restaurant cover
大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店
oosakagyouzasemmontenyoshiko
3.23
飯田橋・神樂坂
餃子
1,000-1,999円
--
營業時間:11:30~15:00(最後點餐時間14:30)17:00~23:30(最後點餐時間23:00) 週日開放
休息時間:直達的 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都千代田区富士見2-11-10 西條ビル 1F
照片
20
大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的實拍圖大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的實拍圖大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的實拍圖大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的實拍圖大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的實拍圖大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的實拍圖大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的實拍圖大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的實拍圖大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的實拍圖大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的實拍圖大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的實拍圖大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的實拍圖大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的實拍圖大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的實拍圖大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的實拍圖大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的實拍圖大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的實拍圖大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的實拍圖大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的實拍圖大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的實拍圖
詳細信息
預訂信息
接受預訂
付款方式
接受信用卡 接受電子貨幣
座位數
32 座位
個人包廂
停車場
酒水
有日本清酒、有燒酒、有葡萄酒
評價
13
avatar
yamada1973
3.00
気楽な居酒屋として良いと思います。玉子焼きはかなり濃い味でした。1人あたりお通し220円と餃子1枚418円は全自動で強制注文となります。ペイ払いは多種類利用可能です。大阪焼肉ふたごの系列です。#飯田橋 #居酒屋 #餃子 #よしこ焼き#玉子焼き #酎ハイ#コダマサワー#クエン酸
用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖
avatar
sakuraisama
3.00
注文しなくても出てくる、小ぶりな野菜メインな餃子専門店!【最寄り駅】・飯田橋駅、徒歩2分【来店時間】・平日19時頃来店【用途】・ディナー【予約】・なし【待ち時間】・なし【人数】・1名【使用金額】・1500円【注文内容】・餃子380円・ご飯大盛り330円・お通し220円・ミックスジュース380円【こんな人にオススメ】・飯田橋駅周辺で小ぶりな餃子を探している【感想】「・小ぶりな餃子はカリカリではなく、もちもち系でした。野菜たっぷりな餃子はあっさりしていて食べやすくて、何個でも行けちゃう感じ。ただ、小ぶりな餃子はカリカリ派です。着席した瞬間にもう餃子とお通しは必須でついてきます。お通しの白菜はさっぱりしていて食べやすく、ご飯にも合います。オペレーションは悪めで、提供速度は普通。ミックスジュース(380円)を注文したのですが、ミニ缶でビール用のコップと出てきたのにはびっくりしました。せめて氷は入れてください。。。。味は普通ですが、コスパを考えたら二度目の来店はないと思います。」【オススメ品】・餃子380円ぜひ参考にしてみてください!ご馳走様でしたー!
用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖
avatar
ぐるまに2020
3.50
【大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店】/飯田橋餃子 320円【値段】1,000円/人【訪問時間】休日21:00頃【並び時間】ふらっと訪問0分店舗に行く前に見返す為にも保存がおすすめです付近のお店はこちら→ #ぐるまに_飯田橋【頂いたメニュー】餃子 320円✖️2名物!餃子専用よしこの浅漬けキャベツ   280円感想こんにちは、本物のよしこさんにあってみたい!ど〜も!!ぐるまにです!こんなに飲むと思ってなかった1日の最後に行き着いたのがこのお店!前からここの餃子気になってたんですよ!ただねただもう食べすぎてて入らないんですよ!入店してみると、餃子は1人一皿マストで浅漬けもマストです!と聞いてこれだけ注文!▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎いただきます◀︎◀︎◀︎◀︎◀︎餃子さすが餃子屋さんだけあって、うまいわ!!そして食べ方色々提示してくれるのは本当に嬉しい!お腹空いてたらもっともっと食べてたのになぁ!名物!餃子専用よしこの浅漬けキャベツこれもさっぱりでたまらん!▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎ごちそうさまでした◀︎◀︎◀︎◀︎◀︎いやぁトイレとかに貼ってあるよしこさんの名言とかそもそもよしこさんなんと【大阪焼肉・ホルモン ふたご】の創業者の、双子の兄弟のお母さん!やばっ!!入り口に飾ってある昭和っぽい遊び道具たちがたまらん!店員さんに聞くとなんとけん玉で1発でさせたらその日無料みたいなキャンペーンをたまにやったりするみたいなことを言ってたのでもうお店をチェックし続けないとですね!五反田本店にも行ってみたい!載せきれなかった写真や文章は、ブログにて細かく掲載始めました!是非是非みてみてください!Instagramのプロフィールにリンクがあります。https://gourmania2020blog.com/----------------------✔️デート✔️友人・同僚✔️美味しい餃子を堪能したい!~~~~~~~~~~~~~~~~~~【店名】大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店【Instagram】@gyoza445【値段】1,000円/人【営業時間】11:30~15:00(L.O.14:30)17:00~23:30(L.O.23:00)【場所】東京都千代田区富士見2-11-10 西條ビル 1FJR飯田橋駅西口から徒歩2分【㊗️定休日】無休【tel】03-6261-2598【席数】32席【キャッシュレス対応】カード・電子マネー可~~~~~~~~~~~~~~~~~~
用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖
avatar
純壱
3.50
今年3月にオープンした大阪餃子の専門店。最初は夜営業だけでしたがランチも始まりました。ランチメニューは、餃子2人前のA定食(850円)と、餃子1人前と牛煮込みのB定食(1000円)のみ。色々食べたいので、B定食を注文しました。ご飯の大盛りが無料ですが、今回は普通盛りで。餃子は香ばしくて美味しいけどサイズが小さい。こんな小さい餃子初めて見たかも。ちょっと物足りなさを感じますね。牛煮込みは凄く美味しかったです。甘めだけど濃いめの味付けがご飯に良く合います。大きな牛肉がゴロゴロ入っていてお得感も十分。豆腐や大根にも味が良く染みていて美味しかったです。B定食にして正解でした。ご馳走様でした。
用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖
avatar
tomo_nos17
3.30
ランチA餃子定食: 850yen飯田橋ランチ。会社の同僚と。CoCo壱の跡地に開店されたこちら。東京に3店舗ほど展開中のようで大阪から来たわけではない模様。大阪餃子と言えば点天のような薄皮小粒が特徴という事で、小さめで食べやすくカリッと食感、美味しかったです。14個も⁈と思ったけれど飽きずに食べてしまいました。味噌ダレや特徴的な辣油、トッピングなどらいろいろな食べ方ができる様ですがテーブルが狭くてゆっくりは食べられなかった笑 飲みでない場合はカウンターの方がゆっくり食事できる気がします。
用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖
avatar
おにくにお58020
3.30
美味しい餃子が食べたい!と思いおけいを見ると長蛇の列が。。。他にないかなぁとキョロキョロしたらこちらのお店を発見!餃子だけで勝負しているようで期待がもてます。もっと、はっきりした餡の味が好みの私としては、もう少しな感じでした。オリジナルの酢コショウよりも、普通のお酢と胡椒で食べたかったなぁと思った次第です。スープが美味しかったです。ご馳走さまでした。
用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖
avatar
ハイボール☆マスター
3.00
気軽に入れる餃子屋さん。夜だけの営業らしいので酒飲み専用ですかね?タレやトッピングも豊富でさっぱりとした餃子は何皿でもいけそう!餃子以外のおつまみ少なめなので、サクのみか0次会、2次会に使い勝手が良さそうなお店。ビールがマルエフなのが個人的にもありがたい。駅から近いので集合場所にも便利かも。
用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖
avatar
千葉のあわ麦さん
3.50
餃子系、居酒屋さん。夜に訪問です。餃子とビールで満たされたい胃と心。大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店は、そんな私にぴったりのお店で、店内は活気に満ちていて、餃子の香ばしい匂いが鼻をくすぐります。注文したのは、やはり餃子。お通し、というか、ひとまず餃子は必ず注文されるシステムらしい。餃子食べたいのでもう一皿注文。一口かじると、皮はパリッとしていて、中はジューシーで味わい深い。白菜メインなのか、野菜の雰囲気が強い。ビールは冷えていて、餃子との相性は抜群。レモンサワーも飲みたくなるね。大阪の餃子も良いものです、ごちそうさま。
用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖
avatar
bob22
3.30
JR飯田橋駅西口から徒歩2分、早稲田通り沿いのビル1Fにあります。2023.3.24新規オープンの餃子専門店です。店内は手前から立ち席、カウンター席、奥にテーブル席があります。メニューは焼きと揚げの餃子をメインに、前菜、揚げ物などが並びます。・餃子(2023.3.24)やや小振りな餃子が7個並びます。綺麗な焼き目の付いて、パリッとした食感があります。皮はモチモチとしています。餡は白菜がメインのほのかに生姜が香るあっさりめな味わい。・お通し(2023.3.24)名物的な浅漬けキャベツです。シャキっとした食感があります。ほどよい酸味のある味わいです。・プレーン酎ハイ(2023.3.24)焼酎の炭酸割りです。甘味のないスッキリとした味わいです。餃子に合う呑み口です。・卓上調味料(2023.3.24)餃子のタレ、ラー油、みそダレ、酢コショウが並びます。ラー油は底に細かい唐辛子が沈んでいます。やや辛めでパンチの効いた餃子になります。注文は席ごとのQRコードを使い、携帯電話でアクセスする形式です。ごちそうさま。◆履歴◆2022.3.25 写真10枚、口コミを新規登録アメブロやってますhttps://ameblo.jp/ameblo-bob22/entry-12795272230.html
用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖
avatar
jei
2.00
肝心の餃子な普通に美味しくないですね。これはこれで旨いよねと言える部分を探したけど、残念ながら私には見つけられませんでした。まぁ、実家の餃子が一番旨い説はあると思ってるので、これを旨いと思ってる人もいるんだろうな…いるのか?しかも餃子食べに来てお通し代220円取られるの辛い。百歩譲ってお通し美味しければ…と思いましたが、なんとも言えないキャベツの浅漬が出てきます。
avatar
chargo
1.00
餃子の焼き方が良くない。皮がネチっと全部くっついている。メンチカツも中が冷たい。リピートはない。
avatar
おN様
3.50
餡はふにゃふにゃ系の野菜餃子。肉肉しさはないですが、安心安定の味で一個一個も小ぶりなので、何個でも食べられる。りぴしたい。
avatar
kaga_gram
3.80
飯田橋のサクラテラスの方にある2022年3月にオープンした比較的新しいお店で、綺麗ですがどこか昭和レトロ感のある懐かしい雰囲気の餃子居酒屋です。店入って手前側がカウンター席、奥の方にテーブル席が6つあります。注文は卓上のQRコードを読み込んでモバイルにてオーダーするシステムになっています。今回頼んだメニューはこんな感じです。・生ビール 中 528円いつものように一杯目はビールです。生ビールはマルエフでよしこのオリジナルグラスに入ってきます。・お通し 220円お通しとして白菜の浅漬けが出てきます。薄味のさっぱりとした味付けで餃子などの箸休めにはピッタリです。・餃子 352円×2お通し以外に餃子は人数分注文する必要があって最初に出てきます。1人あたり小ぶりな餃子が6個入りで餡は白菜中心で野菜がたくさん入っていました。ニンニク、ショウガも入っていますが、主張は控えめであっさりしているのでパクパクと食べれます。卓上には醤油ベースの餃子のタレ、辣油、みそダレ、酢胡椒が置いてあるので好みに合わせてつけダレを選べます。・やめられないミノ天 473円餃子以外の人気メニューの一つです。ミノのプルプルの食感と天ぷらの衣が合っていて、甘辛の味付けでお酒好きにはたまらないおつまみです。一味を付けると辛味がプラスされてお酒が進みます。・よしこのレモンサワー 528円よしこオリジナルサワーでシャリキンを使ったレモンサワーです。甘さはほとんどなくてレモンの香りと酸味ですっきりとしています。この他にもオリジナルサワーとして生しょうがジンジャーや完熟トマトのサワーがあります。・揚げ餃子 418円数量限定の人気メニューでころころと丸い一口サイズの揚げ餃子です。揚げられているので皮はサクサク、餡はジューシーで美味しかったです。こちらにはスイートチリソースを付けてアジアンな感じでいただきました。・よしこのチャーシューエッグ 649円チャーシューに目玉焼き、その上には鰹節がたっぷり乗っていてボリューム満点でした。ソースがかかっていてお好み焼きのような味付けで半熟の黄身とチャーシューを一緒に食べると最高に美味しかったです。・知多 748円ハイボールは通常ブラックニッカですが、知多も置いてあり748円と比較的リーズナブルです。しかもグラスに並々入れてくれて濃いめでとてもお得でした。・マカロニサラダ 363円おつまみの定番マカロニサラダです。マヨネーズ多めの私好みのシンプルなマカロニサラダでソースもかかっています。・タルタル唐揚げ 583円一つ一つが大きい唐揚げでタルタルソースもたっぷりついてきます。唐揚げには甘酢タレのようなソースがかかっていてタルタルソースを付けなくても美味しいですが、タルタルソースが好きなのでこれでもかってくらい付けていただきました。肉汁が溢れてきてジューシーでお酒と一緒に食べたくなる唐揚げです。・オーロラメンチカツ 583円こちらもおススメメニューの一つです。名前の通りオーロラソースがかかったメンチカツで熱々の状態で出してくれます。衣の中に挽き肉が詰まっていて肉々しさと玉ねぎの甘みのバランスが良く、オーロラソースとも相性ばっちりでした。たくさん食べて飲んでも1人4000円くらいだったのでとてもリーズナブルでした。また、帰り際によしこのマスコットキャラクターのステッカーと金太郎飴をいただきました。大人数でも使えるので飯田橋で飲むときに使いやすいお店だと思います。インスタもやっておりますので是非とも覗いてみてください。ご興味あればフォローよろしくお願いします↓https://instagram.com/kaga_gram?igshid=1ly31d3ou92tb
用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖用戶對於大阪餃子専門店 よしこ 飯田橋店的評論圖
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策