大衆鉄板 たぎつ屋
taishuuteppantagitsuya
3.42
日暮里
「大阪燒」
3,000-3,999円
--
營業時間:營業時間 [週一~週五] 17:00~23:45(最後點餐22:45)[週六、週日、節假日]16:00~23:30(最後點餐22:30) 週日開放
休息時間:年末年初
東京都荒川区西日暮里5-15-13 三共プラザビル 1F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂 5人預訂1張桌子(4個座位+輔助椅)。
帶兒童
兒童(嬰兒、學齡前兒童、小學生)、嬰兒車 歡迎兒童進入! 在週日和節假日,為小學生以下的兒童提供甜點!
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、AMEX、Diners、JCB) 不接受電子貨幣 接受二維碼支付 (PayPay)
餐廳服務費
通行費為330日元(含稅363日元)。 (訂購課程時不可用)
此費用為餐廳收取,與平臺無關
座位數
46 座位 (吧檯座位8個、桌椅座位28個、榻榻米房間10個座位)
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸 室外入口旁邊有一個菸灰缸。
停車場
無 附近有投幣式停車場
空間與設備
時尚的空間、有吧檯座位、有榻榻米區域、可觀看體育比賽
酒水
有日本清酒、有燒酒、有葡萄酒、有雞尾酒
評價
(22)
にゃああも
3.80
お店の外観や内装など全てを新しくではなく8年程の経過を活かしてのリニューアルは味のある雰囲気で行けば分かるなんとも落ち着く空間カウンター、テーブルに加えてお座敷もあり、子連れベビーカーOKなの嬉しい☺︎西日暮里はじめて降りたんだけど程よいディープさがいい感じ!!お通しは【鉄】マークの最中にポテサラが✨おつまみに最高〜♪ビールで乾杯ぷりっとしたかまぼこが印象的な板わさび漬け映え!鉄板オムレツこぼれいくらは注文必須!明太や牛すじもあるんだけどチョイスが秀逸キンミヤ焼酎【なか】250円【そと】190円 自家製瓶詰めソーダマンゴー、赤梅、青りんごグラスや瓶がオリジナルなのほんと可愛い並べて撮るとやっぱりきれいだからつい頼んじゃう遊び心満載のたぎつ屋のフライドチキンも頼むべし!!もも肉とむね肉の2種でスパイスが効いてる衣がやみつきに!柔らかくて美味しいっ!これテイクアウトしてほしい…タルタルソースついてるのもめちゃくちゃ推せる塩レモンサワーとめちゃくちゃ合う!!たぎつ屋の塩レモンサワーおいしすぎておかわり!!低音調理牛ランプステーキはしっとり柔らかくて脂身も程よくあってがっつりガーリックチップ載せてくれてるのがもう飲兵衛の心を鷲掴みねぎどっさりのイカ焼きもおいしくて香ばしい醤油の香りでも飲めますけろ…笑シンプルなTHEソース焼きそば❗️いいねぇ❗️娘もお気に入りでたくさん食べてたメインはやっぱりお好み焼き!!!!惜しげもなくチーズをたっっっつぷりかけた“お好みフォンデュ”これ絶対食べて濃厚で食べ応え抜群!でも全然くどくないの!チーズに頼ることなくお好み焼きはふわっふわでお好み焼きにちとうるさい関西人も納得のおいしさ(何目線)甘味はかわいい瓶に入ったクリーム盛り盛りのぷりん、あんみつ、コーヒーゼリーかわいい〜ぺろっといけちゃいました平日は17:00〜 土日祝は16:00〜JR西日暮里駅から徒歩2分だから終電ギリギリまで呑めるぜぃ!
maaaaacky
4.00
【東京:西日暮里/たぎつ屋】西日暮里で人気の鉄板居酒屋のたぎつ屋さんが12/1にリニューアル!!今までの人気メニューも残しつつ更にグレードアップした新メニューがたくさん。内装や外観も変わって大幅リニューアル。鉄板焼きって高級なイメージのあるけど、たぎつ屋さんはリーズナブルなので、気軽に飲みに行けるので嬉しい!しかも料理が美味しいのよ。《order》*板わさび漬け ¥380*鉄板オムレツ こぼれいくら ¥790*たぎつやのフライドチキン ¥580*低音調理 牛ランプステーキ ¥980*イカ焼き 香ばし醤油 ¥550*お好みフォンデュ ¥1080*ソース焼きそば ¥780*ぷりん ¥350*コヒーゼリー ¥350*あんみつゼリー ¥350◆板わさび漬け美味しいかまぼこにわさび漬けをたっぷりつけて❤︎酒飲みにたまらん!◆鉄板オムレツ こぼれいくら鉄板で焼いたオムレツにたっぷりた〜〜ぷりいくらがかかった贅沢な一品!オムレツは半熟でふわふわとろとろ〜!鉄板で焼いてるの見てるの楽しかった❤︎オムレツ4種類もあって他のも気になる!◆ソース焼きそば鉄板焼きの焼きそばってなんでこんな美味しいんやろね◆イカ焼き 香ばし醤油また酒飲みにはたまらん一品が!運ばれてきた時の香ばしい醤油の香りがテロ過ぎてやばい!たっぷりのネギとマヨネーズは大優勝。◆たぎつやのフライドチキン超絶可愛いBOXに入ったフライドチキン!ん?どこかで見たことある顔?と見てみたら目の前にいる店長さんのお顔だぁ〜!可愛い!!スパイシーでジューシーなチキンはもも肉とむね肉の2種類!衣には12種類のスパイス・ハーブをブレンドしていて香りも良い!◆低音調理 牛ランプステーキ低音調理で仕上げた牛ランプステーキは柔らかくてガーリックも効いて美味しい!鉄板焼きのステーキは最高やね(^^)◆お好みフォンデュキターーー!!めちゃくちゃ楽しみにしていた!ふわふわに焼き上げたお好み焼きに目の前で特製チーズソースを惜しげもなくかけてくれる!あのソースで溺れたい!あんなにチーズたっぷりかけるから重いかなと思ったんだけ全然そんなことない!めっちゃ美味しくてマジで一瞬でたいらげた!これまた絶対食べにきたい!◆プリン、コーヒーゼリー、あんみつゼリー可愛い瓶に入ったクリーム盛りもりのデザート達!ぷりん、コーヒーゼリー、あんみつゼリーと全部可愛いっ見た目だけじゃなくてプリンはカスタードが濃厚で美味しいし、あんみつは食感が楽しくてペロリ!な!なんと!!この可愛くて美味しいデザート日・祝限定で小学生以下のお子様にはデザートサービスなんだって!!やばくない?太っ腹すぎる。お座敷もあるから家族連れにもおすすめです!友人の子もお座敷で一緒に楽しみました(^^)どの料理もめちゃ美味しいのにマジでコスパが良すぎるっ!!!もともと人気のお店なので予約して行くのがオススメだよ〜
macha-yeah
3.20
同僚のお祝いに10名でコースを利用させていただきました。お料理はどれも美味しく、選べる締めのメニューは、人数がいればですが1種類を数個ではなく、個数分種類が選べて、そこも良かったです!ごちそうさまでした。またお伺いします。
aba1c011875
3.80
お好み焼きが美味しい鉄板居酒屋!!*鉄板に出されるふわふわのお好み焼きがとても美味しかったです特製ポテトサラダや明太オムレツなどもとっても美味しかったです ̖́-特製フライドチキンが食べてみたかったなぁ〜*カクテルはなく、サワーやビールしかないかな!!座敷やカウンター、テーブルもあって仕事後の飲みなどに最適だと思います︎ ̖́-
べーやん045
3.80
満腹コース3980円土曜の夕方から訪問。こちらのお店はコスパ良く飲み放題のコースを楽しめるため何度もお邪魔しているが、いつも騒がしくない程度にお客さんで賑わっていて居心地がよい。いくらのオムレツや、フライドチキン、お好みフォンデュは何度食べても美味しい個人的レギュラーメニュー。この日もたくさんのお酒と充実のメニューで楽しむことができた。また是非訪れたい。
カカオの子
3.10
西日暮里の駅からちょっと歩いたところにある。いつも割とお客さんで賑わってるから気になって入ってみた。この日も少し忙しそうで、注文してから出てくるまで少し時間がかかった。全体的に味付けが大味な感じ。焼きそばも追いソースして丁度いい感じになった。まあ駅近の居酒屋さんって感じかな。
macalion
3.00
私は大阪人なので、しかも、家がお好み焼き屋をしていた時代もあり、お好み焼き、焼きそばは日常の食べ物。いつも美味しいお好み焼きを食べていたと思います。そして大阪ではそんなに美味しくないお好み焼き屋は少ないと思います。どこで食べても美味しいのです^_^けれど、、、東京で食べるお好み焼きは2回目。1回目は下北沢。2回目は西日暮里。どちらも、ソースが良くないと思いました。素材、焼き加減、などは完璧。見た目は美味しい!のに、なんだかあまみというのか、だだ辛いだけのように感じました。焼きポテトサラダ→お好み焼きフォンデュ→焼きそばイカトッピングを頂きました。鉄板焼き屋さんでは、ステーキとか、ほかの焼き物を食べるのが正解かもしれません。現に、1番美味しかったのは焼きポテトサラダでした。いつも満席らしく、ファミリーも多く大騒ぎで大繁盛のお店でした。活気があっていいです。ご馳走様でした^_^
nakai_0829
4.00
いくら卵焼き、鶏レバー美味しかったお好み焼きももっと食べたかったけど満腹で断念日曜の夜なのに夕方に電話したらカウンターの席しか空いてなかった雰囲気もなかなか良くリーズナブルで人気なのも納得だった
べーやん045
3.80
満腹コース3980円土曜の夜に訪問。普段から賑わっていて気になっていた鉄板焼き屋で、今回は当日夕方に予約して訪れた。レトロな雰囲気がありながらも、ゆったりとして清潔感のある店内は非常に居心地よい。この日はWBC中継もされて賑わっていた。満腹コースなるコースを注文。2時間飲み放題付きなのが嬉しい。そして適度な感覚でコースメニューが提供されるのだが、どれもオリジナリティ溢れて物珍しく、それでもって美味しかったのでコスパよく楽しむことができた。鉄板焼き屋さんなだけあって卓で焼くステーキとお好みフォンデュは印象的だった。また是非訪れたい。
あんよ♪
3.90
今月リニューアルオープンしたばかりの西日暮里の駅チカ、【大衆鉄板 たぎつ屋】さんに行ってきたよ!!外からも見える店内はOpenで入りやすい。入って目の前は大きな鉄板のあるカウンター席。周りはテーブル席やお座敷もあり、色々と使い勝手がいい。人気メニューを中心に、・おつまみ最中(いぶりがっこクリームチーズ入)・板わさび漬け・鉄板オムレツ こぼれいくら・たぎつやのフライドチキン・イカ焼き〜香ばし醤油・低温調理・牛ランプステーキ・お好みフォンデュ・デザートにはあんみつゼリーをみんなで食べてお腹いっぱい!!どれもお酒にも合うし良い感じ。テーブルにも全部鉄板があるから冷めることなくいただける♡鉄板オムレツこぼれいくらやお好みフォンデュ、デザートは美味しいだけでなく映えも叶う!たぎつやのフライドチキンはシャレが効いてるBOX、ぜひ店長さんを探してみて中はディップも美味しいチキンでした!!ドリンクは自家製瓶詰めサワーがオススメ( *´艸`)オリジナルの瓶やグラス、ジョッキはそれだけで好感度爆上がり★美味しい・たのしい・コスパ良し!ご馳走様でした。
KOJI78
3.30
山手線巡り第○弾!相方と仕事終わりに初の西日暮里で下車。以前より気になっていたコチラのお店にイン!ちょうどテーブル席が空いたところでスムーズな着席が出来ました。早速、メニューと睨めっこ、生ビールとメガハイにてお疲れ様!の乾杯。お通しやお好みフォンデュなど、目で見て楽しめる料理、そして鉄板焼きと言えばソースとマヨのコラボが堪りません。最強ですね。鉄板ポテサラは品切れ〜残念。美味しいものを食べて飲んで飲んで食べて、相方との話もヒートアップ…後半は言いすぎたと反省。ゴメンね。お店は最後まで満席で賑わってました。また機会があれば伺いたいと思います。ごちそうさまでした。
yokoMAMA
3.90
西日暮里駅からすぐにある鉄板焼き居酒屋さんへ席数も多く白い暖簾が揺れる目立つお店だと思います行き交う人もいいな的に覗き込む素敵なお店カジュアルなんですけどメニューにオシャレさを忘れない美味しい鉄板焼きでしたそれぞれのテーブルに鉄板がありアツアツを楽しみながらお酒が飲めてしまう乾杯はカラフルな自家製瓶詰めサワーなかはキンミヤ焼酎白桃、赤梅、青リンゴ、マンゴーでお通しはおつまみ最中お店の鉄板焼きの鉄の文字が可愛い中にはポテトサラダいぶりがっこも入っていて良いアクセントに板わさびつまみにはずせない鉄板オムレツこぼれいくら黄色にいくら色のアクセントウーロンハイホット暖かいお酒があるって身体冷やしたくない女子には本当嬉しいそして美味しいウーロンハイが美味しいお店は居酒屋の鏡だと本気で思うたぎつやのフライドチキン箱がっ!KFCっぽい上にお顔のイラスト入りカウンターの向こうにいらっしゃる大将のお顔なんですね大衆ポーズとってくれました味ももちろん最高です!イカ焼き〜香ばし醤油アルミホイルの中で焼けるイカ丸々一杯生ビールもすすみます低温調理牛ランプステーキ赤身と脂のバランスが良く鉄板焼きならではの火の通りが嬉しいお好みフォンデュお好み焼きだけでも嬉しいのにチーズフォンデュのチーズがたーっぷりかかってたまらぬ美味しさデザートフルーツあんみつ見た目の可愛さも良き美味しいあんみついろいろいただきましたが調理しながら食べられるのは盛り上がって楽しめて私はやはり好きだなぁと思いましたお店の方も親切で明るくまた行きたいなと思ったおススメ店です
ステルス
3.60
2軒目に来た。。この日は結果として3軒回ったな。越冬のため脂肪を蓄えなければ。。。お酒メインやけど、ちょいちょいアテを頼んだ。鉄板ポテトサラダ。これは鉄板の上でアルミホイルを置いてキャベツの上にポテサラがのってるあたたかいタイプのポテサラや!なかなかうまい!続いて鉄板オムレツこぼれいくら。こちらは鉄板にはのってなかったけど美味かった。おもしろいメニューがちょいちょいあってええと思う。
さくらいまさゆき(masa)
3.80
西日暮里にある鉄板焼きのたぎつ屋さんでディナーをいただいてきました。こちらのお店は2022年12月1日にリニューアルオープンしたばかりなんですよ。しかも、メニューも大幅リニューアルしているというから食べるのが楽しみでしたね。店内は古き良き昔ながらの鉄板屋さんの雰囲気を残しつつも、ネオンの看板があったりと今風な感じもあって雰囲気も良かったです。座席はカウンター、テーブル、座敷があるので小さなお子さん連れでも大丈夫ですね。◆ 鉄板オムレツ こぼれいくら ¥790鉄板オムレツは出汁、明太、牛すじ、こぼれいくらの4種類から選ぶことができます。今回はこぼれいくらにしてみました。出汁の効いたオムレツに溢れんばかりのいくらがたっぷりかかっていて贅沢な一品なんですよね。ボリュームたっぷりなのですがあっという間に完食してしまいました。◆ イカ焼き〜香ばし醤油 ¥550イカ焼きも注文してみました。鉄板でジュージュー焼けてくると香ばしいイカと醤油の良い香りが漂ってくるんですよね。たっぷり刻みネギが入っていて、イカの臭みがないからネギと一緒に食べるとさっぱりとしているんですよね。◆ 板わさび漬け ¥380板わさび漬けはお酒のつまみにいただきたい一品ですね。わさび漬けがお酒が結構効いているのでかまぼこに付けて食べるとちょうど良い塩梅でした。◆ たぎつやのフライドチキン ¥580たぎつやのフライドチキン面白いですね。パッケージから某有名チェーン店にインスパイアされたのがわかります。イラストの人物は店長さんみたいですね。もも肉、胸肉の2種類を使ったフライドチキンです。かなり本格的で衣には12種類のハーブとスパイスがブレンドされていてスパイシーでジューシーで何本でも食べられちゃうお肉でした。◆ 低温調理・牛ランプステーキ ¥980低温調理・牛ランプステーキもオーダー。低温で長時間じっくり焼いた牛ランプステーキはしっかり火が通っていて、お肉もほど良く柔らかいんですよね。◆ お好みフォンデュ ¥1080ふわふわに焼き上げたお好み焼きの上にスタッフさんが最後の仕上げでテーブルで特製チーズソースをたっぷりかけてくれます。もうビジュアルを見ただけで美味しいのはわかると思いますが、とろとろのチーズがお好み焼きの生地に絡まってコクと旨味が増しますね。◆ あんみつゼリー ¥350最後のシメにデザートもいただきました。気になったあんみつゼリーを注文したのですが、これが映えるスイーツなんですよ。可愛い小瓶に入っていてゼリーの上に餡子、生クリーム、さくらんぼがデコレーションしています。フルーツがたっぷり入っていてさっぱりとした甘みのデザートでしたよ。
Dddddddddddd
3.90
●たぎつ屋12/1に内装や外観も変わって大幅リニューアル!前にお伺いした時もよかったけど、さらに良くなっていて最高でした。映えるメニューも多数!◆板わさび漬け ¥380◆鉄板オムレツ こぼれいくら ¥790◆たぎつやのフライドチキン ¥580◆低音調理 牛ランプステーキ ¥980◆イカ焼き 香ばし醤油 ¥550◆お好みフォンデュ ¥1080◆ソース焼きそば ¥780◆ぷりん ¥350◆コヒーゼリー ¥350◆あんみつゼリー ¥350鉄板焼きですが、お手頃で大衆向け!お店も綺麗で入りやすい^_^お好みフォンデュはたっぷりのチーズソースを目の前でかけてくれて、よだれ止まらない!味もめちゃくちゃ美味しかった。座敷もあって家族連れも安心。
炭酸水で乾杯
3.80
濃厚チーズお好み焼きが食べられる大衆鉄板居酒屋さん西日暮里の駅近にリニューアルOPENした、たぎつや( @tagtagitsuya )さんに行ってきました映なメニューも多くて楽しいから友達とワイワイ楽しみたい時にオススメ*☼*―――――*☼*―――――*☼**注文したもの・お好みフォンデュ・たつぎやのフライドチキン・鉄板オムレツこぼれいくら・低温調理牛ハラミランプステーキ・おつまみ最中・板わさび漬け・イカ焼き~香ばし醤油~・あんみつゼリー*☼*―――――*☼*―――――*☼*オススメしたいのはこれ\♡︎/︎*お好みフォンデュチーズをとろ〜り&たっぷりかけてくれるお好み焼きは、チーズが濃すぎずパクパクいけちなう*たつぎやのフライドチキンまずパッケージが可愛い店長の顔が印刷された箱にジューシーなチキンアツアツのうちに食べると肉汁が滴るっ!東京都荒川区西日暮里5-15-13 三共プラザビル 1F
おにくにお58020
3.50
西日暮里界隈で以前から気になっていたお店の1つ。出汁オムレツと牛すじネギ焼きと紅生姜焼きを注文。出汁オムレツはバターと出汁のマリアージュでふわふわで、こんな布団で寝てみたいぐらい美味しい。牛すじネギ焼きもサクサクとふわふわが交互に追いかけっこしてる感じ。紅生姜焼きは関東では初めて食べました。店員さんも良い方で、楽しく食事ができまし。ご馳走さまでした。
yum0802
3.70
ホルモン焼きからの2軒目。ご飯物やスープを注文しなかったからね…店内に入るとテーブル席へ案内。大きな鉄板がテーブルの中央に。先ずは、ホッピーセット白で乾杯〜♪お通しは、ガツポン酢。おつまみを注文…●揚げとうもろこしうんまっ♡♡♡♡♡甘〜い♪何個でも食べられそう。●MIX焼きそば塩キッチンで焼いたのを持って来てくれます。なるほど…目の前の鉄板は保温用なのね…麺がもちもちで美味しい♡♡♡豚バラ肉が柔らかくて甘くて旨い!!途中から味変で卓上のソースとマヨネーズを。邪道ですが(笑)2度楽しめますよ♪金宮ボトル1本とボトルセットを追加。金宮、20度。久々のこんにちは!最近、25度が主流だけどね…セットは、氷のおかわり自由って事です。●MIX玉お好み焼き。これもキッチンで焼いて持って来てくれる。ふわっふわ〜♪切り方間違えるとぐちゃぐちゃになるから要注意!!一味をフリフリ。追いソース、マヨビームは必須。美味しい♡♡♡ホッピー白そと注文。●フライドポテト海苔塩で注文しました♪アルミ箔で包んでくれて鉄板の上に置いてくれるので温かい。これもマヨネーズ使っちゃうよ。旨い♡♡♡総じて…お店の雰囲気が良いです。ぶらり途中下車の旅で舞の海さんが来て食べたものは一切注文しなかったけどね(笑)卓上にソースとマヨネーズが置いてあり使い放題なのはマヨラーの私にとっては天国。そして全て焼いて持って来てくれるので楽チン♪ご馳走様でした。
背徳のSaya
3.80
私は楽ちんで美味しいが好き♡『たぎつ屋』さんにお邪魔しました。作って下さるので、ズボラな私向き。●牛すじ味噌煮込み●イカゲソ醤油漬け焼き●ミックスソース焼きそば●豚玉●たぎつ屋とりから●にらもやし炒め(サービス)●生ビール●金宮ボトル●酢もつ(お通し)さぁ食べるぞー‼︎まずは、牛すじ味噌煮込みから。牛すじで八丁味噌味♡嫌いな人いるのかしら?はい!ビールお代わり!イカゲソ醤油漬けも、しっかり味が付いてるので、はい!金宮ボトルで、お願いします!焼きそば、麺がしっかり焼いてあって、エビもぷりぷり♡激うまなんですけど!はい!割り物お代わり!いつも牛すじねぎ焼きを頼むのですが、つまみで牛すじ食べちゃったので、初めての豚玉を♪これは牛すじねぎ焼きの勝ち。そしてハプニングが⁈豚玉、食べてる時に友達の歯が取れました‥柔らかいお好み焼きで歯が取れた人います?爆笑なんですけどwww笑い過ぎて一気に酔いがまわりました‥美味しかった唐揚げの写メを忘れ、家にどう帰ったか記憶にございません‥たぎつ屋さいこ〜!
haz08
4.00
西日暮里で家族ご飯。小上がりの席もあるからしっかり話せるしとても良かった。家族、友人等いろんなシーンで利用できそう。こちらテレビでも紹介されたみたい。テーブルの鉄板で沈んで焼くかとおもったら、あらかじめカウンターの鉄板で作ってもらったのをテーブルで温めて食べるスタイル。うんこれもしっかり話せる工夫か!鉄板焼き系だと話せず作りに集中しちゃうからこれは良い!!親切なお店だ!御馳走様でした!!
百目
3.50
休暇をとった平日17時に来店。一番乗り。生ビール(プレモル)牛すじオムレツ豚イカモダンお通しは手羽中とじゃがいもサービスクーポンでキノコと豚キャベバター炒めあとチューハイ2杯くらい牛すじ系は本当美味い!粉物選択は夫に任せたら豚イカモダンになったけど個人的には牛すじネギ焼きの方がやっぱり好き。モダン焼きってなんなんだろ、焼きそば入ってるやつのことかな、と思ってネットで調べたけど不明だった。宣言中はお休みしてたせいか店員さんが嬉しそうに仕事されてる気がした。美味しいけど相変わらず酒は薄め。欲を言えばビールもプレモルじゃなくてキリンならなおよし…。
犬コロ1978
3.90
平日の17:00、開店と同時に来店。シゴトで休暇をとり、登山した後に直行。コロナ禍前は近場の呑み屋で贔屓にしてた。生ビール(プレモル)牛すじオムレツ豚イカモダンうんうん。こんな感じだった。ぼく、粉モノ好きだった。お好み焼きメインの呑み屋ってそんなないから比較が難しいけど、ぼくは好きだな、この店。モダン、って何だろ?とか。モダーン、にした方がシャレてるな。とか。注文するとき楽しくて人気メニューになるんじゃないかな。とか。これからがホントの力試されるだろうな。全国の居酒屋。贔屓にしてるから頑張って欲しい。
1/25
預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意