restaurant cover
だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション
Dashimakitamagosemmontenranwei ◆ ランウェイ
3.31
奥多摩町
日本料理
--
--
東京都西多摩郡奥多摩町氷川207
照片
20
だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的實拍圖だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的實拍圖だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的實拍圖だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的實拍圖だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的實拍圖だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的實拍圖だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的實拍圖だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的實拍圖だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的實拍圖だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的實拍圖だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的實拍圖だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的實拍圖だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的實拍圖だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的實拍圖だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的實拍圖だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的實拍圖だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的實拍圖だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的實拍圖だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的實拍圖だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的實拍圖
詳細信息
預訂信息
接受預訂
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣
個人包廂
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
評價
20
avatar
motoh698
3.50
温泉から奥多摩駅までが、そんなに遠くないので助かるでも、少し汗かいちゃうけどね帰りは鳩ノ巣駅で途中下車してまた少し渓谷行って、蕎麦食べて帰ろうかなと、その前にプリンテイクアウトしよっとええええ店内での食事は凄い行列だし巻き玉子定食をみんな食べたいのね(^^)テイクアウトはすぐ買えたので、1つ購入鳩ノ巣着いてからベンチでパクリふむふむやわらか系なのかまあ卵のおいしさは感じるね固めのプリン派としては、少しもの足らずごちそうさまでしたΨ( 'ч' ☆)
用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖
avatar
shinn679
3.50
初訪問。仕事でまさかのこんな山奥までやって来ました(笑)午前中に仕事は終わり奥多摩駅周辺で昼飯を食べる事に。駅周辺を見渡すも立ち食い蕎麦屋すら無く、食べ物屋さんが全くありません。慌てて食べログで検索してようやくこちらを発見。駅から1分ですが、裏通りでかなりわかりずらいです。■店内の様子中に入ると座敷2テーブルは満席で、3人席のカウンターの1人だけ空いててギリギリセーフでした。若いご主人様と女性のオペレーション。メニューを見るとどうやら出汁巻き卵焼きが売りらしい。卵の種類で3種類の出汁巻き卵焼きがありましたが、オーソドックスなタイプ1200円をオーダー。■感想出汁巻き卵は当然注文を受けてから焼くので焼きたてホヤホヤの熱々。食べると確かに美味しい!かなり出汁をはっきり効かせてて私好みです。ご飯には梅干しと鰹節、更に赤出汁と漬物がついて、普段脂っこいものばかり食べてる私には、マジで精進料理みたいな印象でしたが、美味しかったです。何より食べる所が全く無い奥多摩駅周辺で、私には砂漠の中のオアシスでした。実は看板も見ないで入ったのですが、卵道と書いてランウェイと読むこのお店、テレビでやってたことを後で思い出すのでした(笑)結構、有名店だったような。
用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖
avatar
kon-kon
3.50
奥多摩方面へぶらり旅。といっても、奥多摩は遠い笑立川から青梅で乗り換えて、奥多摩駅へ。奥多摩線って、「東京アドベンチャーライン」っていうんだ。10年以上ぶりに降り立った奥多摩駅。ここも東京都とは!雰囲気がだいぶ変わった。さて、お昼ごはんどうするか。駅近くの路地にあるだしまき玉子専門店卵道TAMAコレクション(ランウェイ)へ。「卵道」と書いて「ランウェイ」と読むとは!なるほど。お店は小上がりとカウンター席が少々、とすごくコンパクト。小上がりに座る。ランプも玉子焼型。オシャレ。「だしまき定食」と「白だしまき定食」を注文。だし巻き定食のだしまき。きれいな黄色。続いて、「白だしまき定食」のだしまき。こちらは、メニュー名のように白い!玉子によって、色が違うのがよくわかる。玉子焼きと、赤だし、梅干しがのったごはん、漬物。シンプルな定食。ふわっふわの玉子焼き。大根おろしをちょっと載せて、醤油を一滴。日本人に生まれてよかったなあ、と思うひととき。玉子何個分なんだろう。意外とハイカロリー?笑デザートに、玉子プリン。少し固めで濃厚な玉子の味。お土産に決定!取り置きしておいてもらいました。奥多摩駅前の、センスの良いお店。本店は古里駅にあるみたい。ごちそうさまでした。
用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖
avatar
めろん猫
3.80
朗らかな店主と優しい味付けのふわとろだし巻き定食に癒されるお店。だし巻きでご飯?と最初は思ったが、ご飯が進む進む。焼きたてのそれはおかか飯と非常によく会い、もう一巻き欲しくなるくらいだった。。。奥多摩に行ったらまた行こう。
用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖
avatar
ガネーシャ75
2.60
仕事で奥多摩町役場に用があり、そのついでに来店。平日の11時だったが、先客0、後客3名だった。元気の良い店主に迎えられカウンターへ。定番のだし巻き定食1,100円とプリン330円を注文。10分程で配膳。だし巻きは思ったより大きくプルプルしている。「出汁がしみ込んでいるので、最初はそのままお食べください。」とのことなので、そのまま食す。出汁の量は多いが、味は薄いかな。そのままだとご飯のおかずにはならない。醤油と大根おろしと一緒にご飯を食べると美味しい。やや固めのご飯とジューシーなだし巻きの食感は合う。一番美味しかったのはなめこの味噌汁。ややしょっぱいのだが、なめこの食感と合う。プリンはなめらかでトロットロ。玉子の旨味と甘さが感じられるが、カラメルがあればモアベターかな。だし巻き一本でやっているというコンセプトは良いが、もう少し味が濃い方が自分の好みかな。
用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖
avatar
秋田のくま
3.40
だしまき定食いただきました!こんなにも大量のだしに包まれた玉子があっていいのか...だしが器から零れそうな程だしが多いです。あと、お米の粒だちが他の米と比にならないくらいハッキリしていて美味でした!
用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖
avatar
あかくみ
2.80
だしまき玉子専門店卵道TAMAコレクション☆奥多摩駅です。だし巻き定食・・・・・・・・1100円こちらのお店は奥多摩駅から徒歩10秒のところにあります。今日はお友達の和夫ちゃんがだし巻き玉子を食べたいと言うことでこちらに来ました。お店は非常に狭くて4人がけのテーブル席2ことカウンター席が3席あります。私の直前で女性客が入っているので回転がめちゃくちゃ悪いです、とにかく食べないでくっちゃべっています(泣)20〜30分待って入店です(。•́︿•̀。)本店で食べた時は玉子の美味しさよりもその周りの補佐する食べ物が絶品でここはどうでしょう。だし巻きは本店味には敵わないですが通常のものよりかは美味しいですね。。。私は梅干しが嫌いなので友人にサッサとあげました。小鉢は漬物でキンピラを予想していたので残念でしたね(泣)味噌汁はなんでかわかりませんがお椀に半分しか入ってません(泣)問題はごはんです。パサパサで全く美味しくありません。。。全くごはんが進みません。。。そこで味噌汁に入れたら丁度良いじゃないですか!狙いはこれだったのか?でも味噌汁は少なかったのでごはんを入れるには限界があって結局、大盛りを頼みましたが残しました。1100円出す定食にこのごはんは無いですね。だし巻き玉子を食べたくなったら間違いなく本店に行きますね(笑)
用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖
avatar
imfk
3.00
友達とシェアする予定でだし巻き定食と白だし巻き定食を注文したところ「半々で盛り付けできますよ」とお声かけいただき、お願いすることができました。心遣いの行き届いた接客でとても嬉しかったです。だし巻きもとても美味しくて癒されました。
用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖
avatar
yopparaideska
3.40
第109回目は、奥多摩にある出汁巻き卵屋さん。奥多摩に出汁巻き卵専門店があるらしい。そういえば、以前番組で阿佐ヶ谷姉妹も行っていたような。出汁巻き卵一本で2019年に創業し、2年後には2店舗目を開店させた超人気店。そんなお店こそ、行ってきましたよ、”だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション”店主は元々出汁巻き卵が評判の居酒屋で働いており、誰よりも出汁巻き卵を作るのが上手だったらしい。そこで、特技である出汁巻き卵に特化したお店をやろうと始めたお店とのこと。卵にこだわった超本格的出汁巻き卵、果たしてその味は、、店舗詳細店名:だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション住所:東京都西多摩郡奥多摩町氷川207アクセス:JR奥多摩駅から徒歩1分くらい混雑状況:12:30頃到着。1時間程度待って入店。本店は、JR青梅線古里駅から徒歩30秒のところにあってかなり並ぶみたい。(予約不可)奥多摩店もかなり並ぶが、予約可能なので、時間に余裕がない方は奥多摩店の方がおすすめ。奥多摩店は、4人掛けのテーブル席が2つとカウンターが4席とかなりこじんまりとしている。その上提供スピードはゆっくりなので、並んでいる人数に比べてかなりの時間並ぶので注意。メニュー詳細・深美卵だしまき定食    1,100円・ホワイト卵白だしまき定食 1,300円・ご飯大盛り        110円・卵道プリン        330円メニューは、「深美卵だしまき定食」「ホワイト卵白だしまき定食」「烏骨鶏だしまき定食」の3種類にデザートで「卵道プリン」のみとかなりシンプルかナインナップ。ちなみに、複数人で訪問した際は、写真のように深美卵とホワイト卵のハーフ&ハーフができるので、複数人で行って全ての卵を注文するのがおすすめ。並びたくない人や時間がない人はテイクアウトもできるので、ぜひ使ってみて。料理レビュー注文して待つこと約10分、だしまき定食の到着。定食の内容は以下、・だしまき卵・梅鰹節ご飯・味噌汁・お新香それぞれの卵の説明・深美卵 : 出汁と相性の良い卵道の定番/黄身の味をしっかり感じられる・ホワイト卵 : 白い黄身と出汁の妙。必食です。/さっぱりお出汁の味を感じやすい・烏骨鶏 : 希少価値の高い烏骨鶏。限定です。/アミノ酸鉄分等豊富栄養満点です卵は、かわなべ鶏卵さんから卸しているとのこと。深美卵だしまきは、黄色が美しい。とにかく卵本来の旨味が強くて、噛むごとに出汁の風味と卵の旨味が感じられる。卵が濃厚なので、ご飯が進む。あえて塩味を控えめにしとる工夫もgood。ホワイト卵が白だしまきは、、出汁は、、お米は、、味噌汁は、、お新香は、、卵道プリンは、、レビューの続きはInstagram、noteをチェックInstagramでは、もっと豊富な種類のお店の詳細、レビューを見ることができるよ。Instagram : yopparaideskanoteでは詳しいレビューを見ることができるよ。note :https://note.com/yopparaideska/n/n31f56857d36c
用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖
avatar
平成元年ママ
4.50
卵、特にだし巻き卵専門店。青梅市の塩船観音寺方面の養鶏場の卵を使っているとか。凄い高級品。奥多摩八十八ヶ所の札所巡りの時、お昼ごはん何処にしようって想ったら、稲荷神社の脇道に、リノベーションされたお店。天井をとって、屋根の柱魅せたら古民家風。カウンター席と座敷席あり、テイクアウトだけじゃない。はじめテイクアウトメニューだけかと想われたんで観光案内所の待合室で、プラスパンでも買ってバス停かなと考えていたら、定食もイートインスペースあるって云われお試しで、1,100円基本的定食を食させて戴いた。ふわふわ食感で、口溶けまろやか。これは、凄い。これで1,100円やすくね?インターネットみたら、古里(青梅線沿線)にもあった。岩蔵温泉温泉郷の時は、養鶏場まで行かなかった(行け無かった)。時間無かった。奥多摩駅前のこの店に来て、東京に帰る人も居そう?
用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖
avatar
めたるごっど
3.50
奥多摩駅のすぐちかくの路地に、古里店の2号店として2021年6月2日に開店。古里駅では土日では行列で中々食べられないのですが、こんなところに出店したとはビックリ。店の前でブラブラしていたら、店員さんが、やってるよ〜、今日(12月30日)は、うち以外はお休みだよ。開いていてよかった。ということで、11時30分頃入店。店の中は、古里店よりも狭いですけど、座敷のテーブルが4箇所、カウンター席があります。先客は2組いました。メニューは、古里店と同じ。白だしまき定食 1000円東京アイピーエー ビールを注文しました。のんびりビールを飲みながら、15分頃きました。真っ白なだしまき卵。美しい。黄色い卵焼きのイメージとは全然違う別物のように見えます。一口食べれば、うんま〜いなぁ。じゅわ〜っと出しが出て、ふっくら。深美卵よりもあっさりしている感じです。4個卵をつかっているので、食べごたえ抜群。店員さんとの会話も面白く、とても親切なところもオススメですね。奥多摩付近の登山帰りでは、もっぱら、天益さんの餃子を食べに行ったんですが、今度はこちらも開いていたら寄りたいですね。又来ます。ごちそうさま。
用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖
avatar
shimashima-shippo
4.00
古里駅前の店舗に行きました!白いだし巻き玉子と定番のだし巻き玉子定食頂きました(*´艸`*)ホントに出汁がお皿まで溢れていて、卵はふわふわ〜ぷるぷる〜(*´﹃`*)お出汁も玉子も優し〜い味で付け合せを大根おろしにしたんですが、玉子だけでご飯全然イケちゃいます。醤油もいらない笑むしろ玉子を堪能したいのでそのままいきたい感じです(*´艸`*)玉子玉子してなくてサラっと食べられちゃいました(*´艸`*)個人的には白い方がより玉子感が少なく、アッサリしているけど、ほんのり甘さもあって好きでした。小鉢、漬物、お味噌汁も付いていてコチラは少し濃い目の味付け。だし巻き玉子がアッサリなので引き立ってこちらも美味しかったです!赤だしのお味噌汁が合う〜(*´▽`*)玉子プリンもなめらかで溶ける〜(*´﹃`*)白い卵のプリンはテイクアウトしかなかったのでコチラも頂きました(*´艸`*)運良くカウンター席に座れ、玉子を巻いてる所も見れて感動しちゃいました\(^o^)/遠いので頻繁には行けないけど、また行きたいです!\(^o^)/
用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖
avatar
石ころ☆
4.00
11時30分到着で既に10名待ちぐらいでしたが外で待ってる間に店員さんが先にオーダーを聞いてくださるので店内に案内してもらえてからは席にすぐ頼んだ物が届くので回し方がとても良く店員さんの感じもとても良かったです!ご馳走様でした!また伺います(^^)
用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖
avatar
一老太
2.90
玉子焼きの色合いが綺麗なので余計に目立ちますね〜。そんなわけで、2021年6月2日、奥多摩駅から細道に入ったところで見つけたこちらのお店は、だし巻き玉子専門店という、なんとも珍しいお店。店内は若いお兄ちゃんが愛想なく対応しており、奥多摩、そしてこの手のお店の雰囲気からイメージするものと違いましたが、まぁそれもまたアリか。購入したのは、深美卵のだしまき、税込800円。仕上がりのビジュアルに差がありますね。綺麗に巻くことができてるものもあれば、少し不恰好なものもあり。ただ、色合いや焼き上がりは綺麗。見た目からも分かるけど、ボリュームは結構なもの。何個卵使ってるんだろ。うわぁ、美味しい。ふっくら仕上がっている。そして、ダシが優しく、しっかり含まれている。新鮮な卵であること、質の良い卵であること、よく分かる仕上がりだわ。まろやかさもあり、美味しい玉子焼きだなぁ。丸ごと一本食べたくなるね。
用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖
avatar
やまいぬ
3.60
最近、奥多摩に究極のだし巻き玉子があるとTVで見た。多少遠いがだし巻き好きとしては行かねばなるまい。平日はランチタイムど真ん中の来店。行列を覚悟していたのですが意外にもすんなり入店。手指消毒の後カウンター席に通されました。私は「白だしまき定食(1,300円)」、妻は「だしまき定食(1,000円)」。1,000円を超えるだし巻き卵はそれなりの贅沢品だと思いますが、ドライブのランチとして見ればとても良い思い出になるかと。肝心のお味。プロの作る素材の良い出汁巻が上手く無いはずはない。フワフワ熱々、トロ〜リで勿論ご飯にぴったりな美味さです。個人的には白よりも普通の方が「らしい」感じがして好みでした。TVなどで取り上げられて人気が出ると接客が雑になるお店も見られるがそう言った驕りは皆無。丁寧且つフレンドリーで大変居心地も良かった事を付け加えておきます。ご馳走さまでした。
用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖
avatar
Kai081
4.00
オーダー:・深美卵だしまき定食・ホワイト卵白だしまき定食テレビ番組で取り上げられて、早速食いしん坊のTo Eatリストに入れときました。だし巻き卵が好きで、さらにお米を餌として与えられてた鳥の卵(ホワイト卵)は絶対おいしいだろうなと思って、食べてみてさすが!!ってしか言えないです笑深美卵だし巻き卵(黄色)のほうが柔らかくてふわふわだったが、個人的にホワイト卵のほうが好きです!!
用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖
avatar
しん( ̄◇ ̄
3.70
テレビやメディアでも取り上げられる大人気!行列必死の卵道(ランウェイ)の新店舗!少し都会に近づいたと思いきや…更に離れて奥多摩にオープンしていた(笑)奥多摩駅を出て即左の小道の左手にあり店構えは和の雰囲気を醸し出していてお上品な店構え\(^o^)/テイクアウトも可能で店内で食べるには店舗左手の入り口から入ります(>_<)店内はカウンター席と座敷席がありこじんまりとしてますが、すごく落ち着く雰囲気で電車で来てるなら、お酒を飲みたくなるようなほっこりとした雰囲気で最高です♪( ´θ`)ノ⚪︎だしまき定食 1100円卵道(ランウェイ)の定番メニューで深美卵の卵を使った大人気のだしまき定食\(^o^)/だしまき玉子、お味噌汁、ご飯、が付いていて見るからに美味しそう♪( ´θ`)ノそして、ほっこりとします(>_<)※友人と伺ったので写真は深美卵のだしまきと烏骨鶏のだしまきがシェアされてます(>_<)ご飯には鰹節と梅干しが載っていて蓋を開けた瞬間にうわーと感動の声をあげてしまうくらいにほっこりとしています\(^o^)/まずは何もつけずに、だしまき玉子を頂くと思わず幸せの、ため息が溢れて安らぎの笑顔になってしまいます\(^o^)/出汁が効いてて、すごく美味しいです♪( ´θ`)ノふわふわのトロトロで温かくて超絶品\(^o^)/お味噌汁も山の幸(きのこ類)で具沢山(>_<)超絶品で美味しかったです\(^o^)/烏骨鶏の卵で卵かけご飯をしましたが…最高(>_<)ご飯の炊き具合が卵かけご飯を想定してるのか?ってくらいに美味しいです\(^o^)/最高のだしまき玉子定食でしたスタッフさんの対応も丁寧で親切こちらのお店は、落ち着いた雰囲気で、ほっこりと安らげて素敵な雰囲気でした\(^o^)/
用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖
avatar
Tarokichi
3.20
白だし巻き卵定食¥1300だし巻き卵だけでこの値段?!と思ったけどボリューム凄くてお腹いっぱいになる。これだけフワフワプルプルの卵焼きは、たしかに自分では作れない。普通のだし巻き卵と白だし巻き卵があったが白のほうが好き。
用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖
avatar
ぶらっとみちくさ
3.70
だし巻き玉子定食美味すぎるご飯も良い感じそしてお味噌汁も美味しい
用戶對於だしまき玉子専門店 卵道 TAMAコレクション的評論圖
avatar
1休3
3.50
深美卵だし巻き定食1,100円をいただきました。卵の味を感じられるようになのか、お出しは強く主張してませんでした。そのままでいただくよりも、添えられた、大根おろしに醤油を垂らして、一緒にいただく方が卵の甘みを感じられて美味しかったです。お味噌汁は、お出しが効いていてこちらも秀逸でした。地図ではお店の位置が、駅前の道を挟んだ向かいになってましたので迷いました。駅前の左手の観光案内所の前の路地を少し入ったところにあります。
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策