一松肉店
Ichimatsunikuten ◆ イチマツニクテン
3.13
青梅
「可樂餅」
--
--
東京都青梅市本町160
照片
(20)
1/20
詳細信息
評價
(8)
天たま1980
3.40
仕事で青梅に行ったんだけど、迎えの車が来ないんで駅の近くで待ちぼうけ。周辺をぐるぐる歩いていたら肉屋の看板を見つけた。あ、後で食べログ見たら「一松肉店」とあったんで、それが正しい名称なのかな。朝メシ抜きで来たんだけど、まだ食堂とかが開いてる時間でもなかったので、肉屋の定番・コロッケを買ってしのぐことにした。コロッケとカニクリームコロッケ。写真でみると違いがわかりにくいけど。衣は厚くてカリカリとサクサクの両方をあわせもってるかんじ。揚げたてだったのか、クリームコロッケの中身はずいぶん熱かった。それがいいんだけどね。とはいえ、冷めても美味しいコロッケも魅力的。ていねいに潰されたジャガイモだった。結局迎えの車は45分ほど遅れてやってきた。後の訪問先を考えれば電車とバスでもじゅうぶん行ける場所だったのにな。まあいいや。
一老太
3.20
青梅駅の近くと言えば近く。ちょっとした路地の中にポツンと存在している精肉店。揚げ物系惣菜の取り扱いもあるとのことで訪問。●ハムカツ(税込100円)リーズナブルな価格だったので購入。作り置きだったので、幾分冷めていましたが、凄い油戻りがあるとかいうわけではない。ってか、薄っぺらい。ハム1枚に衣を付けて揚げているだけなので、ハムの味より衣のナチュラルな味が優っていて・・・ハム1枚だから塩気も弱かったし。
ヘムール人
3.00
桜も散った青梅のまちをうろうろ。5月にあるお祭りの準備がすすでいるようだ。駅前を出て少し歩いた先を左折したところに「市松肉店」を見つける。昼飯前におやつにしよう。コロッケ¥105、メンチカツ¥120を購入。食べながらいくといと、ソースを出してくれて、かけさせてくれる。ありがたいサービスである。かみさんがコロッケ。ワシはメンチをガブリ。おおお。メンチが旨い。ジュワーまでいかないが、ほどよい肉汁がおっさんのワシにはちょうどいい。さいごの一口をコロッケと交換したが、ワシはメンチ好きである。ごちそうさま。
ぶん さん
3.30
残りメンチ一個揚げたてコロッケあって二つとも小ぶりですが美味いメンチ、流行りのジューシーやなく肉肉しいで、コロッケ、じゃがいも感ないくらい、くりーみー屋台も良いけど此方もねぇご馳走さまでしたねありがとやんしたへぃ
薄男
3.00
ポケGOの旅in青梅駅青梅駅から歩いて5分くらいの場所にあるお肉屋さん一松昔おばあちゃんがよくコロッケとハムカツを買ってきてくれたたまに一緒に買いに行ったりもしていたそんな思い出のあるお肉屋さんたまに無性に一松のコロッケとハムカツが食べたくなります!青梅駅に来たので立ち寄ってみました購入したのはハムカツ 100円自家製コロッケ 105円値段高くなったな〜(^_^;)ハムカツは揚げてくれましたその他にもトンカツや唐揚げなどのお惣菜も販売しております家に持ち帰り夕飯にいただきましたコロッケシンプルなジャガイモとお肉のコロッケ味はいたって普通。だけども不思議とまた食べたくなるコロッケです。ハムカツペラッペラな薄いハムカツこれも味はいたって普通。というよりちょっと油っぽ過ぎて胃もたれしそう…。だけど、この感じが良い。懐かしい。。いつまでもこの味を食べれると良いな。。販売してるお肉ももちろん美味しいしお惣菜のトンカツなども美味しいです青梅の応援したくなるお肉屋さんです( ´ ▽ ` )ノ
まおグルメ
3.20
大好きな町のお肉屋さん。通りがかるとハムカツをオヤツに食べたくなります。でも今日は持ち帰ってビールのおともに2枚購入。断面の写真は撮り忘れてしまいましたが、昔風の薄いハムでした。ハムのまわりが赤いやつじゃないハムです。今度、揚げたてが食べたいなぁ。
AMHR
0.00
鰻屋行くのに車イれた駐車場の前何やら良さげな肉屋さん。息子が『チョット見て行こうぜ〜〜〜』好みがほぼ一緒^^;鰻で腹パンだったけど、素通りするワケには行くまいよ。肉屋の揚げ物買って、アジトで寝しなにチンカチンカの冷やっこいルービー飲りながら食うのも一興。続きは画像で
sarutobisasuke
3.20
路地裏の方にあって目立たない所にある看板はでかいので肉屋とわかった旨そうな揚げ物とかあったので少し買ってみた餃子も安く売っていた。
1/3
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意