restaurant cover
タコベル 神保町店
TACO BELL
3.15
神保町・水道橋
炸玉米餅
--
--
營業時間:[週一~週五] 10:30~21:00 [週六・週日・節假日] 10:30~20:00 週日開放
休息時間:直達的 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都千代田区神田神保町1-8-5 神田神保町レジデンス1F・2F
照片
20
タコベル 神保町店的實拍圖タコベル 神保町店的實拍圖タコベル 神保町店的實拍圖タコベル 神保町店的實拍圖タコベル 神保町店的實拍圖タコベル 神保町店的實拍圖タコベル 神保町店的實拍圖タコベル 神保町店的實拍圖タコベル 神保町店的實拍圖タコベル 神保町店的實拍圖タコベル 神保町店的實拍圖タコベル 神保町店的實拍圖タコベル 神保町店的實拍圖タコベル 神保町店的實拍圖タコベル 神保町店的實拍圖タコベル 神保町店的實拍圖タコベル 神保町店的實拍圖タコベル 神保町店的實拍圖タコベル 神保町店的實拍圖タコベル 神保町店的實拍圖
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
帶兒童
兒童(嬰兒、學齡前兒童、小學生)、嬰兒車
付款方式
接受信用卡 (JCB、AMEX、Diners) 接受電子貨幣
座位數
31 座位
個人包廂
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
空間與設備
時尚的空間、寧靜的空間、有吧檯座位、可供輪椅進店
料理
專注蔬菜料理、有健康美容菜單、有素食菜單、有英文菜單、有過敏標示、有熱量表示
評價
20
avatar
Catherine1u
4.00
リニューアル後(?)に再訪しました。チキンケサディーラをセットで頂きました。サイドはチップスとZERO Colaにしました。850円とは、もはやファストフードじゃありませんね。その分手間がかかってるのかもしれませんが。美味しかったです。
用戶對於タコベル 神保町店的評論圖用戶對於タコベル 神保町店的評論圖
avatar
Suidobashi
4.00
お昼過ぎに近くでさっとご飯が食べたい時に利用しました。近くのマックに行くよりは野菜も摂れてヘルシーな感じ。ビーフタコスはサクッとした生地と柔らかい生地のものが一つずつ、飲み物はウーロン茶でサイドメニューはサラダにしました。
用戶對於タコベル 神保町店的評論圖
avatar
おんなずもう
3.00
2タコスコンボ 900円 タコベルLIVE MAS(神保町)再開してました。ビーフクランチタコスとビーフソフトタコスの両方が食べられるセット。ナッチョチップとドリンクが付く。高いようだけど結果的にはお得なセットというのは癪だ。クランチもソフトもボリューム感に欠ける見た目で、受け渡された時にガッカリだった。がっかりで2階に上がって食べる気力が無くなり下で食べようかとも思ったが、お客さんが出入りして落ち着かないので頑張って2階に上がった。食べたら美味しいから問題ないのだけれどレタスとミートは1.5倍にしてほしい。コカ・コーラのジンジャエールと合うね。
用戶對於タコベル 神保町店的評論圖
avatar
ダブルりょうちゃん
3.00
お昼に来訪。タコスとチップスのセットを注文。アルコール変更できるのがいいですね(^_^)タコスってなんかたまに食べたくなるんですよね~。バーガーよりもおやつ感があって私は好きです笑明るいうちから飲むビールは最高でした。
用戶對於タコベル 神保町店的評論圖用戶對於タコベル 神保町店的評論圖
avatar
アラン泥んこ
3.40
とある休日朝から小人間と皇居北の丸にある科学技術館へと向かった九段下駅から北の丸公園へ入ると緑豊かでいいけど冬場はひんやり寒いかつて東京五輪が決まった際夏場の東京では暑すぎてマラソンはできないと言われることを恐れ発表される東京都の気温はそれまでの大手町からコンクリートジャングルとは無縁のこの北の丸公園で計測することになり何もしないで東京の気温を平均1.4度も下げることに成功したおかげで東京の冬の最低気温はマイナスを計測するようになり海沿いの羽田空港の気温の方が常に高いおかしなことになったそんな努力もむなしくマラソンならサッポロに持っていかれたんだしもうそろそろ現実的な都心の気温に戻してほしいなんて思いながら科学技術館の見学を終え遅い昼食をいただきに半蔵門や桜田門のように有名じゃないけど実は重要文化財の清水門を出てテクテク歩いてタコベルさんに到着チキンよりビーフ気分なこともありお高級なビーフクランチラップシュープリーム670円込+ナチョチップス+ドリンク=320円をおビールにチェンジで+300円小人間はおなじビーフクランチラップシュープリーム670円込+メキシカンポテト+ドリンク=370円あとたべざかり親子なんで単品でビーフタコス290円×2個なんならメヌーはこちら⤵https://tacobell.jp/#menuしばしウエイテングし呼ばれてからトレーを受け取りセルフで2階の窓際の席にシッダウンBGMはUSヒッツ思いのほかビーフなんちゃらラップのボリウムがあるそしてそうおビールならスリムジョッキではなくUSAと同じプラカップにUSAと同じ泡なしでたんまり入ってるつまり容量は測らなくてもUSパイントつまり473ml規格のカップだすんばらしいなんて思いながらゆっくり呑み食いしていたらいつものように小人間がすっかり食べ終わって待ってるのでチップスは食べきるけども私のタコスは持ち帰って食べることにして撤収ところでこの店のジャンルはメキシコ料理のみの登録だがこういうアメ~リカ式のタコスはテックスメックスというかアメリカ料理のジャンルも加えていいんじゃないかななんとなく違和感感じるんだよねごちそうさま※入口には小さい段のみだが 注文カウンターが高いのと2階へは階段のみなので車いす入店は注意※子供はウエルカムのイキフン
用戶對於タコベル 神保町店的評論圖用戶對於タコベル 神保町店的評論圖用戶對於タコベル 神保町店的評論圖用戶對於タコベル 神保町店的評論圖
avatar
sheherazade0901
3.30
ランチで利用。初来店だったため、ビーフタコスとサラダ、ドリンクのセットを。パリパリともっちりの皮(?なんて言えば良いのだろ笑)を楽しめます。サラダも私はとても好みのサラダだったけど、メキシカンチップスが他の方のクチコミで美味しいと書いてあったので、次回はそちらをチョイスしようと思います!
用戶對於タコベル 神保町店的評論圖
avatar
kyohei9984
2.90
【注文した料理】・2タコスコンボ・・・900円【訪問した日時】日曜日の14:00頃【混雑具合】先客 なし2階で客3組。広々としてて良い【料理やお店の感想】正直タコスはパッとしない。もう少し特徴がほしい。ポテトの量は多い。来店時3.20
用戶對於タコベル 神保町店的評論圖
avatar
モンチキ^o^
3.80
あの『タコベル』さんが日本に再進出し、1号店の渋谷店では連日大行列というニュースが流れてからもうだいぶ経ちましたね。アメリカ発の大手ファストフード店。昔、英会話の先生がI love Taco Bell!と言ってたのを聞いて私は初めてその存在を知りました。そんなタコベルさん、いまや日本にも何店舗かあり、神保町にもあります。夕飯までのつなぎに『グリルドブリトー』を一つ注文。アメリカ行ったときも一度立ち寄ったことがありますが、何となくサイズ感がやや小さい?ような。。。そのときは、銀紙みたいのに包まれて提供されましたが、今や小洒落たペーパーラッピングですね。味はGood。美味しいです!無理矢理、割ってみて、プチ大惨事になりましたが、具沢山〜(^_^;)マックと同じぐらいの価格帯なので、小腹が減ってるときは良いです。今回はちょい温めムラがあったので、やや残念でした。が、基本的にはお手軽に美味しいメキシカンが楽しめて良いですよ〜。
用戶對於タコベル 神保町店的評論圖用戶對於タコベル 神保町店的評論圖用戶對於タコベル 神保町店的評論圖用戶對於タコベル 神保町店的評論圖
avatar
microkeyword
3.00
1962年、カリフォルニアの地で誕生したTaco Bell。全世界7000店舗で愛され、ここ日本でも2015年に渋谷に初上陸して以降、12店舗にまで成長しました。タコベルのスローガン「LiVE MÁS」は 、英語のLiveとメキシコの公用語スペイン語のMásが組み合わさった言葉で「もっと人生を楽しく」を表現。具材をトウモロコシから作ったトルティーヤの生地で巻いて食べる、メキシコ人の国民食タコス。スペイン語でロバを意味する「burro(ブロ)」が語源で、ロバの耳のようにトルティーヤをくるりと内側に巻いて作ることが由来のブリトー。トルティーヤを揚げて、チップにしたサイドメニュー、ナチョス。お好みのスタイルでメキシカン料理を堪能してみてください。ちなみに、タコベルではタコスを注文する際、「ハード」と「ソフト」の2種類の生地から選ぶことができます。<<ランチセット(ダブルチーズタコス)>>550円(税込)営業時間:平日 10:30~21:00土日祝 10:30~20:00定休日:無休#tacobelljapan #TACOBELL #タコベル#神保町カフェ #神保町カフェ巡り #神保町グルメ#神保町ランチ@tacobelljp
用戶對於タコベル 神保町店的評論圖用戶對於タコベル 神保町店的評論圖用戶對於タコベル 神保町店的評論圖用戶對於タコベル 神保町店的評論圖
avatar
ジョニー72
3.00
今日は神保町のタコス専門店「タコベル」でランチです。ちょっと有名なタコスチェーン店に初出撃です。マツコの知らない世界で紹介されていた「2タコスコンボ」は、柔らかいソフトティーヤとパリパリのクランチシェルの2種類を食べ比べすることができます。僕の好みはソフトティーヤですね。サイドのナチョチップスもいい感じでした。仔猫といっしょ計画https://konekotoissho.blog.jp/
用戶對於タコベル 神保町店的評論圖用戶對於タコベル 神保町店的評論圖用戶對於タコベル 神保町店的評論圖
avatar
バナナメロン
3.50
最近、虎ノ門のタコスウェイや東京駅の北出TACOSで美味しいタコスをいただき、タコスにハマりつつあります。そういえばタコベルのクランチラップ スプリームはいただいたことがありますが、シンプルなタコスは食べたことが無かったな~と思い、久しぶりに神保町に来たついでにタコスをいただきました。注文したのは900円の2タコス コンボです。パリパリとしたコーントルティーヤ、やわらかいフラワートルティーヤにサイドはポテトとコーラを。いただいてみるも、タコスミートが好みに合わず。自分にとってのタコスはどういった要素で好き嫌いが分かれるのか、全然分からなくなってしまいました。もう少しタコスの経験値を積んだらまた来たいです。
用戶對於タコベル 神保町店的評論圖
avatar
まっちー1980
3.00
この日はどうしてもメキシカンが食べたかったのですが時間が中途半端だったのでタコベルさんでサクッとタコスランチ!いつも思うけどポテトの量が凄いんですよね。タコス食べながらポテト食べたいからセットにするけどポテト凄いんだよなー美味しいから良いんだけどね!ご馳走様でした!
用戶對於タコベル 神保町店的評論圖
avatar
shellfish0527
2.00
久しぶりに大学の仲間と午前から会う用事で待ち合わせ普段こない店だから訳もわからずタコス2個とポテト、ドリンクのセット900円仲間はビールを飲む中俺はウーロン茶の大290円を追加なかなか良い店でした
用戶對於タコベル 神保町店的評論圖
avatar
ゆたぷぅ
3.20
ジャンクな気分で行ってみた。ファーストフード店と同じようなシステム。このメキシコ版かなぁ?並んでオーダー。セットにしてみて、ドリンクをチョイス。店員さんが少なくて、アップアップしてるみたい。ドーンとワンプレートに載せられて登場。悪くはないけど、とっても美味しいって感じでもないね。サイドメニューの塩がちょっとだけ強いかな。ジャンクに食べたくなったら、また来るかもね。ごちそうさまでした。
用戶對於タコベル 神保町店的評論圖用戶對於タコベル 神保町店的評論圖用戶對於タコベル 神保町店的評論圖用戶對於タコベル 神保町店的評論圖
avatar
無芸小食
3.20
靖国通り沿い、神保町駅のA5出口からほど近いところにあるタコベルです。アメリカ発、世界で6,000店舗超のメキシカン・ファストフードのお店です。Wikipediaやお店のHPに、ペプシコーラの一部だったとか、1980年代に日本進出したけど撤退した話などが詳細に書いてあります。日本には 13店舗しかないので、そんなにメジャーじゃないけど、ハリウッド映画「デモリションマン」では、2032年のアメリカではタコベルが、生き残った唯一のチェーン店という設定になるほどメジャーな存在です。この日、外出中に急遽、Zoomミーティングをしなければならなくなり、電源が使えて、且つ、声を出してもよさそうなところを探しました。スタバやタリーズは電源は使えるものの、声を出すのは厳しいケースも多く。。そうだ!タコベルの2階はどうだろう?ってことで、やってきました。入ってすぐのレジカウンターで注文します。チーズロールアップ: 170円コカコーラS: 190円安くてスイマセン。(。ノωノ)ごめん店内、1階はカウンター4席。コンセントは6つあるので席を間引きしてるみたいです。2階は、道路に面したカウンター10席と、2人掛けテーブル6卓あります。カウンター席にはコンセントがついてます。平日夕方、2階には先客なし後客なしでした。靖国通りに面したカウンターの隅に陣取りました。チーズロールアップは、とろ~りチーズをもっちり生地で巻いてあります。ブリトーより細くて軽いので、片手で持って食べられます。あっつあつで、見た目よりはチーズがしっかり入ってました。靖国通りの車の行き来を眺めながらしばし打合せをさせていただきました。
用戶對於タコベル 神保町店的評論圖用戶對於タコベル 神保町店的評論圖用戶對於タコベル 神保町店的評論圖用戶對於タコベル 神保町店的評論圖
avatar
ほぬー。
3.70
全米に数千店を数える当タコスチェーンも、この東京には5、6店しかありません。レア・ファストフード。短いニューヨーク滞在経験の中で、メキシカン(テキサス風)は最もお世話になったジャンルの一つです。アメリカでのイタリアンが日本での中華のような位置付け・カジュアルさなら、メキシカンはこちらでの韓国料理のような雰囲気でしょうか。どこか懐かしく、日常に溶け込んだ、気軽な味。彼の地では、ミシュラン・ビブグルマンに掲載されるようなタコス店も多数あり、よく通ったものです。同チェーンは、そういうアメリカ風メキシカンの味だけでなく、アメリカにおけるメキシカンの気軽さも一緒に、この東京へ持ってきてくれています。2タコスセット(900円、サイド&ドリンク付き)を注文。牛タコス(カルネ・アサーダ)が2つ。それぞれタコスの生地が柔らかめと硬めで、変化をつけてあります。サルサソースもHOTとMILDを2つご用意いただきました。肉の旨みのある牛肉ミンチに、レタスの千切り、チーズが、素朴なタコ生地に挟まったシンプルな料理(?)。おにぎりのような原始的な味ですが、だからこそ落ち着く旨みです。個人的には生地は柔らかい方が、NYで食べた味に近い。次回は2つとも柔らかい生地にして、サルサソースもHOTを指定しようかと思います。平時はビールも頼めるようで、ここでNYを思い出しながら、一杯やってみたいと思いました。それにしても午後1時半ごろでしたが、店内がら空きで、お節介かもしれませんが経営のほう少々心配になりました。頑張っていただきたく。
用戶對於タコベル 神保町店的評論圖用戶對於タコベル 神保町店的評論圖用戶對於タコベル 神保町店的評論圖用戶對於タコベル 神保町店的評論圖
avatar
シャンパンがいちばん好き
2.80
数年前に六本木に初出店した時からタコス好きなので気になっていた「タコベル」。わざわざ行くほどでもないかと機会を逃していました。コロナ化、非常事態宣言は解除といっても、飲食店は時短要請中で21時閉店。御茶ノ水~神保町辺りで勤務している知人と久々に会って情報交換しようかと、、知人の勤務終了20時から待ち合わせ。街全体が静かめ。知人はお酒飲めない、お互いあまりお腹がすいていない、話すのが目的、落ち着くお店には閉店時刻まで足短い、私はメキシカン好き。で、簡単にこちらファストフード店でいいか、と。大通りに面していて、ガラス張りで入りやすいです。店内には一人客や2名客など、ちらほらいますが静かな感じ。手前のレジでオーダー&会計。1階はガラス張りに向いたカウンター席、2階はテーブル&ガラス張りに向いたカウンター席。ウッディでお洒落め、落ち着いた感じです。◆頼んだもの:タコスコンボ(タコス2個&ナチョスかポテト→ナチョス+ドリンクM)900円+ワカモレ100円+ドリンクS190円 ※いずれも税込で◇ナチョス・メニュウ画像よりもかなりたっぷりで驚き!ちょっと厚めで、街中店で袋入りで売ってる感じ。追加でワカモレを頼んでよかった。◇ワカモレ・まあまあです。100円にしては量もそこそこあり。満足。◇タコス・皮がハードorソフトから、お肉がチキンやビーフの3種から、それぞれ別に選べます。・ソースが、辛&マイルドの2種ついてきます。フロアには調味料はありません。(2人でシェアして)私は辛を使いましたが、結構ぴりぴり来ます。まんべんなくではなく片側にかけて味変にするとよいかと。・量は小さめ。・具材は小さめの皮の中にそれなりに詰まっています。レタスチーズがくたっとしていて新鮮味なし。レタスには業務用カット済みにありがちな苦みを感じます。・ハードシェル(皮)だと食べる際に具材がぽろぽろこぼれます。ダストコーナーから手拭い?用のペーパーを持ってきて包みました。◇ドリンク:ドクターペッパー(S)・セットのドリンクは(M)。私は追加分。・炭酸が少なくシュワシュワ感ほぼなし。ドクターペッパーは好きで、ダイエットじゃないけど頼んだのに、残念。◆まとめ、その他・タコスとかブリトーなどを美味しく食べたい方には不向き。あくまでファストフードとして(ファストフードの中ではマクドナルドなどの方が努力していると思いますが)。・量はハンバーガーより軽くすませるには良いですが、それならば私はドトールのサンドセットの方がCPよいと思いました。・内装は他のファストフード系よりちょっとお洒落で、清潔感もあります。2人で軽く会って話す&小腹すき具合、という条件にはよかったです。・注文&会計のスタッフさんが、不慣れっぽく、初訪店の私達は注文にっちょっととまどいました(タコス2個別々に選べるとか)。そして、タコスのシェルをハード・ソフト1個ずつ注文したのに、両方ハードになっていました。頑張って!・フロアには、調味料やナフキンやフォーク・スプーンなどは設置されていません。必要に応じてカウンターへ依頼。
用戶對於タコベル 神保町店的評論圖用戶對於タコベル 神保町店的評論圖用戶對於タコベル 神保町店的評論圖用戶對於タコベル 神保町店的評論圖
avatar
自称独り者グルメ
3.10
2021年3月この日は神保町へ。素敵女子レビュアー様と『コーヒーパーラー ヒルトップ』さんでパフェをいただいた後、夕食の予定までの時間調整とスマホの充電を求めて移動。"神保町電源カフェ"で検索してヒットした某チェーン店に入ろうとしましたが、お借りできる電源コンセントはないとのことでした(~_~;)そんな時、すぐ近く"靖国通り"沿いに見つけました『TACO BELL』さんのカウンター席に電源コンセントを見つけました。こちらは、『Taco Bellの創業者、グレン・ベルは、ホットドッグスタンドやハンバーガーレストランで成功したのち、カリフォルニア、ダウニーでTaco Bell 1号店をオープンしました。それは瞬く間に人気を博し、たった5年の間に、グレンの小さなタコス・スタンドは全米を代表する企業の仲間入りを果たしました。グレンの遺産は、現在全世界6,000店舗に拡がったTaco Bell に今でも生きています。他のお店では味わえないTaco Bellならではの体験を求めて訪れてくださる多くのお客様や、次々と生み出される新しいメニューの数々、そしてTaco Bellの商品を作り、提供し、そして食べていただくたくさんの笑顔の中にもグレンから伝えられたものが息づいています。今あるTACO BELL 、明日、そして未来にわたってもグレンの思いが引き継がれていくのです。』とのこと。私も知っているチェーン店ではありましたが、これまで1度も利用したことがありませんでした(~_~;)そしてタコスをいただく目的でもなくドリンクだけということで、本来とは違う利用となりましたこと、お詫びします<(_ _)>ということで、この日いただきましたのは、アイスコーヒー240円です。電源コンセントをお借りしてスマホを充電させていただきながら、ブラックでいただきました(´▽`) ホッ次回はちゃんとタコスをいただきたいと思います(^_-)-☆
用戶對於タコベル 神保町店的評論圖用戶對於タコベル 神保町店的評論圖
avatar
トントンマン
3.20
新型コロナ禍により、海外旅行からはすっかり遠ざかってしまいましたが、私は2020年1月下旬に駆け込みとも言える台湾旅行を経験出来たので、その点では運が良かったのかもしれません。還暦を迎えた後は、年に1度は海外旅行をしたいというのが、思い描いていた老後の過ごし方だったのですが、なかなか思うようにはいかないものですね。2021年は恐らく控えることになると思うので、2022年は年に2回くらいは行きたいところですが、果たしてどうなることやら・・・緊急事態宣言は解除されたとは言うものの、まだまだ安心出来る事態にはならないので、そんなことの予想すらできない状況ですが、ワクチン接種が広まって、基本的な雰囲気が変わるのを期待したいところです。ただ、海外旅行に行けなくとも、今の日本は、料理については、日本に居ながらにして世界各国の料理を楽しめますし、質的にも近年そのレベルアップが目覚ましいので、その点では日本人はとても恵まれていますよね。この日、お邪魔した当店もタコス、ブリトー、ケサディーヤなどを楽しめるメキシコ料理の専門店です。実は、私は昔からボクシングの大ファンで、自らもやっていたことがあるのですが、ボクシングファンから見ると多くの著名ボクサーを輩出しているメキシコというのは一種の憧れの地なんですね。なので、子供の頃からとても馴染みの国で、国歌なども口ずさむくらいなのですが、メキシコには旅行でも行ったことがありませんし、メキシコ料理についても、これまであまり馴染みの存在ではありませんでした。それでも、平成25年までの横浜・戸塚在住中には、今では閉店してしまいましたが、駅近くに「タコリブレ」というメキシコ料理専門店が出来て、当時勢いのあった"プレミアムクーポン"(今は??ww)を使って利用、レビューしたのをはっきりと記憶してますし、その他でも何度か経験はしてきました。それにしても今回は、久しぶりのメキシコ料理チャレンジであることには変わりはありません。タコベルというのは、アメリカ・カリフォルニア州アーバイン市に本社を置くアメリカ合衆国の大手ファーストフードチェーンで、元々はペプシコーラから分派したチェーンのようですね。そのタコベル、1980年代に一度日本へ進出したことがあるそうです。名古屋市瑞穂区に1号店を出店したようですが、1980年代と言えば、私が名古屋に住んでいた時期が含まれている(1986年~1989年)ので、ひょっとしたら見ていた可能性があるかもしれませんね。ところが、その後、日本進出は一度撤退する形となり、在日米軍基地内のみで営業していた時代が長く続きます。そんな中、2015年2月にあのプライムリンクから派生した株式会社アスラポート・ダイニングと日本国内におけるフランチャイズ契約を締結することになり、日本1号店が2015年4月に渋谷区道玄坂にオープンします(タコベル 渋谷道玄坂店)。その後、2015年12月に2号店の日テレプラザ店(@汐留)、2016年7月に3号店の青山骨董通り店(@南青山、現在は閉店)と出店を重ねていき、当店は、6号店(当時)として、2017年12月にオープンしています。その間、2018年6月に株式会社TBジャパンを設立しており、経営母体も、アスラポート・ダイニング社から株式会社とり鉄、株式会社アスラポートを経て、現在では同社の方へ移転しているようですね。いずれにしても、現在は、ジャパン・フード&リカー・アライアンス株式会社及び株式会社アスラポートなどを傘下に置く外食企業持株会社であるJFLAホールディングスグループの1社ということになります。タコベルの現在の展開店舗数は12店(都内8店、神奈川県1店、大阪府3店)です。当店の場所は、靖国通り沿いで、神保町交差点から70m~80mほど駿河台下交差点方面へ進んだところ。ちょうど老舗カレー店の「共栄堂」の入るビル(神保町サンビルディング)と細い路地を隔てて向かい合っています。この日は、午前中に定例の会議がありましたが、スムーズに取り運ぶことができ、当店には12時5半前に到着しました。なかなか目立つファサードのお店ですが、店の作り自体は比較的シンプルな感じです。入店するとすぐ左手に注文カウンター兼レジがあり、レジ回りに定番メニューや日替りランチのメニューが置かれています。定番メニューを見ると、単品価格だとタコスが@308円、チーズコアブリトーが@638円、クランチラップスプリームが@660円などですが、ナチョスチップスorメキシカンポテトにドリンクの付くコンボになると、単品価格+308円と出来上がり価格として見ると決して安くはありません。ただ、日替りランチメニューでは、メインの料理にナチョスチップスが付いて@517円(ドリンク付き@627円)とかなりお得になっています。この日の日替りランチは、チキングリル・ケサディーヤですが、通常のケサディーヤのコンボだと@770円ですから、2割近い割引率になります。注文は、その日替りランチにしました。支払いを終えると番号の書かれたレシートを渡されますので、それを持って席で待ちます。1階はカウンター席が4席のみですが、他に2階席もあるようですね。待つこと1分少々で番号を呼ばれましたので、受け取りに行きます。ケサディーヤはメキシコの代表的なファストフードですが、トルティーヤ生地にチーズとチキングリルを包んで焼き上げたものです。タコスやブリトーが調理済みの材料を詰めるのに対し、ケサディーヤは、材料を詰めた後で焼き上げる違いがあります。ただ、提供時間から見て、本品が注文を受けてから焼き上げたものでないのは明らかです。グリルチキンは少なめのボリュームでしたし、焼き立ての鮮度が無い分、味も今ひとつに感じました。定番品だと焼き立てが提供されるのかもしれませんが、ランチが値段が安い代わりにこれが犠牲になっているとしたら、これはいかんですね。ナチョスチップスは、濃いめのバーベキュー味で、まずまず美味しかったのですが、やはりケサディーヤのクオリティは誉められません。メキシコ料理を謳うからには、本場の味と大きく違わないレベルのものを出してもらいたいし、今の時代はそういう商売でないと長続きしないように思います。奮起を期待したいですね。
用戶對於タコベル 神保町店的評論圖用戶對於タコベル 神保町店的評論圖用戶對於タコベル 神保町店的評論圖用戶對於タコベル 神保町店的評論圖
avatar
Macky♥
3.00
タコスが食べたくて訪問。タコスは野菜たっぷり目が好み。タコベルは、どちらかというと、どっしりずっしりなタコス野菜が多いものを店員さんに聞いてオーダーしたのがこちら。だけどもう少し野菜重視がタイプかなっ。でも、それよりもポテトが美味し過ぎました!次回は、ポテトのみをオーダーしようかなってくらい味付けが私の中で好みでした
用戶對於タコベル 神保町店的評論圖用戶對於タコベル 神保町店的評論圖用戶對於タコベル 神保町店的評論圖
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策