プリン堂
Purindou
3.19
中目黒・祐天寺
--
--
營業時間:12:00~19:00
休息時間:星期日 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都目黒区五本木1-11-10 1F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
付款方式
接受信用卡 (AMEX、JCB) 接受電子貨幣
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無
評價
(20)
まつじぃぃ
3.50
❊✻❉❊✻プリン堂 祐天寺東急東横線祐天寺駅から徒歩1〜2分程厳選した材料を贅沢に使ったプリンが人気のテイクアウト専門店↓今回はこちらをいただきました▪️プリン(プレーン)硬さはめちゃ柔らかくて、とろける食感☺️コクがありながらもすっきりとした味わいなので下手したら飲めそうな感じカラメル部分にはバニラビーンズを使用しているので底からかき混ぜて味変も楽しめて良き◎▪️いちごプリン上部にフレッシュの苺の刻みが入っておりジュレでコーティングされているのでビジュアル的にも綺麗で素敵プリンの部分はプレーンと比較すると少ししっかりとしていて淡いピンク色の部分は優しい苺風味底には苺のソースが入っているので甘みと酸味のバランスが良い感じでした
こーとだ
3.40
purin do?\\プリン専門店。とろ〜りなめらか。//@purindo2020アクセス祐天寺駅から徒歩1分祐天寺駅から64m営業時間12:00~19:00定休日日曜日---------------------------------------------------★駅近のお店。プリン専門店のテイクアウト専門。★とろーりなめらかプリン。メニューがたくさんあって、どれにしようか悩む。★わらび餅とかアップルシナモンとかも気になった!★手土産にぴったりのプリン。種類によって違うけど一個500円弱。★瓶に入ってるプリン初めて食べた。ビーカーではなーい。なんか蓋ついてる瓶だと、安心して家に運べた---------------------------------------------------#プリン専門店 #東京プリン #祐天寺グルメ #東京スイーツ巡り #目黒スイーツ #東京お土産 #プリン堂 #祐天寺スイーツ #プリン # #テイクアウト #手土産
akn100813
3.60
とってもなめらかなプリンで、ソースも何種類かあるのでいろいろな味が楽しめます。特に、コーヒー味は甘すぎず良かったなと思います。#プリン堂 #プリン #手土産スイーツ #祐天寺 #祐天寺グルメ #祐天寺プリン
ktom.west
3.90
素材にこだわり、1つ1つ手作りで、とろける食感のやさし〜いプリン!全てのプリンにマダガスカル産のバニラビーンズを使用しており、瓶を開けた瞬間にめちゃくちゃ美味しそうな香りが広がります。そんなプリンが頂けるのは祐天寺駅から徒歩1分ほどにあるテイクアウト専門のプリン堂!季節のフルーツを使ったプリンなど、期間によってラインナップが変わるようです。今回伺った時は以下の6種類がありました。・プレーン・マンゴー・ロイヤルミルクティー・わらび餅・生チョコ・コーヒー悩んだ結果、プレーン、マンゴー、ロイヤルミルクティー、コーヒーをチョイス!マンゴーは期間限定商品でした。ロイヤルミルクティーはプリンというよりは、そのまんま濃厚なミルクティーの固まりを食べてる感じで味の再現性がすごく高い。ミルクティー好きにはオススメしたい一品。マンゴーは見た目も綺麗で他のプリンに比べて味にサッパリ感がありフレッシュな感じです。それでも後味はマンゴーの味がふわっと広がる上品な甘さでした。コーヒーは最高級コーヒー豆を使用したコーヒープリンの上にさらにコーヒージュレが乗せてあり、香りもいいし、綺麗な2色のコントラストが印象的。そのまま食べるか、混ぜて食べるか悩んじゃうwシンプルなのに存在感がハンパなかったのはプレーンでした。北海道産45%純生クリーム、日光御養卵を使用し、素材の味がしっかり生かされているなというプリンです。甘みとバニラビーンズの香りの相性が抜群で、何個でも食べれそうな勢い。個人的には1番お気に入りでした。小さめの可愛い瓶に入っているので、量も丁度いいし、お土産にも喜ばれるかと思います。とても美味しかった!ごちそうさまでした♪
飲んべえ公務員
3.50
世田谷方面の帰り、テイクアウト利用しました。・プレーン(430円)×3滑らかでミルク感たっぷりのプリンは、もはやムースやクリームの領域です。昔ながらの硬めプリンさんもいいけど、最近の流行はやっぱり柔トロ系なんでしょうか。まぁ私はどちらも好きなので、言うことなし♪このお店、プリンではあまり聞かない「わらび餅」ならぬ珍しいラインナップを展開してて面白いです!!ご馳走さまでした☺︎
buff-buff
3.70
祐天寺駅通り商店街から、上目黒小学校の角を折れたところにあるプリンテイクアウト専門店。小さなお店でショーケースにはプリンだけが並んでいます。この日は、プレーン、アップルシナモン、生チョコ、ロイヤルミルクティー、わらび餅と、期間限定のマンゴーがありました。プレーンプリン 430円マンゴープリン 470円紙袋に保冷剤を入れてくれました。プレーンは、瓶のふたを開けた途端、希少なマダガスカル産バニラビーンズが香ります。トロトロのプリンは、北海道産45%の生クリームがたっぷりで滑らか。日光卸養卵の黄身のコクと甘味が凄いですね。熱を入れてないので、固まっていません。濃い玉子味の生クリームを食べているようです。これは美味しい。キャラメルもないのがいい。一方マンゴーは、トッピングにマンゴーの果肉と果汁が乗っていて、酸味が爽やか。マンゴー大好きなので、これもとても美味しかったです。ただ、このプリンの美味しさをそのまま味わおうと思うと、プレーンの方がよりダイレクトに味わえるかもしれません。まずはプレーンでその美味しさを知ってから、色々なトッピングを試すのがおすすめです。ちょっと高いけど、とても美味しいクリームのような滑らかプリン。また買いに行きたい。
みゆぴグルメ
5.00
【 祐天寺 / プリン堂 】¥1000祐天寺駅から徒歩5分〜女子大生的推しポイント〜祐天寺駅徒歩1分のプリン専門店!住宅街にひっそり佇む穴場スイーツインスタで以前見かけて、プリンファンの私の血が騒いで行ってきました☺️結論、まじでとろとろ!とろとろ系プリンよりも、プリン系カスタードくらいの勢いで柔らかい…まじでこういうのが好き!素材にこだわり一つ一つ丁寧に手作りされてるそう!プリン堂では、全てのプリンに* 希少なマダガスカル産バニラビーンズ* 北海道産45%生クリーム* 黄身のコク・甘味・弾力の強い日光卸養卵が使用されてるそう✨低温でじっくり蒸し上げることで、素材のおいしさを閉じ込め、とろけるようななめらかなプリンに仕上げられてる!おすすめは▷プレーン ¥430▷わらび餅 ¥450▷ロイヤルミルクティ ¥460です♀️お店のこだわりの通り、とろとろタイプのプリンプレーンはど定番で1番人気だそうですので必ず食べてみてほしい♀️わらび餅もプリン×わらび餅って初めて見たんだけど、天才的な和洋折衷って感じで楽しい!♀️祐天寺付近に住んでる人は是非行って欲しいんだけど、祐天寺って素敵なご飯屋さんも多いから、ご飯いくついでとかにぜひお土産で買ってみてください
わたあめ雲
4.50
インスタで見かけてずーっと行きたいと思ってたお店!駅のすぐ側で付近に住んでる人は思わず寄っちゃうのでは?私は残念ながら近所住みではないのですが、ようやくこの間行くことができました(≧∀≦)夕方には売り切れちゃうことも多いみたいなので早いもの勝ちですよー!!瓶に入ったかわいいプリン!紙袋に入れてもらえて、スプーンもちゃんとついてきます!いくつか買って帰って食べたところ…全部最高に美味しかったです!ほんと1つ1つこだわって作られたプリンというのが口に運んだ瞬間に伝わりました!そしてサイズ感がちょうどいいので小腹を満たすのにぴったり(≧∀≦)w期間限定の味とかもあったので、これからも要チェックなお店だと思いました!ちなみに私の1番のオススメはシンプルなプレーンです!
ふわりーな
3.50
目黒区の祐天寺駅のすぐ側にあるプリン堂さんにお邪魔しました。可愛らしい外観が目を引く小さなお店です。いっつも祐天寺駅付近に来る時は仕事の用事ばっかりなので気になりつつも断念してたのですが、今回はプライベートで近所まで来たので寄ってみました。オープン直後に行けたのでショーケースにはプリンがずらり。期間限定のいちごプリンも売ってあったので、いちごプリンを含めて5個ほど購入しました。(現在はいちごは終了して、他の期間限定フレーバーが販売されてるようです!)店主さんもとっても素敵な方で心が温かくなるお店でした。肝心のプリンのお味はというと、舌触りなめらかで甘さもちょうどよく完全に好みの味でした!まだまだ気になる味もあったので今度友人宅に行くときに手土産に買おうかなと思いました。ご馳走様でした~!
たっくー555
3.90
歩いていたらたまたま見つけたので購入してみました。食べてみると。。。びっっっっくり!おいしいの!!よ!!!!バニラビーンズが強め?なのがまたクセになる!とろける系なので、そっち系が好きな人は絶対にはまりますね!!!イチゴ味も食べてみましたが、プリン自体がおいしいのでイチゴいらないです!!!まずはスタンダードプリンを買ってみましょう!お土産としても重宝できそうですが、賞味期限は次の日ぐらいまでなので、それは要注意!
guam_453
3.60
祐天寺駅近くにあるプリン専門店です。プリンは4種類ほどの味が楽しめるようですが、初めてなので基本のバニラで作られているプレーンタイプを購入。味はとても濃厚で柔らかく、口の中でとろける感じが良いですね。とても美味しいプリンです。偶然、立ち寄って入ったわりには当たりのお店でした。また購入したいと思います。
Taka_Gourmet
3.70
東京の目黒区祐天寺にある手作りプリン専門店プリン堂さんです。知人宅に手土産でもと思い寄ってみました。その日は5種類のプリンがありましたが、季節などによってメニューはちょくちょく変わるらしいです。悩んだ末にスタンダードなプレーンとアップルシナモンを購入。かなり滑らかな舌触りで口に入れた瞬間とろける感覚がたまりませんでした。特にアップルシナモンは衝撃の美味しさで、やさしめのシナモンとりんごのシャキシャキ感、それにカラメルと濃厚プリンが絶妙にマッチしていてクセになる味。知人も気になっていたお店だったようで、とても喜ばれたのは嬉しかったですね。自分へのご褒美であったり、それこそ手土産などで買っていくと喜ばれること間違いなしのプリンだと思います。自分も虜になってしまったので、また近くに寄れた時は必ずお邪魔しますね。ご馳走様でした!
中田emi
4.00
友人におすすめされて祐天寺駅のすぐそばにあるプリン専門店のお店プリン堂さんへ行ってきました♡お店の雰囲気やまるっとした瓶に入ったプリンがものすごくかわいい!!おしゃれな紙袋にも入れてくれるのでお土産にもぴったりです!なめらかなタイプで、口の中に入れた瞬間とろけました!!これは友人がハマってるのにも納得♡また絶対美味しいプリン買いに行きます!!ご馳走さまでした♡
GOGO☆Sendagi
3.60
一言でいうと、ありがたい。祐天寺に昨年新しくできたプリンのお店。レカマヤジフからの帰路、いただきました。プレーンプリンは、瓶入り一個400円弱と決してお安くはないものの、とろとろなめらかでなかなか美味しい。美味しいプリン屋が近所にできて本当に嬉しい。他にも種類があるみたいなのでまた次回。
みみみの電光石火!
3.50
なめらかとろとろで美味しい〜バニラビーンズの香りと、卵感じるカスタード、、とろとろプリン、ご褒美にぴったりよー一つあたりのお値段400円越えは高めなので、瓶じゃなくもっとコスパ良い方法を考えて欲しいところではあるけど、美味しいのでリピートします!次はアップルシナモンに挑戦したいなあ
ミッキーマウスだよ
3.00
読んでいただきありがとうございます。都内の医大生のエブログです。食べログのレビュワーアワードを目指して投稿してますので、フォロー・イイネで応援していただけたら嬉しいです。Instagram「ebu_log」もよろしくお願いします!✳︎メイトーのなめらかプリンに似てる。おいしかったです!瓶のパッケージもオシャレで、瓶捨てるのもったいない!!
今日のフリージア
3.30
自分が食べログに登録したお店にようやく行って来ました。プレーン430円とほうじ茶モンブラン460円を購入しました。また買うなら、プレーンの方です。プレーン美味しい!スプーンも付けてくれて紙袋にも入れてくれました。ご馳走様でした。
S・ハンセン
3.80
営業時間12:00~19:00定休日:日曜日【メニュー】プレーン 399円わらび餅 417円アップルシナモン 417円ほうじ茶モンブラン 426円メニューは4種類、12時オープンで14時頃訪問すると「プレーン」は売り切れ、この日は150個ほど有ったそうですが2時間で終了でしたなので「わらび餅」と「アップルシナモン」の2種類を購入しました「わらび餅」はプレーンのなめらかプリンにわらび餅が乗った物、プリン×黒蜜×きなこのハーモニーが相性が良いと紹介「アップルシナモン」の方はシナモンの香りとリンゴのシャキシャキが絶品と紹介賞味期限は冷蔵で3日、2020年11月23日オープンになります(^-^)
iceman2525
3.50
なめらかとろける味。バニラビーンズをとても感じる。店員さんもとても人が良さそう。
Naococco
5.00
沢山の種類があって、どれを買おうか悩みました。わらび餅プリンは上にきな粉ものってて美味しかったです!子供はメロンプリンを美味しいとあっという間に食べてました!
1/7
Walkin餐廳,無需預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意