いいな アトレ亀戸店
Iina
3.09
龜戶・平井
「可樂餅」
--
--
營業時間:[週一~週日]10:00~21:00 週日開放
休息時間:每天開放(與龜戶阿特雷相同) 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都江東区亀戸5-1-1 アトレ亀戸 B1F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
帶兒童
兒童(嬰兒、學齡前兒童、小學生)、嬰兒車
付款方式
接受信用卡 (Master、JCB、AMEX、Diners) 接受電子貨幣 (交通卡電子貨幣(Suica等))
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
有 龜戶阿特雷停車場 / 120 場地
空間與設備
寧靜的空間、無障礙設施、可供輪椅進店
料理
專注蔬菜料理、專注魚類料理、有健康美容菜單、有素食菜單、有過敏標示、有熱量表示
評價
(11)
一老太
3.30
いいなゼストとかいう名前で展開していることが多い、こちらの惣菜店。メンチカツが1枚税込60円という値段で販売されており、それがとっても安い。だから購入してみましたが、衣が厚いですね。で、油を結構吸っているので、油が気になってしまって仕方がない。中の肉も柔らかい。ただ、味そのものは悪くない。肉の味もしっかり生かされているし。とにかく、衣の質てすね。あとは、温め直しする、油を可能な限り落とす、そうすれば良い感じになるかな。
つ・よ・き・ち
3.00
会社帰り亀戸駅のカメ地下にて夜アテを調達して帰ります。何か揚げ物がいいなぁって(*☻-☻*)向かった先はもちろん 創菜いいな さんお安いメンチを買うつもりだったんですが、海老入りかき揚げがなんだか美味しそう!コレと玉ねぎと人参のかき揚げにしましょう海老入りかき揚げ¥300-玉ねぎと人参なかき揚げ¥162-いつものようにグリルで温めておろしと麺つゆで、旨いわぁアテに、天ぷらって”いいな”
ぺねろぺ☆
3.20
フライものを求めて。初めて見たエビフライ。なんと1本100円!税込価格ですよ。他にもメンチが50円だし、すごい。ここ、アトレですよね??煮物などの惣菜はまぁ、普通のお値段なのですが、フライはなぜか激安なのでフライが欲しい時に立ち寄ります。
ぺねろぺ☆
3.20
たまたま立ち寄ったので、こちらでお買い物。アジフライ97円、レンコンメンチ100円、真サバフライ130円を購入。真サバフライって珍しいけれど、美味しいですね。安いのにちゃんと美味しい、大きいです。ここから割と近い砂町銀座に行かなくともこちらでフライは満足できますね。主婦の味方。
つ・よ・き・ち
3.00
亀戸駅直結のアトレ亀戸、通称か自称か?かめ地下(食料品売り場)をぶらりと(σ≧▽≦)σ奥の方にメチャ安の惣菜屋さんがあるね!「創菜いいな」漢字もシャレてるのかね(笑)ではお買い得品って札の付いたメンチカツ¥50-とうずら卵フライ¥80-あと出来立てってアジフライ¥135-にいわし梅しそフライ¥120-を購入シメテ¥385-だってずっしり重いのにね( ̄▽ ̄)ゞメンチカツ 大きさは値段なり(*^_^*) まぁ味も…うずら卵フライ 5個がひと串 CPイイねアジフライ う~ん身は厚いけど フワッと感は無いなぁいわし梅しそフライ 今回の中じゃ一番かな(*^_^*) 梅の香りがイイ感じいやぁ安くて、そこそこ美味しいね。お店には創菜いいなの詩みたいのが創菜いいなには賑わいがある新鮮で美味しいモノが溢れてるだから創菜いいな思わず、みつをかよって!つっこんでやりてーな(笑)(笑)(笑)
dragonfly8810
3.50
お昼をすえちゃんちサンで頂いて(^∇^)今日はタイミングがよく彼女とプチデートが出来たので♡亀戸のとある公園でまったりデート( ´∀`)そして時間がきたので彼女と別れ(/_;)/~~自分は晩酌のツマミ目当てでアトレ亀戸の地下食料品売場に立ち寄りε=ε=(ノ≧∇≦)ノ色々ある店舗でツマミの物色を開始します\(^^)/そしてここ『いいな』サンの『サバの竜田揚げみぞれあんかけ』なるお惣菜が気になり(≧▽≦)今晩はこれをツマミにする事にし購入(^^)/スイマセンそしてテクテク歩いて自宅に着きヽ(*´∀`)ノタダイマしばし自分の部屋で体を休めて( ̄▽ ̄;)フー今日の晩酌の時間も近づいてきたので早速ツマミの調理を開始します( ̄0 ̄)/オーそして程なくして他のツマミも全品出来上り♪それではいざ実食ですm(._.)mイタダキマスまずは鯖の竜田揚げの上には大根おろしと青ネギがのっており(^.^)気持ち的にレタスが敷いてあります(≧▽≦)取りあえず一個を(^〇^)パクリまずは揚げてから時間がたっているのでサクッとした衣の食感はないが(^^)中の鯖はフワフワとしていて柔らかく(^∇^)少しジューシーで脂ののりもまずまず(^-^)そして鯖の味もしっかりあり臭みもないので(^ー^)意外と言っては失礼だがなかなかいける鯖のお味です(≧▽≦)そして大根おろしは甘味が少なく大根自体の味も貧弱だが(´・ω・`)竜田揚げをさっぱりとしてくれるのでまずまず存在的には良い感じ(^ー^)そしてタレは甘辛いお味の醤油ベースのタレで少しトロミがついていて(^∇^)お酢の酸味がほんのりと感じられ(*^-^*)この酸味が更に竜田揚げをさっぱりとしてくれ(^◇^)更に尖った酸味ではなく円やかな酸味なので食べやすい感じに仕上がってます(ノ´∀`*)そして変な雑味がなく余計な物も入っていないので体に良さそうなお惣菜でした\(^o^)/いいなサンご馳走さまでしたm(._.)m
ぺねろぺ☆
3.20
アトレ亀戸に入っているお惣菜屋さんです。お惣菜や揚げ物の種類が豊富なので、何度か利用しています。駅の地下なので便利です。ものによっては3パック1000円なのでお得感があります。今までに白身魚のフライや鶏胸肉のフライ、ハムカツなどを購入しました。お味もデパ地下クオリティほどではないけれど、ほどほどに上品で美味しいです。スーパーよりは少し気取ってる感じで。今は中食流行りですから、お仕事帰りのサラリーマンの強い味方ですね。
アンジェリカjummy
3.00
仕事のランチに来店しました。アトレの、いいな。揚げ物など、ちょいとおかずが欲しい時に最適なお店です。1つ100円以下からあって、油のイヤな匂いもしないところが気に入りました。この日はメンチとうずらフライ。カリカリサクサクで、持参したお弁当との量考えると結果食べすぎなのですが(^◇^;)、おいしく食べさせていただきました。アトレの地下はいろんなお店が入ってますが接客も丁寧で気に入ってます。また利用します。ごちそうさまでした
えびちゃん0701
3.00
お惣菜の販売店です。アトレの地下のところにあるお店です。お土産にということでよってみました。白身フライ野菜甘酢あんかけ「380円」と北海道チーズササミフライ「269円」を。あんかけは玉ねぎ、にんじん、菜の花等を甘酢仕立てにして白身魚フライの上にかかっています。野菜とフライを一緒に味わえます。改札を出てすぐ行けるのですぐによれるお店でした。
さすけ3世
3.20
本日はJR亀戸駅直結・アトレ亀戸地下1階食料品フロアにある、「創菜いいな」でお惣菜を購入しました。こちらは和惣菜を中心としたお店で、お弁当などの種類も豊富なお店です。アトレ亀戸ではかなり庶民的な部類な属するお店という印象で、本日購入したのも「いかと里芋の煮物(大)」という、スーパーのお惣菜風の品物です。お値段は税込で431円ですが、この価格としてはボリュームがありますね。里芋は甘味があっていかとの相性は抜群です。人参や大根も良く煮込まれており、この手のお惣菜としてはお得感があるといったところです。味付けはちょっと甘めなので、この辺りは好みが別れるところと思いますが...閉店が近くなるとセール価格になることが多いのもありがたいところで、亀戸近辺の庶民の味方と言った感じのお店といえるかと思います。
M1077
3.20
1/3
Walkin餐廳,無需預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意