赤坂青野 弁慶橋店
akasakaaono
3.07
永田町・麴町・半藏門
「日式點心」
--
--
營業時間:[週一~週五] 10:00~19:00[週六] 10:00~18:00
休息時間:星期日、公眾假期 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都港区赤坂3-1-6 赤坂見附駅 B1F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
付款方式
不接受信用卡 接受電子貨幣
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無
評價
(6)
つばきHime
3.60
暑いうちに食べたい!と願っていた冷やしみたらし。予約サイトにて翌日分の午後の予約に空きが出ているのを発見。キャンセルが出ると即時に予約状況に反映されるようです。しかも天候に左右されず行きやすい駅構内にあるこちらの店舗ということで、迷わず予約。冷やしみたらし972円 ✖️2予約は「午前」「午後」の設定。午後を予約したものの、時間のロスなく確実に受け取りたいので、受け取り可能時間を電話で確認。「本日は午後の分もすでに準備が整っております」との丁重な回答をいただき、午前中からウキウキ気分で赤坂見附へ。通常「午後」は12時以降の受け取りだそう。受け取った時点ではまだほんのり温かい?常温のまま、紙袋をなるべく平らな状態キープして輸送。冷蔵庫で3時間以上冷やしてからお召し上がりくださいとのこと。ビニールで包まれた小さな箱。蓋を開けるとたーっぷりのみたらし餡にひたったお団子たち。とろーりあまじょっぱいみたらしのタレが絡んだお団子はぷるん、つるんと良い食感と喉越し。想像以上に柔らかく、歯が要らないんじゃ?っていうほど。冷やしても柔らかいお団子。これは美味しい。家族やお客様にも好評。良きタイミングで冷やしみたらしをいただくことができて大満足なのでした。
りぃこ&あんころもち
3.30
ミーハーな私はジョブスが気に入ってた和菓子屋さんを覗いてみたく赤坂見附駅にある赤坂青野さんに行ってきました。黒ベイ¥270 148kcal胡桃入りの黒糖カステラを羊羹で包みグラニュー糖をまぶしたお菓子です。ジョブスは豆大福を気に入ってたようですが、、私はミーハーなくせに同じ物をチョイスせず黒いベイが気になり購入(笑)(笑)でもこれが正解!初めて食す他にはない和菓子でした。外側はやや硬めですが噛むと胡桃入りカステラがふんわりとした食感でバランスが良いです。グラニュー糖がまぶしてありますか全体的に甘さも控えめであっという間に一本完食してしまいました。ご馳走様でした。
さ と と も
3.50
赤坂もち3個 648円平日お昼ご飯時に訪問しました。お姉さんのワンオペです。駅を出てすぐの処に店舗があるのに、東京メトロの売店跡地に出店しています。現金、スイカ、パスモが使えますが、クレジットカードは使えません。日持ちは10日ほど。
*お出かけ日和*
3.40
赤坂見附駅構内にある「赤坂青野」さんへ♪ジョブズが気に入った赤坂の老舗和菓子店「赤坂青野 本店」の商品が駅構内の売店ブースで買えました。お店は銀座線/丸ノ内線 赤坂見附駅B1Fの改札から続く通路にあります。【買ったもの】抹茶大福和菓子詰合3点・赤坂もち・黒べい・富久(福)最中●赤坂もち看板商品 きな粉餅きな粉とお餅を「小風呂敷包」にしたスタイルの始まりは、きな粉とお餅を手軽に食べられるようにと赤坂青野が始めた工夫とのことです。●黒べい黒糖カステラ波照間産黒糖を使って丁寧に焼き上げられたカステラに、羊羹をコーティングした新しい味覚の和菓子です。●富久(福)最中福がたくさん来ますようにと命名された商品。表裏におかめとひょっとこを型どった皮、中に大納言の餡が入っています。どれも美味しかったです!赤坂青野:https://akasaka-aono.com/公式インスタグラム「弁慶橋店」:https://www.instagram.com/p/CZqu714l0Lj/※地上にあるのが「赤坂青野 赤坂見附店」、駅のB1にあるのが「赤坂青野 弁慶橋店」です。
クレイジーソルト
3.00
夏限定の冷やしみたらしを予約注文してみました。冷やして柔らかいみたらし。みたらしの海に溺れる団子たち。タピオカ粉が入っているため、固くならずに柔らかいままらしい。
Munieru
3.00
1/4
Walkin餐廳,無需預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意