グランジュール 成瀬店
Guranjuru
3.18
町田
「麵包」
--
--
營業時間:10:00~21:00 週日開放 營業時間・
休息時間:可能會有所變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都町田市南成瀬1-3-5
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
付款方式
接受信用卡
個人包廂
無
評價
(14)
pureberry
3.60
成瀬駅の目の前にある相鉄ローゼンの中に入っているパン屋さんです普段、こういうスーパー併設系のパン屋さんはレビューしないのですがこちらは評価が高くて訪問してみたところ、かなり良さそうな工夫されたパンがあったので購入、レビューします!もともと、店頭にあった、抹茶とホワイトチョコのバケットが気になってお店に吸い込まれたのですがかなり種類が豊富で目移りしまくってしまいました!!結局、購入したのは、プルーンフロマージュ150円プルーン、くるみ、全粒粉にクリームチーズ という、私にとってはパワーワードのオンパレード生地はハードではなくてしっとり系でしたがしっかりクリームチーズ 入ってて嬉♫レーズン系が多い中、プルーンっていうのもなかなかいいですよね!なると金時150円お芋ペーストがホクホク!生地はバターの風味がしっかりして美味ですお値段は据え置きなのも嬉しいところハード系の本格的なパンは手に入らないですが工夫にあふれた普段使いのパンの購入には良いと思います!
ろの
2.80
突然、カレーパンが食べたくなりこちらへ。。。スーパーの半額タイムが終了したらしく、スーパーにはカレーパンどころかパン自体が少なかったのでこちらへ。。。気分は、ポークカレーパンだったけど、気になるバターチキンカレー(189円+税)を購入。。。中に空洞が無かった。。。それだけでポイント高し。。。カレーも美味しかった。。。甘い系では無いバターチキンだった。。。出来立てが食べたかった。。。
tokyo.honeyhunter
4.50
単なるスーパーのパン屋ではなく、葉山で昔大人気だったパン屋の名店「ボンジュール」の味を引き継ぐ店です。バタールは昔の味を彷彿とさせてくれる逸品で大好きです!
あん2000
3.20
ベーコンエピのガーリック味183円を。美味い。cp良い。
wing_853
3.00
グランジュール 成瀬店。成瀬駅の前の相鉄ローゼンが経営するお店。パンの街と言ってもいいほどパン屋が点在する成瀬で、駅の前に展開するお店に行っていないことに気づき訪問。基本的にはスーパーの中にあるお店。パンは店内で焼いて、それを提供しているようである。(仕事場を見たわけではないのでなんとなく状況証拠から)種類は豊富。食パンの焼き時間も掲示されていることからなんとなく楽しみなお店。中でも私の好みのナッツとレーズンの入ったもの、変わりだねのカレー塩パン、メロンパンをチョイス。帰宅後にコーヒーをいれていただく。期待のウオールナッツレーズンはレーズンもナッツも量は少なく、パン生地はスカスカ。カレー塩パンもしょっぱい味かカレー味かどっち取らずといった中途半端になってしまったのが残念。う~ん、しょせんスーパーの安く提供するパン屋だからと言ってしまえばそれまでだが、パンの値段からいえば相応か。ちょっと期待外れ感が大きいお店でした。ごちそうさまでした。(合掌)(2017年07月04日(火)訪問)
KP61
3.00
実家に帰った時の事。買い物から帰って来た母親、何かブツブツ言ってるどないしたん?と聞くと、あんたが急かすから片栗粉を買うの忘れた~~~急かした覚えないけど・・・・・お店まで徒歩10分だから買って来てあげるよと言いトボトボとお店へ到着、片栗粉買ってもネタにならないなぁ~などと考えてる時にパン屋さんがあったので、ここでひとネタ作る事にした。購入した物は・あんパン2個・豚パン1個・フランクパン1個家に持ち帰り、このまま食べるのもなんなしなぁ~~~と・・・・・少しアレンジしちゃいました(笑)・豚パン・・・・・味のりを使って「美人」に仕上げました(笑)これは肉まんと同じ味、少し海苔風味でしたぁ・フランクパン・・・・・イモ虫風に見えたので「モスラ」にしてみました。粗挽きソーセージを使用してたので塩&胡椒の味が程良く効いてて美味しい。・あんパン・・・・・・何もしてないけど2個並べるとオッパイに見えてきちゃいました(#^.^#) 私だけでしょうか?あんがバリバリに効いてて程良い甘さです。どれもこれも美味しいかったです、見た目でアンパン、味でフランクパンに軍配。ご馳走さまでした。
ベッキオ
3.20
成瀬駅に行ったついでにパンを買って帰りました。今回は相鉄ローゼンの中にあるグランジュール成瀬店です。たくさんのパンがありますね。今回買ったのはクリーミーフレンチ、まろやかポークカレー、旨みのビーフカレーです。クリーミーフレンチはカスタードクリームが挟まっています。フレンチトーストだと思ってしまうと不思議な味です。カスタードクリームはもう少し濃い味のほうが好きなのですが、クリーミーフレンチとなると面白いのかもしれません。まろやかポークカレーは少しまろやかすぎるでしょうか。物足りなさがあります。旨みのビーフカレーは辛さは普通、スパイシーさはあまりありません。カレーパンとして普通ですかね。駅前のスーパーの中のパン屋さんなので使い勝手はよさそうです。ごちそうさまでした。
一老太
3.20
成瀬駅前にある相鉄ローゼンというスーパー内のパン屋さん。横に広い、よくあるスーパーのパン屋さんという感じですね。パッと見で惣菜系のパンが充実している感じで、150前後のパンが多かったかなら、●チーズボルガ(税別190円→150円)パンは甘みがあるけど表面が乾いてる。マヨネーズのかかった角切りジャガイモ、塩気もある、ちょっとしょっぱいかな。チーズもあるから、塩気が結構くどかったりしたんですよね。まずまずの味。
Cookie0307
3.00
しょっちゅうローゼンには来るのですが、こちらでパンを購入するのは久しぶりです。新年のお飾りやお供え餅を他店で求めて、こちらで夕食用のパンを買い求めました。菓子パン類は非常に種類が豊富なのですが、夕食にいただけるものとなると限られています。購入したのは、カランツ、ゴマチーズ、プチブールです。期待としては、フランスパンのプチブールに主役を期待したのですが、私の評価は、カランツ、ゴマチーズ、プチブールの順でした。カランツは、ドライフルーツたっぷりでハード系の雰囲気を感じ、自然な甘みも好印象で、美味しくいただきました。ゴマチーズは、ゴマたっぷりにモッツァレラチーズが美味しく、このままおやつパンとしても大いに楽しめます。プチブールは、フランスパンとの印象は薄く、ふわふわでもちっとして普通のパンとしては良いのでしょうが、外がカリッ、中がふわっ、という食感とはかけ離れています。でも、全体的には楽しめるパンたちだと思いました。
たまち家族
3.00
土曜日の11時頃に訪問しました。JR横浜線成瀬駅北口を出て、左手に進むとある相鉄ローゼンの1Fの一角にあります。入口を入ると左手にあり、トングとトレイを持ってパンを選ぶ方式です。この時間は、3人のお客さんがいらっしゃいました。この日は、「羽付きトマトカレーパン」(130円)「グランデリッチ」(210円)をいただきました。「羽付きトマトカレーパン」は、厚さの薄いカレーパンにチーズをかけて焼き上げられています。チーズが溶けたところが羽と表現されているようです。中のカレーフィリングは、辛さは最後にピリッとくる程度です。トマトの風味はあまり感じられず、具材に豆が入っているのが印象に残りました。「グランデリッチ」は、表面がサクッとした食感で、中はふわっふわの優しい甘さの菓子パンです。ボリュームが結構あるのですが、軽い食感なので、ペロリといただけました。香りもとても良く、グランデリッチという名前がピッタリのパンだと思います。オススメの一品です。この日は、「羽付きトマトカレーパン」がお買得品として130円のところ100円となっていました。
キムボラ
4.00
駅前の相鉄ローゼンで買い物をした時に目にとまったので、初購入してみました。ハード系よりソフトなパンが充実しているお店です。もちろんハード系もあります。最近はハードなパンが増えているので、こういうお店は貴重だと思います。お昼時に行ったからか、種類が豊富でした。菓子パン~調理パンまでたくさんあり、色々と試食しながら2品を購入。ベーコンチーズパン(140円)ふんわりソフトなパンに、玉ねぎ、ベーコン、チーズが入った調理パンです。グランデリッチ(210円)デニッシュみたいな、ふわふわもっちりスウィートなパンです。カスタードっぽい香りがします。いずれも、見た目のボリュームがありますが、食後のモタレ感はなくライトな後味です。塩分や甘みも控えめでシンプルなお味です。一緒に食べた家族も気に入った様子でした。コスパも良いと思います。また利用します。
ひぐらしありあけ
0.00
JR横浜線成瀬駅北口、 出口を出て左側にすすむとすぐ 線路沿いにあります。そうてつローゼン成瀬店の1Fです。スーパーの一角にあり、それほど広くはありませんが、陳列してある商品が選びやすいです。小腹がすいたとき用に調理パンを購入することが多いです。「これってどんなテイストなんだろう?」って興味をそそられるようなパンもあるのですが、やはり定番品を購入しちゃいます。先日、購入したものは 以下になります。フルーツケーキ¥170メンチサンド¥150シナモンレーズンブレッド¥150メロンパン¥160
グルメランド
3.00
成瀬の相鉄ローゼン内にある店舗です。スーパー一緒になってるところは買い物も兼ねて買うことが多いので、こちらも便利ですね。外観からは普通のパン屋さん、けっこう種類もあって美味しそうです。実際に手に取ろうとすると種類が多くてどれにしようか迷います。最近はジャムを買ってないので、甘いパンとサンドイッチ系の両方を買いました。コロッケサンドがとても味のバランスが良くて、パンもモチモチしてるせいか、喉に詰まりそうにならない感じで快適に食べられました。甘いパンも甘すぎることなく美味しかったです。粉が沢山かかってるパンはそれが散らばってしまったので注意が必要だとお思いました。値段も手頃で、沢山食べてみたいときにはリーズナブルです。
Hiro Honda
3.00
ガーリックトーストを買ったら、中になんにも塗っていなくてコッペパンでした。もう二度と使いません。たまたま何でしょうけど・・・
1/16
Walkin餐廳,無需預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意