restaurant cover
トラットリア バール イル ポルトローネ
TRATTORIA BAR IL POLTRONE
3.08
北千住
意大利麵
3,000-3,999円
1,000-1,999円
營業時間:[平日] 17:00~23:00(最後點餐22:00)[週六、週日、節假日] 13:00~22:00(最後點餐21:00) 週日開放
休息時間:星期二
東京都足立区千住2-29 小松ビル 3F
照片
20
トラットリア バール イル ポルトローネ的實拍圖トラットリア バール イル ポルトローネ的實拍圖トラットリア バール イル ポルトローネ的實拍圖トラットリア バール イル ポルトローネ的實拍圖トラットリア バール イル ポルトローネ的實拍圖トラットリア バール イル ポルトローネ的實拍圖トラットリア バール イル ポルトローネ的實拍圖トラットリア バール イル ポルトローネ的實拍圖トラットリア バール イル ポルトローネ的實拍圖トラットリア バール イル ポルトローネ的實拍圖トラットリア バール イル ポルトローネ的實拍圖トラットリア バール イル ポルトローネ的實拍圖トラットリア バール イル ポルトローネ的實拍圖トラットリア バール イル ポルトローネ的實拍圖トラットリア バール イル ポルトローネ的實拍圖トラットリア バール イル ポルトローネ的實拍圖トラットリア バール イル ポルトローネ的實拍圖トラットリア バール イル ポルトローネ的實拍圖トラットリア バール イル ポルトローネ的實拍圖トラットリア バール イル ポルトローネ的實拍圖
詳細信息
預訂信息
接受預訂
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣
餐廳服務費
沒有
此費用為餐廳收取,與平臺無關
座位數
14 座位 (有站立座位)
個人包廂
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
空間與設備
時尚的空間、有吧檯座位、可站立飲酒、有電源插座
酒水
有葡萄酒、專注於葡萄酒
評價
13
avatar
愛妻家14号
4.30
<2023.5月再訪>北千住駅西口から徒歩3~4分。。。旧日光街道沿いの雑居ビル3階にあるイタリアンのお店です。こちらも何度も利用しておりますが、千住でゆっくりランチをいただきたい時には、真っ先に頭に浮かぶお店の一つ。。。久々に午後からゆっくりできる週末にランチで利用しましたが、コロナ禍で中断していたアラカルトメニューが復活してまして、お好みメニューを堪能できましたので、レビューアップさせていただきます。とある週末の13時過ぎに入店。。。ピークはまわっておりますが、先客は2組ほど昼からワインを楽しんでおります。最近は固定席化しつつあるカウンター一番奥に陣取りました。【オーダー内容】・ クラフトマンズ シャルドネリースリング(350円)・ 前菜お任せ3点盛(500円)週末はコースではなく、アラカルトメニューが復活。。。色々楽しみたいわたしにはこっちの方がありがたいです。まずはブルガリア産の白ワインをチョイス。。。シャルドネ、リースリングというメジャーなブドウ品種を掛け合わせたワインは世界でも珍しいですが、実にバランスがよい。。。またブルガリア産ということでコスパも素晴らしいものがあります。おつまみ替わりに前菜盛り合わせをオーダー。。。ブロッコリーのアンチョビマリネ、ツナとヒヨコ豆とセロリのサラダ、そして蛸の溺れ煮と味わいも彩もバランスがよく、そしていずれもワインによく合います。・ イカ墨のスパゲティ(1500円)・ ミュスカデ(600円)・ フォカッチャ(300円)食事メニューにはこちらのお店では初めていただく、イカ墨のスパゲティ。。。合わせて、フランス産の白ワインも追加しました。恒例により詳細は写真を参照いただきたいところですが、真っ黒な外観のインパクトは強烈。。。その昔はちょっと苦手でしたが、濃厚な魚介の風味がクセになるんですよね。。。早速いただきましょう。。。”うん、最高。。。”イカ墨の強烈な旨み、たっぷりの身の多さ。。。そして強烈に利いたニンニクの香り。。。久々にお店のパスタを味わいましたが、やはり美味しいですね。。。ほんとに癖になる味わいです。スタッフにおススメされた酸味とフレッシュ感たっぷりのワインとの相性も完璧。。。フォカッチャでソースを一滴残らずいただいたら、お腹が一杯になったので、メインまでたどり着けずにギブアップとなってしましたwwさて、現在も平日限定で提供いただいてるコスパ最強のランチコースもよいですが、やはりこちらのお店は素晴らしいワインセレクトと、現地感満載の料理の組み合わせが最強。。。アラカルトメニューで色々試す方が楽しいですね。。。いつか友人や家族と一緒に伺い、もっと様々な組み合わせを試してみたいと思います。いずれにしても地元の大切なお店。。これからも定期的に利用したいと思います。ごちそうさまでした。
用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖
avatar
みんみん039
5.00
本格的なイタリアンを北千住でいただけると思いませんでした。たくさん飲み食いしたのに、お値段はとてもリーズナブル…。どの料理にも、ドリンクにもとてもこだわりを感じられました。特におすすめはポルチーニのリゾットで、ポルチーニがふんだんに使われてて、これでもかってくらいポルチーニ(笑)でおいしかったです!わたしが1番嬉しかったのが、とてもコーヒーがおいしかったこと。一杯6,700円するコーヒーよりおいしい!豆もマシーンも良いものを使ってるみたいです。こちらでお食事された際は食後に美味しいコーヒーを召し上がってみてください!ワインもその時々でソムリエさんが厳選してるみたいなので、ワイン好きさんにもおすすめです。カウンター席もあったので、1人でまたお伺いさせていただきます!おいしいお料理をありがとうございました⭐︎
用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖
avatar
満腹幹事
4.20
本日PayPay30%ハシゴ酒のラスト3軒めは珍しくイタリアンへ。紅ちゃんで電話予約するととても品の良いマダムが応対。4名カウンターで良ければという事で入りました。急な階段の3階に美味い店ありました。カウンターに座り、階段の話題。今まで落ちた人は一人だそうで、帰りは二人目にならないように注意。ワインが充実。まず料理はおすすめから牡蠣と柿のグラタン。二人で一つ。これに合うワインを確認すると一杯1000円フランスの白!贅沢だけどシェフのマリアージュに失敗無し。此方を注文です。あとスペシャルなフルーツトマトのマルゲリータを。牡蠣と柿のグラタン。最高です。海のミルクと甘い牡蠣をつなぐベシャメルソースとチーズ。様々な味わいが一気に感じられます。そこに合わせる白。これが酸味と香りを加えて、完成形になります。これが醍醐味。マルゲリータもフルーツトマトやチーズを変えると味わいが変わり、大変おいしい。イタリアのスパイシーなトマトやこんがり焼けたチーズも良いですが、甘さや優しさを香ばしさとバジルの香りでまとめた此方は辛いワインに合います。この辺でブルガリアの赤に変えてました。安旨ワインです。息子さんがシェフ兼ソムリエ、お母さんとお父さんがサポートして良い店になっています。最後にPayPay30%ファンクラブの我々に嬉しいサプライズ(内緒)もあり、良いお店でした。4人でワイン重ねて、最後はエスプレッソ。15000円ほど。北千住に行く時あったら、また行きます。ごちそうさまでした。
用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖
avatar
haruy370
3.10
初めて。口コミを見て訪問。こじんまりしたお店。先客1組。たしかにランチのコスパは悪くない…ランチのパスタは1種類しかないから、よく入店前に看板を見たほうがいいかも。あまり好きではないペペロンチーノを選ぶはめに。アラカルトメニューからパスタは選べるようだが、ランチコースとは別になるからさすがに選ばず。全体的に私には塩からめでした。
用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖
avatar
O-れんじ
3.50
<アリバイト編>学生の頃 通っていた喫茶店でいつの間にかバイトをしていたw皿洗いやドリンク提供がメインではあったが徐々に教わりながらスパゲッティ作りも担当するようになってお店ではナポリタン(ケチャップ味)イタリアン(塩味)インディアン(カレー味)の3種を提供していた。あらかじめ茹で置きしてあるパスタを野菜やハムなどと一緒にラードで炒め味付けしハンバーグステーキなどにも使う楕円鉄板の中央へ盛り付け周りに溶き卵を流し入れ熱々で提供。黄色い薄焼き卵が鮮やかで見た目美しく良い提供だなぁ~と思っていた。これがある意味パスタ好きになるきっかけかもしれない。<デート編>働き出した頃、当時popeyeと言う雑誌であったろうか?渋谷のデートコース案が掲載されており事前勉強のため穴が開くほど予習したww自分でも辛うじてわかるボンゴレ 彼女に浅利が好きか確認し選んだ。自分は「ボンゴレロッソ」彼女へは「ボンゴレビアンコ」途中でこの赤と白をシェアしながら美味しくいただき何とか怪しいレストランデートを無事切り抜けるw似合わんことはするもんじゃないな これが教訓wwはじめてイタリアン外食にて頂いたのが「ボンゴレロッソ」とても美味しく色んな意味で忘れられない一皿になったのは言うまでもないw<主夫編>結婚しお互い共稼ぎのライフスタイルが続く。主夫と言うほどの家事ではないが日々の掃除と土日の食事は自分が担当していた。料理のレパートリーも少なかったためパスタをよく作るようになった。同じ味では飽きると思い毎度色んなソースや提供方法に変え楽しみながら料理した。この頃にはすっかり一人前のパスタ好きになっていたw細く急な階段を3Fまで登る。狭い店内 カウンター席といくつかのテーブル席。選べる3種ランチからBを(ミニサラダ+前菜+パスタorピッツア+エスプレッソ+ジェラート)なんとお値段1000円 1000円です びっくり ほっこり!!ランチワインがグラスで100円 100円です びっくり ほっこり!!リーフのサラダはドレッシングがフルーティーで良い。前菜はブロッコリーのガーリックソテー?トリッパかと思うも鶏ハツかな?グラスワインだけでは足りないと思わせるアンティパストであるwパスタを選ぶとこの日は「アマトリチャーナ」トマトソースがやや酸味強めで個人的にはあまり好みではなかった。ボリュームは十分あり満足。エスプレッソも香りよく美味しい ジェラートで口もサッパリパスタの味が少し好みではなく残念であったが日替わりなら別のパスタを体験してみたい。こじんまりして気軽な感じが心地よい。何といってもランチのお値段が素晴らし過ぎる。儲かりまっか?ヤバヤバでんなぁ~ ではなかろうか?おわり
用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖
avatar
ぼぶ_
3.20
カルボナーラ大好きなんです。この日の日替わりパスタがカルボナーラだったので看板に吸い込まれ訪問。約1年振りかなー。※正確には「カルボナーラクラシカ」ランチメニューは日替わりのパスタかピザの2択でAパスタ/ピザ 800円Bはプラス200円でサラダ·前菜2品·エスプレッソ·ジェラートCは更にプラス500円でメイン(肉料理)付きのコースさながら。さすがに午後も仕事でアルコールは飲めないので無難にBランチをオーダー。まずはサラダと前菜(蛸のトマト煮とブロッコリーのアーリオオーリオかな)普通に美味い。(確か1年前もブロッコリーは同様だったなぁ)程なくパスタも到着割とパスタソースは固めなので中々巻き辛かったです。(少し火入れしすぎたかダマになってるとこ多々あり)割と塩分高めに感じました。ちなみにフォークが割と大きいのでパスタは食べ辛いですね。もう少しスリムなフォークの方が良いなぁと感じました。自家製ジェラート(赤桃って言ってたと思う)とエスプレッソもお口直しにサッパリして丁度いい!美味しかったでーす♪
用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖
avatar
しんやの食事処
3.60
[3.5基準]北千住駅西口から2つめの信号左ほんちょう商店街を行くと右側にある。「白」という居酒屋の2階。お昼過ぎにやってきた。先客は2組ほどで女性。店内はカウンター6つと丸テーブル3つに見える。けっこうこじんまりしているお店だ。2019年9月、1年前ぐらいにこちらに移転してきて2週間前ぐらいにランチを始めたらしい。男性1人ですべて行なっていた。注文したのはCのランチコース1500円。(税込)コースはミニサラダ、前菜2品、本日のパスタ又はピッツァマルゲリータ、本日のメイン(肉料理)、エスプレッソプラスジェラートの構成。パスタを選択した。感想はミニサラダと前菜(ごぼうのアーリオオーリオとブロッコリーのアンチョビマリネ)は全体的にオイル!!って感じ。ミニサラダにもオリーブオイル使っているのかな?油が多かった。でも味は美味しかった。パスタは猟師風スパゲティと名づけられていたが詳しくは分からない。キノコやパンチェッタが入っていた。キノコ故か秋っぽさも感じる。麺はやや太めに感じるが食感は硬いかなと感じた。シンプルめだが塩気もよくキノコやお肉で飽きづらく良かった。肉料理はハンバーグにポルチーニを加えたデミグラスソースがかかっていた。肉汁溢れてジューシーだがソースが少し酸味が強い印象を受けた。ジェラートはフランボワーズのシャーベットだった。爽やかで甘かった。総合してコスパ良いなと思った。けっこう色々盛りだくさんでこの料金は安く思う。また味はともかく安い値段でもしっかり工夫されてるのも好印象を受けた。ごちそうさまでした。
用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖
avatar
ミスターXXX
3.30
増税前のレビュー。以前に3丁目のときに訪問した記憶がある。店主は高知県出身で、八ヶ岳近くで営業するも都内に移ってお店を営業されていた。そして3丁目から2丁目へ若干移動し現在に至る。3階へ至る階段はかなり急だ。やっとの思いで辿り着く(大袈裟か?)。お店は休日のみ昼13時からやっている。ランチをいただくついでにワインを飲みに来た。ヴェルデカ500円(税込)果実味ある古代品種の白ワイン。蛸の溺れ煮400円(税込)蛸をトマトソースで煮込んだ物。後で以前のレビューを見てみたらやはり頼んでいた(汗)白ワインとの相性も抜群だ。ロゴダジ300円(税込)完熟した果実味の強い赤ワイン。まさに。この値段も奇跡だ。ブルガリア産ワインにもハズレなし。カルボナーラクラシカスパゲティ1,000円(税込)卵黄とチーズのみで作る伝統的なレシピ。黒胡椒もしっかり効いている。季節も秋が確実に訪れており、本日は久々の長袖。そうなるとクリームパスタやカルボナーラ。そういうものに食指が動くのだ。酔っているわけではないのだが、不意にフォークを落としかける。フォークがことのほか重いのだ。体力がないのだろうか?でもジムには行きたくないのだ。筋トレで寿命が縮まるという説もあるのだ。イタリアンに合う土佐鶴とか高知県の薫りも相変わらずある。息子さん(多分)の知識が前より増している。エエ店なので来て欲しい。そんなこんなでありがとう。ごちそうさま。
用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖
avatar
saltylemon
3.40
北千住でランチを食べた後は、飲もう!!昼間から飲めるお店を食べログ検索。もちろんイタリアンかビストロで(笑)以前行ったことのあるお店が移転したようで、口コミがまだないので行ってみることに。食べログの地図が若干違う場所を指しているようで、探すのにちょっと苦労しましたがなんとか無事に到着。「Shiro」という居酒屋?の2階にありました。平日は17時~ですが、土日祝は13時から開いており昼からワインが飲めちゃうお店。ワインは世界30か国の希少なものを取り揃えているそう。そして1杯300円~1,500円とお手頃のものから気軽に楽しめます。階段を上がって2階へ。スタンディング席もありますが、奥のテーブル席へ座りました。以前のお店は小さくこじんまりとしていましたが、新しいお店はゆったりとしていてオシャレな空間。乾杯は本日のスペシャルメニューの年末スペシャルスプマンテを。イタリアで50ユーロの2008年のミレジムだとか。ランチを食べたばかりなので、軽くつまめるものを。お任せ前菜3点盛り。ブロッコリーのアンチョビマリネ・ツナとひよこ豆とセロリのサラダ・蛸の溺れ煮の3点でした。個人的に嬉しいのは、お手頃価格でデザートワインも飲めること。今回もルーマニアのロゼをいただきましたが今回も。甘すぎず意外とサッパリ飲みやすい。イタリアの1つ星ホテルで研鑽を積んだオーナーシェフがお料理を担当。今回もまた前菜しかいただかなかったですが、お料理も楽しめそうですね。秋冬の名物「カキと柿のグラタン」こちら気になります。***********************★お任せ前菜3点盛り(500円)★トンボラ・ディピン '08(1,000円)★ドンクリストバル1492レッド(300円)★アデガドモレイロ/白(300円)★ブスヨアカ・ボホティン/ロゼ(400円)★イル ロッソ/赤(500円)
用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖
avatar
とろとろとろろ
3.50
ランチは13:00からの営業。ランチと言っても、ランチメニューはないです。ランチにしては高額になりますが、ゆったりと休日のランチをたのしみました。
用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖
avatar
3度以上の飯が好き!
3.10
本格的なイタリアのバール以前から気になっていたお店。3階への階段は隠れ家を見つけたかの様なワクワク感。ランチB、アマトリチャーナ・前菜2品・エスプレッソ・デザートを頂きました。前菜、美味しかったです。タコのごった煮?と、ブロッコリーのマリネ、ベビーリーフサラダでしたが、タコが特に好みでした。このお店、塩の種類だけ変えたらとってもグレードアップしそうな気がします。鋭いしょっぱさがあり、パスタは完食しましたが途中で飽きが来てしまいました。あとは、家庭の味っぽい玉ねぎ。雰囲気もロケーションも良いのに、味があと一捻り欲しいとこ。特に塩味。デザート(?)のアイスや、エスプレッソは、とっても美味しかったです。エスプレッソは、砂糖を入れたら香りが開くとの説明がありました。「ほんまやぁー!」「うんまー!」という声を、脳内でぼやきます笑本場のバールに行ったことないですが、エスプレッソと、デザートが1番感動致しました。イタリアに行ったみたい〜。ご馳走様でした。
avatar
kozue333_tabe
3.40
用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖用戶對於トラットリア バール イル ポルトローネ的評論圖
avatar
まよよ0702
2.50
シャンパン赤ワインラム舌のカレー炒めズッキーニーのグラタンツナとセロリとひよこ豆のサラダ
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策