restaurant cover
加島酒店
Kashimasaketen
3.44
人形町・小傳馬町
酒吧
--
--
營業時間:週一~週五 10:00~21:00
休息時間:週六、週日、節假日 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都中央区日本橋人形町2-7-11
照片
20
加島酒店的實拍圖加島酒店的實拍圖加島酒店的實拍圖加島酒店的實拍圖加島酒店的實拍圖加島酒店的實拍圖加島酒店的實拍圖加島酒店的實拍圖加島酒店的實拍圖加島酒店的實拍圖加島酒店的實拍圖加島酒店的實拍圖加島酒店的實拍圖加島酒店的實拍圖加島酒店的實拍圖加島酒店的實拍圖加島酒店的實拍圖加島酒店的實拍圖加島酒店的實拍圖加島酒店的實拍圖
詳細信息
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣
個人包廂
吸菸與禁菸
所有座位均可吸菸 《被動吸菸對策法》(修訂後的健康促進法)自2020年4月1日起生效,可能與最新信息有所不同,因此請在訪問商店之前與商店確認。
停車場
酒水
有日本清酒、有燒酒、有葡萄酒
評價
20
avatar
SOUL SURVIVOR
3.50
人形町駅出口から大きな交差点を渡って路地裏にある酒類販売の加島酒店さんで角打ちタイム。ベテラン店主がお一人で経営なすってみえます。先客は白髪の髭を蓄えたダンディおじいちゃんとリュックに半袖のラフなおじいちゃんが二人。早速店内に潜り込んだらご主人がP函にベニヤを敷いてテーブルを作ってくださいました。BGMは無い中でほてい焼き鳥塩味缶詰黒ラベルレギュラー缶を選択して現金を支払って居場所を確保したらスターティン。総額390円で余裕の千ペロ達成。常連客のおじいちゃん二人がスキニーな店主と鼎談をしている様子をほげーと眺めながら飲酒していたら、半袖のおじいちゃんがキャンサーの話とか透析の話とかをし始めて白髭でダブルのスーツを着たダンディおじいちゃんがそこに合いの手を入れまくり。更に店主が被せるという寸劇で楽しそうに会話をしてみえます。途中から新たなお父さんが入ってきて缶ビールと乾きものを取って店主は暗算で現金会計処理。値札があったりなかったりなので計算の根拠はいまいちわからず。ほていの缶詰が食べられて美味しかったでーす。ごちそうさまでした。この後は暗がりをすり抜けて浜町~岩本町経由のアキハバラブ。2023.09再訪。お箸がないので持参するお父さんとお友達になりました。たぶん。
用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖
avatar
miconos
4.00
平日の18時過ぎ、人形町駅A3出口から徒歩約1分。キンシ政宗の立派な看板に吸い寄せられて。年季の入った瓦葺きの戸建て。外壁には自販機がびっしりで木製引戸の入口も一部シャッターが下りていて、やっているんだかいないんだか。それでも店内にはワイシャツ姿のオジサマがちらほら。P箱で拵えられた卓を拠点にご主人を交えてガヤガヤ飲っていらっしゃり。左手奥のレジ台にはロマンスグレーのご主人。勝手は分からないものの、その辺の冷蔵庫から好みの品を出してご主人のところへ持って行き。そんな流れで、購入は以下。宝焼酎ハイボール シークァーサードライ納豆単価は不明ながら合計で240円レジ台の背中側はまた大変にノスタルジック。木製の小さな引出しとか見事な装飾の酒看板とか。(どうしても写真に残したくてご主人にお願いするもご了承はいただけず)それから壁際の卓へ移動して棚に並んだ一升瓶や段ボールに無造作に入ったお菓子を眺めつつオジサマ達の会話をツマミに暫しまったり。その後もオジサマがどんどん増えて店内総オジサマ状態に。皆さんワイシャツ姿でちょっとした顔見知りではあるようだけれど、多分職場は其々別々。そんな方々が集って喋ってる様はまさに異業種交流会。やっぱお酒は世界を救うよな、飲ミュニケーションは無くなっちゃイカンよなと。だけど私なんてまだまだ交流には加えてもらえないので一本だけ飲んで静かに退店。それからあちこち放浪して家に帰って翌朝気付いたらカバンに入れてたドライ納豆の残りがカバンの中でバラーッてなっててエライ臭くてたまげたり。いつか私も皆さんの輪に入れていただけるように、これからもお仕事頑張ります。たいへんごちそうさまでした。
用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖
avatar
oshousei
3.50
人形町での定例会前時間を持て余してました。近くのもつ焼き屋さんで呑るか、蕎麦屋で呑るか悩んでましたが、そう言えば角打ちがあったよなぁと思い出しこちらにやってまいりました。5時30分着で一番客です。缶ビールをいただきます。しばらくすると常連さんが集まりすぐに満席となりました。定例会にちょうどいいお時間になったので早めに切り上げます。ご馳走様でした。
用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖
avatar
gomu-gomu
3.60
昭和な表情の外観から店に入ると店内もまたノスタルジックな角打ち空間日本酒を愉しむ常連さん達を横目に缶チューハイとやきとり缶でサクッと呑ったセピアな空気が流れる魅惑の昭和角打ち人形町でゼロ次会この町でサクッと呑るならまずここが浮かぶ何度目かの訪問だが、結構久しぶりコロナ禍もあってか意外と空いていた<タカラ缶チューハイ(500ml)>をクーラーから取り出し、角打ち定番の<やきとりの缶詰>と共にお勘定店主のやわらかな雰囲気にも癒されるやきとり缶も缶チューハイも慣れ親しんだ味だが、この空間で口にすると一層味わい深くなるから不思議だ後から合流した本会で同席の呑み仲間は、サッポロ“赤星”と雪印の6Pチーズを2つ購入して呑ってる…その組合せもいいねほどなく本会に向かうお時間後ろ髪引かれながら昭和角打ちを後にした#セピアな空気が流れる魅惑の昭和角打ち
用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖
avatar
Longlong
3.00
人形町にある酒屋さんの角打ち人形町の2軒めは、たまたま通りかかったこちら。木造のお酒屋さんですが、店員にしては人影が多いので、直感的に角打ちだと判断し、勢いで入店しました。既に日本酒を飲んでいるので、瓶ビールと柿の種をいただきました。やっぱり酒屋さんの酒が醸造元につながっている感じがして、美味しい気がしますね。(笑)時節柄、他のお客さんと話すこともなく、あっさり退店しました。また時間があれば寄りたいと思います。
用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖
avatar
モービー
3.30
たまにはリアルタイム投稿に興じたい今日この頃。紫煙ただよう実に趣深い角打ち。ご常連方に混じってスタンディングスペースの一角を陣取り、キリンラガーの大瓶で喉を湿らせ、ウインナーソーセージ缶を頬張ります。古めかしくも未だ現役な暖房が心地良く、ただただ沈黙のもとに杯を進めるひととき。わずか30分弱の滞在で所要費用は計710円也。無論キャッシュオンでその内訳は不明です。寡黙なお父さんとの会話の機会は、爪楊枝の有無をお聞きした際のみ。ていうかお父さんは爪楊枝の方向を指差しただけなので結局会話はなしでしたか。そして途中貴重なアテであるウインナーソーセージを一本床に落としてしまった悲しみよ。然しそれもまた諸行無常。おっと、どうやらコップ酒の発注も可能みたいですね。お父さんがお客の眼前で注がれていました。これは次回の宿題だな。さて、良い具合に酒も肴も空いたので帰りますか。思ったより常連さんとの会話が盛り上がっていらっしゃるお父さんを尻目に退却。嗚呼、一見とはかくありき。
用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖
avatar
たなかつとむ
4.00
かねてより一度行きたかった、人形町の『加島酒店』さんにお邪魔しました。こちらは店内で買ったお酒が飲める“角打ち”が楽しめるお店。もう、外から見ただけでもブルっと震えがくるくらいに素敵な店構えじゃないですか。いやー、いい!すごくいい!「こんばんは!」と、お店に入ると、いきなり赤星の空瓶がずらっと。「それ、さっきのお客さんが一人で飲んじゃったんだよ」と、そばにいた常連さんが教えてくれました。すごい赤星愛ですね★では、こちらも冷蔵庫から飲み物持ってきて、ご主人にお勘定をお願いします。もくじ1では、乾杯っ!2加島酒店について2.1関連記事では、乾杯っ!軽く酎ハイで乾杯です。タカラの缶酎ハイ、美味しいですよね。おつまみはこちらの湖池屋ポテト。こういうの、ポリポリかじりながら飲むのっていいよね。ニコニコと愛想のいいご主人がジョッキ片手に常連さんと談笑しています。すんごくいい雰囲気で、癒され空間でした。また近いうちに絶対来たい!うん、最高!加島酒店について
用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖
avatar
イチゴ☆
3.50
お友達と人形町飲み。まずはの一軒目は加島酒店さん。通勤の通り道にありいつも外から楽しそうな店内の様子をみてたのでいつかは入店したいなぁと思ってたんですよね。なので、この機にレッツゴー!店主に飲みのシステムを教えてもらい、ビールとカレー煎餅とチーズ(写真撮り忘れましたが)で乾杯(*´∀`*)お店の雰囲気、とっても渋くて好きです。おつまみの種類も多いしいいですね。2缶目を飲んだあたりで、店内の煙草の煙りに限度がきて退散!愛煙家ならたまらんだろうなぁ。ごちそうさまでした☆
用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖
avatar
アラン泥んこ
3.50
そんななか、この日は呑みの相棒とこの辺のちょっといい店でアレすることになったのだがはじめっからいい店で呑むとお高くつくし瓶ビールの味はどこで呑んでも一緒なので角打ちで1杯2杯やって行こうとこちらで待ち合わせおそらくこの界隈では唯一の角打ちである相棒が先に着いたら平日の18時半にほぼ満立ちとのことだが運よく中央あたりのテーブルが空いて場所をゲットしたもよう数分後に岩井ゆうゆうとわたしが登場して木の引戸を開けて入店まるで常連かのように奥の冷蔵庫から赤星大瓶を取り出しつぶ貝の缶詰とともにお会計は700円込それぞれがいくらなのかはわからないコップとつま楊枝はレジまわりにあるBGMはとくになし相棒はタカラ焼酎ハイボールをやっつけていた店内は満立ちだが9割はオッサンで平均年齢は53.5歳残る1割はオッサン女子で平均年齢は考えない喫煙が可能でけっこうもくもくトイレはなさそうである蒸し暑い日だがまるでラーメン屋さんのような業務用のでかいエアコンが天井にあって涼しくていいビールを呑んでいる人が多い、生ビールもあるようだつぶ貝の缶詰がおいしい想像より大粒である最近は酒屋の2代目や3代目がオサレな角打ちをはじめてくれたりするがこちらは外観からも想像がつく通り昔ながらの正統派の角打ちで酒屋に売ってるお酒と缶詰や乾きものをビールケースをひっくり返して重ねたテーブルで吞むやつである相棒ががんもと里芋の煮もの缶詰をゲットしてきたよく浸みていてこれまたうまいあっという間に大瓶がなくなり一番搾りの黒ビールの350ml缶といかの燻製をカウンターに提出し350円それぞれがいくらかはもちろん不明満立ちなので何組かが中をのぞきに来るもあきらめて帰って行ったしかしその後何組かがごそっと帰ったのでタイミング次第ということだ昭和のイキフンがそのまま残っている角打ちは今や貴重また行きたいと思うごちそうさまでした段差はないが満立ちのことが多いみたいなので車いすはややきびしい煙がもくもくだし子供が来るイキフンではないそんな夜だった次の店に向かうとする
用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖
avatar
すっちゃら
3.20
18時半の蕎の字の予約。18時20分に加島酒店の前を通過。・・・みんな店内で飲んでるじゃん!!! ( ゚Д゚)ガラガラって入って、迷うことなく冷蔵庫から冷えていそうなビールを取り出す。18時22分、240円お支払い。プシュっ!!グビグビ!!周りを見渡す。所せましと10名のお客様が好きな場所で角打ちしてました。日本酒とか瓶ビールとか焼酎とか。本当にいろんなお酒があって、もはやBARか?笑。缶詰とか乾きものも置いてあって、結構自由にやってます。飲み終わった缶は、缶が入っている空き箱の中に入れてね♪18時28分退店♡
用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖
avatar
Tk1S10
3.60
人形町にある角打ち。ゼロにて訪問。ディープな雰囲気のいい角打ちですね。到着するとすでに店内は混みあっていました。奥の方にビールケースでできたテーブル席が空いていたのでそこへ。常連さんたちは日本酒を飲んでいましたがこの後日本酒を飲むので冷蔵庫からハイリキを取ってきてアテはつぶ貝の缶詰を。サクッと飲んで食べたところで本会のお店へ移動することにします。
用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖
avatar
Dr.ドロンパ
3.40
最近のお気に入りエリアは食べログの括りで言うと「人形町・小伝馬町エリア」ここは一家言ある人がたくさんいらっしゃるのでいくらでも連れて行ってくれる人がいるんですよね。この日の主催者である人形町マスターの先輩によると、「どのお店に連れてくかは現地に来ないと教えない」っていうミステリーツアー状態(笑)で、指定された待ち合わせ場所は駅前とかじゃなくて「加島酒店に来い」とのこと。なんだそりゃ。行ってみるとめちゃくちゃそこは昭和の酒屋さん。なんだこりゃー!ってなりましたけどこういうところ大好き。大阪とか東京でも角打ちは何軒か行きましたけどここはマジ酒屋だし雰囲気もいいですねえ。先輩に「何飲む?」って聞かれて「ビールお願いします」と答えるとコンビニ的な冷蔵庫から自分で出して、乾きものもいくつかを買ってきてくれます。うん、正しい角打ちはキャッシュオンデリバリーだよね。1杯目はおごり!ごっつあんです!ってことで全員が違うメーカーの缶ビールで乾杯。テーブルは瓶ビールのケースを積んで上に板を乗せた機能的なものでここに「さきいか」だの「柿の種」だのを拡げて飲みます。なんだろうこの居心地の良さは。常連らしきオジサン達がご主人と談笑されてます。毎日ここに寄ってらっしゃるんだろうなあ。そういや大阪の角打ちのお客さんは怖かったなあ。でもここはなんだかみんな穏やか。いやあ、いいよねえ。あ、よく見ると生ビールあるじゃん。思わずご主人にお願いします。これがしっかり冷やしたジョッキに注いでもらえるんですよね。2杯目は自分で払いましたが値段は忘れましたがたぶん安い。先輩は一升瓶から日本酒を注いでもらってますよ。いやーここは素晴らしい”大人の夢の国”だなあ。そんなことしてるとあっという間に1次会の予約時間になって「すぐ飲めー!」ってなって杯を空けてお店を後にして次へ。今日は正しい角打ちの流儀をまた学べました。ありがとうございました。また来ます。
用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖
avatar
sabakitabe
3.50
やっと行けました。この店のかつての常連さんに教えてもらいました。大将にもその方の話をしたらよく存じており楽しくお話ができた事を感謝します!また伺いたいと思います。関西から愛を込めて!
用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖
avatar
うちたけさん
5.00
久々に人形町の角打ちへ。日本酒はあとでたっぷり飲むので、ブラックニッカの水割り(230)をいただきました。店内は5分の入りだったので、ゆっくり水割りを飲みながら、ゆっくり考え事ができました。
用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖
avatar
気まぐれオクトパス
3.30
日本酒 正一合@250~300肴は乾きもの、缶詰めサラリーマンで満杯
用戶對於加島酒店的評論圖
avatar
ヘネ兄
3.30
用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖
avatar
ぶーさん21。
0.00
用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖
avatar
りゅうにゃん
0.00
用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖
avatar
犬好きな呑み
4.20
用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖
avatar
犬好きな呑み
3.40
用戶對於加島酒店的評論圖用戶對於加島酒店的評論圖
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策