醍醐味 丸ビル
Daigomi ◆ だいごみ
3.47
丸之內・大手町
「日本料理」
10,000-14,999円
3,000-3,999円
營業時間:〇午餐 11:00~14:30(最後點餐時間14:00)〇晚餐 [平日] 17:00~23:00(最後點餐21:00)[週六、週日、節假日]17:00~22:00(最後點餐21:00) 週日開放
休息時間:根據大樓的關閉日期每天開放
東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング 5F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂 我們希望儘可能多的客戶使用我們的服務,並且我們制定了取消政策,以防止惡意取消預訂。 1 周前(僅 2 周前的 12 月)... 餐費的10%(最低8,000日元的10%,下同)前3天・餐費前2天的餐費的20%・・・前一天餐費的30%... 當天餐費的50%... 餐費的100%*我們接受前一天人數的增加或減少。
帶兒童
兒童可入(小學生可入) 在週六、週日和節假日,嬰幼兒可以參觀餐廳。
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 不接受電子貨幣 接受二維碼支付
餐廳服務費
晚餐:服務費10%,餐桌費500日元/人(包間1,000日元/人),午餐:服務費10%,包房4人以內每間2,000日元,5人以上每人500日元
此費用為餐廳收取,與平臺無關
座位數
120 座位
個人包廂
有 (2人、4人、6人、8人) 提供半私人房間型座位。 最多可容納 24 人
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸 店外設有吸菸室。
停車場
有
空間與設備
寧靜的空間、有榻榻米區域、有掘地式桌席
酒水
有日本清酒、有燒酒、有葡萄酒、專注於日本清酒、專注於燒酒
料理
專注蔬菜料理、專注魚類料理
評價
(22)
HIRO41
4.00
-結論たまには豪華なランチをお考えであれば、こちらへ。雰囲気良し、味良し、そしてホスピタリティ良しとくれば、少々高くとも納得。個室もあり、ご時世的な不安要素も払拭。東京駅目の前の立地も、オススメポイント。-感想先輩達を含めた昼の会合で、個室もあって雰囲気も良いと言われているこちらに。少しゆっくりしたいので、品数の多い夜のコースをチョイス。和テイストのメニューが続くが、どれも繊細でいて、美味しい。鰻の茶碗蒸しも外せない旨さがあったが、なんと言っても和牛ロースの朴葉焼きは、最高。前菜からデザートまでトータル的にバランスが良く、美味しく頂きながら、ゆっくりとできた。
slm-mtu
4.00
2022.04本日の夜の食事はこちら醍醐味さん。過去に一度だけ利用したことがあります。この日のお料理構成は以下の通り(^○^)お品書き季節の取り合わせ【先付】この日の先付三種【温物】鰻の茶碗蒸し【刺身】本日の鮮魚盛り合わせ【煮物】竹の子と鴨つくねの炊き合わせ【炉端】和牛ロース朴葉焼き【食事】本日のお食事【甘味】冷やし白玉ぜんざいこのような布陣であります。まずはビールで乾杯。先付けの合鴨ロースは口当たりも良くてビールには最適のお供♬茶碗蒸しは鰻乗せ(*^▽^*)滑らかな口当たりの茶碗蒸しと鰻のコントラストが不思議な感じでした。お刺身、煮物と続くのですが、やはり旬の竹の子は外しませんね‼️この季節には欠かせない食材、この竹の子の食感の良さは素敵・・・なんだか噛むほどに味わい深く上品な味付けです。和牛ロースの朴葉焼き・・・前もこの一品食べましたが、今回はお肉に火が通り過ぎていたように思います。もう少しミディアムに仕上げて欲しかったなぁ!食事は炊き込みの上にイクラがどっさり(*^ω^*)見ただけで幸せになれそうなルックスです♬イクラ好きの小生は余裕のない胃袋に無理矢理ぶっ込みました←美味しい!甘味のデザートは白玉ぜんざい♬やっぱこれ美味しいし好き(*^◯^*)ごちそうさまでした(o^^o)
ヨッシー1994
3.50
先日東京駅近くにある丸ビルの中にある懐石料理屋さんに寄らせていただきました!接待で使わせていただきました!個室で店内はとても綺麗でオシャレで落ち着いています!料理もとても美味しくて良かったです!またお邪魔します!
i-Queen
3.40
友人と、または接待で複数回利用させていただいておりますが、この日の天ぷらのコロモが盛り盛りで少し残してしまいました。友人も残していたので気のせいじゃないかな。その他はいつも通り、もりもりたっぷりで、焼き魚、お刺身、豚の角煮、などなど美味しく満腹になりました。デザートの甘味も甘すぎず、美味しかったです。ご馳走さまでした。
mo0221
3.60
丸ビル5階レストラン街にある和食屋さん。電話したら予約が取れなかったのですが…11:30amに行ったら掘り炬燵のテーブル席は入れました。靴を脱ぐエリアは席に余裕がある印象でした。テーブル席は予約でいっぱいだそうです。まずは入店できランチ難民にならず良かったです。お店の入り口はあまり広くありませんが、店内はとても広々。エントランスから入って歩く空間が好きなお店の1つです。注文したのは「うなぎ御膳」。(6000円+税だった記憶)ウナギ多めは料金かかっても出来るか分からなかったので、ご飯少なめにしました、笑。こうゆう丼、いつもご飯が残り気味です。いろいろな種類があり、小うな丼もついていて嬉しい。優しいお味で美味しかったです。ビジネスランチなので一緒に行った方々のランチ写真はありませんが…鯛茶漬けを注文していました。これも、鯛茶漬けと言いつつ、ゴマだれをつけた鯛とご飯、お茶漬けと味変できて美味しそうでした。ご馳走さまでした。ありがとうございました。
i-Queen
3.50
3900円くらいのコースをオーダー、お刺身、煮魚、焼魚、天ぷら、そしてデザートまでついたフルコース。お値段に釣り合った内容だと思いました。連れていった同僚は若い男性陣だったのですが、満腹&旨いととても満足していたので、よかったと思います。ただ女性には量が多いかもしれません。ご飯少なめで、ちょうど食べられるくらいのボリュームに感じました。天ぷらも揚げたてでしたし、焼き魚もフレッシュで美味しかったです。
hideki0813
3.40
久しぶりに丸ビル醍醐味さんでランチ会食。私はいつも醍醐味弁当(松)。刺身に焼き魚、煮物に角煮、天ぷら…盛りだくさん。見た目も良いが、味も良し!ご飯、味噌汁おかわり自由…いつも無理です。〆のデザートは、白玉ぜんざいで完食。ご馳走様でした。
macosharedaisuki
3.40
とてもコストリーズナブルなお店でした。季節おn取り合わせというコース本日の先付、あんきもの茶碗蒸しそして鮮魚のおさしみ、これが最高に美味しい煮物は聖護院蕪と塩豚角煮、とてもジューシーな豚の角煮でした。そして、和牛ロース、朴葉焼きです。はっぱのなかからとてもジューシーな牛肉です。とても柔らかい牛肉でした。そして本日のお食事は炊き込みご飯です。とても美味しかったです。さらに最後は冷やし白玉ぜんざい。これも美味しかったです。
NONO20222030
3.50
ランチでお伺いしました!雰囲気も店員さんもいい感じで好きでした☺️女二人で行きましたが量が多くてびっくり!!笑結構なボリュームでした。私自身ご飯と味噌汁おかわりできるのは、毎食味噌汁飲むくらい好きなのでとても嬉しいなぁと思いました。ただ正直…お魚、海鮮系はあまりいただけないなぁと…。匂いが気になってしまいました。茶碗蒸しも美味しいですがもっと改良の余地ありなんじゃないかと感じました。それ以外はとても美味しく頂きました☺️ご馳走様でした!
nobu3tokyo
2.90
お客様との会話に夢中で料理の写真は忘れてしまった。個室でしっかり話が出来るのは嬉しいが、ちょっと部屋に比べて料理がお粗末。飲み放題で日本酒とビールをしっかりいただいたので、もとはとったかな?ご馳走様でした。
hiropon18180
3.30
普段の生息エリアを少し離れて丸ビルでランチ。それも贅沢なお弁当ランチ。あら・・沢山のおかずがお酒の肴に見えてきます。ご飯はお代わり自由と言われても、ちょっと我慢してしまいました、オホホ。ご馳走様でした。
Keith Ja
3.40
個室でゆっくり頂きました。コースも抜かり無くロケーションも東京駅から地下直結ですから、助かります。そつ無くお料理が出て来て、品の良い居酒屋と位置付けかなぁ。特に光る素材は有りませんが、十分満足いく内容です。新丸ビルも有りますがお互い個性的なお店出すのは難しい所です。無難な選択なお店です。
ドラノログ
3.50
東京駅、二重橋駅から直結の丸の内ビルディングに当店はございます…その土地で採れた、そのとき旬の、新鮮な食材を 素材本来の味をそのままに寛ぎの空間で食す…日替わりで楽しめる山海の旬の幸を風味豊かに炭火で味わう本格炉端焼…素材の旨味を生かす奥深い味わいを、ランチでもお気軽に…懐かしい雰囲気も和みます…季節感を大切にする当店の和食料理、四季折々の旬の素材を活かしたお料理をご提供するため、グランドメニューは毎日日替りでご提供いたします…日本人が生まれながらに授かったそんな贅沢な感覚に ゆったりと心ゆくまで浸れる空間、それが「醍醐味」でございます…移り行く季節を料理で演出した、その時期にしか味わえない食の「醍醐味」をどうぞお楽しみ下さい…【住所】 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング 5F【到着日】平日【並んで人数】0人【待ち時間】0分【注文したのは下記になります】■ 醍醐味御膳 3950円(税込)❶ 先付 焼き茄子煮凝り❷ お刺身盛合せ❸ 一品ご選択(焼さば・焼かれい・豚の角煮 より一品) 焼きさば❹ 御飯❺ お味噌汁❻ 香の物❼ 黒豆アイス最中
YumiN
3.60
丸ビル5階にある和食居酒屋。日曜日の19時30分に二名で予約して訪問しました。今回頂いたのは醍醐味取り合わせのコースに、アラカルトで鰻、まぐろ納豆を追加注文しました。【コースお品がき】・季節の前菜盛り合わせ・旬魚 炭火焼・本日鮮魚の刺身盛合せ・竹の子と鮎並の真丈炊き合わせ・特撰ふらの和牛一口ステーキ・本日の御食事(いくらご飯)・本日の甘味(ぜんざい)全体的に優しい味で、素材の良さを感じられます。お刺身は新鮮で、鰻もふっくらと柔らかかったです。お酒は日本酒が合いそうですが、白ワインにも合う味でした。最後のデザート、ぜんざいまで美味しく完食。丸ビルという好アクセスで、個室の予約も取りやすいので、接待、会食、デートに特に良さそうなお店です。
山内K
3.40
醍醐味 取り合わせ(1月〜)コースと特選和牛ロースの冷しゃぶを注文しました。前菜から期待が高まります。てっさは味がしっかり染み出して美味しいです。ふぐの唐揚げが感動の美味しさ!フグってこんなにフワッフワでジューシーなんですね〜。お肉が大好きなので特に和牛のサーロインが最高でした。霜降りの柔らかいお肉です!
山内K
3.30
うなぎ 白焼き、ポテトサラダ、本日のお作り盛り合わせ、特選和牛ロースの冷しゃぶ、みょうがの天ぷらを注文しました。店内にはカウンター席もありますが今回は仕切りのある席に通されました。暗めで落ち着いた雰囲気で、他のお客さんがいることを感じさせないため会話を思う存分楽しむことができました。お料理も全て美味しいです。うなぎの白焼きが特に美味しかったです!次回はコースを食べてみたいなと思います。
y2jama
3.00
品数が少ないコースにして酒のあてとして楽しむスタイルに変えました。そうしないと価格は跳ね上がり、美味しくない料理が並び続けがっかりしてしまいます。今日は炊き込みご飯にいくらをかけたものが一番美味しかった。酒はビールとレモンサワー、そして日本酒と飲み進めて少なめの料理もあり、滞留することなく食べることができました。会話は盛り上がったので良かったと思います。自分で予約することはないかなあ?私なら別の店を予約します。
Tangmochan2
3.60
東京駅丸ビル 5階、6階のレストラン街、約半分が休業中 お目当ての店も休業中でランチ難民(笑)前に外のメニューを拝見していたけどセットメニューが松花堂弁当式で2000円代だったような?!今日は1950円で色々少しずつつくセットがある デザートがつく入り口の大きな花瓶に生花が飾られているなんだか雰囲気はホーチミンの高級ベトナム料理店か雑貨屋さんっぽいモダン ステキ広い通路の奥に板場?が1つあり沢山の雑貨?や造花で飾られている 雑貨を販売しているのかと思ったら料理人さんがいて食器類があった(笑)あとでお聞きするとコロナ前は野菜とかディスプレイしていたそう4人席でカトラリーが向かい合わせで2人分用意されているところへ案内✳️冷たいアイスキューブいりほうじ茶がサーブ。なかなか量があり味も濃く美味しい透明な2人用仕切り板がテーブルにある 向かい側のセットはそのままメニューはテーブルに見開きされているメニューはその見開きだけセットで一番お手頃な彩りにする10分以内でセットがサーブ楕円形のお盆に色々のっている料理の説明はなく、料理の後デザートは二択で抹茶モナカアイスか冷やし白玉ぜんざいで後者を選ぶ見た目、色々小さな器があり名の通り彩りもきれい色々のっているので、香の物が取りづらく味噌汁椀をお盆からはずす✳️ご飯 3.4小ぶりの茶碗に7分目くらい、これはかなり少ない見た目美しい、盛り方も完璧! 蒸らし方もよい小粒で温かい、味は甘さはあまりないが脇役になるご飯半分おかわりしました それでも普通茶碗1杯くらい✳️味噌汁 3.2赤出汁、出汁より味噌が濃い目✳️ポテトサラダ 3.6少し柔らかめ、ポテト自体が甘い、人参も甘い、美味しい一品✳️天ぷら 塩がついている 3.3しいたけはジューシー、シシトウは甘いエビ二尾、衣が少し硬い、火の通し方は中が75%で柔らかくよい ナスは柔らかい さつまいは甘い衣は少し硬め、塩は甘みがあるが、全部塩でいただくのはちょっとあきる 刺身用醤油を最後は少しつけた✳️お造り 3.5ブリ三切れ 紅たで、大葉、さらし玉ねぎ、わさびつきブリは新鮮で甘みも歯ごたえもあり、わさびはほのかに甘く紅たでがよいアクセント さらし玉ねぎは少しだけ辛い✳️卵焼きふた切れ 3.2一切れはブレーン、卵の味が薄めもう1つは明太子入り こちらは明太子のお陰で卵焼きが生きている✳️焼きねぎ 3.5柔らかく甘くジューシーで美味しい✳️香の物 2種類 3.3それぞれの味でアクセントというより添え物✳️小鉢 3.3トマトのゼリー冷たい時は酸味が強く、食中に温まりトマトの味が強くなった✳️野菜サラダ 3.2あらかじめドレッシングと和えてからでている酸味が私には強かった✳️鯖の塩焼き 3.1これは焼いてから時間が経っている感じで少し乾燥している✳️牛しぐれ煮 4.8とても柔らかく滑らかで脂身が多い肉のリッチさが美味しく炊かれている しかも割と量があるこれだけ脂身が多いよい肉を使い小さく柔らかい角煮のような感じ これは何ですかと確認するほどしぐれ煮っぽくない とても美味しい 牛しぐれ煮が優勝✳️冷やし白玉ぜんざい 3.2器ごとよく冷えている白玉はもちもち、小豆はあっさり目栗の甘露煮のカットが入っている✳️食後滞在時間約45分オーダーしてからあまり待った感じがなくスムーズに食事がサーブされた 食後の飲み物は別料金冷たいデザートの時に熱いお茶がでるとよりよいと思った 時間があまりなかったのでオーダーはしなかったサービススタッフさん達は物腰が柔らかくステキな笑顔、受け身の接客の感じだが一度ほうじ茶を継ぎ足しに来てくれた料理の説明がなかったので、デザートの時にお聞きした 親切に笑顔で教えてくださったブザー式だが反応が早い、しかも私が視界に入るように常にポジショニングをされていて安心して食事ができた皆さまのレビューで昼でもサービス料金がかかると食事中に拝見して恐る恐る請求書を見るとないようでしかも税込1950円、かわったのでしょうね、皆さまのレビューのおかげかもしれません ありがとうございますこの金額であの牛しぐれ煮がつくのはとてもお値打ち帰りがけにスタッフさんに、こちらの内装はベトナム、ホーチミンの店に似ているのですが、関係はありますか?tと聞くと いいえ、日本料理店なので古い民家をテーマにしています とのこと 変な質問ですみません(笑)入り口にボーンと大きく花が飾られていたり、店内の間接照明とかが似ている ベトナムはもっとスタイリッシュだけど、ここも落ち着く雰囲気ミニのオーソドックスな刺身、天ぷら、焼き魚、卵焼き、牛しぐれ煮、、、と目でも舌でも味わえました お値打ちだと思う板場?の料理人さんがありがとうございます!と大きな声で挨拶してくださり、ご馳走さまですと直接伝えられたのは嬉しいご馳走さまです他に鯛茶漬けや懐石などあり
ゆっきょし
3.10
初訪 202105(No.2712)当日は、丸の内カードのポイント10倍期間でしたので、該当施設内のこちらでランチを頂くべく伺わせて頂きまし。平日の開店直後の訪店で、先客無し・後客5名でありまする!『COVID-19』対策は行っておられましたが、食事中の会話に関しては協力を求める程度で、客任せですので・・・(T_T)一番人気との事で、以下の商品を発注です。醍醐味御膳(焼かれい) 3850円焼き魚が絡んでいますので、15分程度で着盆でありまする~♫焼かれい、25cm以上ある大きさで、焼き加減も良好です。お刺身5種盛り(鯛・中トロ・鰺・マグロ赤身・帆立)の鮮度は良好で、ツマもタ~ップリと添えられています。上記2品に小鉢のブリ大根・御飯・味噌汁・香の物・食後の甘味が付きますのでボリューム的には十分ですが、上記お値段ですので丸ビル価格ですね(;゚ロ゚)ご馳走様でした。
めえ88
3.50
丸ビルとかに来るとイタリアンとかフレンチって感じが勝手にしてましたが、和食な気分で、あとこの時期なので個室を探してこちらに。口コミだとアラカルトが良さそうな感じがしましたが単品だとあんまり種類ない…ってなって、当日でも頼める季節のコース¥8,000くらいのこちらのコースに。個室もあるみたいですが、ちゃんと仕切られた窓際のお席に。東京駅駅舎が見えて良きー♡!店内も仄暗く落ち着いた大人な雰囲気です。スタッフさん達も適度な距離感でしっかりとしていて好印象。カウンターもあるけど入り口のすぐそばだからお一人様だと落ち着かないかも…だからか、この日はカウンターは使ってる人いませんでした。季節のものということであん肝や松茸、海老芋、鮎、イクラ…♡お肉は魚に替えられるとのことで、この日は鰻!替えてもらいました♪蒲焼きか白焼きかを選べます。美味しかった…けど量は少なめかも!たくさん食べる人にはちょっと物足りないかも。。事前に予約するコースだと違うのかなぁ?いやいやお上品に適度に頂くには良いのか。笑つって飲んでると危険です。場所柄もあるんだろーがアルコール代がどえりゃー高いので注意!丸の内でカッコつけて和食頂くときにはお勧めです。
東京OL、ERIKA
3.80
旬の食材を堪能♪お店はとても広く、入るとながーいカウンター席。お店は落ち着いた雰囲気で、席数や席タイプが色々あり使いやすいお店かと思います。今回は席だけ予約して、当日注文可のコースをオーダー。旬の食材に大満足。ごちそうさまでした。
鈴乃木
3.50
打ち合わせができる個室を探していた。今回録音が必須だったためだ。連れが最近丸の内が気になるというので自ずと場所は絞られた。その旨を予約の際に伝えると一番奥の個室を用意して頂けた。お料理もさることながらご飯と漬物がとてもおいしくてお代わりしてました。これはお得。激お得。ボサノバがちょっと気になったけど。
1/14
預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意