ビーフギャラリー エチゴヤ
BEEF GALLERY Echigoya
3.22
練馬~練馬高野台・光之丘
「燒肉」
2,000-2,999円
--
營業時間:17:30~21:00(最後點餐)
休息時間:星期一 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都練馬区富士見台2-18-12 2F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂
付款方式
接受信用卡 接受電子貨幣
座位數
55 座位
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均可吸菸 《被動吸菸對策法》(修訂後的健康促進法)自2020年4月1日起生效,可能與最新信息有所不同,因此請在訪問商店之前與商店確認。
停車場
有
空間與設備
有吧檯座位
酒水
有燒酒、有葡萄酒
評價
(20)
mozart86
3.90
値段を押さえていて高価なメニューは無し。肉屋としては非常に高級な牛肉も扱うが高級レストランや高級ホテルの高級カレーを出す訳ではない。とはいえ勿論肉に間違いない。カレー自体がそれ相当神経の行き届いた真っ当な味わい。値段のつき方見ても肉に関しては肉屋の小売り価格に店の利益分を上乗せしていない感じ。多少奮発するならステーキカレーをお薦めとのこと。ステーキが赤身でステーキカレーとしては不満無し。美味しい洋食屋の贅沢メニューとしてのイメージで味は及第点の上、値段は割安。隣が小売りの肉屋。精肉お薦め。ローストンカツ、ヒレカツ、チキンカツ、ミンチカツも間違いない。(揚げ物のテイクアウト経験あり)カレー以外にもトンカツやチキンカツやミンチカツの定食も人気。ローストビーフ丼やビビンバもあり。カレーにカツを単品として乗せてもいい。清楚な感じの女性のプロフェッショナルではないが丁寧な接客も好印象。支払いは現金のみ。
romgray0718
3.30
時々利用しているのですが、いつもはアラカルトばかり。今回は初めてコース・メニューを利用してみました。いつもはあれも食べたい・これも食べたいで迷ってしまうのですが、今回は一切悩みなしw(以下HPより)★5000円(税込)コース★1番人気!ステーキ・国産牛しゃぶしゃぶ!飲み放題150分付き!コースメニュー・和風前菜(煮物、冷奴、等)・オードブル・ステーキ(ブラックアンガス牛)・しゃぶしゃぶ(国産牛)・ミニカレー・デザート飲み放題メニュー・ビール・瓶ビール(アサヒスーパードライ 大)・ハイボール・ウィスキー・ハイボール/ジンジャーハイボール/コークハイ・ワイン・グラスワイン(赤・白)/デキャンタ(赤・白)・サワー・酎ハイ・レモンサワー/グレープフルーツサワー/シークワーサーサワー/カルピスサワー/ウーロンハイ・梅酒・果実酒・梅酒/杏露酒・日本酒・冷酒/熱燗・焼酎・黒霧島(芋)/いいちこ(麦)・カクテル・カシスウーロン/カシスオレンジ/カシスグレープフルーツ/カシスソーダ・その他のお酒・ジントニック/モスコミュール/スクリュードライバー・ノンアルコール・ノンアルコールビール・ソフトドリンク・ウーロン茶/オレンジジュース/カルピス/レモンスカッシュ/ジンジャーエール/コーラ予約して席につくと、前菜・オードブルが準備してありました。冷奴がありましたが、何故か山形の出し風のものが乗っかってました、越後屋なのに〜wまずはビールで家族会始まりです!飲み放題メニューが賑やかですね。そして飲み放題時間が150分と長めなのもありがたい。多分越後屋さんは、一回目の予約で満席になると二回転目は入れていないようなのでゆっくりなのですね。ビールの次はデカンタで白ワインをいただきました。そしてステーキが大きな鉄板で3人分運ばれてきました。一人一枚かなと思ってましたが、大きめのステーキで3人でシェアしていただきました。赤身のお肉でとてもいいお味(≧∇≦)b(残念ながら食い意地が強く写真撮り忘れました)次に赤ワインをデカンタでお願いして、もはや次回の食事会・温泉旅行・ゴルフどこに行こうかの話題で盛り上がります。そして嬉しい追加、串カツが付きました!!飲み物は当然足りなくなり、ハイボールにチューハイを追加お願いします。そしてメインのしゃぶしゃぶ。びっくりのとても良いお肉!これは一人一皿宛で、親子喧嘩しなくて済みましたww刺しが入っていて、お湯にくぐらせまずはゴマダレ・次はポン酢と楽しみます。お野菜もたっぷりで嬉しい。仕上げにミニカレー。これまた越後屋さん名物。1F にカレーショップあるくらいで、とても美味しい。鍋の締めにうどんもいいですが、越後屋さんでミニカレーも嬉しい。最後にこれも越後屋さんの定番。アイスキャンディ。これは市販品ですがそれも馴染むと嬉しい!いつも満席の越後屋さん。美味しく楽しい食事かは、満席のお客様の笑顔でわかります。これからもご繁盛してされるでしょうね!!以下は皆さんに御礼なんとこのログが501回目のようです。あまり締め番などは気にしていなかったのですが、たまたま地元の好きなお店をUPできることは嬉しいですね。2016年1月の飯田橋「えぞ松」さんのログUP が初回。お仕事がお疲れ様配置になり、少し余裕ができて始めた食べログ。自分の好きなお店の評価が気になり覗いてみたら楽しく、自分も投稿してみたくなり始めました。仕事以外の友人などいなかったのですが、コメントのやり取りやオフ会に誘っていただき人と人の輪が広がりとても楽しんでいます。これもフォロワーの皆さんのおかげです。6年で500ログとゆっくりですが、これからも皆様よろしくおねがいします。
Rumi&rumi
3.30
初めて行ったが案内がなくシステムがわからず戸惑ったが味は美味しい。今日からランチのステーキ丼はお肉二倍で1100円です!トッピングでコロッケ付けられるので是非食べてみて!ステーキ丼おいしい!また、ハンバーグも美味しかった。
Marimorimo
3.20
急にお肉が食べたくなってふらっと平日の夜に…入り口がわかりにくいですが、店内は広くて半分くらい埋まってたかなーと思います!良いお肉は高かったので、控えめにサイコロステーキにしました。やっぱステーキは美味しいワインも飲んでしまいました満足!ごちそうさまでした☺️
だーらは
3.80
義理の両親がぼくなんぞのお誕生日をお祝いして下さいまして、お肉屋さんのやっている當店にてごちそうになったわけなのですが・・・うん、これは3.08点(現在)のお店じゃないね(笑)肉屋さんだけあり、出てくる肉はどれも上等。ステーキ&しゃぶしゃぶが両方楽しめるという、エキサイティングな献立で頂いたのですが・・・あとで聞いたら飲み放題付きで6000円と。ちょっと都心ならありえないコスパだな…頂いたのはこんな感じ。・生ハムたっぷりの巨大サラダ(生ハム旨い!)・ふろふき大根(これまたしみじみ旨い!)・ステーキ(後述)・しゃぶしゃぶ(後述)・山形牛ヒレステーキ(後述、別途追加)・カレー(後述)・アイス【ステーキ】非常に柔らかい肉質ながらしっかりコクのある赤身。直感的には、USブラックアンガスのチョイスグレードの上等なやつ~プライム?って思うくらい。うまい。ランプかな。でも、メニューには特にUSビーフって書いていないので、何だったのだろう・・・。とにかく、柔らかくて美味しい。【しゃぶしゃぶ】B4くらいの黒毛和種!サシ入り過ぎず、見た目拘りない私にはこれくらいのお肉が合うのです。5ランクにもなると、ウッとなりかかるお年頃…この大判のお肉ががっつり3枚!ニンニク&ゴマダレで頂ければがっつり旨し!そろそろ3歳になる娘もたくさん食べてました~【山形牛・A5ヒレステーキ】調子に乗って、追加注文しました。5800円…でも、分量をきくと、150グラムということで…100グラム3800円くらい。ほとんど調理コストが乗っていない気がします。さすが肉屋、安い。こいつをレアで頂けば、そら間違いないです。キメ細やかな肉質で、溶ける感覚。脂も甘い。でもやっぱりA5は食べすぎ注意(笑)よく鉄板焼きなどでは50gとかで出て来ますがあれくらいがちょうど良いような気がしますね。【カレー】先行口コミによれば、地元の皆さんに大人気と。わかる~。うまい~(笑)めっちゃうまい食堂のカレー感。というようなことで、大満足でした。でも、ステーキとかも、勧められるまま僕中心に食べていて・・・正規の分量がどれくらいなのか多分理解していません(笑)それでもやはりコスパは良好だと思います。しゃぶしゃぶ、焼き肉、ステーキ、それぞれで食べ放題もあるようだったので、お酒を飲まないならそっちはさらにコスパ良好かも。まぁこれはお肉次第ですが(^ ^)富士見台って、牛蔵といい、良い肉屋が多くていいなぁ。
Hayatoはやと
3.50
ローストビーフが美味しいお肉屋さんの二階にあり、ステーキなどの食べ放題もある美味しくてコスパも良いお店です^ ^年代を感じるお店で、店内の雰囲気はステーキ屋さんより食堂チックな感じですが肉は柔らかく、どの料理も美味しかったです。コースになぜ大根の煮物?って感じでしたが味染み染みで柔らかくて美味しかったので有りです。
mocapapa116
3.30
カレー専門店の二階。地元民の誕生日パーティーを会費制で。近所の超有名焼肉店に比べたら普通の地味な店。アンガス牛のステーキと和牛と豚のしゃぶしゃぶの宴会コース。飲み放題付きの一番安い5000円コースらしいが、肉屋直営レストランならもう少し肉質も良くてもいいかな?ステーキはファミレスよりはいいかな程度。ちなみに6人でステーキ二枚。たぶん一人前50g。しゃぶしゃぶは一人前牛ロース3枚豚ロース2枚。鍋に野菜が入った状態で用意されるので、野菜をある程度平らげないとしゃぶしゃぶできないのが悲しい。また、すき焼き用にスライスされているやや厚めの牛肉が好みの分かれるところ。ゴマダレは甘い。温野菜に軍配かも。〆にミニカレーがあるが、肉肉カレーはキツイ。焼肉、ステーキ、しゃぶしゃぶ、すき焼き、ハンバーグ。一番美味しいのはハンバーグだと地元民が言う。飲み放題付きでこの値段ならまあまあ合格だと思う。安い宴会コースでなく上位コースやアラカルトならもっと美味しいのかも。プライベートで行くことはないだろうけど。
sik283
3.00
仕事の合間に訪問。お昼過ぎてたけど店内満席でしばし待つ。ローストビーフ丼を注文。めくってもめくってもローストビーフ!真ん中に卵。上からマヨネーズ。滅茶美味しいけど、最後の方は食べるの辛かった(笑)次回はカレーか黒毛和牛ビビンバ丼食べたいな。
madonald_
5.00
お肉は柔らかくて本当に美味しかった。店員さんがみんな親切で帰り際のお見送りが温かくてまた行きたくなりました!
よこ山
3.70
takashi_daa
3.00
社畜さん
3.00
ハンバーグを頼みました。普通のハンバーグでした。サービスでお漬物とアイスが出てきて嬉しかったです。
hachi69
5.00
すき焼き1980円でお腹いっぱいになれます。生卵お代わり50円も嬉しいですね。野菜も山盛り出てきます。
tax5888
3.40
富士見台と高野台の間肉屋さんが経営されてるということで期待は膨らみます電話注文でお弁当など受けてるみたいですね店内はそれほどでもないのにバタバタしている様子ローストビーフ丼サーロインステーキ丼スープとお漬物付おおっと!オーダーするやいなや先にお会計逃げませんよ!足は速いけど(^ ^)ローストビーフはかなりの量肉に対してのご飯量が少ない気がする。ローストビーフ好きにはたまらないですね卵黄と西洋ワサビを絡めて美味しくいただけました。サーロインは脂身が多いけど塊で表面を焼いてからのステーキカット。焼き加減はばっちりサーロインステーキとご飯の間のもやしが完全に生で、もやしの量が多くシナっとなってないのでご飯が食べにくい個人的には改善すべきだと思う食べ終わる頃には次から次へと地元の方々の来店が・・・周りを見渡すとどうやらカレーが人気のようです肉屋さんのカレーって間違い無いと思います(^ ^)先に会計したのを忘れて、もう一度払いそうになる酔っ払いあるある(-。-;ごちそうさまです
romgray0718
3.30
2016/05訪問町のお蕎麦屋さん、町の中華屋さんと言った「町の○○屋さん」部門の食事があるかと思いますが、越後屋さんは、「町のステーキ屋さん」部門がふさわしいお店だと思います。もちろん非常に良い意味でです。(元々はお肉屋さんのレストランです。焼肉も名物の様です)そして、お蕎麦屋さん・中華屋さん・洋食屋さんでは、「町の○○屋さん」多いと思いますが、「町のステーキ屋さん」はなかなか無いでしょ、稀有かと思います(笑)何気ない週末の、ちょっとしたご馳走に適しているお店です。頂いたもの気まぐれサラダ 1,500円こちらは、必ず食事前にいただきます。ボリュームたっぷり生野菜に、ポテサラ・生ハム・焼豚・チーズ・トマトがてんこ盛り。4~5人くらいでシェアできる量です。オシャレな盛り方ではないけど、美味しいものをたっぷり食べてね!!感あふれるメニューです。スペシャルサーロイン 2,000円(200g)ぼくと息子がチョイス、輸入牛ですが、赤身の美味しさを感じるお肉です。カットステーキ 1,500円カミさんは、200gは大きいとの事でカットステーキをチョイス。赤身ばかりで、食べ応えありだそうです。ハンバーグステーキ 1,000円お嫁さんかチョイス、一口味見とはいかないのですが、美味しそうに完食してました。(ソースはチョイスできるそうです)全て、フライドポテト・コーン・グラッセ人参添えミニサラダ(結構量があります)・ご飯付(僕たちはミニカレーに変更250円UP)(カレーは、1Fカレーショップのカレーを出してくれます)スーパードライ 600円 3本チリワイン 1,800円 2本全ての料理が、期待を裏切らない、味・ボリュームを満たしてくれます。お店の雰囲気は、昭和感たっぷり、お洒落ではありませんが適度なざわつきがあり落ち着いて食事ができます。土曜日しか利用したことがないのですが、近くの会社関係かな?焼肉食べ放題の宴会かと思いますが、大体毎回遭遇します。それだけ人気なのかなと思います。食べ放題は、焼肉・すき焼き・しゃぶしゃぶ・ステーキ組み合わせ等色々あるようです。次男坊は、一人焼肉で元を取ったことがあると言っております、そのうちチャレンジしてみたいですが、僕もカミさんも元を取る自信がなくいつも肉料理を頼んでいます。ランプステーキ・ポークソティ・チキンソティ・フランク等、色々美味しいですよ。食べたことはありませんが、和牛ステーキもお値段張りますがあります(苦笑)週末利用は、要予約ですね。何回か、ふらっと寄って満席で残念だったことがあります。ご馳走様でした、また行きま~す。
エミ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
2.80
何度か利用させて頂いています。創業50数年のお肉屋さんが1F、その隣にカレーショップ、2Fのこちらビーフギャラリーエチゴヤさんは、30年くらいのお店かと思います。高野台駅もなく、ほんちょう通り商店街も賑やかだった頃からあるのかと思いますが、地元では手塚治虫カレンダーで有名なのではないでしょうか。店内は、奥が鏡張りだったり、創業年数を感じさせますが、清潔感があり、お子様用の椅子などもあるので、地元の方が家族やグループで利用しやすいお店だと思います。私はだいたい平日に伺っていますが、土日は賑わっているので、予約しないと入れないかもしれません。昔このビルが手塚治虫さんの制作室に使われていたと言う事で、店内には手塚治虫氏直筆のパネルをコピーしたものなどゆかりの品が飾られています。(他の漫画家さんのサインも)閉店後でないと見られませんが、1Fのシャッターにも描かれています。★スペシャルヒレステーキ(150g)¥2,200サラダ・ライス付★スペシャルハンバーグステーキ¥1,000サラダ・ライス付ビーフ100%★生ハムサラダ¥8000生ハムがたっぷりで、さすがお肉屋さんのサラダと思えます。焼肉やしゃぶしゃぶは食べたことはありませんが、富士見台でお肉といえば、牛蔵さんなのでしょうが、予約困難過ぎるので、こちらで十分かと思います。平日であれば、のんびりアットホームな時間を過ごせるお店だと思います。
30過ぎの道草王
2.10
長距離移動で帰ってきた夕方。さすがにこれから作るのは面倒くさい。ということでこの日の夕食は外食。ずっと気になっていたこの店に行ってみることにします。知人もすすめていたようなので。チェーン店ではないのに焼肉またはしゃぶしゃぶ食べ放題って…これぞ町の肉屋さんのならでは?店のある二階行くと、広々としたフロア。新宿は三平ストア上のレストラン的、ノスタルジックな内装と雰囲気。一階には、ハンバーグやカレーを食べられるレストランもやっている。一番奥の席に座り、ビールそして焼肉食べ放題をオーダー。開店時間オンタイムの17:30に入店したせいもあってか?、飲み物や焼き物が出てくるまでちょっと時間がかかりました。肉の種類はチェーン店の食べ放題とあまり遜色はなくカルビ・ロースに鳥など数種類。さぁ、焼きますか。ちょっとその前にビールで喉を潤すと…これまさか発泡酒!?気を取り直して、とりあえず出てきた肉をあり得ないくらい鉄板に敷き詰めて焼く焼く焼く。その様は、まるでバーベキューの鉄板上のよう。焦げないうちにと、次々と焼き上がっていく肉達をハイピッチでたべます。タレは薄口。すぐに箸が進まなくなりました。このままでは元がとれない…その後も複数種類の肉を追加するも、どうもカルビとロースの違いがわからない。結局、完全敗北。お腹いっぱいまでは食べられず、ビールも一杯。大手チェーンでも個店でも、やはり食べ放題は食べ放題。早く牛蔵行ってみたい…評価詳細:2.18
HealMonger
3.00
すき焼きAコース、カットステーキ、コーンスープ。お値段以上に美味しいし雰囲気レトロだが、サービスが悪い。注文したサラダ来ずキャンセル、セットのライスも催促してようやく、飲み物も遅い。テーブルクロスの上に敷いてある厚手のビニールシートはうねって皿が置きづらい。ライスは隣のお客も催促してた。
tasuke_sushi
3.50
家庭的な雰囲気のお店です。焼き肉だけでなく、ステーキ、しゃぶしゃぶ、すき焼まであります。すき焼以外は食べ放題があるので安心です。ここは建物の2階にありますが1階ではカレー屋さんもやっています。カレー屋の方は閉まるのが早く19:30までに入らないと食べられません。。更にその隣ではお肉屋さんをやっています。週末になると団体客や常連さんが多いようで、入れない事も間々ありますので電話を一本入れておくと良いかも知れません。
ヘミ脳
4.50
通常メニューで¥1800-のステーキが食べ放題。もちろん野菜や他のお肉も食べ放題。店員さんはなぜかイケメン。なぜかオドオドしている店長さんが挙動不審だが、こまめにお代わりを進めに来てくれてグー!閉店が早いのがたまにキズだが、腹いっぱいの一次会には最適!入り口が脇にあって分かりづらい。
1/3
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意