restaurant cover
手打祐天寺 卯月
Teuchiyuutenjiuduki ◆ 手打 祐天寺 卯月 ◆ てうちゆうてんじ・うづき
3.45
中目黒・祐天寺
蕎麥麵
3,000-3,999円
1,000-1,999円
營業時間:[週一・週四・週五・週六・週日]11:30~15:00(最後點餐時間14:30) 17:30~21:00(最後點餐時間20:30) 週日開放
休息時間:週二、週三 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都目黒区祐天寺2-8-13 1F
照片
20
手打祐天寺 卯月的實拍圖手打祐天寺 卯月的實拍圖手打祐天寺 卯月的實拍圖手打祐天寺 卯月的實拍圖手打祐天寺 卯月的實拍圖手打祐天寺 卯月的實拍圖手打祐天寺 卯月的實拍圖手打祐天寺 卯月的實拍圖手打祐天寺 卯月的實拍圖手打祐天寺 卯月的實拍圖手打祐天寺 卯月的實拍圖手打祐天寺 卯月的實拍圖手打祐天寺 卯月的實拍圖手打祐天寺 卯月的實拍圖手打祐天寺 卯月的實拍圖手打祐天寺 卯月的實拍圖手打祐天寺 卯月的實拍圖手打祐天寺 卯月的實拍圖手打祐天寺 卯月的實拍圖手打祐天寺 卯月的實拍圖
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
帶兒童
小孩不要大聲喧譁
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣
座位數
24 座位 (8桌)
個人包廂
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無 商店旁邊的投幣式停車場(收費)
酒水
有日本清酒、有燒酒、專注於日本清酒
評價
20
avatar
♪hiromi♪
4.00
ランチに11時半に来店しました。お昼になってお客さんがどんどんきて満員になりました。夫は彩り野菜の素揚げせいろ(1430円)私は小海老のかき揚げ天せいろ(1450円)を注文しました。こちらのお蕎麦はとっても美味しいです。デザートに黒豆入り蕎麦白玉ぜんざい(450円)を注文しました。とっても美味しかったです。また来たいです。ごちそうさまでした。
用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖
avatar
健一郎Jr.
3.70
土曜日の13時ごろにフォローしている口コミをみて初訪問店内はテーブル席主体のお店で地元に愛されているお店だと感じた結構席は埋まっていたが、待たずに座れたこちらのお店はぶっかけが4種類もあって楽しみだった迷った挙句頂いたのは●梅おろしそば 1330円●小海老のかき揚げ (単品) 800円10分ほどで提供されたぶっかけは大き目な梅が一つ、おろし、葱、海苔、大葉、茗荷が乗っていた汁をぶっかけて頂いた蕎麦は結構こしがあってぶっかけにあうお蕎麦小海老のかき揚げは色がきつね色で見た目もとてもよい箸を入れるとさくさくでついているお塩で半分ほど頂いたとても美味しかったのこりの半分はぶっかけにして完食つゆはもう少し辛くてもいいが十分満足だホールのおばさんたちの接客も落ち着いた感じでよい店主も愛想がよかったまたきたいお店だご馳走様でした。
用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖
avatar
buff-buff
3.60
祐天寺で蕎麦ランチ。駅前ロータリーから商店街を南下し、駒沢通りに突き当たった右側のお店。新しいけどなかなか風情のある佇まいのお蕎麦屋さんです。お店の奥には電動の石臼が回っているのが見え、国産の蕎麦の実を挽いて、手打ちしたお蕎麦を食べさせてくれます。土曜昼の1時前で、結構お客さんが入っていました。メニューは蕎麦前と冷たいそば、温かいそばに分かれ、いわゆる天丼やかつ丼みたいな丼ものはありません。その辺の町そばのお店とは一線を画すちょっと高級なお店。小海老のかき揚天せいろ  1450円大盛り          300円小海老のかき揚天が人気のようで、冷たいせいろを大盛でお願いします。本当は牡蠣の天ぷらにビールから行きたいところだったのですが、今日は所用があり、昼は飲めないのが残念。5分ほどでやって来たかき揚げ天せいろ。立派なかき揚です。三つ葉の茎が籠のように丸く揚げられ、その下にはプリプリの小海老が5~6匹固まっています。本当に小海老と三つ葉だけで、カリカリに揚がった衣で繋がっています。添えられた塩でいただくと、胡麻油のいい香りで海老の旨味が引き立ちます。茄子天とインゲン天も美味しい。お蕎麦は細切りのかなり固い歯ざわり。キンキンに冷えた固いそばがきりっとうまい。つゆはクラシックな鰹出汁の濃い甘辛醤油。粋じゃないと言われるかもしれないけど、ざぶんと漬けるのが好き。ネギと山葵が一体になって、蕎麦の美味さが楽しめます。大盛りにしたので、見かけより食べ応えがありました。食べ終わる頃、蕎麦湯を持ってきてくれます。白くてドロドロのそば湯。つゆを割って飲むとつゆの醬油の酸味が引き立って美味い。そば湯って栄養あるのかな。この白いドロドロはなんか栄養ありそうです。ごちそうさま、美味しかったです。小海老のかき揚天も良かったし、蕎麦も固めできりっと美味しかった。挽き立て蕎麦粉を手打ちしているだけに、香りも味も楽しめました。でもお蕎麦って意外と高いですね。
用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖
avatar
snoz7
4.50
小海老のかき揚げ天せいろ ¥1450白玉ぜんざい ¥450蕎麦は腰のあるしっかりしている。10割蕎麦も選べます。量は多目汁は鰹出汁の効いて美味しい天ぷらもサクサクに揚がってます。追加で天つゆにすることもできますがサクサクなので塩が良さそう。白玉ぜんざいも甘さ控えめで美味しい。オススメ!
用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖
avatar
keiichicb
3.90
小海老かき揚げせいろ1450大盛り300鴨せいろ1430大盛り300かき揚げをまずはレモンと塩でいただくうまいナスはサクとろインゲン?はシャキッサクで衣とのバランスが好き後半はツユにつけていだたいたつやつやしたそばは細めでキリリと冷えて濃いめのツユにあう鴨せいろのツユは鴨の味とくたっとなったネギが一体になってとてもいい刻みネギも入って最高の味そば湯で最後まで飲み干して満足大変美味しく頂きました
用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖
avatar
blacknightpooh
3.50
今日は散歩がてら、目黒の鷹番の湯へ。そしてその後祐天寺駅方面にぷらぷらと。以前夕方散歩してた時に、準備中の店内で店主が蕎麦を手打ちしてところを目撃して以来、ずーっと来たかったお店に初訪問。めかぶ大根梅和えと鰊を肴にエビス中瓶1本。相方は野菜の素揚げのせいろ(生粉うち)私は海老かき揚げせいろ(生粉うち)※生粉うちは十割です。二八が基本でプラス料金で十割を選べます。つゆはシンプルな少し辛めの鰹香るもの。少し魚臭さがあったかも。。うん。とてもとても美味しいですね。が、個人的には田舎的な野生的な蕎麦が好きなんで、少し上品すぎですかね。散歩にちょうど良い距離感なのでまたお邪魔します。
用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖
avatar
S・ハンセン
3.40
営業時間11∶30〜15∶00(LO.14∶30)17∶30〜21∶00(LO.20∶30)定休日∶火・水席数∶24席(テーブル席のみ)【メニュー】小海老のかき揚げ天せいろ 1450円大盛り 300円こちらは「ご飯物」がないのでがっつりとはいけませんなので天ぷらと合わせるのが基本形今回「小海老のかき揚げ天せいろ」を大盛りでお願いしました天ぷらには「塩」が付くのですが「天つゆ」をお願いするとプラス100円、他にもせいろのつけ汁やわさびの追加などが別料金ゆったりとテーブル席で昼からお酒と蕎麦前を楽しむお店なのかなとの印象こちらお会計は現金のみになります
用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖
avatar
小魔王57693
3.60
以前祐天寺を散歩していた時に気になっていたお店です。モダンな雰囲気だけど地元の人から人気ある町の蕎麦屋さんという感じもします。卵焼き、若布とじゃこのサラダ、炙りきつねと茗荷のそばを注文。サラダは和風ドレッシングがかかっており表面にはかつお節が舞っており夏らしいさっぱりしてますね。卵焼きは出汁が効いており辛みのある大根おろしと一緒に食べるとマッチして昼から飲みたくなります。炙りきつねと茗荷のそばはぶっかけスタイルで炙られた油揚げが香ばしく茗荷の食感と香りが口の中に広がります。それ以外に水菜、人参が入って歯応えが良く、めんつゆも濃くないので変に味が強くないから特性を生かしたお蕎麦だと思います。
用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖
avatar
そばんぬ
3.70
中目黒付近のお店を探していて見つけたお店✌︎祐天寺駅から徒歩5分くらい。⁡店内に飾ってあるお猪口がとってもかわいい⁡コシのあるもちもちとしたお蕎麦が特徴的でした☺️濃口のそばつゆで町蕎麦ぽい感じ。⁡かき揚げが美味しかった!!⁡⁡━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【 お 店 の 情 報 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━⁡[店名]手打祐天寺 卯月[住所]東京 祐天寺⁡━━━━━━━━━━━━━━━━━━━⁡⁡蕎麦屋情報発信中‍♀️▶︎▶︎▶︎ @soba.nnu_healthy⁡⁡⁡⁡⁡#蕎麦 #そば #そばぐる#蕎麦ランチ #蕎麦グルメ #蕎麦の日#東京ランチ #東京グルメ #東京蕎麦#祐天寺ランチ #祐天寺グルメ #祐天寺蕎麦#中目黒ランチ #中目黒グルメ #中目黒蕎麦#東京カレンダー #祐天寺
用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖
avatar
oyagamekogame
2.90
三味盛り1650円。数年ぶりの訪問、天ぷらは小ぶり過ぎて食べた気がしないが蕎麦は普通においしい、街の蕎麦屋。コロナ対策に気合いが入り過ぎていて店内ではマスク着用の上、会話は小声。普通よりやや控えめで会話しているテーブルにも店員が注意しに回っていたので、こちらもいつ注意されるか怖くて会話ができずw居心地が悪かった。
用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖
avatar
GOGO☆Sendagi
3.50
近所の蕎麦屋に土曜ランチで訪問。とろろせいろとかき蕎麦を。蕎麦自体は美味しく、この界隈に美味い蕎麦屋がなければ時折訪れるだろうと思われる。蕎麦屋だし、日本酒のラインナップについてはもう少し改善されると嬉しい。
用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖
avatar
みみみの電光石火!
3.50
近所のこちら。土曜のお昼終わりかけ、特段待ちなしで入店。店内は地元の人でそこそこ埋まってます。牡蠣そばととろろそばを注文。うん、美味しい。おつまみ系とかお酒がもっと充実してたら嬉しいな〜と思いつつ、ランチをサクッと食べるにはいいお蕎麦屋さんだなあと思います。
用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖
avatar
Belle_colline
3.80
妹夫婦の行きつけのお蕎麦屋さん。地元に根付いた、ご近所に愛されるお店です。店員さんも気さくで、客層は高めなので落ち着いた雰囲気。お店でしっかり打っているお蕎麦も美味しいし、気の利いたつまみもどれも良い感じ。良いお店です。#手打祐天寺卯月#卯月#そば#蕎麦#祐天寺
用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖
avatar
たかさん_
3.30
祐天寺駅から徒歩5分程度。駒沢通り沿いにあるお蕎麦屋さんです。座席はテーブルのみの24席。内装は上品で落ち着いた雰囲気です。夜は蕎麦屋飲みとかもいいんでしょうね。12時過ぎは満席で列ができてました。頼んだのは鱧天ぷらせいろ。素敵な梅肉付きです。このお店のウリは何といっても手打ちそば。左奥には製粉と打ち場があり、コシがあり、喉越しもよいそばです。太さが不揃いなところもいい味出してます。つゆはかつお出汁の香りが優しく鼻に届きます。やや薄口のため蕎麦の香りを損なわず、浸すとつゆの出汁を楽しめるバランス感が美味しいです。鱧天ぷらは、梅肉でも塩でも楽しみます。アットホームな接客も相まって、地元に愛される手打ち蕎麦屋さんでした。ごちそうさまでした。
用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖
avatar
zi0
3.70
今日はお散歩がてら、コロナ休業後の御機嫌伺に祐天寺の『卯月』さんへ♪電話でわざわざ営業確認することなしにふらっと寄った”てい”で伺うのが僕のスタイルなので、ネットでの情報発信のないお店の場合、半ばドキドキしながらお店へ近づくことに(;^ω^)あ! 暖簾が出てる♪ 再開してた~♡無事に暖簾を潜りましたのは休日午後2時のちょっと前。かなり時間をずらして伺ったつもりでしたが、まだ3分の2ほどの席が埋まっていてビックリ!今しがた空いたばかりのテーブルの奥のベンチシートに腰を下ろし、後片付けで忙しそうな花番さんを半ば煽るようにお願いした、冷えた『エビスビール』で汗ばんだ身体をクールダウン♪やはり窓を開け放ったり、席数を減らして間隔を広く保ったりと、コロナ対策も抜かりなく実践してらっしゃる様子(゜゜)さて、何にしようかしらね~、とお品書きをめくり始めるや否や、いきなり目に飛び込んできましたのは『白海老天』と『炙りきつねと茗荷のそば』❣あら~、月日の経つのってホントに早いものよね~、との感慨もひとしお(≧▽≦)去年、同じものを口にしていた頃の情景が走馬灯のように脳裏を駆け巡ります(*´ω`*)単品でお願いした『白海老天』はカットレモンを添えて、お塩と共に。立ち上がる白海老の芳ばしさが鼻腔を擽り捲り~(*'▽')これはお酒に合う”アテ”のトップテンに余裕でランクインする味わいよね~(*´艸`)さすがにエビスの瓶は空になり、広島の『萬事酒盃中(ばんじさかずきのなか)』を注文。お蕎麦は『炙りきつねと茗荷のそば』を”十割”に変更で♪ごま油で風味付けした”炙りきつね”は悩ましいほどに芳ばしい(≧▽≦)掛け汁を振る前に、瑞々しく平打ち気味なハリのあるお蕎麦を手繰り上げますと、ごま油の香りに押されつつ、蕎麦らしさもほんのりと感じられ、口に含めばコシのある歯ごたえと舌触りが心地良し(*´艸`)掛け汁を振りかけて頬張りますと、油揚げ、茗荷、胡麻油の繰り出す夏の味覚のハーモニーがタマリマセン(*´艸`)そば湯は釜湯で、掛け汁を割り、薬味の葱を落として美味しく〆させて頂きました(*´▽`*)今度は食欲減退気味な夏の暑い日にまた『炙りきつねと茗荷のそば』を手繰りに参りまーす❣
用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖
avatar
食いだおれリーマン
3.00
駒沢通り沿いにある祐天寺駅から徒歩5分程度の蕎麦屋せいろ、大盛りで1,000円しないのは、この辺ではお手頃な価格。美味しく頂きました!instgram ID : kuidaore.8https://www.instagram.com/kuidaore.8/
用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖
avatar
kuroたん
3.20
祐天寺駅から祐天寺駅通りを進み徒歩5〜6分。駒沢通りに出た付近にお店がある。店内は左奥に製粉・打ち場、右奥に調理場があり手前側が客席になっている。落ち着いた色調の内装と綺麗に掃除された客席は居心地の良い空間だ。メニューは一通り揃っていて、基本的な蕎麦は二八と生粉の2種類のようだ。今回は、小海老のかき揚げ天せいろ(生粉)をいただきました。蕎麦は切りべら20程度の細打ちで、切り、のし共に少しばらついている。蕎麦粉は微粉で繋がりは少し弱めだろうか。香りは弱めながら風味はそこそこ出ていた。せっかくの自家製粉なので玄蕎麦の質をもう少し吟味していただけらた幸いです。小海老と三つ葉のかき揚げは、サクサクの食感で上々の揚げ上がり。他に茄子とズッキーニが付いている。添えられた塩で美味しくいただきました。自家製粉・手打ちのお店としては良心的な価格設定で好感の持てるお店です。香り 3.1、風味 3.3、繋がり 3.3、のし・庖丁 3.3、水切り 3.5
用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖
avatar
zi0
3.80
「こんなお店、近所にあったらいいわよね~♪」って、あるんかーい!(20分ほどかかりますが('◇')ゞ)最寄りは東急東横線祐天寺駅で、駒沢通り沿いの目黒税務署前交差点からほど近い、見つけやすい場所にお店はあります。昨日のお昼にいただいた『牡蛎そば』があまりにも美味しかったので、速攻リピートの本日は夜の訪問です♪いつもは広島の『萬時酒盃中(ばんじさかずきのなか)』でスタートするのですが、昨日呑んでしまいましたので、岐阜の『無風(むかで)』を熱燗で♪吟醸酒の華やかさとキレの良さが『とろろの磯部揚げ』のねっとり感をリフレッシュ♪『にしんの京煮』は口の中でとろけるほどの柔らかさ(*´艸`)焼き目が食欲をそそる『鳥のくわ焼き』は串に刺さない蕎麦屋の『焼き鳥』。かえしでさっぱりと調味されたぷりっぷりの食感と、添えられたジューシーな焼き葱が素敵です♪いつもながらに『にしんの山椒漬け』も頼んでしまう鰊好き(*^。^*)季節ものの『牡蛎の天ぷら』は肉厚の広島産でミネラル満載♪続いて『精進(野菜)天ぷら』のご登場。こちらの天ぷらはいつも色よくカリッと揚げられていて油切れも良く、サックサクな僕好みの仕上がり(*'▽')お蕎麦は十割の『生粉せいろ』を注文。甘皮の淡い色のホシが散らばり、香り、風味ともになかなかのもの。伺ったところ、現在は北海道産のキタワセを使用とのこで、自家製粉の強みを感じさせられます(*´艸`)薬味は葱と山葵で僕の場合、山葵は酒のアテとなり、お葱はややとろみの入った蕎麦湯と共に啜って蕎麦の余韻に浸ります♪以前は挽きぐるみの田舎そばも提供していたのですが、ご主人はうどんも打たれているので、二八・十割・うどんの三種だけでも体力的にかなりの負担となっていて、残念ながら今後、復活の予定はないとのこと。それを伺って、ますます応援する気満々となった宵でございました(*^。^*)
用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖
avatar
JJじゅん
3.00
通りすがりに入った蕎麦屋が空いていたのに「時間がかかります。特に蕎麦は1時間覚悟」と言われて近くのこちら。3組の待ちがあっても飲んで食べて1時間で済む普通のお店で良かった。味も普通。胡麻ダレの蕎麦猪口が大きくてちょっと驚いた。気さくなお母さんも楽しい。
用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖
avatar
OneSidePlane
4.40
10年ほど前、事務所が近くにあって週に何度もお邪魔していたお蕎麦屋さん。年に1回も伺えないのですが、お邪魔する度に覚えて下さっていてご夫婦で歓迎して下さいます。自分が初めて美味しいお蕎麦を覚えたのがこのお店。大好きでよく食べていた穴子天せいろをお願いしました。蕎麦を一口食べてビックリ!! 食感、茹で具合、氷水での締め方、つゆの香り、天ぷらの揚げ方...すべて前回の印象を上回り、ひとり唸りながらいただきました。自分も他のお店で散々美味しいお蕎麦を頂いているのですが、卯月さんの進化ははっきりと分かりました。(^o^) 隣にコインパーキングもできて、車でも便利になりました。都内の名店とに負けないお味に進化しています。
用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖用戶對於手打祐天寺 卯月的評論圖
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策