フルーツカフェ pomp
furu-tsukafepompu ◆ ポンプ
3.42
人形町・小傳馬町
「咖啡店」
3,000-3,999円
3,000-3,999円
營業時間:13:00-18:30(最後點餐時間18:00)週六、週日、節假日根據客人方便從早~晚開放。 pomp.fruits@gmail.comTEL 03-5843-6207雪人 安倍良平作為ZIP的記者訪問了我們! 牆上是用牙醫手術刀製作的羽生結弦的剪紙。 週日開放
休息時間:夏季每天開放
東京都中央区日本橋人形町2-21-4 加藤ビル 1F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂 豪華地隆隆著最好的水果。 水果是主要的。 我們接受座位預訂。 (通過Instagram DM /電子郵件)所有座位櫃檯郵寄預訂 pomp.fruits@gmail.com 請不要遲到。 ・菜單和數量(如果決定),所需的日期和時間,人數,姓名,電話號碼
帶兒童
兒童(嬰兒、學齡前兒童、小學生)、嬰兒車 如果您想在餐廳中使用嬰兒車,請務必通過電子郵件或Instagram DM與我們聯繫。 3歲以上兒童需下單1個。
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX) 接受電子貨幣 (交通卡電子貨幣(Suica等)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) 接受二維碼支付 (PayPay、d payment、Rakuten Pay、au PAY)
餐廳服務費
Merpay, d Payment, paypay, aupay, Rakuten pay, Jcoin
此費用為餐廳收取,與平臺無關
座位數
14 座位 (僅限計數器。 )
個人包廂
無 僅限吧檯座位
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
有 甘酒橫丁有一個街邊停車場,每小時300日元。
空間與設備
時尚的空間、有吧檯座位、有電源插座、可供輪椅進店
評價
(20)
yz229
3.70
桃活2023第6弾pompの桃かき氷 大3,300円去年からInstagramで気になっていたお店なんせ映えるDMで予約して行きました桃まるごと1玉をかきにかき氷が大きいから桃1切れが薄め氷はふわふわで練乳がたくさんかかってて美味しい博多ほたるが安くて美味しかったから少し見劣りしたけど店内の雰囲気含めて映えるマンゴーかき氷はめっちゃ美味しかった
sae1002
4.00
フルーツ盛り盛りのかき氷屋さん。インスタで発見して、予約もインスタで事前に食べるものも注文しておくタイプ。期間限定の桃かき氷を注文。店内も涼しくてこじんまりした雰囲気でよかった。阿部くんと羽生くん推しの店内で、推し活にも良さそう。かき氷めちゃくちゃおいしかった。
a_monary
3.10
■白桃ミルクかき氷(小) ¥2,200注文から5分程で着氷。中は素氷ではないものの特に味変要素は無し。桃は美味しいけれどびっくりするレベルではなかった。小サイズにしてはお値段も張るし桃の良さを十分に活かせてないような、、■ロイヤルミルクティーかき氷 ¥1,760注文から5分程で着氷。美味しいけれどこちらもなんだか残念な感じ、、。んーなんか両方コスパ悪いかなあ。最後溶けてくると全体水っぽくてこれまで食べてきたかき氷に比べると結構残念なところが多かったかも、、。※平日16時半頃、予約。支払い方法:PayPay。ごちそうさまでした!
まいゆ
3.00
桃ミルクの大をいただきました。店内には羽生結弦選手やディズニーの切り絵が飾ってあったり、シマバランのマスコットがあったり、人気アイドルが来店したとかでその方々のアクスタなどが飾られていたり。かき氷も美味しかったけれど、それ以外にも楽しめる空間でした。お値段がかなりお高いのが辛いかなぁ。桃1玉と普通のかき氷で3500円。毎週桃が異なるそうですよーご馳走様でした♪
えふこちゃん
3.60
人形町にあるポンプさんでかき氷桃のかき氷は事前予約制!InstagramのDMかGmailでの予約が可能です♀みずみずしい岡山県産の桃とふわっふわの氷はとても美味しかった《単品》各¥1,980(税込)*桃ミルクかき氷(小)*いちごミルクかき氷(小)◇◇◇------------------------------フルーツカフェ pomp@pomp_fruits☏03-5843-6207東京都中央区日本橋人形町2-21-4 加藤ビル 1F⏰平日13:00-18:30/土日祝10:00-18:30※InstagramのDMまたはメールにて事前予約¥3,000-¥3,999----------------------------------------◇◇◇
nisshy_99
3.50
白桃氷に誘われてパートナーと一緒に訪問しました。所在地が甘酒横丁から一本入った歩道がない道沿いにあるので、看板はありません。窓ガラスのポスターを注意深く探しながら…。お店は、シーズンでもあり満員。店内待ちのお客もありました。程なく着席。左右の席との間隔が狭く、大柄の私は窮屈でした。カキ氷は、いずれもホールとハーフがあり、目当ての桃、いちごのハーフサイズをオーダーしました。どちらも、生の果物いっぱいで、十分涼味を楽しめました。通年営業なら、また訪れたいです。
nondon614
3.00
狭い店なので予約制です。白桃かき氷は予約が必要でした。かき氷はふわふわの口溶けの良いシロップも自然の甘さはかなり控えめ。シロップがほとんどかかってなかったのか?甘い桃がアクセントで美味しいけれど、氷の分量が多いのでシロップをもう少し多めにしないと、最後は雪を食べているように無味氷でした白桃大サイズ3300円とコスパは良くないと思う
paru1717
3.80
人気爆発中‼️人形町にある @pomp_fruitsここの大人気商品と言えば桃のかき氷ーー!!もちろん予約して行きました。予約・取り置きおすすめします!◆白桃ミルクかき氷(小) ¥1980(大)だと3300円で桃1つ使用されており(小)だと半玉使用されております。去年は逃してしまったので今年は行けて良かったですっ(^^)小でも普通サイズのかき氷くらいでミルクたっぷりかかっていて桃と相性最高✨そしてふわふわかき氷なのであっという間に無くなってしまいました…あ!溶けるの早いから写真は急いで下さい(笑)小食べた感じ大でもいけると確信しましたwwかき氷は飲み物なのでね(^▽^)店内はとっても可愛く桃好きさんなら1度は行くべし‼️‼️
ningyocho92
3.50
フルーツカフェ pomp【人形町】ずっと気になっていたカキ氷屋さんに先週末いってきました。人形町のどこにあるんだろうと思ってたら、偶然見つけました。大好きな白桃ー!カキ氷ー!美味しかったです!今は桃は小ぶりだけど、6、7月には大きな桃になるそうです。
のり子ちゃん
2.80
近くでスイーツが食べられるお店を探していたら、こちらがヒット。ふらっと入店しました。店内はこじんまりとした感じで、若い女の子たちがたくさんいます。店内は羽生くんの切り絵がたくさん。K-popが流れています。韓国にこういうお店ありそう!お席はかなりコンパクトで、お隣とぶつかりそうな感じ。なかなか落ち着きません。。店員さんが察して、少し広いお席に案内してくれました。メニューには、美味しそうなフルーツパフェや、かき氷が並んでいます。フルーツをたっぷり使用しているからか、お値段はけっこうお高め‼︎私はいちごのパフェ相方は抹茶ミルクかき氷大を注文しシェアしました。数分後、なんとも可愛らしいパフェが到着‼︎お花の砂糖菓子も可愛い♡前に韓国で食べたアイスもこんなトッピングあったな!いちごはたっぷり色鮮やかで、これは映えますね‼︎ですが、残念ながらパフェもかき氷も口に合いませんでした。。。まず、ホイップクリームがよくある安価なものに似ていたこと。いちごも、、うーん。。。これは時期のせいかしら…かき氷のお味はぱっと見美味しいのですが、食べ進めると飽きてしまい、下の方はジャリジャリ氷。氷自体の拘りを感じません。餡子も好みではありませんでした。。お値段的にも期待値があっただけに残念です。。美味しいスイーツを食べ慣れた人は少しがっかりしてしまうかも。。映え重視ならありかと思いますが。。うーん。。価格と味が見合ってないように思います。。原宿や新大久保だったらうけるのかなぁという感じです。
えもやん★スイーツハンター
3.80
この日は東京・茅場町・人形町・馬喰横山周辺へ。和の街な印象が強い人形町ですが、ここ最近は、オシャレなかき氷やフルーツパフェを提供するお店がちらほら。当日は「フルーツシェフ」さんに行って……と思ってたんですが、店頭に赴くとまさかの臨時休業……つくづく間が悪い私です。まま、こんな事も食べログ生活では多々ありますので、セカンドプランに切り替えです。単に次に行こうと思ってたお店の繰り上げなだけですが。それがコチラ「フルーツカフェ Pomp」さん。旬のフルーツを使った、パフェやかき氷を提供されています。一時は予約しないと入れない……レベルだったそうですが、今は平日なら、フラッと行っても入れるようになっています。お店は人形町のメイン通りからは結構離れており、小さなお店なので、ややひっそりとした印象。店内は縦長。左右にカウンター席。細長店舗なのでテーブル席はありません。で、一番印象的なのは羽生君。そう、男子フィギュアの羽生君です。お店の方がファンなのか。店内壁には羽生君のスナップショットが多数。やっぱりクッソ絵になりますね。どこか二次元的なのも、熱狂的ファンが多い理由でしょうか。メニューはパフェが7種類に、かき氷は3種類といった具合。パフェの方がフルーツ含有量が多そうなので、今回はパフェで攻めます。以下食べたもの■メロメロメロンパフェ静岡県産クラウンメロンを使用。もっこもこなソフトクリームに、球体になったクラウンメロン。そして一つ大きく、淵に刺さったメロンが。ソフトクリームは小さなパールショコラが付いて粋な演出。ソフトクリームめちゃ多いです。さらっとしたソフトが全体に。かなり下まで。中層になるとシフォンが顔を出します。ソフトで濡れてしっとりと。下層になると半分液状化しそうになってる、細かくなったメロン。そしてヨーグルト。メロンの量はそこまででも無いですが、とろっとろで甘い。ヨーグルトも「飲む」系統で、メロンに溶けていく。■デコポンパフェセット愛媛県の不知火を使用。コーヒーor紅茶付き。私は紅茶で。これまた映える見た目です。丸々1個デコポンがパフェの上座に。ヘタが生クリームとチョコレート。その下にショコラアイスと生クリーム。そして再度のデコポン。デコポンのクオリティが高いですわ~。ただ、上のデコポンを処理しないと先に行けないので、少し食べにくいwフルーツを避難させるお皿があったら尚良しでしたが……。デコポンがクッキリ甘いので、ショコラはビターな方が良いかも……。あと、最下層にフレークがあるのは、ちょっと残念な所です。羽生君に囲まれながらフルーツを……。恐らく数多あるカフェでも、ここだけでは無いだろうか。ごちそうさまでした!
iryu2011
3.80
ツィートでフォローしていていつか行きたいと思っていました。仕事の時間が読めないので予約必須のお店はなかなかの難敵になります。ツィートに電話番号が載っている。駄目もとでお電話してみました。ネットでの予約のやりとりが少し苦手なのもあり予約取れたらいいなぁと思っていました。すぐ電話に出られ、私としては退社後の時間だから大丈夫だろうと予測して平日の予約をしました。なぜか、そういう時に限って(;一_一)予約時間に仕事が入ってしまいました。ランチタイムが空いている。電話すれど、通じず。直接お店に向かうことにする。私が開店時間と思っている時間に着くと。店前に張り紙が…この日は明治座の開演日でそれに合わせて営業時間がズレておりました。はら~開店時間を待つしかありません。ランチして時間を調整して伺いました。予約を告げて、その時間がダメになったこともし、予約に余裕があって、今から入れるならお願いしたいと話しました。快く招き入れて戴きました。全般的に今回は運よく入れましたが。どうも運の良し悪しで、うまくタイミングが合わないこともあるようです。ツィートもその後何回かは電話番号明記されてましたが。その後、明記されないツィートになりました。壁には煌びやかな王子様の切り絵などがあったり全体的にあっさりした内装ですが椅子の座り心地も悪くない。元々、桃を丸っと使ったパフェが気になっていた。シャインマスカットのかき氷もある。次の予約が難しい感じもしたので両方お願いしました。果物のクオリティはとても高いです。桃も甘さがあり、食べやすいように工夫されている。シャインマスカットも甘さがあり上等なものです。フルーツに主眼を置けば合格だけど。パフェとしては生クリームとか桃のソルベとかが弱い。シャインマスカットは前面で半分はフルーツソースに練乳もかき氷食べ歩いているといろいろ手作りとかあってこちらの練乳は初めてだけど、なんか懐かしくもある。食べている内にニドに似ていると気が付きました(笑)私はニドの味好きなので、これはこれで美味しいと思います。フルーツに重きをなしてサイド弱めだと惜しい感じがします。私は浅草のフルーパーラーゴトーさんの生クリームのクオリティ高くフルーツは旬のものしか出さないのが美味しいと思っているので…。お店の考えそれぞれですがグラスに隙間があると、あ~となりました(笑)
憩17
2.90
予約無しでふらっと入店。暑かったんです(^_^;)予約を聞かれましたが、していないとお返事しました。お店は先客一組のみ。予約のお客様が来るからと、一組しかいないお隣に、ツメツメで座るよう指示あり。知らない人と肩が触れそうな狭い席…(*_*)オーダーするときに、さらに(*_*)フルーツかき氷、普通サイズのイメージ湧きません。ハーフサイズでもほぼ2000円です。よほど美味しいフルーツなんだろうな…。暫くして提供された、白桃ミルクかき氷。正面は桃でたくさん!!裏を見ると、ミルクかき氷のみ(笑)桃はまあ、美味しいです。かき氷としては、普通に美味しいです。お店は羽生結弦選手の切り絵が飾られています。ファンの人には良いのかな。それにしても狭くて食べにくい。普通ならどうかんがえても一人席スペースに二人座らせている。二人のスペースには三人。こんな時期にこういう店に入るからだと言われたらそれまでだけど、もう少し考えて頂いてもよろしいのでは…?後からきたお客様は、きつきつスペースに「予約しないと来れないお店だから…」と我慢して座っていたけど、全然予約なくても入れているよ〜って…もちろん言えないけど。少ししたらまたお客様が。やはり人気はあるのでしょうね。その人たちを入れるために、お席についていた他のお客様を移動させていました。お茶もなければ、お水も貰えないから、飲み物ほしければ、コーヒーとかをオーダーしないといけないです。意地で我慢して完食。スペースや値段を考えるとどうしても、うーん(+_+)庶民派の私には、評価難しいです。今まで行ったことのあるフルーツ関係のお店のほうがしっくりきます。日本の老舗のお店が好きなんだろうなぁ、私。あとになってインスタで検索すると、とてもキラキラして見えますが…。ごちそうさまでした。
Springshower
3.50
この日は空いていたので予約なしで行けました。入り口が狭いので、のぼりが目印ですね。入ってすぐにレジ、カウンター席があって、一番奥にキッチン。店員さん全員がキッチンに入っていると来られたお客さんに誰も気付きません。何人ものお客さんが入り口で待ちぼうけされてました。レジにベルが有るので、声がけをし難い人はお使いになる事をお勧めします。オーダーしたのは・ぶどう3種パフェ・桃パフェどちらもフルーツはとても美味しかったです。ですが、パフェの構成としては好みではありませんでした。フルーツの販売してたら買ってましたね。ごちそうさまでした。
S.Pellegrino
3.60
人形町の『フルーツカフェpomp』さんで岡山の白桃ミルクかき氷、小 1,980円を頂きました。(大 3,300円もあります)家からすぐのところにあるお店ですが、大人気のため完全予約制で(インスタDM)ふらっとは食べに行けません。この時も2週間前に予約して伺いました。桃のクオリティが素晴らしくとても美味しかったので、他の種類を食べにまた伺います。…………………………………………………食べ歩きが趣味で、ほぼ毎日外食しています。食べログよりもインスタでの更新頻度が高く早いです。インスタのフォロワーはお陰様で19,000人を超えました!http://instagram.com/7_hachi…………………………………………………#フルーツカフェpomp#人形町グルメ#白桃かき氷#白桃ミルク#人形町カフェ#岡山の桃#岡山の白桃#桃が好き#かき氷部#かき氷大好き#ゴーラー活動#ゴーラー@pomp_fruits
hamyang555
2.50
平日午後に予約して訪問。いちごミルクかき氷(大)を注文。半分苺、半分シロップがかかっている。かき氷の質感は粉のようにサラサラ。かき氷は練乳と絡めているため、重量感と食べ応えあり。いちごの酸っぱさと練乳の甘さがよく合う。ただコスパはどうだろう。値段は1,650円。半分にカットした苺が全体にのっているならまだしも。(季節的な問題?)写真映えなかき氷やパフェを撮りたい人にはおすすめなのかもしれない。店内の広さからなるべく人を入れたい気持ちは分かるが、隣の人と近いのでコロナ感染対策意識はそれほど高くないのかも。
オールバックGOGOGO
3.60
食べログ★3.35【フルーツカフェ pomp】さんにお伺いさせて頂きました、場所は、人形町になります、交差点から少し裏路地に入ります。外観は、とてもこの価格帯のお店には見えないです、初訪問だと多少驚きます内装も何とも言えず、ジャニーズ系の置物と、音楽が店内に鳴り響きます。簡単に言いますと、今流行りのインスタ映えする、お店です。カキ氷、フルーツカキ氷、フルーツパフェ、フルーツジュースと種類豊富になります。人形町では大人気のお店で、完全予約制になります。夏の季節でしたので、・桃、シャインマスカットでお願いしました、♦️岡山産、白桃ミルクのかき氷♦️シャインマスカットミルクかき氷大きなサイズで、溢れんばかりのフルーツ、かなりの量です、暑い日は更に美味しくいただけます。見た目良し、味よし間違いありません良いお店ではないでしょうか?
lisas973
3.50
人形町駅から徒歩5分くらいのところにあるかき氷屋さん。お店っぽくなくて一度通り過ぎてしまいました。。。ドアもスライド式で、どちらかというと少し田舎の不動産屋さんみたいな。人気の桃のかき氷は岡山から取り寄せているらしく、事前予約制。席自体も事前予約が必須ですが、時々ラッキーだと予約なくてもいけるそうです。今回は事前に予約して桃のかき氷 (小) (1980円)をいただきました!大だと2500円近くするかつかなり大きそうでした…。店内は狭めでずっとBTSの曲が流れてました。登場したかき氷は!片面にぎっしりと桃が詰められており、逆側は綺麗な白い氷。かと思いきや練乳がかかっていて甘くてとっても美味しいです。下の方は味がしないのかと思ったら、練乳の甘さ?が浸透していて最後まで甘くて美味しい!桃が少しぬるいですが、つめたーい氷と食べれば冷えます。ただかき氷を食べ進めていくと、店内の寒さが際立って少しお腹が痛くなります。笑 また桃が落ちやすいので注意です。いちごがぎっしり詰まったかき氷などもあったので次回はそっちを食べてみたいです。
イエべ秋の女
1.00
今年の夏は絶対に桃のかき氷は外さずに食べよう!と思ってフルーツカフェという店名に誘われ初訪問結論から言わせてもらうと、家で作ったかき氷と同レベルで非常に残念家で氷削って、練乳かけて、切った桃乗せました という感じ食べてて頭キーンがたまに来るてかそもそも桃もあんまり甘くなかったしぬるかったやっぱりかき氷って単純そうに見えて奥が深いなー食べない人達はただの氷でしょって言うけどそうじゃねんだわ#かき氷#かき氷巡り#かき氷部#かきごおり#かきごおりすと#かきごおりすと見習い#かきごーらー#ごーらー#桃##桃かき氷##人形町#人形町グルメ#人形町カフェ#グルメ#インスタ映え#フルーツカフェ#フルーツカフェpomp
らむねr
3.00
当日の木曜3時に予約して、1時間後の16時に予約をしました。普通に空いていて予約をしなくても良かった様子。店内は8席ほどで、座った席の目の前にはSnowManの写真がいっぱい!SnowManの写真を眺めながらかき氷を待ちます。10分以内にかき氷が登場インスタで気になっていた桃のかき氷が復活していたので注文!岡山の白桃ミルクかき氷 小¥1980値段に驚き、、びびって小にしました第一印象はプラスチック容器なんだー、、と思いました。気を取り直して、一口。桃美味しいです、普通にかき氷は牛乳が削られているので、しっとりしていて全然氷のようなざらざら感はありません。すぐに溶けてしまう感じ、でも普通だなぁ、、下から何か出てくるわけでもなくトッピングの桃もごろっとではなく、スライスなのでそんなにいっぱい桃が食べれるわけでもなく、、これでこの値段かぁと正直思わざるを得ない。リピはないです。
1/2
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意