ホッと珈琲館 練馬南店
hottoko-hi-kan
3.25
練馬~練馬高野台・光之丘
--
--
營業時間:8:00~20:00 營業時間・
休息時間:可能會有所變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都練馬区豊玉北5-17-17
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣 不接受二維碼支付
座位數
58 座位 (吧檯座位8個、桌席50個)
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無
空間與設備
有吧檯座位
評價
(20)
もう腹が減った。
3.30
地下に広がる広大なスペース。重厚な趣きの内装です。ん?珈琲館かな??■注文内容◯オリジナルブレンド 470円◯モーニングドッグ300円ブレックファストメニュー。メニュー写真よりドッグもサラダも立派な大きさ。トースターで焦げ目をつけて提供されました。粒マスタードとソーセージは鉄板ですね。■雑記渋い色の木と合皮の椅子や木製の長いカウンター。電波が通じないのが残念ですが広くて居心地よいですね。
Shiki's グルメ
3.20
◾︎金額:約1,020円◾︎人数:1人◾︎待ち時間:なし休み中に練馬駅近くにある珈琲館に行きました☕️地下1階にあるレトロ系カフェで、炭火珈琲、コーヒーゼリーとサンドが有名のようです!ランチセットでサンドとコーヒーを頼んで、本を読みながらゆっくり過ごしました深煎りコーヒー好きな方は是非来てください!あとサンドもすっごく美味しくてお母さんの手料理みたいにとってもシンプルだが懐かしい美味しさがあり、好きです!!今度別の種類のサンドも頼もう!!!こちらのカフェは朝8時から20時まで営業されているので、皆さん是非行って下さい!ご馳走さまでした☕️
美味B級
3.50
23.1.17練馬駅の珈琲館で9時40分から遅〜いモーニング。こちらの店舗は地下にあって入り口が2つある。いつもは北側消防署前の入り口から入っていた。今回は違う方から入ってみようと南側に回ったんだけど入り口が見当たらない。^ ^で、閃いた。こちらの入っているビルの入り口が有ったので、入って階段を降りて行くと案の定、珈琲館の入り口があった。^ - ^店内に人は疎ら。ボクはテーブル席に腰掛けて炭火珈琲530円をモーニングドックサラダ付き300円で注文した。待つ事7分での提供。○炭火珈琲ロースト香が心地良い。飲んでみると優しい苦味を感じる。ジワッと甘味も感じ、キレが有るのが秀逸だ。★3.8○モーニングドック「本場ドイツ風味の超粗挽きウインナー。」ホットドッグは2つにカットされての提供。ウインナーは粗挽きなのがドイツ風味と言う事かな?確かに粗挽きで旨い。マスタード多めが好きだ〜♬レタスがサンドされている。うん、旨い!サラダがメニュー写真とは違ってやっつけ仕事的なのが惜しいなあ〜。★3.5流石、珈琲専門店、炭火珈琲はクオリティが高かった。マッタリと30分、さあ、整骨院に行く時間だ。ご馳走様。
食べすぎぷんた
3.70
階段下に降りてくから、店内の様子は見えないんだけど…メニューは書いてあるし、モーニングカフェは色んなところ開拓したくて行ってみたら、居心地いいお店でした❤️昭和の懐かしい感じが漂う雰囲気♡常連さんで溢れてる模様メニューも多くて❤️使い勝手良さそうでした♡モーニングトースト200円はお安い♡サイズはなかなか大きいし、厚みも♀️切れ込みが入ってて、バターしみしみ❤️先にバター塗って出てくるカフェ好きなんですけど♀️そして、既にジャム乗ってるの珍しいジャムつけないって人もいるけど、私は嬉しいかな❤️別添えの方が良い人も居ますかねキャベツはたっぷりマヨネーズ❗️トマトも添えられてりんごのタルトは写真のように赤い映えるりんごのタルト想像してたら色味は違ったけどでも味は美味しかった❤️タルト台はサクッと☺️りんごのフィリングはほんのり甘く、しっとり❤️カスタードクリームは甘さ控えめのぼってり系☺️なんとなく懐かしい感じのする優さしい甘さのりんごのタルト
とろとろん
3.20
この日は練馬駅の文房具店にボールペンの投票をするために下車。用件を済ませたあと休憩のために立ち寄りました。地下のお店で、地元の人がぼんやりと過ごしています。■いただいたものジンジャーティー 600円くらいジンジャーとレモンが効いた紅茶です。飲みやすくすぐいただいてしまいました。
天王寺
3.80
喫茶アンデスなき今、出勤前の優雅な読書タイムを過ごせる純喫茶はここしか残されていないのではないでしょうか。とにかく広くて静かで落ち着く。しかも駅が近い。新聞も読み放題。最近都会では少なくなってしまったタイプのお店ですが、今日も元気に営業されてました。数年前にはボロボロになったソファも新しくなり、まだまだ続けてくれるのだなぁと一安心しております。雰囲気だけでなく、コーヒーも本格的です。さらにお昼時のビーフシチューのセットは牛肉と野菜がしっかりと煮込まれ、旨味たっぷりです。
まちんごはん
4.00
朝の11時くらいにお邪魔しました、地下にある昔ながらの雰囲気の喫茶店です。顔馴染みのお客様が多いのか、和やかに店員さんと談笑する姿を見受けました。お腹が空いていたのでハムチーズのフォカッチャとアイスミルクティーを注文しました。フォカッチャは予想以上にふわふわで美味しかったです。ちょうど1000円でした。また来ます。
morigen1
3.70
東京都練馬区豊玉北5丁目にある喫茶店「ホッと珈琲館」です。最寄駅は西武池袋線、西武豊島線、西武有楽町線、都営大江戸線の練馬駅になります。「ホッと珈琲館」へはお茶の時間に行きました。「ホッと珈琲館」は建物の地下1階にあります。階段を下りてお店の入口の扉を開けて店の中に入りました。先客は不在でした。店員の方にお好きな席にどうぞと言われて4人掛けのテーブル席に座りました。メニューの中からコーヒーフロート(アイスコーヒーの上にアイスクリームが乗っていたので確かコーヒーフロートだったと思います)を注文しました。コーヒーフロートは少し苦めのアイスコーヒーとアイスクリームが上手くマッチしておりました。アイスクリーム単独で食べても美味しいですし、コーヒーに溶かして飲んでもなかなかいいですよ。「ホッと珈琲館」の店内はレトロ調で落ち着きます。今回は食事はしませんでしたがフードメニューも色々とあるようですので次回行く機会があれば食事してみたいですね。ごちそうさまでした。店名が「ホッと珈琲館」という名前ですので「KO:HI:KAN 珈琲館」と関係があるのでしょうか??
muray805
3.50
飲んだ後の〆は人それぞれラーメンか蕎麦ハンバーグ&海老フライ(わたくしの若かりし頃の定番)CoCo壱で、カレーかなぁ〜と考えあぐねていると珈琲館なる看板発見❗️こりゃ!珈琲館で〆ましょう結構年季のある店やねよく行ったなぁ〜もっぱらホットケーキと珈琲館ブレンドを注文したものだがメニューを見ているとおっ!おお〜ピザ❗️あるじゃん初❗️珈琲館ピザデビューなりピザ ピザ ピザ今日はピザなのだピザの到着を今か今かとアイス珈琲を飲みながらお待ちしておりますうーんあたりを見渡すと常連さん年配の方のお客さんが多いのねまぁ、あまり若い人たちはこないか・・・なんてことを思ったりしているとピザ様が目の前に、到着されましたうん!いいなんだかこのビジュアルが良いまさしく珈琲館のピザですなんて感じがするサラミの主張にマッシュルームこんにちはうんうん素敵珈琲館ピザ旨いそしてアイス珈琲を飲みながらまさしく喫茶店の空間でまったりとこういう感じ?気持ちにしてくれる数少ないお店だよなぁ〜あー食べた食べた心もお腹も満足満足そして、お会計伝票の裏にあるこんな文章にニンマリしてしまうわたしも年とったかなぁ〜ご馳走さまでした♪
heavenjun
3.00
この日は朝から歯医者に。で、その帰りちょっとリラックスしたいなと思って入ったのがこのお店。超久々の訪問だ。注文したのはブレンドコーヒー。コーヒーフレッシュも入れずに味を楽しみ、朝一番の歯医者だったので寝ぼけまなこもキッチリ覚めたね。相変わらず、ゆったりと珈琲が飲めるのがイイね。ただ、docomoの電波が繋がりにくいのがこのお店のせいなのか、単にこの日の電波状況が悪いのか、ナゾだったかな。
白いちごタルト
3.00
練馬駅前の三井住友銀行裏にある珈琲館です。お店は地下にあるので、階段を降りて地下へ。隠れ家的な雰囲気もありますが、結構混み合っていました。珈琲館といったら、ホットケーキ!というイメージがあるため、ホットケーキとブレンドコーヒーを注文しました。ホットケーキは子供の頃に、家で作って貰ったようなホットケーキ。懐かしさもあり、ほんわかします(*^^*)メープルシロップに、バターや生クリームも添えられていました。コーヒーはキレのある、さっぱりとしたコーヒーです。店内は喫煙可能なので、タバコの臭いはやはり気になりました。その分、空調も強めだった感じがします。
mstng
3.00
コーヒーを飲みに入りました。交差点の通りの地下のお店です。地下なので電波が入らないのは個人的に本当に残念です。静かで読書や勉強にはもってこいだと思います。コーヒーもコスパよく美味しかったです。参考にしてみてください。
にゃんたま07
3.50
昭和の雰囲気がただよう居心地の良い喫茶店でした
Marimorimo
3.10
練馬駅近くの地下にありました。駅近のカフェが悉くいっぱいだったのでこちらへ…席は結構空いていました。地下にありましたが、じめじめした感じはなく、店内も広々としていて良かったです。マダム会が炸裂してましたが、遠くから眺めることができました。笑珈琲をいただきながらゆっくりさせていただきました。練馬カフェの候補に入りそうです。(口コミで喫煙可能で…とありましたが、禁煙になっていたようでした。)ご馳走様でした。
オレグツェルコフ
0.00
珈琲こそごく普通の味わいながら、空間の居心地性は高い。地下へくだる立地のため、少し密やかな気分に浸れるが、店内には程よく会話も飛び交うので窮屈に感じることもないバランスの良い喫茶店。9件3.06時
リトルからちゃん
3.20
じも199504
0.00
オレグツェルコフ
0.00
BGMビーチボーイズ9件3.20時
satoe.y
3.50
個人的に落ち着く珈琲屋さんまたゆっくり行きたい
ハッピネス
2.80
地下なので看板を見失うと素通りしてしまいそうです。店内は落ち着いていました。軽食が多くフォカッチャをいただきました。パンも食べやすく美味しかったです。
1/5
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意