プエンテ オリヘン
PUENTE ORIGEN
3.09
三鷹
「西班牙料理」
--
--
營業時間:18:00~23:00(最後點餐時間22:00)
休息時間:每月1號和10號 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都三鷹市下連雀3-17-23
照片
(11)
1/11
詳細信息
預訂信息
接受預訂
帶兒童
允許兒童進入
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無
空間與設備
時尚的空間、寧靜的空間、座位寬敞
酒水
有葡萄酒、有雞尾酒
料理
專注魚類料理
評價
(6)
ねりまる
4.00
三鷹駅南口から徒歩5分ほど、路地裏にひっそりと構えるお店。バル的な使い方よりはゆったり食事をするのに向いてそう。前菜からメインまで幅広く、パエリアも1人前から対応している。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~先日三鷹のバルを訪れた折に教えてもらったスペイン料理店。平日の夜はやめの時間に訪れたところダンディなマスターが1人で。入口寄りのスペースと奥側にテーブルが複数展開。席は20くらいかな。コンクリ打ちの壁と暖色灯に白木卓、殺風景さと和やかさの融合。奥のテーブルに陣取って、まずは自家製サングリアなど。・サングリア(グラス) 600円芳香は微かなシナモン。とろみのある口あたりで甘みふくよか。深い色合いの通りワインの存在感は強めなので、ぐいぐい呑むとまわりが早そうな印象でしたねぇ。・前菜盛り合わせ 1600円生ハム、オリーブ、野菜煮込み(辛め)、まぐろマリネ、合鴨、チーズカナッペといった盛り合わせです。野菜の煮込みは並のピストとは違い、酸味と辛味が鮮烈な独自仕様。サルシッチャっぽい熟成感のある生ハムもなかなかうまいです。1人前から対応してくれるパエリアは定番のバレンシア風とか。完成が近付くに連れて店内にサフランなどの香味が充満してきます。・パエリア 1400円有頭えび&手羽元がビジュアルの華でしょうか、アサリもたっぷり。そのアサリ由来の出汁がじんわりと米にもしみていてほどよく芯の感じられる米の炊き上がり具合もいいですね。独特の香味は生ハムでしょうか、鯛ともどもみじん切りにまぶされて。独特さもあってうまいパエリアです。最後にシェリーをいただいて本日のディナーが終了。空いてるタイミングだったのでマスターとの会話も楽しく過ごせました。
蕎麦ねこ
3.00
三鷹駅南口から歩いて6~7分ほど、マンションの一階にある、スペイン料理のお店です。今日は休日です。お店の前を昼間散歩中、洒落たお店があるのに気づき、その日の夜に行ってみました。店内は、入り口の右側に外が見える素敵な半個室があって、その奥に厨房コーナーとテーブル席があります。先客はペア客一組だけでした。ご飯が好きな“そばねこ”です。パエリアを食べようと思い、メニューをみて、組み合わせに悩み、パエリアのコース(2,160円)を注文しました。ピザ(1,620円?)とブイヤベース(3,780円?)のコースもありました。ハウスワインの白のデキャンタ(1,620円)も注文しました。酸味の強いワインです。前菜は、生ハム、白身魚カルパッチョ、牡蠣燻製、猪燻製、西洋野菜ピクルスなどの盛り合わせの大皿です。酢漬け、燻製が多く、日持ちするものを上手く組合せていますが、塩分とお酢の味が強いです。思ったより量が多く、量的に満足感があります。次に、四種ほどのアラカルトが選べますので、イカ墨煮と、きのこのオムレツをそれぞれ頼み、二人で分けます。烏賊の切り身のイカ墨煮には、バケットが二切れ付いていました。酸味が利いています。キノコのオムレツは、想像以上の大きさです。バターやオイルが控えめのオムレツです。キノコはえのきだけに椎茸を刻んだものが入っていました。ミニサラダも付きます。メインのパエリアは、美味しくできていました。ムール貝、海老、浅利に彩り豊かな野菜が炊きこんであります。少し芯が残るくらいの美味しい炊き加減です。鉄なべの底には、おこげもできていて、今日一番の美味しさでした。デザートは、ミカンのシャーベット、珈琲も付きます。店主らしき男性シェフと女性ウエーターのお二人、BGMはMJQなどのジャズでした。
mutsumi_s
4.00
スペイン料理をあまり食べたことがないのでよくわからないのですが、おいしいとおもいます!2人コースというのがあって、5~6000円程度で、前菜・おつまみ(?)・肉料理・魚料理・サラダ・パエリヤなどがでてきて、お腹いっぱい食べられます。全体的に、やや濃いめの味かな。お酒を飲む人に向いている味付けではないでしょうか。残念ながらデザート・コーヒーはついていませんが、ワインを空けても、二人で1万円はかかりません。パエリヤは数種類の中から選べますが、いつも基本のパエリヤにしてしまいます。具だくさんで魚介と鶏肉のうまみたっぷりで、お腹いっぱいでもついつい食べてしまいます。住宅街にあってちょっとわかりにくいうえに、カウンター席とテーブル1つしかないので遠くから行くのであれば予約していったほうがいいと思います。住宅街にある穴場のスペイン料理屋さん。かなりオススメです。
☆りこ
4.00
女子(20代後半~30代前半)5人でいきました。色々食べたいわがまま女子達なので、メニュー一つ一つに「これはどのくらいの量なのか」「何が入っているのか」「お勧めは何か」などやかましく質問、そして確認をくりかえしましたが、どれにも丁寧に丁寧に説明していただきました。思えば、予約を取るときの対応も、とても感じがよく、「ここはいいお店だろう!」と思われました。期待していったパエリアはじめ、新鮮なお野菜のサラダなど、どれもおいしく、お値段もお手頃。雰囲気も落ち着いていて、ぜひまたきたいなと思います。
pakupaku☆mogumogu
4.00
三鷹駅から5分くらい。商店街から横道に入り ひっそりたたずむとにかく雰囲気の良いお店でした。お友達の紹介でいってきたのですが 知らなかったら気づかなそうな場所。ちょっと入りにくい感じはしましたが 思い切って入ってよかった。アンテイークの小物や置物 寡黙そうなマスターとぴったりです♪店内は照明も暗めで落ち着いた大人のお店という感じ。パエリアやパスタ」、ピザなど 魚介類を使ったメニューも豊富でした。本日のおすすめとか、季節の食材を使ったお料理が多いのも なにが食べれるんだろう?と期待が膨らみます。(笑)見た目もきれいに盛り付けられおいしそう。生ハムを専用の台?でカットしていたり、厨房からあがる炎もすべてが お料理への期待につながります!!お値段・・・決して安くはないのですが いろいろ頼んで いろいろ飲んで 一人¥5000くらいでした。おなかいっぱい食べれたし たまにはこんな空間を楽しむのもいいかな~と 総合的には満足です。私たちが頼んだ中では さわらを使ったパエリアと、牛筋肉のシチュー おすすめです。ランチもあるみたいなので 今度はお昼にお邪魔してみたいです。(たしか¥1000前後でした)ごちそうさまでした。
アセルナ14
4.50
ピザの他に数品頼み、ハウスワインも750ml飲んで(その前にグラスビールも1杯)、7100円。安〜!ちなみに「味付けが濃い」という口コミがありますが(何を召し上がったのか?)、私にはすべてちょうど良かったです。60代以上のお客さんもけっこうお見えになりますし、お年を召した方でも大丈夫ですよ。一見こわもてのマスターは話しかければきさくに応じてくれます。三鷹の穴場的なお店ですね。
1/6
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意