日本料理とJAZZのお店 さくたみ
Nihonryouritojazznoomisesakutami
3.04
高圓寺
「日本料理」
8,000-9,999円
1,000-1,999円
營業時間:週一至週六 11:00-13:00 17:00-23:00 週日 每隔一週開放一次 17:00-23:00(需要預訂) *我們的餐廳只提供套餐。 週日開放
休息時間:星期日
東京都杉並区梅里1-7-14 シャトー新高円寺 1F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂 電話預約時間[平日9:00至22:00]預訂取消費免費(請通過電話與我們聯繫)
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 不接受電子貨幣
餐廳服務費
3%
此費用為餐廳收取,與平臺無關
座位數
15 座位 (吧檯座位5個、桌椅座位6個、桌椅座位4個)
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無 附近有投幣式停車場
空間與設備
時尚的空間、寧靜的空間、有吧檯座位、有現場音樂表演、有電源插座、有免費Wi-Fi
酒水
有日本清酒、有燒酒、有葡萄酒、專注於日本清酒、專注於燒酒
料理
專注蔬菜料理、專注魚類料理
評價
(6)
よーぜふ (K)
4.50
2023.08Jazzライブを看板に書いてるのに料理が一級品という噂の さくたみ へ。ライブが中心で料理の説明がなかったので「推定」もありますが、記憶の範囲で・・・◆突き出し:揚げ茄子1皿目は、茄子の中身をくり抜いてざく切りにして素揚げして火を入れた鶏肉と合わせ、出汁の効いた熱々大根おろしをたっぷりかけたもの。出汁の旨味が半端なく、いきなり唸ってしまう超上モノでした。◆前菜盛り合わせ2皿目は目にも嬉しい彩り前菜盛り合わせ。下段は茄子田楽、右に行って稚鮎(かな?)とサツマイモを甘く仕上げたもの。中段は鴨ロースと彩り野菜の炊合せ。野菜は出汁の染み込みが半端ないのに歯ごたえが絶妙に残っていてメチャ美味、メチャ技術がこもった一皿です。上段は和物と梅の甘露煮で、これも美味い。◆とうもろこしの摺り流し3皿目は、出汁が効いててストレートに美味い一皿。酒にも絶妙に合います。◆鰹たたき4皿目は魚。綺麗に火入れされた鰹も美味いのですが、それ以上にスライス赤玉ねぎと出汁感あるタレの組み合わせが完璧。◆冬瓜・海老餡5皿目は煮物。冬瓜の煮込み具合、出汁の染み込み具合も凄いのですが粗微塵にされた海老が絶妙なアクセント。◆揚げ物6皿目は揚げ物、薄衣の揚げ物は素材の美味さを素直に感じさせてくれます。◆「冷や汁に近いモノ」7皿目、〆は謎の料理。分類学的には冷や汁と言って良いと思うのですが、味噌を効かせた変わりモノ。ですが、キュウリと茗荷の存在感は冷や汁ですし、何より超絶美味い。なだ万というブランドを一概に信じる気はありませんし、レカンでも当日の料理人によって味が大きく変わることを身をもって知っていますが、この店は凄いと思います。完全ワンオペで超絶技巧&徹底的に手をかけた料理、凄いという言葉しか見つかりません。基本的には毎日JAZZライブが開かれているので、気に入った日に「料理を目的に」行くと幸せなオトナ時間を過ごせると思います。
UT79
3.40
新高円寺駅出てスグの青梅街道沿い。以前にも日本酒推してる似た雰囲気の店が同じ場所にあったけど知らぬ間にリニューアル?と思ったら、全く新しい店に変わってた。店主によれば19年1月オープンとのこと。店に入ってから最初のビールが来る前に食べログのページ見たら予算1万!?一瞬ビビったけどメニューを見る限りは、そこまで高級店でもない感じ。もちろん特別安くもないが、ホームページによれば主人はなだ万出身とのこと。そう考えると新高円寺でこの手のちょいと上品な和食居酒屋は貴重。料理のクオリティも流石。表の看板で掲げていたJAZZは聞けなかったけど、カウンターで独りで飲むも良し、デートで使うも良し、なイイ感じのお店。店主独りでまわしているのか、注文してから提供までは、どれもそこそこ待った。まあ待っただけの美味だったので良しとしよう。のんびり食べてフツーに飲んで4500円ほど。
fuminin0427
3.40
この日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした!
fuminin0427
3.40
お年始に美味しい和食をいただきました。ひとつひとつの料理が美しくて繊細で見た目も楽しめる和食って沁みます。ごちそうさまでした!
seifu844
0.00
seifu844
0.00
1/8
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意