日本料理 瑞鳳
Nihonryourizuihou ◆ にほんりょうりずいほう
3.08
三鷹
「日本料理」
6,000-7,999円
5,000-5,999円
營業時間:11:00~14:00(最後點餐時間14:30) 17:00~22:00(最後點餐時間21:00) *週末和節假日最後點餐時間為14:30 ・14:30前預約 週日開放
休息時間:週一(國定假日照常營業)每月休息一次(不定期休息)
東京都武蔵野市関前2-4-4 シティリバーむさしの 1F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂 您可以預訂書籍或暫定預訂。
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 不接受電子貨幣
餐廳服務費
5%服務費
此費用為餐廳收取,與平臺無關
座位數
70 座位 (4個吧檯座位,其他桌子/私人榻榻米房間,)
個人包廂
有 (2人、4人、6人、8人、10~20人、20~30人、30人以上) 1桌2~4座,1桌6~20席,1張2人榻榻米房,1張4~8人榻榻米房,1張12~18人榻榻米房,1張30~40座榻榻米房
吸菸與禁菸
所有座位均可吸菸 每個包間都可用, 《被動吸菸對策法》(修訂後的健康促進法)自2020年4月1日起生效,可能與最新信息有所不同,因此請在訪問商店之前與商店確認。
停車場
有 10輛(獨家)
空間與設備
時尚的空間、寧靜的空間、座位寬敞、有吧檯座位、有榻榻米區域
酒水
有日本清酒、有燒酒、有葡萄酒、有雞尾酒
評價
(17)
(>w<)
3.40
だいぶ昔からひっそり?!(失礼しました;)あるのは知っていたのですが、中々利用する様なお店ではないので、伺う機会はないかと思っていましたが、会食に招かれ、お邪魔することとなりました。ランチコース¥4500部屋代+¥300一歩入ると池があり、コイが泳いでいます。すっかり別風景です。会食の場として結構お客様がいらしているのが分かりました。私はこういう場に不慣れなのですが、お品書きが置いてあり、小さな一口サイズのお料理にしても、ひとつずつ丁寧なお仕事がされていました。焼き物、揚げ物、初めて食べる食材もありましたが、どれもおいしく頂けました。少しずつ色々という贅沢が詰まった感じです。茶碗蒸しに海苔ソースがかかったものもおいしかったですし、炊き立ての梅の炊き込みご飯にとろろするめ(初めて頂きました)をのせてというのもお腹いっぱいかと思いきや、さっぱりしていて、全てのお食事をきれいにいただけました。ひとつだけ気になったのは、予約時に甲殻類アレルギーの人がいると伝えたのですが、小さな芝エビが乗っていたこと。幸い芝エビ程度は食べられる方だったので問題なく、本人も気づいてないくらいだったかもしれませんが、個人的には他の方だった場合大丈夫かと気になりました。スタッフの方は慣れているのもあると思いますが、とても丁寧で、食材について質問した際、その場で答えられなくても、次に給仕に来られた時にちゃんと伝えてくれたり、写真を撮る際の気遣いもよかったです。ごちそうさまでした。
デラックスっていいよね
3.00
子供の頃から高級で敷居が高く見えて入れなかったお店あれから25年気の合う仲間と恐る恐る予約入ってみれば!なんということでしょう。地元にこんなステキなお店があることを知らずに過ごしていたなんて。個室ですし、味が上品なので誰を連れてきても自分の手柄のように自慢できそう
tomokichi1980
3.90
三鷹駅から北東、井の頭通り沿いにある和食屋。通りがかるとちょっと良い感じが漂う佇まいで以前から気になっていた店。休日昼にフラッと訪問。ちょっと狭めですが個室に案内されました。『錦』という懐石にしました。注文できるのは2人以上かららしいです。先付けは『蕃茄豆腐 叩き陸蓮根 美味出汁』真っ赤な豆腐の上に海老が乗っています。豆腐の赤はトマトで非常に濃厚で新しい味わい。お椀は『鱧摘入 松茸 三つ葉 酢橘』松茸の香りと柑橘のさっぱりとした汁が美味しい。鱧つみれのふわっとした感じもまた良かったです。『旬鮮魚盛り』本マグロ、ひらまさ、真鯛のあぶり昆布締め。マグロももちろんいいんだけど、ひらまさと真鯛が秀逸。ピンクがかったひらまさは淡白ながらほんのりと甘い。真鯛は昆布締めで旨味が引き立っています。日本酒が飲みたくなる刺身でした。焼き物は『伊佐木ずんだ焼き 昆布旨煮 胡瓜醤油漬け』ずんだと共に焼かれた魚に昆布や胡瓜の漬物が添えられています。ずんだの風味と魚という組み合わせは新しいと思います。揚げ物『太刀魚磯辺揚げ ズッキーニ 隠元豆 天出汁』ほろっとした食感の太刀魚とサクッと揚がった天ぷらで良かったです。『冬瓜蟹あんかけ 石川小芋 白芋茎 青柚子』ほぐした蟹が華やかなあんに、冬瓜や小芋などが浮かんでいます。冬瓜にしっかりと出汁が染み込んでいて味わい深かったです。『もろこし飯 香の物 赤出汁』とうもろこしご飯というのはありそうでなかなかなかったけど、食べても特に特徴はなかったので、もうちょっと違う具材の方が嬉しいかな。水物は『無花果杏仁寄せ』〆は無花果の入った杏仁寄せ。杏仁豆腐というよりはプリンみたいでしたが、和食っぽい味で良かったです。
すてネコ=^_^=
3.30
先付と釜飯の写真撮り忘れた全部美味しかった
デラックスっていいよね
3.00
今回は母のお祝いで来店主役だけ奮発しましたが結局、食べきれない量に子ども達が食レポ池もあり雰囲気抜群次回は親の初顔合わせかな 笑
タカトゥ
4.00
素材をふんだんに活かした料理が味わえます。日本料理を話しながら味わえます。お店の雰囲気としては女将さんや板前さんがとても人が良さそうな人でした。何か大事な家族行事で会食をするならオススメです。
awalkingegg
0.00
以前から気になっていた地元の料亭。新年会の下見を兼ねておしゃべり女3人、むさしの御膳と黒毛和牛のステーキを単品で追加させていただきました。写真の通り風情のある店内。かといって気取りや窮屈さを感じさせないアットホームな雰囲気なので気軽に普段着でも立ち寄ることができると思います。ボリューム満点なのでアップグレードしなくてもむさしの御膳からスタートで十分です。大ぶりの野菜(特に根菜)と旬の新鮮な御造りが大変おいしかったです。食後のコーヒーも嬉しかったですね。仕出しもしているようです。
ぷひ子
3.00
家人祖母の還暦祝いで利用しました。閑静な住宅街の中にある店舗です。店内は落ち着いていて、スタッフさんのサービスが洗練されているというより、親しみやすい感じでくつろげてよかったです。昼の利用だったので、メニューは各自自由にとりました。各々花かご盛り、天ぷら懐石、ステーキ懐石をチョイス。目新しい珍奇なものはなく、ごく普通にちょっと上品な日本料理。量はかなりボリュームあります。予約しておいた祝い鯛は、塩焼きかお造りかで選べます。時価で大体3~4000円前後だとか。お祝いの席や宴会に利用するのに丁度よさそうな感じでした。
うさぎさん0691
3.30
娘の誕生日のお祝いに6名でお邪魔しました。送迎の車を出して頂けると言うことで、時間丁度に現地につくも車はあれど運転手さんの姿が見えず。。。車の周りをウロウロしていると、すぐ脇でタバコを吸っていた方がどうやら運転手さんだったらしく「どうも〜」のような雰囲気で近づいて来られて車にようやく乗る事が出来ました。現地に到着すると和室に低めのテーブル、椅子がセットしてある個室に案内されました。大きな窓はありますが、目の前に見えるのは道路なので大きな窓は景観と言うより明かり取り。懐石5000円のコースに1000円プラスで天ぷらを追加注文。下記順番通り提供。先付け 川千鳥ジュレ 枝豆のフラン八寸御椀お造り 勘八 鮪 鯛焼き物 鮭炊き合わせ天ぷら食事 鯛茶漬け水菓子上記全て出汁がしっかり取られていて、且つ私好みの比較的しっかり目の味付け!天ぷらが出る頃にはかなりお腹いっぱいでしたが、全ておいしく頂きました。食後にコーヒーが飲みたいと思ったのですが、コーヒーは出来ないとのことでした。料理のお味やお店の雰囲気はとても気に入りました。が、店員さんの応対にバラツキがあり、結果残念な感じです。予約時 とても感じの良い応対で期待値あがる。送迎 来店したお客様に対する対応としては0点。少なくとも挨拶は必要なのでは?店内接客 メインで対応してくださった方が料理提供に際し上から置くのは見た目も良くないと思いました。またドリンクオーダー時も等ももう少し丁寧な口調の方が印象が良いのではないかと感じる応対でした。感じの良い方もいたのでそうでない方が目立ってしまうと感じました。応対に関してはかなり疑問が残りますが、味は好みだったので次回に期待したいと思います。
けんぞぉ
3.50
2010年12月訪問町内の噂では、先ごろ料理長が変わったとか。(店に確認をしたわけではない)だが、比べる由もない。至近に住んでいるが、行ったことがなかったのだ。というのは、もっぱら冠婚葬祭の時に使われるような、そんな雰囲気を醸し出しているお店だからだ。たまたま、60過ぎの母と、小学生の息子2人と、家内とで食事をすることになり、ふと瑞鳳が思い出され、予約をとってみた。「予約がいっぱいです」と言われたらしいが、すぐに折り返し電話があって、「1つキャンセルが出ましたので」という。本当か?ってか、そんなに混んでいるのか??訪問したら、確かにフルに埋まっているほど混んでいる様子ではあった。和室の個室に通されたのだが、椅子席なので、決して足が痛いわけではなく。おいしく食事をいただきました。難点を言えば、「エビとカニとキノコはNG」と言っていたにも関わらず、しっかりシイタケの料理は出てきましたが。ま、それでも、店内を流れる鯉が気になる息子たちに「餌あげる?」とかって餌上げをさせてくれたり、仲居さんのサービスは良かった。頻繁には使えないだろうけど、大事な日にはまた使おうっと。母も大満足でした。
まさまさまさ
4.00
先日、婚約時の顔合わせで利用しました。武蔵境、三鷹周辺で顔合わせのお店を探していたところ、店員の方の対応がとっても優しく良い感じでしたので決めました。接客はとっても良いです。駅までバスで迎えにきてくれますし、食事の配膳などもとても気を利かせてくれます。地方から出てきた両親も大変喜んでいました。料理の方は、季節の味覚がふんだんに使われています。7000円のコースでしたが、大変満足致しました。地方から出てきた両親にとっては、魚介の鮮度に満足がいかなかったようですが、でも三鷹周辺でこのクオリティはすばらしいと思います。顔合わせ、法事、などにとっても良いと思いますよ。
すもさん
3.00
身内の結婚式の後の会食として利用しました。店内に石を敷き詰めたりされており雰囲気作りもされていました。椀物のほか焼物など塩味も丁度よく懐石料理も上品で楽しめました。20人位での会食には便利だと思います。
mdukem
3.50
三鷹の井の頭通り沿いにある日本料理のお店です。駐車場ありです。親戚一同との法事の下見をしようと、お昼に伺いました。店内は広く川もあり、鯉が泳いでいます。お願いしたのはお昼のお膳で、四菜、刺身、煮物、揚物、焼物、茶碗蒸し、ご飯、デザートの構成です。可もなく不可もなく、特に印象に残ったものはなかったのですが。。。サービスもお料理も法事には無難ということで予約しようとすると、肝心なその日は予約がとれませんでした!(笑)
ぴかちゅう123
4.50
駅から離れた井の頭通り沿いにある和食割烹のお店です。ゆったりしたお店のつくりと丁寧に作られた料理が、とても好感がもてるお店です。夜は料金がかなり高いので、昼のお弁当がお勧めです。お弁当といっても、お刺身が付いていて、和食をおいしさを満喫できます
DaikiのSugihara
4.00
落ち着いた雰囲気のお店!無料送迎バスもあるので大人数での集まりに使いやすい!コースはよい味の料理をいっぱい持ってきてくれます!
ちゃーこさん
3.00
マンションの1Fにあるお店ですが、庭園の雰囲気もよく、非常に居心地の良いお店です。夜のコースは4千円から。ちょっと上品な量でした。てんぷらの揚げ方がちょっと個性的でした。駅からはちょっと遠いです。
マキくん
4.20
【場所・・・Address】★東京都武蔵野市関前2-4-4 シティリバーむさしの 1F【ジャンル・・・Occupation】★懐石・会席料理、寿司、和食(その他)【日時・・・Dates】★2014.01【注文・・・Order】★スタッフの方に、直接オーダー♪【料理・・・Order food】★会席料理【味・・・Taste】★会席料理[好み度:4.5]仕事ぶりから、味付け・盛り付け・接客・・・と、実に丁寧(^ー^* )♪どの料理も、素材を活かした、優しい味付けで、御年輩の方にも喜ばれる料理です♪特に美味しかったのが、新鮮なお造りと、天麩羅♪サックリとした食感を持たせた天麩羅は、独特な衣の付け方と揚げ方で、実に旨しΨ( ̄∇ ̄)Ψ塩にチョンと付けて、美味しく頂きました( ´艸`)【評価・・・Evaluation】★今回で2度目の訪問(o^∇^o)ノやっぱ、瑞鳳さん、美味しいねぇ~♪料理の1つ1つに、気品があるもの(*゚▽゚)いい仕事してます♪この地で育った社長の拘りが窺える、丁寧な料理達でした(^ー^* )♪【推奨・・・Recommended】★天麩羅【接客・・・Reception】★スタッフ一同、とても丁寧な接客で、気持ちの良い食事がとれました♪【店内・・・Interior】★テーブル席やお座敷の他、2階の宴会場なども完備(o・ェ・o)【衛生・・・Cleanliness】★すこぶる良好!店内に鯉が泳ぐ生簀があり、沢山の錦鯉が泳いでいるのですが嫌な匂いが、一切なし!生簀の環境にも、力を注いでいるとの事!【雰囲気・・・Atmosphere】★和の雰囲気タップリな店内は、高級感が漂っていますヽ(・∀・` )ノしかし、変に気取っておらず、お子様連れのご家族様も、OKです♪笑顔で迎えてくれますよぉ~♪【特典・・・Privilege】★送迎可能(予約要)30分以内なら、ご自宅までもOKらしいです♪【更正・・・Correction】★特になしヽ(・∀・` )ノ【備考・・・Remarks】★ご予算に合わせて、料理や宴会・会席などのプランを、各種、用意してくれます♪【余談・・・Aside】(同店とは、関係の無い事項が、稀に、含まれる場合が御座います。神経質な方や、必要の無い情報だと、判断された方は、下記の観覧を、お控え下さい。)★2014.01この日は、親戚一同で、会席料理を頂いてきました(*゚▽゚)ノコチラの社長さんが、お酒好きと言う事もあり、沢山の銘酒も揃えてあります♪皆、美味しそうに、お酒を飲んでいる中、運転手のマキは、ノンアルコールビール。(w_-; ウゥ・・ш(´[]`)шオーш(´[]`)шマイш(`[]´)шガー
1/3
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意