restaurant cover
横浜家系ラーメン 上昇気流
Yokohamaiekeira-menzyousyoukiryu
3.17
王子
拉麵
1,000-1,999円
--
營業時間:[週一~週六] 11:00~4:00 [週日] 11:00~22:00 *目前,我們將從8:00到20:00開放。 *我們開始了“Asara”。 8:00~11:00 週日開放
休息時間:每天開放 元旦也開放。
東京都北区王子1-17-1 スカイハイツ 1F
照片
20
横浜家系ラーメン 上昇気流的實拍圖横浜家系ラーメン 上昇気流的實拍圖横浜家系ラーメン 上昇気流的實拍圖横浜家系ラーメン 上昇気流的實拍圖横浜家系ラーメン 上昇気流的實拍圖横浜家系ラーメン 上昇気流的實拍圖横浜家系ラーメン 上昇気流的實拍圖横浜家系ラーメン 上昇気流的實拍圖横浜家系ラーメン 上昇気流的實拍圖横浜家系ラーメン 上昇気流的實拍圖横浜家系ラーメン 上昇気流的實拍圖横浜家系ラーメン 上昇気流的實拍圖横浜家系ラーメン 上昇気流的實拍圖横浜家系ラーメン 上昇気流的實拍圖横浜家系ラーメン 上昇気流的實拍圖横浜家系ラーメン 上昇気流的實拍圖横浜家系ラーメン 上昇気流的實拍圖横浜家系ラーメン 上昇気流的實拍圖横浜家系ラーメン 上昇気流的實拍圖横浜家系ラーメン 上昇気流的實拍圖
詳細信息
預訂信息
接受預訂
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣
座位數
28 座位
個人包廂
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無 店前是一個投幣公園。
料理
有早餐
評價
20
avatar
kogorochan
3.60
王子。友人の家があったのでよく遊びに来ていた駅だが、彼が引っ越すことになったので、この街ともあと2週間ほどでお別れ。他に美味い飯屋も多く知っているが、せっかくなので最後までランチ開拓しておきたいところ。駅前徒歩数分。他にも気になるラーメン屋があるがそちらはまた今度行くとして、今回はこちらの家系ラーメン店に入店。券売機で食券を購入。醤油ラーメン並800円。ご飯は食べ放題のよくあるサービス。(うれしい)ちなみに一緒に来店した友人はこの店の常連。彼におすすめされた味濃いめで注文することに。セルフサービスのご飯を大盛りを準備して数分。そんなに待ってないけど、『お待たせしてすいません。ごゆっくりどうぞ!』と。店主らしき方の細やかな気配りが心地良い。具材は、チャーシュー、海苔、ほうれん草、そして家系では珍しいもやしのラインナップ。早速スープから。クリーミーで口当たり柔らかな醤油豚骨スープは濃厚とまではいかないが、しっかりした塩味と旨味、そしてコクがある。しょっぱすぎないバランスの取れたスープ。麺は定番の中太ストレート麺。他の家系チェーンなどと比べて粉っぽさやパサつきが少なく、ツルっといけて美味い。ただ、最後仕上げ程度に軽く炙られたチャーシューは、薄切りで薄味。量的にも味的にも存在感が薄く、例えるならコンビニで売ってるラーメンのチャーシューレベルで、不味くはないが、特別美味くもない。シャキシャキなもやしとほうれん草には水分があるので、味濃いめにしておいて正解。全体的には結構バランスの取れた一杯だと思う。なおさらチャーシューだけがもったいない。麺を食べ終わった後は、ご飯。ご飯に卓上の豆板醤を乗せ、スープを含ませた海苔を巻いて食べる。スープの甘みに海苔が持つ潮の香り、ピリ辛が相まってかなり美味い。深夜飯で食べたくなるような逸品。もやしのおかげで、食べ終わった後に(良い意味で)家系を食べた感が無いほど口の中がサッパリしていたのが、結構新鮮な感じでした。ごちそうさまでした!^^
用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖
avatar
hikari_goke
3.50
2022.11.21 月曜日 18:52先客3組、学生多い店外にタッチパネル式の食券機ありライス終日無料サービス315ラーメン 1000店でスープは炊いていないが美味かった麺は普通でちょうどよかったチャーシューも好み家系だが、もやしトッピングされる
用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖
avatar
soleil_5791
3.40
この日は愛犬兄弟のお兄ちゃんのトリミングで足立区へ。サロンへお兄ちゃんを預けて、お迎えの時間まで、この日は王子を探索してみる事にしました。それにしてもお腹空いた~。朝、お散歩から帰ってきて、愛犬兄弟の朝食を用意しながらパンをかじっただけなので、グーグーです。王子の駅前にはマクドナルドやカフェなどがあり、朝から営業しています。でも、なんか違う・・・・と思いながら駅周辺をウロウロしていたら、集合住宅の1階に飲食店や店舗が入った一画がありました。人の出入りがないので、どこも営業していないのかと思ったら当店に「OPEN」の文字が!!!改めて看板を見てみると、横浜家系ラーメンと書かれています。でも店名に「家」はついていない、家系。ライス食べ放題の看板を確認し、外に置いてあるタッチパネル式の券売機でラーメン(800円)をポチ。時計を見ると、10時。朝からラーメンは初めての体験です(^m^)店内へ入ると、先客ゼロ。・・・・というか、私がこの日の一番のりのお客さんだったようでこの後、続々と後客(全員男性)が入ってきました。券を渡す時に、「麺はカタめ、他フツー」とお願いしました。卓上におろしにんにくと胡麻がある事を確認してから、セルフでお冷を用意。ライスは入口の近くに炊飯器が置いてあり、好きな量でお茶碗に盛れます。私は朝のラーメンは初めてで、どのぐらいの量を食べれるか、未知数だったので、控えめに貰いました。暫くして着丼したラーメンのトッピングは海苔2枚、叉焼1枚、ほうれん草、もやし、葱。麺は丸山製麺の麺で、家系らしい中太の短めの麺です。早速食べてみると、豚骨がそこまで濃厚ではないスープなので朝なのに重くならない♪すぐにおろしにんにく投入。胡麻はゴリゴリ。叉焼は柔らかく、あっさりめ。ほうれん草ももやしもたっぷりと入っているのは嬉しいです♪当店はライス用のお漬物は用意されていません。なので麺を食べ終えたスープにライスをドボン。濃厚じゃなかったから、この食べ方ができるわけで濃すぎだったら、ライスにスープをかけて食べていたと思います。朝から炭水化物摂取バッチリ☆たまには朝ラーもいいかも。これからも王子で頑張って下さい。ごちそうさまでした。
用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖
avatar
舎人
3.00
野菜ラーメン(醤油)1,000円+サービスライスバー京浜東北線は王子駅近く…朝ラーメンを提供してくれるお店としてBMしておりました。午前中に界隈に所用ができたため、足を運んでみることに。をっと、現状は10時からの営業になっているようです。ちょっとだけ早く着いちゃったので周りをフラフラしてみると、家系のライバル店?おうじ家さんも10時からの営業とのこと。おうじ家の美味しさは実証済み…少々迷うも新規開拓を優先!!食べログの弊害でしょうか(笑)さておき、お散歩が過ぎて予定より10分ほどオーバーして店舗に戻ってみました。営業感は薄いものの営業中の札に代わっていて一安心(^^)野菜○○があるとつい惹かれてしまう癖(^_^;)目の前メニューボードには「やさいらーめん780円」と書かれており、お得感あるなぁと思ったのですが、券売機には「やさいらーめん」は見当たらず「野菜ラーメン」しかありません…1,000円ですか(-_-;)まぁ、このご時世、値上げは致し方ないのですが、随分な上げ幅かつ、券売機だけ直してメニューボードを替えないのはいかがなものか。まぁ、野暮なこと言っても仕方なし。まぁ、野菜モードになっちゃったので「野菜」で挑みますけど(笑)週末の開店時刻のちょい過ぎの店内は先客・後客もなく貸切状態。をっ、麺類を頼むとライスバー無料ですか!!と、壁にひっそりと貼ってありますが、案内&サジェストはなし。まぁ、貼ってるでしょ?と言われればそれまでですが、そのへんのコミュニケーションのアリナシでお店に対する印象は大きく変わると思うんですよね(^_^;)一応、「ご飯いいんですか?」と訪ねてみると「ハイ」との返答だったのでよそいに向かうと杓文字がない…一旦席に戻り厨房に確認しようとすると店員氏無言で用意してくれました。先にも触れましたがここで何某かのコミニュケーションがあればなぁ…(-_-;)まぁ、二名体制の両名、日本語勉強中な雰囲気でしたのでコチラから歩み寄ればいいんでしょう!!程なくしてやってきた野菜ラーメン。キャベツボールが目立つ男前な雰囲気!!カタメ・コイメ・醤油で所望したソイツ。早速、スープを一口。なるほど、スープはガツンというよりキレで勝負といった感じでしょうか。幾分、ベースの弱さは気になりますが、それなりには喰わせてくれそうな気配(^^)野菜ラーメンですのでコイメを所望しましたが、特に塩気の強さは感じなかったので、普通だとチョイと弱く感じるかもしれません。ハリハリなキャベツから…サッと湯通し程度のハリッとした食感。うん、悪くない(^^)サラダ感覚でキャベツ&もやしをワシワシと食べ進め、麺を引っ張り出します。カタメ所望の麺はモソッとした想定通りの食感。うん、麺はアリですね。ほうれん草も多め、チャーシューは炙りの一仕事。全体的にはまずまずな仕上がりだったのかなぁと。ただ、スープの力強さは控えめなので、ご飯が思いっきり進むタイプでは無いのかなぁと…でも、キッチリと一杯はいただきましたが(^_^;)ラーメン自体は悪くはないのですが、冒頭の価格表の件だったり、コミニケーションの面だったり惜しいなぁと。近隣には競合店も多いですが頑張っていただきたいですね〜(^^ゞ
用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖
avatar
べーやん045
3.60
315ラーメン1000円平日お昼に訪問。なかなか目立たない場所に位置しているが、長いことやっている家系ラーメンのお店。王子の家系ラーメンはおうじ家が有名だが、こちらのお店もスープはクリーミーで麺もコシのある感じでしっかりしていて美味しい。ご飯はセルフサービスで食べ放題。ただチャーシューが微妙か。少し時間が経ったような味がする。それ以外、店舗のキャパシティや店員さんの対応も心地よいだけにもったいない。かなりの確率ですんなり入れるので穴場的に、または時間のない時に訪問するには十分満足できるお店だと思う。
用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖
avatar
you-one
3.50
王子で喰い散らかし!【訪問:2022.8.23】本日は王子で夜ラーメンです。王子駅から歩いて2〜3分。王子駅前公園に面するマンションの一階。そちらにある家系のお店です。店頭の券売機で食券を購入。315ラーメン(¥1000)をいただくことに。一応、315をゴロで最高と呼ぶ。いわゆる、全部乗せというやつです。食券を渡す際に味とお好みをチョイス。味は醤油か塩を選べるので、醤油。麺:かため味:濃いめ脂:多めちょっと待たされて登場です。スープは口当たりのいい豚骨醤油。醤油がしっかりと効いて味わいが口に広がる。豚はほどよく旨み、コクがあり、バランスよくまとまっている。飲みやすくてなかなかの美味しい。麺は中太のウェーブがかった麺。つるっと食感もよく、適度なもっちりとした歯応え。かたさもよく、スープの絡みもあってなかなか。チャーシューは、軽く炙ってある。脂と肉がほどよく、食感も柔らかで旨みもあって美味い。味玉は、ねっとり半熟具合。味付けは適度に野菜がほうれん草の他にもやし。ややしんなり感のある茹で具合かな。食べ応えのある全部のせ家系。名前のように「最高」と、まではいかないが、なかなかどうしていい感じかなと。こちらのお店は終日、ライス無料。しかもお代わりも自由。いっぱいの海苔をスープひたひた。ご飯と一緒に食らえば、こちらは315です!汁:豚骨醤油麺:中太麺具:チャーシュー、味玉、もやし、ほうれん草、海苔
用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖
avatar
ピカちゃん!
3.40
ラーメン ¥800初訪。超久しぶりに『かいらく』にでも... と思いながら一旦は向かいかけたのだが、どーもこの時の嗜好的にはコレ系⁉︎ な感じで未訪のここにしてみた。味は醤油か塩を選べるとのことで醤油を。好みは全て普通でオーダー。ライスは無料で尚且つ食べ放題。部活帰りっぽい学生4人組の姿も。そうなるよねという感じ。スープの豚骨感はそれなりにしっかりとあるが、それ以上にタレの強さを感じる。合わせる麺は断面が長方形の太麺で、家系として考えると少し意外な割りとしっかりな歯応え麺。トッピングのもやしはシャキ系だった。ライス無料は嬉しいサービスだが、麺もスープも量的にはやや少なめだった。
用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖
avatar
禱潤一
3.00
他の口コミを見ると意外に評価が低いのですね。結構、私は好きだし、お客さまも列は成さないですが、そこそこ入っています。確かに、綺麗でないし(ビルが古い)、食べ放題の白ごはんも美味しいとは言えませんが、私は2か月に1回は行く感じです。注文はいつもチャーシュー麺で、たまにキャベツともやしのトッピングをします。野菜はトッピングしなくても、結構入っていますので、トッピングするとボリューミーで中々good。チャーシューは脂身多くごはんにけっこう合います。スープは豚骨ですが、醤油の味が濃く、濃いめです。麺は中太。価格的にチャーシュー麺が1200円ともう少し安ければ嬉しいところ。野菜のトッピング200円は妥当でしょう。超おすすめではありませんが、日常癖になるラーメン屋さんです。
用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖
avatar
鬼野弾正
3.30
ラーメンって、たまに無性に食べたくなるよね。それも、こってり家系ラーメンをさ。東京都北区王子の雑居ビル1Fにあるラーメン屋「上昇気流」をランチで利用しました。味噌ラーメンやつけ麺、油そばなども取り扱っていますが、目当ては当然家系ラーメンです。欲張るのも良くないかなと思い、今回は普通盛(税込800円)の食券を券売機で購入。スープは塩か醤油か選べますが、醤油をチョイスしました。ラーメンには、チャーシュー2枚、のり2枚、ほうれん草、もやし、ネギが載せられています。全体的に量が多く、具だくさんな印象です。チャーシューはこんがりとしており、ここにしかない一品です。味は良いものの、やや肉が薄い上、柔らかい麺との相性が良いかは何とも言えません。ほうれん草ともやしの量は、特に多かったです。もやしマシマシなのは、味噌ラーメン等も取り扱っているからかな?麺は、一本一本がやや短いものの、とても美味しいです。これなら+100円で麺増量を頼んだ方が良かったかも。スープの味もグッドだ。食べ放題のライスは、国産ではなく質が落ちます。家系ラーメンのお店のごはんって、大抵米国産とかですよね。ラーメンのスープありきのお米といった感じです。
用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖
avatar
傑作ロジック
2.90
平日のランチで行きました。前から飲んだ後によく行っていたのですが夜あまり飲めなくなり行けてませんでした。久しぶりに来たのでど定番の醤油ラーメン¥800を注文。昔は横浜家系風で美味しかったのに今日はもやし多めラーメンでした。そのもやしがスープを吸って釜揚げうどんのように麺をすすっても一向にスープがない。こんなラーメンと思って食べればこれでありかな。
用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖
avatar
肉肉しい292941
2.10
昼過ぎ空いている合間の時間でサクッとラーメン薄め少なめでオーダー着丼までにご飯を取りに行くこのご時世、複数の人が触るしゃもじ気になりますこまめに手を消毒スマホをいじるのも飽きた頃着丼以前からこんなにもやし多かったかな?スープは少なめ麺も若干少なく感じた半ライスと合わせてちょうどくらいでした
用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖
avatar
taxx
3.30
2021年7月のとある休日の18時過ぎに訪ねた。王子駅から徒歩2分ほどの場所にある家系ラーメンの店「上昇気流」。程好い広さの店内には先客3名。食券機で「ラーメン」¥800を選択。カウンター席に1人で座る。5分ほど待って提供される。ライスはセルフで盛り放題なので、自分で用意をする。チャーシュー、もやし、ほうれん草、海苔が盛り込まれたラーメン。ノーマルの状態でもやしが入っているのは個人的に嬉しい。程好いコクと甘みを感じる豚骨醤油スープに思ったよりは太くない麺の組み合わせ。これと言った特徴は無いが、家系ラーメンらしい味が楽しめる。スープに浸した海苔でライスを楽しみつつスープと一緒に口の中で楽しむ。卓上のおろしにんにく、豆板醤を投入してコクと辛さを加えて味わうのもまた良い。この日はにんにくをたっぷり入れて味わった。途中で酢を追加することで味に変化を加えつつ、スープを味わい深いものにしていく。ライスと共にラーメンを満喫。セルフでライスを盛り放題というシステムが好きな人には非常に良い店。接客も良い感じで、居心地の良い店であった。トッピングの値段設定が全体的に高い印象ではあるが、次回は試してみたいと思う。王子エリアで貴重な家系ラーメンの店。ガッツリ食べたい時にはオススメ出来る。
用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖
avatar
東京ホルモンズ
3.00
上昇気流@王子 朝ラーもイイけど朝カレーもね我々東京ホルモンズは 二日酔いの朝は大概カレーを食うB食家集団である上昇気流@王子 朝ラーもイイけど朝カレーもねの話前にも少し触れましたが○○なのに○○が食える店ってのにそそられる食癖を持ち合わせておりまして何の気なしに歩いて来た王子駅着いてからの気分でどこ行くか決めようと思っておりました悩んでも臨休でも最後にはアソコが朝から脂っこくボクを迎えてくれるでしょうし安心してテクテク歩いているとおおうこんなところにも家系あったんかーん?なんだっけ?何かこの店覚えがあるぞ?慌てて某ログをのぞいてみますとアレ?ブックマークしてあるけど・・・どーしたオレなぜにこの手の家系をチェックしてた?気になって券売機やメニューを覘き込んでみるとコレか!家系なのにジビエカレーか食える店ってことでブックマークしてたのか!つーか朝から食えるのコレ?恐る恐る券売機にお金を入れてみますとおおー!ランプ点灯!つーこって朝からワンコインで頂ける家系ラーメンがつくるジビエカレー実食です!厨房は東南アジア方面からいらっしゃったと思われるおねーさんワンオペです何のジビエか聞いて予想外の答えが返ってきた場合動揺して食べられなくなっても困るので気にはなりましたがあえて聞かずに食べ始めましたがナカナカ旨いじゃんねてかご飯メッチャ多いし!(汗)朝飯の量じゃないって!(笑)そしてなぜか「コレ サービスデス ノンデクダサーイ」とジョッキでジュースが出てきました(笑)いやーこの満足度でワンコインは嬉しいねーこりゃー今後王子ルートの回数が増えそうだなTwitterやってますhttps://twitter.com/tokyo_horumon人気ブログランキングにほんブログ村へー猪なんすね! 某ログにちゃんと書いてあるじゃんね!--------------------------------------------店名 上昇気流場所 王子--------------------------------------------
用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖
avatar
カネゴン@京都
3.40
最近、朝ラーにハマっておりましてこの店で朝ラーをやっていると聞きつけ行ってみました。店についてメニューをみると普段のメニューで朝もやっているだけで、普段とは違う朝ラーを食べたいという自分の思いは満たせそうにありません。あきらめて帰ろうかと思っていたところ、朝限定のジビエカレーなるものを発見!しかも値段は500円と一般的な朝ラーの価格帯!早速頼んでみました。丼に入ってカレー登場。片手間で作ったカレーなのかとおもいきや本格派で、あと引くタイプの辛さとジビエの肉感がとてもよく、カレー単体でもかなり高いレベルかと思います。
用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖
avatar
brax3
3.40
■家系ラーメン上昇気流王子駅駅前の家系ラーメン上昇気流。朝6:00〜9:00限定で朝営業をしていると聞いてやってきました。メニューはカツカレー、それも長崎県産の猪を使ったジビエです。それも新春特別サービスで1/11までは500円(通常900円)。コレはもう食べるしかないですねー。■上昇カツカレーやがてラーメン丼で出てきたカツカレー。カレーは辛さは控えめ、じゃがいもが入っているのが嬉しい。とろみは少なめです。そしてカツはというと、ちょっと歯応えがあるけれど臭みはありません。サイズ小さめだけれど朝だしちょうど良いですね。これから昼も猪メニューが増えるかもとのことなので、期待ですね!
用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖
avatar
ピィたん
3.30
〈運命の出会い〉【訪問動機】平日夜の残業帰り。前回の残業帰りは家系の新規店に行ったが、今回は長らく行っていない以前から営業している家系に行く事にする。長らく行かなかったのは、前回の印象が良くなかったから。スープがぬるくて、食べ放題のご飯がイマイチだったような気が…。しかし新規店ができ、比較検討の意味で行く価値を見出す。それとは別に、もう一点行く事になった理由がこちらの店名。その名も「上昇」気流。この日、朝歩いていると、王子駅前のパチンコ店になんとライターのポロリさんを発見!ポロリさんと言えば、MONDO TVのパチスロ「常勝」理論!この「上昇」繋がりを生かさない手はないなと(笑)【場所】王子駅北口ロータリーのりそな銀行のある通りを進んだ先。徒歩3分。寿司店や天ぷら屋と同じ並び。【入店した感想】食券機は入口外。外にあった方が、なんとなく後から来る人のプレッシャーから軽減される気がする(笑)店内に食券機があって、すぐ後ろに立たれた時のプレッシャーたるや…。注文は家系らしく、「麺の固さ」「味の濃さ」「油の量」を選べる。私はいつも「油多め」で。カウンター10席、テーブル3卓。意外と言えば失礼だが、お客さんの出入りは激しい。誰かが出ると、誰かが入ってくる。女性の来店は無し。大将がとにかく元気!ラーメン屋はこれくらい元気があった方がいいね。●ラーメン760円  うずらのたまご100円  ☆3.3具はもやし、ほうれん草、のり、チャーシュー1枚にトッピングのうずら3個。食べ始めたら、別容器でネギの提供あり。実質、ネギ入れ放題♪もやしが相当シャキシャキ!この食感はうれしいね。チャーシューは脂身たっぷりの柔らかタイプで100点!これ、今まで食べたチャーシューの中で一番好きかも。スープは、豚骨薄めの少し甘みのあるタイプ。インパクトは弱め。量が少なめなのは残念。麺は中太のモチモチ系。家系ではよくみるタイプ。●焼餃子 390円 ☆3.1皮薄めのへにゃっとしたタイプ。ニンニク無しかな?甘めの味でパンチにかける。5個で390円は高い。ご飯は自分で炊飯器からよそる式。餃子で1杯、雑炊にして1杯。豆板醤が甘味のない引き締まった味で好みだった♪【全体の感想】以前食べた時より遥かに良かったが、ノーマルが760円は高め。近くにできた家系が同じくご飯食べ放題で、ノーマル680円なので尚更。チャーシューと大将の元気の良さはこちらに軍配だが、スープの味は新店の方が好み。はたして、ポロリさんは昼食を「上昇」気流で食べたのだろうか(笑)
用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖
avatar
肉肉しい292941
2.50
良くも悪くも普通の家系ラーメン私のデフォは薄め少なめ普通です。普通に美味しくいただけますラーメン注文でライス無料です女性の方が1人で切り盛りしてましたすごいですね他に行くとこなければここでもいいかな
用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖
avatar
womdp
3.00
塩ラーメンを注文。脂、麺の硬さ、味全て普通。塩味が強く感じられた。
用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖
avatar
毛ガニよりタラバガニ
2.00
麺はストレートの中太?かな。こってりしていてまぁまぁかなと。
用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖
avatar
tetsu188
3.50
用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖用戶對於横浜家系ラーメン 上昇気流的評論圖
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策