとソフトドリンクが付いて700〜850円ほどならお得だと思います!!!
kojikoji2017
3.00
西武国分寺線、拝島線の小川駅から徒歩5分ほどのところにあります。 祝日のランチタイムに7名(食事会)で事前に予約をして利用しました。 私が注文したのは「カレーうどんセット(850円)」。 このカレーうどん、和風なカレーうどんとネパール系のエスニックが融合したような一品で、中々面白いメニューです。麺は日本のうどんの麺、味付けのベースには和風のカレーうどんの味なのですが、中に入っているお肉の味付けはエスニックな味付けで、この「和」と「エスニック」のバランスが絶妙で、中々美味しかったです。このセットにはサラダとライス、そしてドリンク(ラッシーを選択)もついていて、お得感もあります。セットについているサラダのドレッシングも美味しかったです。
スーパーまりも
2.50
ランチタイムにグループで利用。私は2種類カレーセットを注文。カレーは自分で2種類選べ、ほうれん草チキンと骨付きチキンスープカレーを選択。ナンorライス、タンドリーチキン、サラダ、ドリンクが付きます。サラダのドレッシングがたぶん自家製と思われる感じで美味しかったです。カレーは普通に美味しかったです。わりと広い店内でした。ご近所の常連さんと思われるお客さんが、少しずつ途切れず来ていました。
KURE
2.70
小川駅周辺でどこのお店がいいかな~と探したところ、こちらが気になり行ってみました!メニューをみると、辛さのチョイスができる(^▽^)辛いのがあまり得意でないので多少心配はあったので、マイルドというのがあってそれをチョイス!(その次が普通という順でした)オーダーしたのは、2種のカレーを選べるお得なレディースセット♪可愛らしい銀の食器にのってカレー登場!友人が選んだ今日のおすすめ(ナスと鶏肉)と優しも味見させてもらい、4種の味を楽しみましたカレーは、マイルドで正解!まったく辛くありません(笑)甘みがあって本当に食べやすい~(^^♪一緒についていたチキンも見た目辛そうですが、そんなことはなく柔らかでおいしい!そして、ミニご飯までついてる!ナンとごはんはおかわりできるみたいですが、何せこのナンの大きいこと・・!(でも、おいしくってペロリでしたが(笑))すっかりお腹いっぱいに(⌒∇⌒)帰り際レジでお店の方にどちらの方か聞いたらみなさんネパール人とのこと。みなさんテキパキと動いていて、オーダー取りにきてくれた方は明るく、感じの良い接客でした!地元の方に支持されてるのか、ファミリー層から学生まで幅広いお客さんでにぎわってました。小川にみつけたカレーやさん!また行ってみたいです!
絵梨花
3.60
約半年ぶりの再訪。レディースセット(税込950円)今日は豆のカレーとチキンカレーにしました。
スギ。
3.50
絵梨花
3.60
前回のレディースセットは量が多すぎたので今回は大人しくカレーセット。野菜カレーセット(税込700円)ナン、ライス、サラダ、飲み物付き。飲み物はラッシーを選択。ナンもライスもお替り出来るようですがお替りどころが1枚食べきることも出来ませんでした・・・カレーは普通の辛さでちょうどいい感じ。野菜カレーにはじゃがいも、人参、いんげん、グリーンピース沢山入っていて満足~
メメントモーリ
3.50
このあいだうちのお子が「ナンが食べたい!」と言い出したので、定期的に食べに行っているスワガットを訪れたらまさかのCloseな上に「近日Open!」の張り紙が。最初リニューアルオープンでもするのかと思ったのですが、数日後前を通ると看板がすでにかけ変わっている・・・・。経営者が変わるのかなんなのか判りませんでしたが、こないだオープンしたみたいなので行ってまいりました。日曜11時半頃に入店。スワガット時代から夜はスカスカなものの、お昼はわりと盛況なのは変わりなしですね。先客に家族連れが二組、私が入った後も何組か入店。お店の中はほぼ変わっていませんでした・・・が、やっぱり人が違うような・・・?・・違うよね??←あまり人の顔が覚えられないワタクシ_ノ乙(、ン、)_見た目の違いと言えばレジが奥から入口手前に移動した感じでしょうか。ランチのメニューを見ますと、カレーの他にガパオやフォーやタイカレーのセットまで!て・・手広い。なるほどそれでアジアンダイニング。普通のカレーセットは650円~850円。日替わりカレーもあります。他にも1000円ちょっとくらいでタンドーリチキンがセットになったものやカレーが2種類選べるものなどいろいろあります。私はレディースセット950円(カレー2種、ドリンク、サラダ、チキンティッカ)でマトンとダル、お子はお子様セット500円(マイルドカレー、ドリンク、サラダ、ご飯orナン)を注文。ちなみに全てのセットにサラダが付いているからなのか、注文する前に水とサラダが運ばれてきましたァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、そして出てくるのわりと早い!スワガットだった時結構時間かかった記憶があるのですが、わりと早めにきた印象です。oh・・・お皿がステンレスの銀色の食器(昔の洋食屋さんでナポリタンが乗ってくるようなやつ)にカレーがのっている。そもそもサラダもガラス製の器でキャベツの千切りみたいなサラダでなくちょっとこじゃれた感じ。スワガット時代のご飯茶碗にサラダを懐かしみつつも、見た目はこっちのほうがいいです。ナンはバスケットに入れられてきました。子どものセットはナンかご飯か選べますが、普通のセットは小さめのご飯(普通の白米)が盛られており、それプラス普通サイズのナンもついてきます。ご飯はホントおまけ程度というか、ちょこっとご飯も楽しめて私はうれしい量ですが、男の人なら二口でなくなりますね、多分。もちろんランチ時はどちらもおかわり無料!カレーの辛さは甘口、普通、中辛、辛口、激辛・・・だったでしょうか?(はたまた記憶があいまい)とりあえず辛口で注文。そんなに辛くなかったかな~。でも初めての人で辛口OKな人はここから始めるのがちょうどいいでしょうか。マトンカレーは臭みもなく大きなお肉がゴロっと入っていて安定の美味しさ、そしてダルカレーが意外に美味しかったです。ナンよりはご飯にとっても合う感じ。お子のカレーはトマトベースの甘めのチキンカレー(おそらくバターチキンです)。まあこの辺はどこ行ってもデフォルトのような感じですね。でも美味しかったですよ~。とてもまろやか。親子共々完食です。店員さんも「辛さ大丈夫ですか~?」と聞いてきてくださったり、相変わらずあちらの方はとてもフレンドリー。近所のインドカレー屋がなくなる?!と思って若干あわてましたが、さらにアジアンっぽいメニューも増え、他のメニュー頼むのも楽しみですね~。見てたらけっこうフォーセットを頼む方が多くてこちらもちょっと気になったり。夜のメニューも置いてあり見ましたが、おつまみ系も充実で価格もわりとお安め。お子様セットなんかはスワガット時代より安いのにデザート(ヨーグルトポンチみたいの)までついているという。夜メニューにはお子様セットがなかったのですが、聞いてみると夜もOKとのことでした。また通わせていただきます!
絵梨花
3.60
小川駅から徒歩数分のこちら。セットが700円台ありましたが、折角なら2種類のカレーをいただきたいと思い、レディースセット(税込950円)を注文。クーポンで50円引きでした。2種類のカレー、チキンティッカ、サラダ、ナン、ご飯、飲み物カレーは10種類ほどから選択。グリーンカレーとチキンカレー。辛さは普通でお願いしました。マイルドな辛さで旨味のある好みのカレー♪ジャンボサイズのナンも美味しい。チキンティッカも穏やかなスパイス感で美味〜とても美味しかったのですが、量が多くてカレーとご飯を残してしまいました。爽やかなラッシーも口直しに良かった^ ^
NoMusic NoLife
0.00
ヨーク66
3.40
所沢にやってきたこの日、帰り道にネパールおつまみでも買っていこう~とちょっと寄り道して西武国分寺線方面へ~。八坂駅で降りて散歩していくかね、と歩いていると途中から雨が~。イソイソとお店に向かったのです。店内はネパールですかね、壁に風景画が描かれているのが印象的で、ちょっと良いな~という。目的のネパールなおつまみは、チョイラ、バタマスサデコ、スクティー、セクワ、モモ、アチャール、、街のインネパなレストランといったお店ながらオーソドックスなところは揃っていて好印象ですね。*MEMO――――――――――――――――――――――――**砂肝炒め(=480円)…野菜と砂肝のスパイス炒め。味付けは甘みもあるネパール味な風味でおいしい。チンゲン菜かな?青菜がたっぷり目に入っているのが特徴的。*スクティー(=750円)…ピーマン、タマネギなどが入って炒め物タイプのスクティー。肉の食感はしっかりでやはりおつまみに良し。*――――――――――――――――――――――――MEMO*最近、ブトゥワとかの内臓ミックス的なネパール炒めとかも好きなのですが、同じかそれ以上にメニューになっているお店の多い砂肝炒め、こちらはリーズナブルなことが多くて助かりますね~。こちらのは480円。砂肝、歯ごたえも良いし、良いな~と思うのです。さて、お店を出ようと店内の風景画をふと見まわすと、この山もネパールなのかな?なんて山なのだろう、、と思ったら富士山とのこと!笑。さて、お店を出ても雨は止まず、、散歩もちょっとなぁ、と思いましたが小川駅辺りの商店街もちょっと渋いな~などと見つつ、、、新小平駅まで散歩。武蔵野線に乗って帰路に就いたのでした。
jin630rs
3.50
テイクアウトで利用。ほうれん草カレーと茄子チキンカレー、シーフードカレー、サイドメニューで、チキンティッカ3Pと、砂肝炒めをチョイス。ナンも1枚だけチーズナンに変更してみた。4,080円写メ撮り忘れた。。。
1/1
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意