キッチンフェスタ 練馬店
Kicchinfesuta
3.20
練馬~練馬高野台・光之丘
「熟食」
--
--
營業時間:10:00~23:00 週日開放
休息時間:直達的 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都練馬区練馬1-3-10
照片
(20)
1/20
詳細信息
帶兒童
允許兒童進入
座位數
(僅限外賣)
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
有 在練馬站北口停車場購買1.000日元或以上2小時免費
評價
(12)
練馬ママ
2.50
こちら、練馬駅内にある西友さんの出入り口にあるお店です。量り売りのサラダなどのお惣菜の他、お弁当も売っています。お弁当を見ると、「ランプステーキ重」がある!今日は、お肉の気分だったので、買ってみました。お味もしっかりしていて、ボリュームたっぷり。脂肪の少ない赤身のランプ肉だったため、女性向きかも。確か、下腰部のお肉ですよね。冷めていても、柔らかいお肉で、美味しく頂けました。
美味B級
3.10
20.7.13夕ご飯にこちらのお弁当を。こちら遅い時刻に覗くと50%引きをよく見かけるけど午後7時20分では早過ぎるようだ。牛ステーキ&ハンバーグ弁当税込972円を。僕はデミグラスソースでjrNO2はオニオンソース。ステーキは薄切りカットでまあまあ柔らかい。表示はないけど外国産牛だろう。★3.2ハンバーグは細挽きでかなりの柔らかさ。食べやすいね。デミソースもとんがっていなくて万人受けする感じ。★3.2特別不満はないけど特別美味しくもないかな。付け合せにポテトサラダ、黒豆、柴漬け。お得度指数は850円/972円で0.87、やっぱ値引きまで待っての利用が良いと思う。ご馳走さん。
一老太
3.20
練馬駅前にある西友の中にある惣菜販売の店。西友の中の他のテナントの多くは10時開店の中、こちらは10時前からやっています。が、朝早い時間だとそんなに品揃えは良くない。●和風メンチカツ(税別120円→税別60円)なんかよく分かりませんが、半額で販売されていたので購入。中に油が染み込んでいたからお肉が柔らかい。ぺちゃっとしている。肉の旨みはそれとなく出ているのに、油で台無しになっている感じ。衣のさっくり感も弱いかなぁ。もう少し肉質を生かしてほしいかも。味付けは悪くなかった。
roreru23606
3.20
とりあえずビール(^O^)
3.00
お肉、柔らかくて美味しかった‼️
昌弘178
3.50
【2017.12.03訪問】場所練馬駅から直結している西友の中にこちらのお店があります。日曜日の19時頃に訪問。この日は仕事でだいぶ疲れたのでお弁当でも買って帰る事に。最近西友練馬店を利用していますがお惣菜のお店が多くて便利ですね。チキンカツ弁当486円と鳥ももの唐揚げ(ガーリック)383円を購入。ビールと一緒に頂きましたがお弁当は至って普通ですが唐揚げがなかなか美味でした。ご馳走様でした。
norari_
3.10
よく利用している練馬西友の、東側出入り口近くにあるデリカテッセンです。サラダの量り売りと揚げ物、お弁当もあります。私の勝手なイメージで言うと、デパ地下惣菜でしばしば見かけるRF1の、スーパーマーケットバージョンといった感じです。^^とはいえ、味的には、西友内のお惣菜やお弁当よりデパ地下寄りの味だと思います。お昼頃や夕方にお弁当が割り引きになっていたり、サラダの量り売りをしてくれる店員さんがグラム数多めに入れてくれることがあるのが、利用側として嬉しいです。この日は、100グラムあたり100円の本日のおすすめになっていた春雨サラダを食べたい気分だったので、150グラムで購入しました(利用した時間帯が夕方だったこともあるのか、200グラム近くの量を入れてくれていた記憶)。味的には、特筆するところはないもののふつうにおいしかったです。西友内のお惣菜はだいたいいつも同じものが並んでいる一方で、キッチンフェスタさんのサラダやフライは、日によって変わったりします。お値段が西友内の惣菜より高いということもないので、普段使いしやすいお店です。隣でお買い物されていたおばさま方も、「ここ、便利よ~」と言いながら、サラダの量り売りを3種類ほど買われていました。
白いちごタルト
4.00
西友Part1の出入り口横にあるお店です。お弁当、お惣菜、量り売りのサラダが売っています。おお弁当はオムライスやステーキ丼etc、軽く食べれるものからガッツリまで、いろいろ揃っています。ランチタイムの割引もありますし、他の時間帯でも100円引きになっていることが多い印象です(*^^)vサラダは、春雨サラダやトマトのサラダ、ひじきetc和風、中華、洋風のどれもがそろっています。夜に行くと、パック詰めされて値段もついていますが、昼間にグラム指定で購入すると結構おまけしてくれます♪♪おすすめはおかず3品セット♪♪1パックで399円で、おかずの種類はパックによって微妙に違います。がっつり系が1品、副菜系が1品+αで、つめられています。味もしっかりしていて、おいしいですよ~(*^^)v激辛唐揚げは、辛いの好きな私でも、満足いく辛さ(笑)おかず3品に入っていた、豆腐ハンバーグ(?)も、おいしかtったです。店員さんは、おじいさんやおばあさんのことが多いので、素朴なお惣菜のイメージがありましたが、デパ地下感覚で、おしゃれに食卓を飾れるものが多いですよ~ヽ(^。^)ノ
ぐーちゃん
3.30
平日夜8時過ぎ。延長戦決定。こんな時間の練馬駅南側は赤提灯花盛り。飯喰えるところは限られる。そしてコンビニやファストフードも食べたくなくて思いついて西友へ。バスターミナル側から入ってすぐにコチラはあります。コチラの並びに中華デリ。トンカツさぼてん。焼き鳥、寿司…言っちゃなんだけど店自体が地味。でもっておじいさんとおばあさんとが地味のうえにも地味に店番していて並べてある弁当も食欲そそるような色合いのものはナシ。量り売りのサラダなどはネーミングだけが眩しくなるほど。普段は通り過ぎることが多かったけれど、この夜はハンバーグに眼が合った。西友の中をカゴ持って歩くのもツライので眼が合ったことでコチラで「黒毛和牛入り手作りハンバーグ弁当」\598をタイムセールで\50引きにて購入。黒毛和牛入りったって一欠片でも入っていれば立派に「入り」だしなぁ。\598って安くないし。米は多いけどこんなに要らないし。シューマイが一個入っている意味わからんし…。目玉焼きはしっかり火が入っちゃってるみたいだし…。おばあちゃん手が震えてるし他の弁当屋なんかと比べて彩り悪いしなぁ~。期待せずに延長戦先まで戻って給湯室のレンジでチンして頂いた。ポテサラまで一緒にチンしてしまって大後悔!ま、今宵はコレで我慢とハンバーグから。!!!って以外とイイ味してますよ。見た目以上に手作りですわ。いやコレ旨いわ!温めちゃったポテサラなんかも実はミルキーな味わいで柔らかくなったことで逆に美味しくなっちゃったみたい!桜漬けは温めて酸っぱかったけどね。シューマイは要らないな。パスタも半分で良いな。ニンジンのグラッセなんかついてたらそっちの方が旨そうだし。ということで思いの外の延長戦の晩御飯になりました。ごちそうさま。
tori'log
3.60
仕事帰りに22:30頃行くと、陽気なおじさんが半額になったデリたちを一生懸命売られてます。デリたちの中でも、ビーフシチュー赤ワイン仕立て(税込定価¥1113)を激推しされます。確かにこの時間は半額以下の¥500(税込)。ずっと気にはなってましたが昨夜初めて買ってみました。予想をはるかに超えてお肉が柔らかかったのと、たくさん入っていて、お味も私は好きな感じでした。とっても満足。また¥500ならリピ買っちゃうなー。今度は別のお弁当も買ってみたいです。ご馳走様でした♪
hoshi10
3.00
hoshi10
3.00
平日22時に、西友練馬店の惣菜売り場を放浪です。一番入口に店を構えているこちらでは、この時間なら惣菜は半額、弁当類は平均して2割引といったところでしょうか。「激辛とりもも唐揚」を半額でテイクアウトです。早速、家でレンジで温めていただきます。ジューシーさはありませんが、その分、脂身少なめでしっかり衣が揚がっていてヘルシーです。そして、激辛というだけあって、結構辛いです。白飯がよく進みました。
1/1
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意