restaurant cover
佰年食堂 太助
hyakunenshokudoutasuke ◆ 【旧店名】肉屋食堂 太助
3.26
目黒
食堂
--
1,000-1,999円
營業時間:[週一~週六] 11:30~22:00(最後點餐時間21:30)【週日・節假日】11:30~21:30(最後點餐時間21:00) 週日開放
休息時間:無休
東京都目黒区目黒1-4-6 弥生ビル 2F
照片
20
佰年食堂 太助的實拍圖佰年食堂 太助的實拍圖佰年食堂 太助的實拍圖佰年食堂 太助的實拍圖佰年食堂 太助的實拍圖佰年食堂 太助的實拍圖佰年食堂 太助的實拍圖佰年食堂 太助的實拍圖佰年食堂 太助的實拍圖佰年食堂 太助的實拍圖佰年食堂 太助的實拍圖佰年食堂 太助的實拍圖佰年食堂 太助的實拍圖佰年食堂 太助的實拍圖佰年食堂 太助的實拍圖佰年食堂 太助的實拍圖佰年食堂 太助的實拍圖佰年食堂 太助的實拍圖佰年食堂 太助的實拍圖佰年食堂 太助的實拍圖
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
帶兒童
兒童(嬰兒、學齡前兒童、小學生)、嬰兒車 提供嬰兒椅。
付款方式
不接受信用卡 接受電子貨幣 (交通卡電子貨幣(Suica等)) 不接受二維碼支付
座位數
45 座位 (櫃檯17個座位,桌子26個座位)
個人包廂
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
空間與設備
寧靜的空間、有吧檯座位、有免費Wi-Fi
料理
專注蔬菜料理、有健康美容菜單
評價
21
avatar
ぐるまに2020
4.00
【店名】佰年食堂 太助【値段】1,070円【訪問時間】休日14:00頃訪問【並び時間】ふらっと訪問店舗に行く前に見返す為にも保存がおすすめです【頂いたメニュー】チキン南蛮定食(半熟卵付き) 1,070円感想休日の昼間にふとあ、目黒のあそこ行きたいと思い、自転車を走らせ訪問したはいいが、お目当てのお店はやっておらず前から気になっていたこちらのお店へ店舗へ上がる階段にも、ぎっしりとメニューが陳列!どれも本当にうまそうなんだよ!期待が高まる〜〜そして入店すると食券機で注文して呼び出しベルがなされる!ここはほぼセルフスタイルのお店!食器も自分で返却口に返すスタイルです。気になっていたチキン南蛮定食を注文し数分でベルがなり受け取り口に取りに行くとめちゃくちゃテンションあがるツヤッツヤのチキン南蛮定食とご対面ご飯にもこだわりが感じられますなぁさぁさぁ実食です!!!これはうまい甘辛だれとたまご&キャベツがベストマッチで米が進む進む一気にかきこんでフィニッシュいやぁ美味かった!しかも結構ボリュームもあってお腹いっぱいでもう昼寝したいくらい!載せきれなかった写真や文章は、ブログにて細かく掲載始めました!是非是非みてみてください!----------------------✔️デート✔️友人・同僚✔️ひとり飯~~~~~~~~~~~~~~~~~~【店名】佰年食堂 太助【Instagram】@nikuyashokudotasuke【値段】1,070円【営業時間】[月~日]11:30~22:00(L.O.21:30)【場所】東京都目黒区目黒1-4-6 弥生ビル 2F目黒駅から徒歩1分【㊗️定休日】無休【tel】非公開【席数】45席(カウンター 17席 テーブル26席)【キャッシュレス対応】交通系電子マネー可~~~~~~~~~~~~~~~~~~
用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖
avatar
taka-tyan
3.80
今日は3連休中日なのに仕事、、、ゆっくりも出来ないこんな日のlunchは行ったことないお店にチャレンジっ!笑ってことでこちら〜【佰年食堂 太助】さんに決定で〜っす!生姜焼き(豚バラ肉)定食 ¥1.040※黒雑穀米と白米と選べる納豆¥120豚汁変更 ¥260※豚汁セルフで飲み放題まずご飯の黒雑穀米の見た目が綺麗!そしておかわり自分の豚汁が大根、にんじん中心に具沢山でこれが旨い!主役の豚生姜焼きはキャベツがタップリと入ってて入れ放題の大好きなマヨネーズとの相性が抜群過ぎますこんな素敵な定食屋さんがあったとは。。。15年くらい目黒には仕事で通ってますが、もっと早めに来れば良かったと思うぐらい、lunch定食には最高なお店です栄養がいっぱい取れる!!!
用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖
avatar
forestizumi0226
4.00
JR目黒駅から権之助坂を降り始めてすぐ佰年食堂太助でアジフライ定食980円をいただきました。アジアは身が大きくて、サクサク。五穀米に、味噌汁そして小鉢もつきます。仕事中だけど、ノンアルビール頼んじゃったw
用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖
avatar
charr483
3.50
期待の10倍満足したザ・定食屋さん。ニシンの塩焼き定食を頼んだんだけど、ボリュームがあって味も美味しい。久しぶりに美味しいお魚をがっつり食べられて満足。少しお金を足せば、豚汁に変えられて、それはお代わり自由だし、野菜豊富で、毎日の健康のために頼みたい品の一つ。次はぜひ南蛮定食を頼みたい。他の人が頼んでいて、これまた大きくて、美味しそうで、理想の定食だった。ヘビーに使いたくなるオススメのお店でした
用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖
avatar
yoshi671209
3.30
木曜日11時40分訪問。定食屋にしては珍しく、入り口に券売機があり、そちらで食券を購入、店員さんに渡した後に着席。店内はカウンター席もあり、ぱっと食べで出る感じのお店。ブザーを渡されるので、なったら取りにゆくシステム。油淋鶏定食 990円。納豆 110円。ご飯は白米と、いかにも健康に良さそうな黒いお米が選べるのでそちらに。油淋鶏は巨大で食べでがあった。値段的にも、内容的にもなかなかいいと思う。
用戶對於佰年食堂 太助的評論圖
avatar
bonita0317
3.30
駅からの坂道を下ってすぐのお店平日の昼に訪問雑居ビルの2Fでちょっと隠れ家風ですがかなり人気の様で混んでいました。店内狭くて、セルフサービスなので人の行き来がすごくて雑多な感じ。入店して食券買うシステム油淋鶏定食を選び豚汁に変更受付に出すとその場でお椀を渡される。鍋から自分でよそうのだ。ブザーを渡されて呼ばれたら取りに行くシステムしばらく待ってようやく鳴る。その後豚汁よそってからいただきます。油淋鶏は酸っぱめなタレで仕上げられている。衣がカリッとしていてお肉もジューシー。とても美味しいです。黒米ごはんが嬉しい。並盛りでもかなり量ある。豚汁は具沢山で根菜たっぷり。知人が食べたアジフライ定食も、アジが大きめで美味しそうでした。あまり落ち着けないお店だけど美味しい定食屋さんです。ほとんどセルフサービス違うメニューも食べてみたいと思ったのでまた再訪します。ご馳走さまでした。
用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖
avatar
けろたん55
4.00
久しぶりのタスケへ。サラダバーは無くなり、メニューがリニューアル。食券を購入、ランチタイム混んでいるから、並んでると購入するのに焦ってしまう。★特大にしんの塩焼き アジフライ付き 1,130円アジフライ定食も悩んだけど、焼き魚も食べたかったので、にしんに。ちなみににしんは13時以降の販売です。出来上がると呼び出しブザーが鳴り、取りに行きます。お茶とお水はセルフ5分くらいで出てきました。にしんが予想以上に大きくてビックリアジフライも一枚あり、豪華な定食、大根おろしは別皿。卓上にはお塩と醤油があるけれど、ポン酢やマヨネーズ、ドレッシングはセルフサービスコーナーにあり。ごはんは五穀米で普通の量を選択けっこう量ありました。にしんは身がふっくらして卵もあり、おいしかった。小骨多いけど、久々食べるとおいしい。なかなかランチの魚でにしんてないもんな〜アジフライはサクサク、醤油派、一枚で満足。お味噌汁はとろろ昆布入ってまして、おいしかった。ランチタイムはけっこう混んでいて、肉系を頼んでいる人が多かったかも?唐揚げの量すごいみたい。
用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖
avatar
EAT THE RICH
3.50
初めて伺いましたが、メニュー豊富で、肉系・魚系共に種類が多いです。ご飯の量、白米・五穀米も選べます。サバの塩焼きを頼みましたが、味付けに甘みがあって美味しいです。他の汁物などの味も美味しいです。目黒駅周辺で定食食べるならおすすめです!
用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖
avatar
tsuyo.jp
3.00
目黒は西口すぐのビル2F『佰年食堂 太助』さん。いつの間にか店名が変わってたので、今日のランチでフラッと入ってみた。確認したところ、3年ぶり。少し前まで「肉屋食堂 太助」さんだったのに“肉屋”が外れて“佰年”に変わってた。案の定、以前はお肉専門だったけど、お魚メニューが追加されてた。なかなかお魚が食べられるお店は限られちゃうし、何より職場から至近距離だし、嬉しい。店名以外は変わらず、入口の券売機で食券買って呼び出しベル渡され、鳴ったら取りに行くシステム。食後も自分で食器を返却。どことなくフードコートを彷彿させるオールセルフサービス。確か前はサラダバーがあったはずなんだけど、客席に変わってた。オーダーしたのは「鮭ハラスの塩焼定食」¥1290。200円ちょっとの追加でアジフライとか牡蠣フライが追加できたけど、1500円超えるしスルー。お魚は高騰するばかりで萎える…まぁ、それはさておき。待つこと5分ちょっとでお呼び出し。お味はいたって普通に美味しいんだけど、ご飯は少食の私。前回「少なめ」にしたら、惜しげもなくガチで少なかったので今回は普通で。笑まぁ、それもさておき。相変わらず気になったのはお店のレイアウト。お店入口の・券売機・食券の受付・お料理の受け取り・食べ終わった食器の返却すべてが集中しているため、人の往来が止まる止まるは大渋滞。食べてる横で食べ終わったお客さんに立たれるのは落ち着かないなぁ。。。せめて食べ終わった食器の返却口はお店奥に配置するべき。職場からは至近距離だし、お味もそこそこ。できれば通いたいし、改善を期待して止まないお店。よろしくお願いします!
用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖
avatar
mewmew814
3.50
7回目くらいの訪問です。リピートするより開拓好きな私としては珍しいかも。今回は久しぶり。夜ご飯に定食を食べたい熱が続いていて。今日こそは、でやってきました。お魚とお肉で攻めようと、鯖の塩焼き定食とチキン南蛮定食をオーダー。五穀米も選べて、しっかりお腹いっぱい頂けます。今回も大満足!ご馳走様でした♡
用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖
avatar
yuyuyu228
3.20
平日の夜に仕事終わりにふらっと立ち寄る。まったく期待していなかったけど、ボリューム、コスパ、味、総じて満足感は高いけど、清潔感はもう一歩かな。料理はブザーを渡されて鳴ったら自分で取りに行くスタイルです。
用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖
avatar
s.nak986
3.40
過去何回も行ってる定食屋さん。今回は新メニューのアジフライを注文。このお店の良いところはおかずはもちろん、白米だけでなく黒豆ご飯が選べるところです。米の量も特大まで無料で選べます。また食べログクーポンを利用すると無料で味噌汁から豚汁に変更できて、しかもおかわり無料です。豚汁も最高に美味しい。ちなみにこのアジフライは750円でしたが、だいたい他のメニューは1000円前後。ぜひお近くに行かれた際はお立ち寄りを。
用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖
avatar
wkn0122
3.00
目黒駅から歩いて4分くらいの、2階にある定食屋です。金夜19時頃入店し、店内は2名他にいました。飲み物や食器の返却などセルフの定食屋さんです。支払いもデジタルです。テーブルとカウンター席がありました。3周年ということでチキン南蛮をいただきました。ボリューム満点です。食事後は自分で食器を戻します。
用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖
avatar
0dc4a6
2.00
チキン南蛮定食を食べました。チキン南蛮の味はよかったのですが、根菜たくさん豚汁は何と根菜も豚も入ってない完全具なしの汁でした!はじめての経験です。これで完全セルフサービス990円はCP難ありですね。チキン南蛮はとても大きく、他のお客さんは一人来店のおじさん中心。ガッツリ系のませなんですね。
用戶對於佰年食堂 太助的評論圖
avatar
la-luce
3.00
.目黒 佰年食堂 太助「チキン南蛮定食」+温玉サイショカラオンタマガワレテタ…玉割りは…そう…priceless…フィニッシュムーブのみ会釈せず退店!押忍ご#priceless#目黒グルメ#目黒 #食堂#東京グルメ#佰年食堂 太助 #定食#肉屋食堂太助#テリヤキチキン #照り焼きチキン#チキン南蛮 #飯テロ #グルメ好きな人と繋がりたい#グルメ #鶏料理 #権之助坂グルメ#酒と泪と男と肴 #yummy #instafood
用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖
avatar
Mackle
3.50
平日の 12:00頃に訪問。入口を入ってすぐの券売機で薄切り牛焼肉定食を購入。玄米がデフォルトだが白米の選択が可能です。ごはんの量も少なめが選べます。・薄切り牛焼肉定食 白米 990円さっぱりゴマダレに薄切り牛焼肉をつけて食べると美味しい,ごはんとベストマッチです。卓上には,岩塩ソルト,ブラックペッパー,ゴマが置いてあり,さっぱりゴマダレにゴマを追加してゴマ多めがおススメです。定食は種類が多く選択の幅が広いので,また来てもいいかなと思いました。次回は,ビーフトマト定食 (牛バラ肉の旨みとトマトの酸味のハーモニー) を食べてみたいです。ごちそうさまでした!
用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖
avatar
デカ夫
3.50
金曜夜は野暮用で目黒へ。ということで、いつの間に店名が変わってた「佰年食堂 太助」に訪問です。こちら、食券制を採用。どれにしようか迷いましたが、今回は「鶏せせりの塩麹焼定食」(940円)をプッシュ。390円でサラバーもつけちゃいます。ということで、サラダをゲットして待っているとせせりが登場。さっそくぱっくんです。お味の方はまいうーな感じ。サラダもまいうーで満腹です。次回、機械があったら、ランチ利用もしてみたいものですねぇ。
用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖
avatar
ぎゅうぎゅうちゃん
3.00
お得な定食屋さん唐揚げ定食にクーポンで大盛りに。食べログとTwitterにクーポンがあるので、使いましょうーサラダバーを注文するか迷ったけど、300円?くらいなのでパス。唐揚げ安定にうまし。味噌汁、おしんこ?は普通。お米も玄米か白米選べたからダイエット中の人も嬉しい!総評すると、小鉢1個とサラダバー入れて1000円切ったら最高だなーって感じ。女性の店員さんの対応がすごい良くてよき!ご馳走様〜
用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖
avatar
チャッピー神保
3.00
宜しく、お願いします。チャッピー神保です。頼んどきます。目黒区目黒1-4-6にある肉屋食堂 太助。最寄り駅は目黒駅。出前館及びウーバーイーツに対応との事。今回はランチタイムに入店。メニューの中から和風キーマカレーをチョイス。値段は790円。大盛りで辛口を券売機で選択後にセルフサービスでの対応するシステム。和風キーマカレーは思ったより和風感は無かったがキーマカレーの本質的なところは抑えているカレー。味的には可も無く不可も無く無難なキーマカレーだった感。ってな感じcえ。ではまた。
用戶對於佰年食堂 太助的評論圖
avatar
まめぞう
3.50
ここは何軒か店が入れ替わっている。最初はいかにも家庭的な居酒屋「とっつぁん」https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13094259/dtlrvwlst/B115626996/ホッケ焼き定食780円をいただいた。次はほぼ居抜きで焼きトンの居酒屋「もつ清」https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13159931/dtlrvwlst/B115627691/豚丼690円をいただいた。その次が完全リニューアルした和食の店「味駒」https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13184770/dtlrvwlst/B115628378/キングサーモン西京焼き定食1,000円をいただいた。今度のここは肉中心の食事を提供する食堂。更に客席を少しリニューアルしている。ウーバーイーツもひっきりなしに訪れる。レインズインターナショナル、ニチレイフーズ、ワタミにいた片岡健次氏が立ち上げた(株)ミールソリューションの一事業。https://nnzg8qbe.jbplt.jp/入り口入ってすぐにタッチパネル式券売機、皆迷うので、ここに密が発生。私はここのウリのひとつである「豚ロース味噌漬焼定食」(890円)をチョイス。食券をすぐのカウンターのおねえさんに渡すと引換に電子ブルブルを渡される。店内はスッキリきれい、アクリル板が立ち感染症対策。8分で呼ばれ、お膳を取りに行く。別料金のサラダバーの並びに数種類のドレッシングがおかれ、ゆず醤油を千切りキャベツにかける。ご飯は玄米がデフォ、メインプレートに豚味噌漬焼が4枚、細かい千切りキャベツの上に乗る。付け合わせにポテサラとパセリ。味噌汁の具はとろろ、漬物はツボ漬。豚肉は薄いが柔らかく、味噌が濃過ぎずいい塩梅で中々旨い。千切りキャベツを絡めながら、玄米にバウンドさせていただく。食べ終わったら、セルフでカウンター脇の返却台に戻してご馳走様。中々美味しいランチであった。今度は長く続いてもらいたい。
用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖
avatar
けろたん55
3.60
お店が出来てから気になっていた『肉屋食堂 太助』へランチに行きました。営業時間は11時半から20時までと通し営業しているみたいです。最初に券売機でチケットを購入しました。ここでご飯の量を少なめ、大盛りと選べます。ランチは700円くらいから1,000円くらいの価格帯です。★薄切り牛焼肉定食 990円★サラダバー 390円ベルを渡されるので出来上がったら、取りに行くシステムです。最初にサラダバー、サラダバーと豚汁がおかわりできます。サラダバーは、サニーレタス、レタス、ミニトマト、ブロッコリー、オニオンスライス、コーン、枝豆、蒸し鶏(鶏肉あるのいいですね)、ごぼうサラダ、温泉卵があり、ドレッシングが6種類ぐらいありました。豚汁は根菜がたっぷり、ごぼう、大根、にんじんなど具沢山。料理が出来上がるまで、サラダバーをたっぷりとってきました。チョレギドレッシング美味しい!定食が出来上がるとベルで呼び出されるので取りに行きます。定食に千切りキャベツがふわっとたっぷり。サラダバーとりすぎちゃったかも?と思っちゃいました。お肉は玉ねぎと炒めてあり、別に和風ゴマさっぱりタレがついてきて、つけて食べます玄米ごはんは思ったよりもふっくらして美味しい!私はサラダバーの温泉卵をのせて、温玉ごはんにお肉をのせて食べました!美味しくて温玉2個も食べちゃいました。サラダバーも豚汁も2回いけるかと思いきや、1回でかなり満腹になりました。隣の人が頼んでいたカレーも美味しそうでした!食べ終わった食器類はセルフで下げます。お店は窓際にカウンター席、テーブル席もあり、1人でも入りやすい感じ。行った時はなぜが男性グループが多かったですね。次は唐揚げメニューとかも食べてみたいなぁと思いました。
用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖用戶對於佰年食堂 太助的評論圖
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策