パリアッチョ 丸の内仲通り店
Pariaccho ◆ TRATTORIA&ITALIAN BAR PAGLIACCIO
3.41
丸之內・大手町
「意大利麵」
6,000-7,999円
1,000-1,999円
營業時間:・午餐 11:00~15:00・咖啡廳 15:00~17:30・晚餐(週一~週五)17:30~23:00 最後點餐時間22:00(週六、週日、節假日)17:30~22:00 最後點餐時間21:00 *下午茶套餐(預約)僅在週六、週日和節假日下午3點、3:30提供。 週日開放
休息時間:每天開放 *年末年初除外
東京都千代田区丸の内2-2-3 丸の内仲通ビル 1F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂
付款方式
接受信用卡 (JCB、AMEX、VISA、Master) 不接受電子貨幣 接受二維碼支付 (PayPay、d payment、Rakuten Pay、au PAY)
座位數
100 座位
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無
空間與設備
時尚的空間、有吧檯座位、有開放式露臺
酒水
有葡萄酒、有雞尾酒、專注於葡萄酒
料理
專注蔬菜料理、專注魚類料理
評價
(20)
1998ami1021
5.00
急いでいたため、1時間程度で店を出たい旨伝えたところ、無理なお願いにもかかわらずそれに合わせて料理を作り、運んでくださりました。本当にありがたかったです。料理もどれも美味しく、特に前菜の盛り合わせはボリューミーでとても良かったです。
MM21th
3.30
2名で伺いました。アテンドの方がとても感じが良いです。カラスミのオーリオを注文。パンとスープが付いてきます。この日のスープはコーンの冷製スープでした。コーン甘く美味しかったです。パスタは、以前は、私にはしょっぱ過ぎずていましたが、今回オーダーしたパスタは、カラスミとガーリックの塩梅が良く、しょっぱ過ぎず美味しかったです。お昼時は混んでるので中々伺えないですが、また様子みて伺うます。ご馳走様でした。
matu4
3.50
サラダとビステッカだけいただきました。和牛のビステッカは焼き加減も素晴らしく上手に焼けていて、強烈に美味かったです。際コーポレーションの営むイタリアンダイニングです。以前から一度は入ってみようと思っていたのですが、際コーポレーションは中華の紅虎餃子房や万豚記、鰻のにょろ助、とんかつの富士㐂など圧倒的なブランドを抱えている飲食チェーンです。有名な社長の中島さんという天才の元に発展し続けたチェーン。その鬼才ぶりは特筆すべき人物のひとりです。どの店もフードはそれなりに美味しく突き抜けたものはあまり感じない、僕の勝手な判断では1回目は必ず美味しく感じるのですが、2回、3回と同じ店に行くと面白みに欠けてくるというシェフのオリジナリティが無いという欠点があります。チェーン店には酷な評価ですが、レストラン全般的に同じところに通うという観点ではそういう見え方になりますよね。でも、「これを食べたい。」という時には全部いい店。例えば鉄鍋棒餃子なら紅虎はいい選択。こちらで食べた和牛のビステッカは本当に美味かった。ランチでいただきましたが、火入れの絶妙な加減は唸るほど。僕の一番好きな状態でした。和牛のビステッカで絶妙な火入れしかも低温調理などではなくグリルやオーブンなどで仕上げた調理法。という点ではここの肉の価格のリーズナブルさは驚きを超えています。このクオリティ、この仕上がりでおよそ100gで消費税込みで2000円程度の値段です。ビビります。席の間隔は狭く、パブというか、カジュアルな感じ。僕の好きゆったりした店とはその辺りは異質です。居酒屋的な感覚。あと、オーダーもメニューもQRコードで行います。この辺りはアラカルトで安いレストランには必要条件になっているんでしょうね。使えない人はどうするのかな?この価格なら当たり前でしょう。ここでは一人につきビステッカ100gがバランスが良い気がします。何せ和牛ですからインパクトの強い旨さは脂由来。比較的脂の少なめなものではあると思うのですが、それでも和牛。僕にはどうあがいても200gが限界、100gでオッケー、150gくらいが最適という感じですかね。丸の内パークインの割引も無いビルなので注意は必要です。
meme315722
3.50
平日の11:30に訪問。予約をせずにスムーズに入れた。12時半ごろになると数人並んでる人がいた。レモンと帆立のリゾット+パン、スープ ¥1500をオーダー。これだけがパン、スープセットでこの値段で食べられる。あとはパスタ単品で1500円以上かかる。だが、十分すぎる量があるから高いとは言い切れない。リゾットは濃厚なチーズとゴロゴロ入った帆立が豪華でかなり美味しい。あえていうなら、レモンと接触してる部分はかなり酸っぱい。がトータルとても満足感の高いランチだった。そして量が結構多い。最後はパンにディップして頂いた。スープは冷静コンポタージュ。こちらも濃厚で味がしっかりついたスープになっている。追加オーダーしたいくらい。かなり高級なランチではあるが、その値段分の価値はある。しかし丸の内ランチはこの値段でこれ以上のランチが味わえるので評価は少し低め。
rikerr
3.60
丸の内にあるおしゃれなイタリアンです。お店の前を通りかかって雰囲気がとても好みでいつか行きたいな〜と思っていてようやくいけました。5000円のディナーコースにしましたが、ボリュームよし、味も良しで満足でした。和牛が美味しかったです!ドリンクはワンオーダー必要となります。テラス席も海外風でとてもよかったですが、店内のソファ席が素敵でした。3人以上だと使えるとのことでした。壁紙などもおしゃれでボタニカルな雰囲気満載でした。客層は女性が多かったです。
elanvitaaal
3.50
写真二枚目の前菜の盛り合わせを、大皿から自分で取り分けてと言われたのには驚きましたが(テーブルが小さめだったため場所を取らないようにすぐとりわけるように言われました。)、お味、量、雰囲気は全てお値段の割に良かったです。特に量はかなり多く、とても満足感がありました!
mimizuuuu
5.00
モンブランのクリームに惹かれて行ってきましたウニのパスタがめちゃくちゃウニすぎて幸せ大満足でしたモンブランも今までで食べたことない味で、なんだこれ!!って驚きましたご飯もデザートも美味しくて、お酒も豊富で、サイコーでした♡
ハルカ1589
3.00
お盆初日のランチで訪問しました。前日に友人が電話で予約を取ってくれましたが、電話口のスタッフが威圧的で印象△…ですが当日は待ってるお客さんもたくさんいたので結果的に予約していってよかったです!話と料理に夢中で写真を撮るのを忘れていましたが、すべてとても美味しかったです!
ぽんぽこたぬちん
2.80
友人の誕生日お祝いに伺いました。まず立地がとてもいいです。休日らんちでワンドリンクとデザートのコーヒー付きはだいぶコスパいいと思います。メニューは飛び抜けて美味しいとか珍しいとかはなく、平均という感じです。
na___tsumi4
3.50
コース料理5500円のものを予約して伺いました。ドリンクや追加注文はQRコードを読み取って注文するスタイルで注文しやすかったです。ソフトドリンクの種類が豊富だったので、お酒を飲めない方がいても楽しめるお店だと思います。コースの量は女性だとボリューム多めなのでコスパがいいお店でした。
アポろ
3.50
仲通りビルの路面にあるお店!テラス席も気候が良ければあります!今回は人気No.1のディナーコース!【季節のスペチャーレ 1】メインは黒毛和牛、前菜、パスタなど 5,500円!!ボリューム満点で前菜の種類がたくさんあって嬉しいすぎる!どれも美味しかったです!パスタもメインもデザートも◎またぜひ利用したいと思います。
ysz717
3.30
東京丸の内のかなりいい場所にあるイタリアン。遅めのランチを取りに訪問しました。店内はややせせこましいけど落ち着いて食事がとれる雰囲気だと思う。この辺りでのオフィスワーカーのランチ需要を満たしつつもおしゃれな店というポジションを占めているような気がする。でも14時を過ぎていたせいか店内は9割くらい空席。オーダーはスマホでするやつ。これはこの雰囲気の店には求められていないシステムだと思う。人手不足だからしょうがないのかもしれんけど、特に店内が空いているときにはなんか変な空気になるんよなあ。頼んだのはサルシッチャのスパゲティを大盛りで。水が来てフォカッチャが来るんだけど、ここで印象を落とす。水がまずい。臭みがある。フォカッチャは冷たくて硬い。そして妙にでかい。フードロスは嫌なので食べるんだけど、無い方が良いくらい。なんだかなーと思いつつスパゲティ登場。これがでかい。大盛り料金が安めなのでつい大盛りにしちゃったのだけど、結構ボリュームがある。小食な人は食べきれない量。でも食べれるなら大盛りにするべきだろう。コスパが違う。味はどうかというと、サルシッチャ自体は悪くないし、具沢山で良い。味付けもまあ、美味しいと思う。麺はちょっとツルツルしてて噛みしめる楽しみが無い麺ってところ。全体としては凄く悪いわけじゃないけどもうちょっとなあって思う店でした。
kurita0412
3.50
・ブラッドオレンジジュース・アップルジュース・海老のスパイシーアヒージョ・トリュフのオムレツ・生ハムとマッシュルームのサラダ・あとなんか忘れちった◻︎訪問時間:平日18時30分頃◻︎混雑状況:待ちなし◻︎予約有無:事前予約あり◻︎訪問人数:2人◻︎食べログ点数:3.46(2023/07)◻︎ジャンル:イタリアン◻︎備考:QRコード読み取って注文するスタイル。とは言えメニューもくれるので複数人でも注文しやすい。料理の提供スピードがはやい。でもテーブルがかなり小さめなので2品以上の皿はのらない。アヒージョはそのまま海老で食べるよりパンで食べた方が味が染み込んで美味しかった。トリュフのオムレツは、想像よりトリュフの量が多くて、食べる時に匂いが鼻に抜ける感じがちゃんとがある。生ハムはサラダで頼んだけど緑はなかったので、緑が欲しければ他のものを頼むことをおすすめする。
nonn88tom
3.50
職場の同期と休日に訪問しました。コースで予約をしてメインは鰆のレモンバターソースを食べました。とても肉厚で骨も取り除いてあり食べやすかったです。ソースはバターの香りとレモンの酸味がとてもいい相性で夏の暑い時期にもぴったりな味でした。量はちょうどよく満足感がしっかりと得られました。平日でしたがお店はかなり混んでいたので予約が必須です。
chi-chan724
3.40
平日ランチにて利用。人気のお店なので平日でも予約がオススメ。予約の際はパスタランチコースとなります。2,200円で好きなパスタを選べて、スープ、前菜盛り合わせのセット。個人的にはドリンクもつけてほしいところ。パスタはラグーソースにしました。ほろほろお肉もたっぷりで美味しい。スープも前菜も美味しかったです。予約したからかまったりソファー席でゆったり過ごせてよかったです。
yuki_ina
3.50
東京駅から南口方面にあるパリアッチョ ✨黒毛和牛のラグーソースパスタ 1400円❤️☀️ランチ利用〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目2−3️駐車場▶️無営業時間▶️11:00〜16:00、18:00〜23:00(土日〜22:00)#東京 #丸の内 #東京グルメ #東京ランチ #丸の内グルメ #丸の内ランチ#パスタ #パスタランチ #黒毛和牛 #ラグーソースパスタ ##Pasta #イタリアン #ランチ
巣鴨は地元
3.50
夕方から雨が降り始めて、お店の人が外のテーブルを慌ただしく片付けている時に夕方一番の客で入店。…ドキドキ。私が行く店はいつもお客さんでいっぱいになるんだけど、大丈夫かな。男女4人でワインを何本開けたっけか。とにかく、料理が美味しいから、酒が進む。前菜の盛り合わせは2人前にしておいて助かった。ムール貝、こんなにデカいのは生まれて初めて見た。いったいどこから仕入れているのか…マジで10センチくらいあったよ。何と言っても、ビステッカ。赤身の肉をとても美味しく食べさせて頂いた。連れが「フィレンツェを思い出す」とヒィヒィ言いながら、ばくばく食べてた。ホールのお兄さんがまだ不慣れで、オーダーが通ってなかったりというミスはあったが、態度が悪くないので次に期待。そして、気付くと店内ほぼ満席。しかも、女子率がとっても高い!隣は合コン系だけど、女性だけのお客さんもスゴく多い。ちょっと暗めで、店内に居るとイタリアに来たような気分になれる内装…ボリュームすらイタリア感。そして本場の料理。…そりゃ、女子好きですわ、こういうお店。1人で来たら、種類が食べられないので我慢するけど、3-4人集まったら絶対また来るんだ~
masakw1123
4.00
場所と雰囲気だけではなく、ちゃんと日本人に馴染んだイタリアンです。どれもおいしかったですが、とりわけ前菜についてきた柔らかいパンが絶品でした。お肉はそれなりな感じで、少しスジが残ってたので食べにくかったかな。
reikan
3.60
平日の14時。遅めのランチ。普段仲通りを歩いていて目を引くオープンテラス付きのレストランの一つ。今日も外国人観光客がテラスにおり絵になるなー、と。パンチェッタと玉ねぎのトマトソース スパゲッティ "アマトリチャーナ”(1300円)を注文。今風なので、紙のメニューはなく(言えばあるんだろうけど)、QRで自分のスマホから注文まで。最初のスープがほっとする美味しさ。パスタも美味しい!パンを使ってソースも余すところなく頂きました。雰囲気も味も良いですね。
美食を好む豊穣の月
3.00
ランチ後ゆっくりコーヒーを飲みたかったので、丸の内通りを歩いていたらティータイムもOKだったのでこちらへ。週末は混んでいるが平日のティータイムは空いていた。食事の方は奥の席みたいだが、コーヒーだけだったので窓際の狭いお席に。コーヒーはなかなか美味しかった。ベイクドチーズケーキは少しパサぎみなので私の好みではなかったがまぁまぁおいしい。ごちそうさまでした!
1/3
預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意