restaurant cover
炭火焼鳥どげん 江戸川橋店
Sumibiyakitoridogen
3.25
飯田橋・神樂坂
烤雞串
2,000-2,999円
--
東京都新宿区水道町4-25 宮川ビル1F
照片
20
炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的實拍圖炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的實拍圖炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的實拍圖炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的實拍圖炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的實拍圖炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的實拍圖炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的實拍圖炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的實拍圖炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的實拍圖炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的實拍圖炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的實拍圖炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的實拍圖炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的實拍圖炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的實拍圖炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的實拍圖炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的實拍圖炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的實拍圖炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的實拍圖炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的實拍圖炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的實拍圖
詳細信息
付款方式
接受信用卡 接受二維碼支付 (PayPay)
個人包廂
吸菸與禁菸
所有座位均可吸菸 《被動吸菸對策法》(修訂後的健康促進法)自2020年4月1日起生效,可能與最新信息有所不同,因此請在訪問商店之前與商店確認。
停車場
酒水
有燒酒、專注於燒酒
評價
20
avatar
mumumut
3.30
仕事でバタついて、少し遅めの昼ごはんで訪問。豚キムチとコロッケの定食を注文。いつものように注文したらすぐ出てくるし、何を注文してもそれなりに美味しく、値段も750円から850円位とかなりコスパの良い店です。
用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖
avatar
リューバ
3.50
「近所の焼き鳥屋」のお手本のようなお店どの駅からも徒歩10分はかかるのに、毎日ご近所住み・勤務のご常連で賑わう店長の焼きとお人柄が素晴らしく、バイトさんも入店当初はぎこちなくても日に日に朗らかになって行く。その様を見るのも楽しい、母ってこんな気持ちなのかしら?あとね、みなさんゴーヤって種まで食べられるの、ご存知でした?こちらのゴーヤは輪切りにしてワタや種もそのままカリッと焼いてくださるの。炭火でじっくり焼かれて(ほかの串よりお時間かかります)クリスピーになった種に香ばしいタレがホッピーに合う!むしろ身の方が脇役に思えちゃうわあんた、これを食わなきゃバシ(江戸川橋)住み失格よ!と近所の友人を連れてったときに限って、中身を抜いた半月切りの皮、もとい、身の部分だけだったりして、トホホ!なこともあるので悪しからず
用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖
avatar
カレーおじさん\(^o^)/
3.20
江戸川橋駅近くにある焼鳥のお店のランチタイムに牛すじカレーがあるのを発見しました。他のメニューは定食ですが定食にちょいがけカレーがつけられるというスタイルも良いではないですか。豚の生姜焼き定食にちょいがけカレーを追加。合わせても1000円でおつりがくるリーズナブルな金額。サラダと生姜焼きが半々で一皿に乗り、味噌汁とご飯と小鉢。そしてカレーです。カレーはごくごく一般的な日本式カレーがベースですが、牛すじの甘味と旨味が加わって深みのある味わいに。他の料理も含めて家庭的な雰囲気でほっこりとします。接客が居酒屋的だったので、あぁ、そういえばここは焼鳥屋だったなと気付かされるわけですが、リーズナブルに色々食べたい時には良いかもしれませんね。
用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖
avatar
bob22
3.20
東京メトロ有楽町線江戸川橋駅4番出口から徒歩4分、目白通りから50m入ったところにあります。店舗の道路側に面した部分を上から下まで3mくらいのひも状の暖簾が掛かっています。四谷三丁目が本店の居酒屋です。店内の殆どはテーブル席、カウンター席、も一部あります。平日限定でランチ営業があり、カレーや定食のメニューが並びます。・ランチ 豚肉の生姜焼き定食(2023.3.7)メインのおかず以外に ご飯、味噌汁、小鉢、漬物 が付きます。生姜がほんのりと香り、玉ねぎの旨みと甘さがあるタレが豚肉に絡みます。口いっぱいに広がる豚の旨みでごはんが進みます。味噌汁はお出汁の効いた優しい味です。小鉢はツナとマヨネースを和えたパスタサラです。漬物は白菜の浅漬け、やや酸味がありスッキリとした味わいです。本店ではランチの営業は無いようです。ごちそうさま。◆履歴◆2022.3.12 写真8枚、口コミを新規登録アメブロやってますhttps://ameblo.jp/ameblo-bob22/entry-12793381318.html
用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖
avatar
U1sama
3.00
20:00過ぎに来訪。まずはビールを飲みながら串物なんぞを食べて行きます。結構焼き鳥美味い。肉が柔らかくてジューシーで鶏肉に関してはかなり満足出来る。牛や豚はそこまででもなかったが…。適当に食べながら飲みながらしてとうとう締めの一品を注文。焼き鳥屋さんの鶏ラーメンです。麺固めでお願いしました。10分程度でしょうか?ふいに着丼したのが写真の物体。麺 中細ちょい縮れ麺。コシとかはそんなに無い。細めなのですぐに伸びる。スープ 鶏白湯系の塩ベース。少しトロミというか粘度の有るスープ。味は濃いめ。酒に合う。具 胸かなんかの鶏の肉を細かく切った奴、海苔、ネギ総評 焼き鳥は肉が柔らかくてとても美味しいがラーメンは普通。まぁラーメン屋ではないしね。焼き鳥のみ食って牛や豚はよっぽど食べたくない限りはスルーで良いかと。
用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖
avatar
s10s
3.50
■料理・提供について焼鳥から一品まで、とても美味しかったです。提供スピードも良かったです。21時ごろ行ったのですが、売り切れのものが少し多くて残念でした。■店内・特徴について店内は、カウンターとテーブル席があり、1人から多数名の利用もでき、1人で1杯だけなんて利用にも使えるなと思いました。■スタッフ・接客について明るく、とても気持ちの良い対応をしてくださいました。また、前回行ったことも覚えててくださり、嬉しかったです。ありがとうございました。また、利用させていただきます。
用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖
avatar
かくがく
3.00
江戸川橋でのランチ。以前に保存しておいたこちらへ。江戸川橋駅から徒歩数分、東へ行ったところです。13時頃の入店で、先客数名、後客0。店内は小さめの居酒屋という感じです。入店するなり、お店の人からいくつのかの指示が出て従いました。ランチメニューは、4種類。牛すじカレー、豚肉の生姜焼き定食、鶏唐甘酢あんかけ定食、チキンソテー定食。どれも700円台です。それと、ちょいがけカレーがあります。メニュートップのカレーが売りかなと思いました。でも、ちょいがけカレーがあるから残り3つから。チキンソテーにしました。売り切れでした。鶏唐甘酢あんかけにしました。ちょいがけカレーをつけて。5分程度で提供です。***鶏唐甘酢あんかけ。揚げたてのジューシーな唐揚げに、それほど酸味が強くないあんかけがかかっている。はあ、うまい。カレーは市販品的なルーをベースに辛さがきいて、牛スジと思われるうまみがある。ちょいがけでも十分だった。(2021年10月)
用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖
avatar
tabe-aruki
3.50
以前は夜だけの営業だったと思う。夜に店の前を通ったとき、とても盛り上がっていて、それぞれテーブルは分かれているが、店内の一体感があった。その時は常連に愛されているお店だろうと思った。店頭のランチメニューから、牛筋カレーを食べようと思って店内に入った。6人席が基本のようで、仲間内で集まりやすいテーブル配置だと理解した。ただ、今の時期は中々大変だろうと思う。牛すじカレーサラダと小鉢もついていた。最初に甘さがあり、カレーのスパイシーさがほんのり感じられる。大きめの肉がいくかあり、それが甘さの元になっていると思った。ごはんは固めであり、塊もあったので、シャバシャバのカレーで、ほぐしながら食べるといいと思う。小鉢は、山芋を焼いたもの。ソースで味付けされていてお好み焼きのようだった。メニューを確認したら、山芋鉄板焼きとあったので、それだと思う。酒のつまみだ。
用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖
avatar
ぐるぐる螺子さん
4.00
職場からは結構離れて往復15分位。まぁ、食前食後の運動に良い距離と言う事にしといて(笑)以前から気になるお店ではあったけど、なかなか勇気が出なかった所の1つ。店内はすっきり整頓されていて良いです。照り焼きチキン定食をチョイス。彩りキレイで何より照焼きが(≧∇≦)b大抵はもったりした甘さの強い照焼きタレに包まれてるのに、こちらのは焼きめ香ばしくて醤油の香りもありつつ、シャバシャバ系のタレ。トロミは無いからもったり感も無くて午後の仕事に良い活力を貰えたようです。ありがとう&ゴチソウサマでした(^o^)丿最近ランチで伺うお店のMENUに大ハズレは無いのですごく嬉しいです。
用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖
avatar
tomokichi1980
3.10
江戸川橋の住友ビルの横っちょにある居酒屋。居酒屋使いではなくランチで訪問しました。唐揚げランチだったかな、にしました。追加でカレーが頼めたのでそれもつけました。唐揚げはモモ肉の竜田揚げ。大判で思ったよりも食べ応えがあります。サクッと揚がっているところもいいですね。カレーは辛くないですが旨味はまあまあ。カレーライスとして食べたら物足りない感じがしそうですが、一口カレーならあり。付け合わせのツナコーンパスタは優しい味で良かったです。
用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖
avatar
リューバ
3.50
これがどげんの鶏ラーメンだ!みなのもの、食うがよい!
用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖
avatar
バナナメロン
3.00
江戸川橋駅からすぐの場所にある焼き鳥屋さんです。夜に仕事仲間と飲みで利用しました。
用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖
avatar
ちくわぶつみれ
3.50
照り焼きチキン定食750円+ごはんおかわり50円。材料はそんなに良くないが調理が上手い模様。鶏肉米共にかすかに古い感じ。それでも美味しく感じるのは不思議。
用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖
avatar
ゆきうさぎ0320
3.10
ヒレカツ定食を注文しました。
用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖
avatar
くまちゃんパパ
3.50
夜中まで残業やって帰る前に一人のみしたよ。充分美味しいし、好き❗
avatar
早瀬あゆき
3.00
平日ランチ。ずっとランチやってなかった江戸川橋のどげんがランチを始めたので食べてきましたー。2012年1月27日オープン。2017年9月4日ランチスタート。江戸川橋。東京メトロ江戸川橋駅4番出口から地上へ出たら右に進み、角のセブンイレブン横の路地を右折し、少し歩いた右の建物1F。店内は、テーブル席。焼鳥居酒屋さん。●照り焼きチキン定食 750円照り焼きチキン、サラダ、キンピラゴボウ、漬物、おみそ汁、ごはん。照り焼きチキンは、照り焼きというより塩焼きな味かな~。まー、おいしかった。https://ameblo.jp/ayukilunch/entry-12339728771.html
用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖
avatar
s10s
3.50
住宅街に潜む焼き鳥居酒屋さんていう感じでした。店長さんと若いアルバイトさん!若い子が焼き鳥を焼いていて、店長さんが一品料理という感じでした。ホッピーを飲みながら100円前後の焼き鳥や、いくつかの料理をつまめる居酒屋さんといったお店でした!
用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖
avatar
FalFreed
3.60
H28/1月会社が近くなので、いつの間にか新しくできていたのはチェックしていたのですが、何となくカフェのような感じがどうにも江戸川橋っぽくないため、今まで入るのに躊躇しておりましたwただ、部署の新年会の場所が決まらないと相談を受けていたので、試しに様子を見てみようと伺ってみました。中は2人テーブルが2列になって並んでいて、お客の数によって区分けを調整している感じ。カウンターもありますが、キャパは全部で30人ちょいくらいかな? こういう形だと、確かに少人数でも大人数でも対応できるので便利かも知れませんね。ただ、座席に対して上着をかける場所が少なかったな。全体的にキレイで、オレンジの照明が落ち着きます。女性も抵抗ないんじゃないでしょうか。メニューの中心は串もので、かわときも(レバー)が80円+税~とリーズナブル。他も大体100円~150円なので、頼みやすいですね。飲み物は中生が450円+税とまあ普通、最近の見慣れた値段からすると気持ち高いか? でも、ここらへんの飲み屋ってビールの値段は結構高めの設定なんですよね。ホッピーがセットで500円、外200円、中300円…正直、これはかなり高いと思いました。でも、まずはホッピーを頼んでしまう私wそして、到着するとその値段の謎が解けました! 外の瓶、ジョッキに氷、そして中の焼酎がグラス半分くらい。ああ、中はこういうシステムなのね。これなら、通常くらいでギリギリ3杯、濃い目で2杯くらいは取れそうです。うん、ならこの値段で納得。むしろ安い!串ものはかわ、きも、もも、シロなどをタレで注文。少し小さめながら、どれもいい焼き具合でうまいです。きもなんて、ついおかわりしちゃいました。塩でもいい感じでした♪ タレは濃すぎないくらいの丁度いい具合で、私は好きですね。ツマミとしてはもう少し味が濃くてもいいんでしょうが、一品としては完成度高しです。他にはアボガドわさびとかを注文。アボガドをわさび醤油で…うまかったけど、日替りのおすすめメニューなので、次の時にはなかったです。お通しはキャベツ。最近そういうお店が多いですね~ お代わりは別途100円ですが、ちょっと量が少なめかな?メニューの種類は全体的に串中心なので少なめ、典型的なやきとり屋です。もう少しバリエーションが多いと、飽きずにいけそうですけど…生もの、揚げ物がほぼないですからね。でも、やきとりで一杯ならば、かなりイケルお店だと思いました。今後のローテですかねw結局、新年会はこちらですることに。店長の対応もとても良かったです。ごちそうさまでした。---------------------------H28/4月その後も何度か伺っております。たまに団体さんの予約が入るようで入れない時もありますが、まあしょうがないですね。本日のメニュー系は相変わらず、アタリが多いですね~ 厚揚げ肉味噌はいい肴になります。メニュー少し変えたのかな? キャラメルもなかアイスとかありましたw蒸鶏と生姜のサラダもおいしかったです。今回はきも(レバー)の写真を追加しておきますね。ごちそうさまでした。
用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖
avatar
ノバンディ
3.20
再訪。3回目。やっぱ、深夜まで開いていて、個人的に非常に便利。近隣住民にとってはとても貴重な存在。この日は(も)、0時を回っての2軒目利用。こういうときは、軽く飲んで軽く摘まんで支払いも抑えたい。この日頂いたのは、焼き鳥7本、ポテサラ、お通しキャベツ、瓶ビール。これで1890円と破格。肉質は悪くないし、焼きもなかなか良いので、まったく不満無し。■2013年10月-----およそ1年半ぶりに訪問。前回訪問したのはお店がオープンしてから間もない頃。この1年半でだいぶこなれてきたなぁという印象。常連さんもいらっしゃるようだし。焼き鳥は変わらず手頃。小振りだけれども。でも、真夜中に力を抜いて頂くのには丁度いい。ちゃんと炭火焼だし。あ、それと、もつ煮込みが意外と良かった。■2012年4月-----江戸川橋駅から飯田橋駅方面に少し歩いたところにある焼き鳥屋さん。江戸川橋駅の利用者でもちょっと分かりづらい所にある。オープンして確か半年くらい。深夜2時まで開いているので、深夜族には大変便利。このあたりは、こんな時間まで開いているお店は非常に少ないので、とても助かる。というわけで、深夜12時過ぎに利用した。外観はダイニングバー的なのだが、お店に入ってみるととてもシンプルで、気軽な居酒屋風。ただ、店内明るいので、女性でも気軽に入れそう。カウンター席もあるが、テーブル席が中心なのでグループでの利用も便利。メニューは、手頃な価格の焼き鳥と、手頃な価格の一品料理。お酒は、若干安いかな、といった感じ。頂いたものは。焼き鳥:「かわ」(80円)「すなぎも」(100円)「ネック」(100円)「なんこつ」(120円)「手羽先」(189円)「ささみ」(150円)「ねぎま」(120円)一品料理:「豚足焼」(350円)「ポテトサラダ」(380円)「鶏スープ」お酒:「生中」(480円)「ホッピーセット」(500円)焼き鳥は、価格的には安めだが、一串の肉量は少なめ。せっかく炭火で焼いているのだから、もう少しボリュームがあると肉汁がたっぷり含まれて美味しいと思うのだが。かわ、すなぎも、ネックの3本は、特にそれを感じた。全体的に、肉質は価格の割にいいと思う。頂いた中では、手羽先が秀逸。シンプルだけど、上手に焼けている。豚足焼は、文字通り豚足を炭火で焼いたもの。水分がしっかり抜けているので、ゼラチン質のネットリ感が半端ない。指に貼り付く感じで、面白い。かなり食べて、ビールとホッピー2杯でちゃんと酔えて、会計は2500円ちょっと。めっちゃ安い。ここ、手頃でいいと思うなぁ。
用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖用戶對於炭火焼鳥どげん 江戸川橋店的評論圖
avatar
えとうたかのり
3.90
江戸川橋駅4番出口から飯田橋方面に大通りをまっすぐ、右側のそれ道(地蔵通りの延長線上との間)にある焼き鳥屋さんです。特徴は、客に気を使わせずに気が利いているところ、です。まず会計はお通しなしの明朗基準。それに、近所の個人経営店の多くが閉まっている日曜日、とりわけ24時以降にも空いているのがポイント。値段については、串が一本100円から〜ビールが中瓶500円からですが、メニュー記載の価格よりもリーズナブル感を感じます。なお料理については、「鱈のえのきあんかけ」(420円)がなかなか好みでした。
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策