ちょっと気分を変えて散歩がてら神楽坂方面をブラブラ。目に留まったこちらでもランチ食べられたなと思い、この日はここにしようと入店。ちょっと遅めの時間と言う事もあり、店内に客はまばら。まぁ、基本は夜の店ですから、ランチタイムはこんなものなのかもしれません。見渡すとインバウンドの方もちらほら。奥の4人掛けテーブル席に案内されます。店員がタッチパッドを起動、映し出されたメニューを見て最初に出てきた限定ランチ、ポークジンジャーステーキランチがいいなと選択。すると品切れのメッセージが・・・ガッカリ感が半端なく、次の候補を探して幾度となく画面を変えていきます。カツカレーでもいいかなぁと思ったり、ハンバーグメニューが多いからハンバーグ推しなのかなと考えたり。何度かメニューを行ったり来たり。一瞬、トマトソースハンバーグを選びかけましたが、せっかくハンバーグにするなら海老フライと帆立フライがセットになったハンバーグ贅沢コンボ(1,390円)にしてみようと。メニューを選択、次の画面でライス or パン or サラダ or 単品を選択、今回はライスを普通盛で。更に次の画面で追加トッピング無しを選んで、オーダー完了。お冷飲みつつ、待つこと8分強での提供です。ぱっと見、ちょっとしょぼい。セットのフライがどれも小さく。これに標準でサラダやスープでも付いていれば納得できますが、決してコスパがいいとは言えないなと。まずは、ハンバーグをカットしてみます。肉汁じゅわ~って感じでは無くちょっと硬めの肉です。デミグラスソースとの相性もあって悪くは無いのですが、価格に見合ったものかどうかは。小さめの海老フライ、プリプリ感は少な目。帆立フライも同様です。ご飯の量も普通盛と言いながら少ないなと。大盛にしておけば良かった。量も味も、どれも今一つ満足レベルに達せず。まぁ食事がメインの店では無いので仕方ないと言えば仕方ないのか。ポークジンジャーステーキはどうなのかなぁと気になる所。食べ切ってお冷のんで一息。卓上の番号札を持って会計へ。支払いには、クレカ、各種電子マネー、QRコード決済が利用可能です。