2022.11用事があり2時間ほどかけて吉祥寺へ。なんだか旅行気分になってしまいビールでも飲んで帰ろうかと。吉祥寺駅アトレ直結のクラフトビアマーケットへ。初レビューだけど何年か前に一度利用しています。カフェっぽい雰囲気でひとりでも飲みやすいかなと。平日16時半の誰もいない時間帯に入ってみると若い女性店員に嫌な顔をされビックリした。たまたま感じの悪い人にあたってしまったよう。何十年も飲み歩いてきたけどこれは珍しい。入口にOPENと書いてあったので休憩中ではないし。とっさに「ひとりなんですけど飲ませてもらえますか?」と言った私。ビール屋さんなんでお酒飲むに決まっているのにね。笑ビックリして変なこと言ったらしい。クラフトビールはグラス:550円、Pint : 880円もう少しお値段高めのスペシャルプライスビールもあり。いただいたのはこちら*志賀高原ビール Fresh Hop Pils のグラス 550円*奈良醸造 フィルハーモニーのグラス 、スペシャルプラスで770円*ラム チョップ1P 580円お通し300円は豆もやしのナムル合計:2200円志賀高原のFresh Hop Pils が飲めて嬉しい。フレッシュ、爽快なホップの味わいを堪能。奈良醸造はプチタップテイクオーバーをやっていました。鮮度もよくこのお値段だったら大満足。こちらの自慢の料理はラム肉料理と紹介されていたのでラムチョップも注文。神田店の料理コンセプトもラム肉だったなぁ。柔らかいお肉でボリュームがあり。スパイスがきいていてIPAの苦味と合いますよね。もうすでに2杯頼んでしまったのでビールの追加はなしに。ちゃんと考えてビールを頼みましょう〜さくっと飲んでお会計に。ビール、お料理は満足。低価格で飲ませていただけるので素晴らしい接客などは期待していないけど不快な思いをさせたらダメでしょう。アトレ前へ行っただけで今回のことを思い出しちゃうし。*禁煙or喫煙(最近は禁煙店が多いので喫煙の場合のみ記載)、値段の記録。味は個人的感想..