鯛塩そば灯花 千住ミルディス店
Taishiosobatouka
3.06
北千住
「拉麵」
1,000-1,999円
1,000-1,999円
營業時間:10:00~20:00 週日開放
休息時間:根據設施
東京都足立区千住3-92 千住ミルディス Ⅰ番街 1F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
帶兒童
可攜帶兒童 (可攜帶幼兒、學齡前兒童、小學生可接待), 有兒童用菜單, 可攜帶嬰兒車
付款方式
接受信用卡 (VISA) 接受電子貨幣 (交通卡電子貨幣(Suica等)、楽天Edy、nanaco) 不接受二維碼支付
座位數
400個座位 (美食廣場)
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無 附近有一個車站停車場。
空間與設備
有吧檯座位、有沙發座位
料理
專注魚類料理
評價
(13)
cheva553
3.20
前は別のつけ麺、ラーメン屋があったけど跡地に入った最近至る所に出店してる気がするけど、実は本店行った事がなく初訪問フードコートなのであまり期待はしていなかったけどラーメンのクオリティとしては悪くないし、これが気兼ねなく食べられるなら全然あり鯛飯をセットにしたのは残ったスープと食べたら多分美味しいだろうなと思ったからで、それは大正解だったやはり鯛出汁と合わさると鯛の旨味がグッと感じられるようになる鯛茶漬けも美味しそうだったし塩つけ麺も美味しそうだな
トトロンのほぼラーメン日記
3.80
マルイ北千住フードコートにある鯛塩そば灯花さんに行ってきました。鯛塩らぁ麺+鯛めしセット 1000円中華そば(値段忘れました)お椀をもらってシェアしていただきました。鯛の優しい味わいの塩らぁ麺、ちょっとオイリーな鶏ベース?な中華そば、どちらも複合的な旨味で奥行きがあり美味なスープです。チャーシューはやわらかくジューシー。メンマは濃すぎず薄すぎず良い塩梅の味付けで食感も良かったです。麺だけ個人的に好みではなかったけど、フードコートでとても美味しいラーメンがいただけて良かったです。鯛めしも鯛の旨味たっぷりで美味しかったです。ごちそうさまでした~。
もえあつ
3.30
北千住マルイのフードコートにある『鯛塩そば灯火』さんへ。こちらの『鯛塩そば灯火』さんは都内に数店舗展開しているようです。看板メニューの『鯛塩そば』を味玉付きの『味玉鯛塩らぁ麺 1,010円(税込)』でいただきました。澄んだスープが美しい。カウンターから運んでくる間にも鯛出汁の上品な香りが漂っていました。スープはやっぱり上品な鯛のお出汁の味。これはラーメン食べている罪悪感は感じずにすみますね。麺は細麺のストレート麺。小麦の香りもしっかり感じ取れます。穂先メンマも柔らかくって美味しい。なんだか叉焼までも罪悪感無しでいただけました。
レバ刺メソ子
3.00
二度目の訪問です。今回は看板メニューである鯛塩そばをいただきました。・鯛塩らぁ麺 880円率直な感想は以前食べたつけ麺の方が美味しかったかなっという感じ(あくまでも個人の感想です)。温度がそこまで熱くなかったのもマイナス部分です。つけ麺の麺がモチモチで美味しかったと思います。つけ麺とらぁ麺の両方食べたので経験としては満足です。ごちそうさまでした。
レバ刺メソ子
3.00
灯花さん、初訪問です。3週間に一度程北千住に訪問していますが、いつのまにか丸井のフードコートに灯花さんが出来ていました。ここは以前何があった場所だったっけなぁ。家族がどこかのラーメン店でつけそばを食べてるという連絡が入り感化されて無性につけ麺が食べたくなり訪問決定。本店は人気店のようですが、こちらのフードコートでは行列は無しでした。注文したのは・鯛塩つけ麺 940円カウンターでオーダーしてから5分程で呼び出しベルが鳴りました。まずは麺のみでオンリーメンすすり。全粒粉の麺がメチャクチャ風味が良くてとても美味しくこのままでも間違いなく食べ進められる麺でした。ちょこんと添えられている練り梅を付けてもこれまた美味しい。スープを付けて食べてもすっきりと美味しい一杯でした。このお出汁なら茶漬けにしても美味しいの間違いないですね。鯛塩そばが看板メニューのお店なので次回はそちらをいただこうと思います。欲を言えば本店で食べてみたいです。ごちそうさまでした。
しんやの食事処
3.30
[3.5基準]訪問時3.04点。北千住駅からほど近くのマルイにあるお店。お昼にやってきた。先客はフードコートのため不明。イートインコーナーで食べられる。注文したのは味玉中華そば890円。(税込)良かった感想は麺は中麺ぐらいの少し縮れ。少し柔らかめの麺に感じた。スープは節が効いた甘みある醤油スープに感じた。トッピングはチャーシュー、メンマ、味玉、ネギかな。メンマはとても太めで少し硬め。チャーシューはよくある低温調理なものに感じた。かみごたえがありつつ柔らかさもある。味玉はトロッと感はあった。思ったマイナス点は全体的に食べやすさもあるのだが特徴というか深みが弱すぎるように感じた。前回上野で塩を食べてその時も薄めには感じたが、醤油だとなおのこと薄く思う。チャーシューは部分的に脂身の筋みたいなのが入っていて硬いし噛みきれないので不快に感じた。またジューシーさが弱く思う。味玉は味の染みが弱く感じた。ごちそうさまでした。
axis green
2.90
JR北千住駅に隣接した千住ミルディスは複合商業施設。西口の北千住マルイのビルという方が分かりやすいかもしれない。ちなみに、ミルディスはフランス語で1010(千住)という意味。その1Fフードコートにある鯛塩そば灯花 千住ミルディス店は鯛の旨味を生かした淡麗スープにストレート麺と合わせた一杯を提供するラーメン店。名物サイドメニュー・お茶漬けセットはこだわりのラーメンだしで食べるお茶漬け。ラーメンだけでは物足りない時にオススメ。運営は塩つけ麺 灯花・京紫 灯花繚乱・鯛塩そば灯花などのブランドを擁す(株)グッドヌードルイノベーション。週末の18時頃に伺うとフードコートは大盛況。常磐線快速で一駅下った松戸駅のKITE MITE MATSUDO (キテミテマツド)は閑古鳥が鳴いているので、お客さんを少し分けてあげたいくらい。メニューは鯛塩らぁ麺880円・中華そば780円・魚介豚骨つけ麺820円・鯛塩つけ麺940円・胡麻鯛茶漬け1,100円・ラーメン茶漬けセット+550円。それにしても店頭メニューは税抜価格を大きく表示し、後ろの括弧内で小さく税込表示をするのはセコイ。ラーメンを注文して会計すると呼び出しベルを渡される。3分ほどでブザーが鳴ったのでラーメンを取りに行く。このスピードは急いでいるときには有り難い。*中華そば780円鯛でも茶漬けでもなく一番安い中華そばチョイス。澄んだ琥珀色のスープに細麺が規則正しく、流れるように置かれている。フードコートのラーメンでここまでの配慮ができるのは素晴らしい。トッピングは薄いチャーシュー2枚・メンマ・青ネギ。高まる期待で麺を啜ると、茹で方が均一でないのかダマになっている所がある。麺をリフトしてしてみるとよく分かる。多分この形のまま茹でたんだろうな…その証拠に麺の折り返し部分が硬い。麺はお湯で泳がすように茹でた方が美味しいけど、バラバラになるのでキレイに盛るのは手間。折り目のある乾麺をフライパンで茹でた?まさかね?。チャーシューは薄くパサつき気味。見た目は素晴らしいが完成度はイマイチという不思議なラーメンだった。
アザラシュラン
3.30
新店舗の情報を聞きつけて平日昼間に曙町で過去に百名店の実績を持つ鯛塩そばが有名なお店の支店らしい鯛塩らぁ麺880円 鯛茶漬けセット550円を注文ラインの友達登録で味玉サービスとの事で無料味玉も頂きました(≧∇≦)bこの場所は以前「5代目春樹」というラーメン屋さんが入っていてラーメン490円〜とリーズナブルな価格設定のお店だったので、このフードコートということを考えるとわりと高めの価格設定のお店さてお味はいかにスープは鯛塩らぁ麺というだけあって鯛の風味がほのかに香り塩ダレと相まって柚子ピールというアクセントも和出汁の塩系スープによくある非常にお上品なタイプ麺は中細やや縮れ麺でちょっとギスっとしたタイプつるりととした舌触りの喉越し良いタイプではないのはお上品な繊細なスープの持ち上げを考えてのことだろうかトッピング類もスープに合わせて和テイストたっぷり、、、なれどちょっとありきたり感があり、このご時世の1杯としてはちょっとインパクトに欠けるかもうひと工夫、ふた工夫ないと時代に取り残されてしまうかなぁ〜ಠಿ_ಠ鯛茶漬けセットは胡麻ダレがかかった鯛にワサビ、ネギ、あられを振りかけ残りのスープをかけて頂きます、美味しい(´~`)モグモグ総評全体的にお上品な「和」に徹した1杯だが、このラーメン1杯ではちょっとボリュームに欠け、鯛茶漬けセットありきでの構成な気がしてならないラーメンと鯛茶漬けセットで1430円と考えると評価が分かれるところでしょうラーメン自体は女性ウケはしそうな1杯だが、総じて和に徹したアッサリ系でボリューム感に欠ける為、男性には物足りなさを感じる方は多いかとそしてそのボリューム不足を補う鯛茶漬けをセットにすると1430円この辺のコスパをどう感じるかも評価は分かれそうで難しいw個人的には丼1杯で味、ボリューム共に満足出来るラーメンが好みではあります
Burirante
4.00
オープン当時行った「つけ麺春樹」なんと「鯛塩そば灯花」になっていた。しかも先日代々木店に行ったばかりで、これはきっと何かのご縁に間違いないと(笑)今回は特製鯛塩そばを注文しました。やっぱりうまい!あの日の感動がよみがえる。今回も最後まで美味しく頂きました。ご馳走様でした!
禿げ様
3.00
鯛塩らぁ麺をいただきました。透き通ったスープはしっかりと鯛の深い味がしました。麺はツルツルと喉越しの良い中太のストレート麺でスープとよく絡んでいました。チャーシューは柔らかく美味しかったです。ごちそうさまでした。
ぴよぴよ0203
5.00
majiiko
2.60
morie55
3.50
1/1
Walkin餐廳,無需預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意