DIDI BHAI Newari & Nepali Restaurant
dhidhibainewariandonepa-ruresutoran ◆ ディディバイ ネワリ & ネパール レストラン
3.06
町屋・南千住
「尼泊爾料理」
--
--
營業時間:11:00~15:00 17:00~22:00 營業時間・
休息時間:可能會有所變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都荒川区荒川3-29-5 長谷川ビル 1F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂
付款方式
不接受信用卡 接受二維碼支付 (PayPay)
個人包廂
有
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無
評價
(21)
tobimus
4.10
知る限り、新大久保等のネパール店のレギュラーメニューで見かけない、稀少なネワール族伝統菓子のヨマリ(クリオネ型の黒糖の餡入り饅頭)や、フィ二ロティ(多層のミルフィーユ状のパン)は在庫があれば、注文可能につき、食べたい方はお店に事前確認願います。<2023年5月初訪問>SNSや先達レビューで、ヨマリやフィニロティをお祭りのスペシャルメニュー以外でも提供するネパール店がオープンしたことを知り、初めて出向いてみました。東京メトロ千代田線 西日暮里駅3番出口から大通りを直進、都電荒川線の踏切先で右折、JR常磐線沿いの道を直進、公園先のJR高架(三河島駅改札口前)と交差する大通りを左折、一つ目の信号を渡り、荒川仲町通り商店街を直進、別のネパール店や、ディスカウントストアBig-Aの先のお茶屋の角で左折し、左手のネパール国旗を掲げるお店に到着(徒歩15分 ※三河島駅から5分程度)接客兼厨房に、葛西の有名西インド店のママさんに少し似た風貌のネパール人中年女性店員1名、中年男性店員1名、厨房に男性コック1名の体制です。ヨマリ2個※(税込300円)、フィニロティ1つ(150円)とマトンのダルバート(ネパール定食:メニュー名 ネパールタリセット:600円:ライスとダルがお替り可能の模様)で、カレーはマトン(チキン又はベジタブルも選択可能)、ソフトドリンクはホットチャイを選択(他にアイスチャイ、コーヒー(アイス又はホット)、マンゴーラッシー、ラッシー、オレンジジュース、ウーロン茶が選択可能)、ネパールの辛さで注文。※1個150円から注文可能。少ししてフィニロティが登場。以前、塚原・尾久のネパール店の新年スペシャルで食べた、固くなってしまったものとは異なり、生地がサクサクして香ばしく、女性店員さんから「おいしい」と勧められた、ほんのり甘いホットチャイによく合います。続いて、ステンレスプレートに載せられた、ダルバートが登場。キュウリとニンジンスライスをゴルベラコアチャール(トマトのディップソース)を付けて頬張ると食べやすいです。こんもり盛られたライスは日本米でもっちりしており、挽き割りのチャナダル(ひよこ豆)等が入った、ダルスープをかけて頬張ると良い塩梅です。大根とニンジンのミックスアチャール(漬物)、サグ(青菜炒め)とゴルベラコアチャール(トマトのディップソース)を少しずつ合わせると食が進みます。骨や皮付き混じりのマトンカレーは、適度にスパイシーで少しドロリとしており、ライスと合わせて、メインを完食。なお、フィニロティやヨマリで炭水化物祭りになるので、ライスとダルのお替りは自重。ヨマリは以前、大久保のネワール族によるネパール地下店※で食べた、餡がドライなタイプとは異なり、割ったところ、黒蜜が出て来て、こぼれた黒蜜を少し固くて白い生地に浸しつつ、残りのホットチャイと合わせて完食。※メニューになくても在庫があれば、ジャガイモのタルカリ付きで注文可能。満腹満足なランチが楽しめました。次回行く機会があれば、未食の料理が食べてみたいです。追伸:ヨマリや、フィニロティはメニューに記載されていません。なお、フィニロティに似た形の多層ではない、チベットパンは池上や馬込のネパール店で提供中で、別名グルンロティとして、鶴間で予約可能。
WaYa
5.00
本日もお邪魔しました。ネパールタリセット(チキン)は安定の美味しさ。ダルも毎度ながらまろやかでごはんが進みます。食べていたら途中で新メニューのベジモモをサービスしてくださいました。とってもスパイシーでジューシー、人気が出るのではないでしょうか。いつメニューオンになるのか楽しみです。
WaYa
5.00
チーズナンとチキンセクワをいただきました。チーズナンはチーズたっぷり!チキンセクワはかなりスパイシーで美味です。ゴルベダコアチャールにディップしていただくと酸味も合わさってお酒の進む感じのお味に。ごちそうさまでした。
WaYa
5.00
友人とランチに伺いました。いつものネパールタリセット(チキン)。タルカリがゴーヤになってて嬉しい!「ネパールの辛さ」でお願いしたカレーもピリリとした刺激でご飯と好相性。写真を撮り忘れましたが、セルロティもサービスしていただきました。ごちそうさまでした。
WaYa
5.00
ランチに伺いました。ネパールタリセットをいただきましたが、うっかり写真忘れ。今まで裏メニューだったカジャセットとヨマリが公式メニューに!ヨマリは150円と破格値。エベレストモモスープは白胡麻のスープに入ったモモだそう。
WaYa
5.00
1人飲みに再訪。今日はラムタン炒めをいただきました。炒め玉ねぎとフレッシュな紫玉ねぎが、好コントラスト。お肉は噛みごたえがあって、噛むほどに味が出てきます。サービスでピーナッツも出してもらいました。お酒もまたまろやかで美味しゅうございました。
WaYa
5.00
単独で飲みに行きました。お酒と砂肝炒めを頼んだら、なんとムラコアチャールとシークカバブをサービスしていただきました!砂肝炒めは濃いめの味付けで、いかにもつまみという感じ。ムラコアチャールはよく漬かっていました。シークカバブも噛み締めるほどに味が出て美味しい!お酒と一緒に美味しくいただきました。
WaYa
5.00
昼飲みに利用。ミックスブタン、サモサをオーダー。ミックスブタンは、羊の内臓。クニュクニュコリコリで、お酒が進みます。サモサの中身は定番のジャガイモではなく、複数種のお豆。カレー味でこれまた味わい深い。おまけにセルロティも付けてもらいました。満腹。
WaYa
5.00
いつものネパールタリセット(チキン)とチキンティッカをお願いしました。ドリンクは甘くないホッチチャイ。今日は「ジャナイ・プルニマ」のお祭りが8/31にあったため、いつものダルスープがクワティという複数種の豆を使うものにランクアップ!シェフもいつもと違う方だったのもあって、一味違うディディバイでした。わかる人にはわかる、写真に写っている白いドリンクも、美味でございました。
WaYa
5.00
お昼に友人らとお邪魔しました。今日のタルカリはジャガイモとナス!ナスは初めてでしたが、とろとろでカレーとの相性が抜群。ムラコアチャールは浅漬け。チラシ見せて無料で付けてもらったチキンティッカ、期待してなかったのですが、めちゃくちゃ大きくてアツアツ、美味しい。邪道かなと思いつつゴルベラコアチャールを付けていただきました。ゴルベラコアチャールの美味しさにハマった友人が聞いてみたところ、ゴルベラコアチャールは単品でのテイクアウト可能とのことで、一袋200円で売ってもらえました。
WaYa
5.00
今夜は叔母と夫とお邪魔しました。お店に入ると学生さんでいっぱい!予約したのに席がない!?と一瞬焦りましたが、無事座るところを作ってもらえました。夫はカジャセット、私と叔母はネパールタリセット。付け合わせにアチャールモモとバトマスサデコ。バトマスサデコは初めて頼みましたが、大豆がカリカリで油っぽすぎず、美味しい。ネパールタリセットは変わらないクオリティです。夫もカジャセットに大満足。〆のヨモリとチャイもアツアツで提供してもらえて、良い晩でした。
WaYa
5.00
今日もディディバイのネパールタリセット(チキン)。タルカリはカリフラワー、インゲン、じゃがいも、アチャールは酸味の効いたムラコアチャール。相変わらずほっこり味のダルが沁みます。ご飯少なめでオーダーしたけどそれでもたっぷり!横のネパール女子学生と思しき方々は、お皿に山のように積み上げたご飯を平らげた上にさらにお代わりもしていて、尊敬。〆のチャイも熱々で美味しゅうございました。
WaYa
5.00
ネパールタリセット(チキン)、新メニューのエベレストスープモモ、ヨモリをいただきました。ネパールタリセットのダルが相変わらず美味しい!ジンブーが効いてます。今日はチキンがことさらにゴロゴロのカレー、ゴルベラコアチャールと相性抜群です。エベレストスープモモは、コクのある少し酸味の入ったスープで、夏にぴったり!ヨモリも相変わらず出来立てで美味しいです。
やすぽんたろう
3.90
ネパールタリセット 600円スープモモ 500円都内最古のコリアンタウン三河島。観光地と化した新大久保のチャラチャラしたそれとは一線を画すディープな街の佇まい。そんなここも多国籍化の波が押し寄せ多くのインネパ料理屋があちこちに店を構えている。そのうちの一つに今日の昼飯で訪れたのだが、このダルバートが600円とあり得ない激安価格。しかも店員さんが食べ終わった頃を見計らいご飯とダルスープを勧めてくれる。なんとおかわりつきでこれは超破格。スープモモも8個も入っていてコスパ抜群。これでいてどの料理もしっかり美味しい。良いお店だ。
sakana_
3.70
❑ディディバイ Newari & Nepali Restaurant(DIDI BHAI)三河島駅から徒歩でママガルを通り過ぎてしばらく歩くと以前はインドキッチンだったことが窺える構えが見えました。店内は自分以外の客・店員さん全員がネパリさんと思われる空間。◉ネパールタリセット¥6004分程で供されました。マトン・マンゴーラッシーをチョイス、カレーの辛さはきかれなかったがNormalでしょう。骨付きマトンがゴロリと入りもう少し辛くてもよかったグレービーではあるが、ジンブー入りのダルは豆の粒感が残された仕様。ムラコアチャールの漬かり具合がいい感じの酸味と辛さで、自分で作ってみたけど簡単にこうはならないことを知っているだけに感心した。この値段でサグとタルカリが付くのは嬉しいが、ゴルベラコアチャールとカットサラダが省かれていた。ライス・ダルはおかわり1回出来たが自粛。ネパール料理をアテに呑む事も可能ですが、それなりにハートが強くないと難しい予想も。ネパールタリセットはマトンも選べてドリンクまで付き、ランチ・ディナー共に同額という最高のコスパ。(3.05)
WaYa
5.00
またお邪魔しました。いつも通りネパールタリセットチキン、辛さはネパールの辛さで。ウェイターさんが「ネパールピロ…」とネパール語で注文をコックさんに伝えているのが聞き取れて嬉しく思いました。サグはいつものほうれん草。今日のタルカリは、キャベツとグリーンピースとじゃがいも。アチャールは大根でした。ディディバイのアチャールは、今までは浅漬けが多かったですが、今日のはよく乳酸発酵した味で、良いアクセントになりました。ご飯は少なめにしてもらい、ダルを一回お代わり。食後は甘くないチャイで〆て大満足。ごちそうさまでした。横では昼飲みをしているネパールの青年。途中日本語を織り交ぜて喋っていて「美味しいです!」と大きな声で言っていたので、こちらも「ミトチャ!!」と返しました。暑いので気を付けて、と言われながら店を後にしました。ちょっとした和やかな交流のひとときでした。
WaYa
5.00
今日もお邪魔しました。相変わらず優しい風味のダルバート。今日のタルカリは、インゲン、芋、カリフラワーで、結構スパイシー。アチャールは大根で、わりと良く漬かっていました。最近、リクエストしないとゴルベラコアチャールを出してもらえないのは、要らないって人が多いからだろうか?
ゆ~すけ
0.00
本文中の全ての写真を見られる【エンゲル係数Infinity 3rd】に掲載のオリジナル記事/再訪記事はコチラ↓【2023/6】-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------「BISAUNI」/「GURAS」etc何気にネパール料理店が多いエリアで三河島/荒川区役所前いずれの駅からも徒歩数分といった立地に今年3月オープンの「DIDI BHAI Newari & Nepali Restaurant」にて休日昼下がりの店内でテーブル席の一角に陣取った今回、とりあえずランチメニューはさておきディナーメニューの「スナック」カテゴリからオーダーしたコチラ↓タン(ジブロ)やらシロやらコリっと軟骨の食感が面白い部位やら羊ホルモン各種をネパール山椒「ティムル」他のスパイスでチャチャッと炒め合わせた「ミックスブタン」を肴に「とりあえずビール!」で喉を潤した後角切マトンがゴロゴロ入ったシャバシャバなマトンカレー(or チキン/野菜の三択)から反時計回りに、発酵による酸味バッチリなムラ・コ・アチャール(大根漬)/カット野菜/アル・シミ・ゴビ(ジャガイモ・インゲン・カリフラワーのスパイス炒め)/サグ(ほうれん草炒め)と、ジンブー(ネギ科のネパールハーブ)香るダル(豆スープ)&お代わりOKなバート(ライス)で一通りのネパールタリセット600円ことダルバートをガッツリ平らげ、ご馳走様!
WaYa
5.00
初めて夜にお邪魔しました。ネワリカザセット、ネパールのチキンカレーとマトンカレー、ダルスープ、ムラコアチャール、チキンティッカを注文。カレー類は安定の美味しさ。スペシャルネワリカザセットは、チウラ、バラ、セルロティ、フィニロティ、ヨマリ、タルカリ、アチャール、サグ、サデコなどがついて、なんと贅沢なのでしょう。様々な食感のおかずと主食が楽しい一皿です。ムラコアチャールも、これまでここで食べててきたミックスアチャールとは違って、乳酸菌を感じる浸かり具合、あまり辛味はないけどマイルドで美味しい。チキンティッカはあまりスパイシーではなかったけれど、ボリューム満点でした。ごちそうさまでした。
WaYa
5.00
今日はネパールタリセット(チキン)とモモをいただきました。ジンブーの効いたダルが味噌汁のように身体に沁みます。チキンもいつも通り骨付きのぶつ切り肉がゴロゴロっと入って美味しい。辛さはネパールの辛さでお願いしたら、「辛口」くらいとのことだったのでそれで。モモも蒸したてでジューシーで美味しい。お肉は鶏肉だそう。また、店頭の写真のみにある「ネワリカザセット」は1000円だそうです。
WaYa
5.00
ネパールタリセットを今日はマトンでいただきました。ここのダルスープはジンブーが効いてて本当に美味しい。タルカリもサグもアチャールも、丁寧に作られていて地味深い。油少なめでさっぱり食べられます。食後のチャイが甘みなしで作ってもらえるのもありがたい。今日もご馳走様でした。
1/22
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意