restaurant cover
欧風菓子 白鳥
Oufuugashishiratori
3.42
大山~東武練馬(東武東上線)
蛋糕
--
--
營業時間:10:00~20:00咖啡廳~19:00(最後點餐) 週日開放
休息時間:週三、新年和盂蘭盆節不定期休息 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都板橋区弥生町31-15
照片
20
欧風菓子 白鳥的實拍圖欧風菓子 白鳥的實拍圖欧風菓子 白鳥的實拍圖欧風菓子 白鳥的實拍圖欧風菓子 白鳥的實拍圖欧風菓子 白鳥的實拍圖欧風菓子 白鳥的實拍圖欧風菓子 白鳥的實拍圖欧風菓子 白鳥的實拍圖欧風菓子 白鳥的實拍圖欧風菓子 白鳥的實拍圖欧風菓子 白鳥的實拍圖欧風菓子 白鳥的實拍圖欧風菓子 白鳥的實拍圖欧風菓子 白鳥的實拍圖欧風菓子 白鳥的實拍圖欧風菓子 白鳥的實拍圖欧風菓子 白鳥的實拍圖欧風菓子 白鳥的實拍圖欧風菓子 白鳥的實拍圖
詳細信息
預訂信息
接受預訂
付款方式
不接受信用卡 接受電子貨幣 (交通卡電子貨幣(Suica等)、iD)
座位數
32 座位
個人包廂
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
評價
20
avatar
まひるんるん
3.40
訪問難易度★★☆☆☆注文したもの・おすすめ順☑︎「シュークリーム」(300円)☑︎「アイスコーヒー」(500円)。*⑅୨୧┈┈┈┈Report✍️┈┈┈┈┈୨୧⑅*。《おすすめポイント》☑︎スイーツが好きな方☑︎喫茶店が好きな方男女比★1:2年齢層★20-40代空いてる時間帯★平日訪問時間★火曜13時/待ちなし先客★なし昭和41年創業、中板橋の老舗喫茶店。ここのスワン型のシュークリームを目当てに訪問しました。1階のショーケースにはおいしそうなケーキがずらりと並んでおり、ミルクレープやショートケーキに目が惹かれます。案内されて2階のイートインスペースへ。32席とやや広め。ケーキセットというメニューもあるようですが、シュークリームは対応していない(!?)ということで、それぞれアラカルトで注文。お会計は1階です。それもそのはず、シュークリーム、300円って都内の喫茶店のなかではやや安め…だよね?ローカル価格なのかなぁ。ドリンクとあわせても1,000円超えないってこのご時世嬉しいです。途中、就活生?さんと思われる方が1人で入ってきてカフェタイムを満喫していました。シュークリームは下に生クリームとカスタードを合わせたもの、その上に生クリームという構成です。見た目よりもこっくりした生クリームで小ぶりながらも食べ応えがある。特筆すべき事項はうーん。接客も含め喫茶店に通う人にはあんまり向かないかな…明るい、若い女性の方もいるんだけど、中にはピりついた雰囲気の女性と、ちょっと私語多すぎが気になる…という人も。まぁ、楽しみ方は人それぞれですな。単純にコスパやスイーツだけを楽しめる方におすすめです☆彡
用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖
avatar
AA_ZZ
3.50
大事なことなので最初に言っちゃったけど食べたのはショートケーキです。外装も内装もこういう地元っぽい喫茶店大好き。レトロ(風)じゃなくて当時って感じの保存性2階の窓際に陣取って何ともない景色を見ながらダラダラする、最高1階のお店からは店員さんと地元の方が雑談してるのも聞こえて、ますます地元感が強くなるケーキがまたどれもこれも美味しそうで、名物の白鳥形シュークリームとも迷ったんだけど定番のショートケーキにしたスポンジがふかふかで、イチゴが美味しい! クリームはサラッと軽いコーヒーじゃなくて緑茶でもいいくらい親しみある味次回は絶対にアップルパイだな!
用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖
avatar
ゴリ0805
3.70
トラディショナル ケーキ!!優しく懐かしいケーキ。誰が食べてもクセがなく、ジブリ的な。白鳥の名前から白鳥のシュークリームが憎いっ!!!可愛いだけでなく美味い!!プリンも硬めというよりぷっりんぷりん!!また店内でたべたいです!!
用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖
avatar
もう中高年デラックス
3.50
2023年1月15日訪問です。中板橋駅で下車したのは初めてでした。20年以上前のことですが、テレビのバラエティ番組で、もしアイドルとしてデビューできるなら、例え芸名が「中板橋ヨネ」でもOKするか?というアンケートがアイドルデビュー志願者に提示されていたのを思い出しました。確かその時は秋元康もゲストで出ていて「かえってこういう芸名のほうがアピールしやすくていいかもしれない」と言っていましたが、その後のAKBでは活用した形跡はありませんね。まぁそんなことはするはずないか。東武東上線中板橋駅の目の前にある洋菓子屋さんです。1階がケーキの販売コーナーで2階が喫茶室になっています。日曜日の14時ごろでしたが、1階にはケーキをテイクアウトする人がいましたが2階は他に利用者なしでした。◆シュークリーム◆ホットコーヒーセットで700円とお買い得です。シュークリームはカスタードクリームとホイップクリームの上に白鳥(スワン)の形を作ったチャーミングなものです。中板橋でこんな繊細な作品に出会うとは思わなかったですね。外見だけでなくクリーム同士の相性も優れたシュークリームでした。喫茶コーナーは実にレトロでこれもひとつの見ものでしょうね。
用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖
avatar
travel775
3.60
中板橋駅前にあるこちらのお店ですが、いつでも行けると思ってスルーしておりましたが、クリスマスシーズンに混みあってないのを目撃して買ってみることにしました。いたばしのいっぴんにも選ばれている洋菓子もあります。店内は昭和レトロまっしぐらですが、長らく愛されているのは理由がありますものね。■シュークリーム ¥300スワンの形が美しいフォルムです。よくよく見ると羽根の部分とか波をうってとっても凝った造りです。クリームも生クリーム(羽根)とカスタードクリーム(土台)が上品に盛り付けてあり、これで¥300とは恐れ入りました。コレはまた買っちゃうでしょ。■ミルフィーユ ¥400パイ生地がザクザクして美味しそうに見えてチョイスしてみました。思ったよりパイの歯ごたえが弱くちょっと想像とは違ったかな。クリームはシュークリームとは若干違ってすでに生クリームとカスタードがブレンドされている様でした。中板橋にある昭和レトロ欧風菓子店、普段は2階がパーラーになっているようです。クリームソーダとか、コーヒーフロートとか懐かしのメニューもあるようなのでまた参りましょう。
用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖
avatar
がざる
4.50
中板橋駅南口出てすぐ、昭和感漂うこちらのお店、ショーケースに並ぶ魅力的なケーキ達、昔ながらのラインナップにわくわくしてしまいます。スワン型のシュークリームとか、なんでこんなに心踊るんでしょうか。そのまま階段を登るとカフェスペース、メニューや伝票含め、こちらもタイムスリップしたかのような雰囲気です。ケーキと飲み物セットで¥700(ホット)、¥800(アイス)、ケーキの種類も豊富で迷ってしまいましたが、結局定番ぽいショートケーキ、ガトーショコラ、チーズケーキ、紅茶を注文。今時というか海外ぽい濃厚さ重視の人には物足りないないかもしれませんが、クドさがなく素朴だけど上品な味で好みでした。他のお客さんが注文していたパフェ類も、これまた昔ながらの、クリームこんもり、夢がある見た目でついつい目が奪われてしまいました。今風ではないけど、確かに美味しくて。すっかりファンになってしまいました。近くに住んでいる訳ではないのですが、またお邪魔すると思います。ごちそうさまでした。
用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖
avatar
とゆあ29
3.30
ケーキセットはホットだと750円。アイスは800円。ショートケーキとコーヒーを頂きました。スポンジも甘いショートケーキです。お店の看板はシュークリームの様です。1階はショーケース内にケーキが並んでいます。2階は喫茶コーナーになってます。
用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖
avatar
pop_o
3.70
憩いの場所とはまさにここ!「中華そば さわ」のあと甘いものが食べたくなり立ち寄りました中板橋駅前の「欧風菓子 白鳥」2階が喫茶室になっており、昔ながらの雰囲気が漂う空間下世話でもなく高尚でもなく、ただただ落ち着いた空間が気持ち良いです▪️シュークリームと暖かいお飲み物セット ¥700メニュー写真を見て決めましたスワンの形のシュークリームがかわゆい♡珈琲も香り高くコンビニの紙コップと違って澄んだ味が良いです(あ、コンビニの珈琲も大好きです)メニューをみると実に多彩なケーキの種類がありました帰り際、女子店員お二人さんとお話ししました♪あまりにも皆さん雰囲気が似ているので「家族経営ですか」と聞いたら二人ともバイトだそうで^ ^「板橋はこんな感じですよ」と暖かさをアピールしておりましたフレンドリーさに好感度アップの今回の板橋探索実りあるひとときとなりました
用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖
avatar
こすめ
3.30
中板橋駅近くにある洋菓子店の「白鳥」は昭和41年のオープン。1Fは全て洋菓子売り場、2Fは喫茶、3Fは製造工場とビル1棟まるごと「お菓子の家」だ。一番人気のショートケーキは整った形に分厚いのジェノワーズ生地でクリームとイチゴをサンドしたショートケーキらしい三角型。生地にもしっとりとした甘みがついて、カステラにクリームとイチゴを合わせた印象に。老舗洋菓子店らしい味わいだ。「スワン」は店名の由来にもなったスワン型のシュークリーム。手間がかかるが故にすっかり販売するお店も少なくなってしまったレアな形。シュー生地にも特徴を付与したタイプが多数出ているなか、絶滅危惧種に近い。クレームシャンティの下にはクレームパティシエール。パリッとした食感の生地から2種のクリームが楽しめ幅のある甘みだ。華やかさは見た目だけはない、首から食べたら不吉か、それでもここから食べないと進まなし・・食べ方を巡る議論もまた楽しい。建物はオープン以来変わっていない模様。メニュー構成、内外装、味わいともに「昭和の洋菓子店」の要素すべて揃い残っているのも魅力だ。
用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖
avatar
peko0202
3.30
何度目かの利用。スワンシューとバームクーヘンが名物ですが、どちらも食べたことがあるので、(初めての方はこの二つをぜひ!)今回は夏季限定の抹茶あんみつと珍しいスイーツ「カマンベール」をいただく。洋菓子屋さんで和菓子がかえるのってうれしい。抹茶寒天がさっぱりとした味わいで美味。黒蜜も別添えでつけてくれました。カマンベールはスポンジの中にカスタードクリーム、上には生クリームとイチゴがトッピングされていて見た目もかわいらしいですが、しっかりとスイーツ好きにささる味わい。いくたびに和やかな家族経営に癒され、何度でもきたくなるお店です。ごちそうさまでした!
用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖
avatar
イチゴ☆
3.80
テイクアウトにてケーキを買いに白鳥さんへ。夕方だったからなのかお目当てのケーキは既になかったので、今回は抹茶あんみつ、プリン、苺ミルク、レアチーズケーキを購入です。抹茶あんみつは初めて食べたかも!子どもでも食べられそうな優しいお味で美味しいです。プリンは別途カラメル付き。盛り付けたあと上からカラメルを垂らしていただきます。ほろ苦いカラメルと甘さもちょうど良いプリン、美味しいです。苺ミルクとレアチーズケーキもちょうど良い甘さで美味いです。ご馳走さまでした☆※カスタードプリン ¥200※抹茶あんみつ ¥400※苺ミルク ¥390※クリームチーズケーキ ¥390
用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖
avatar
まいみまいみ
4.50
ケーキ屋さんと昭和喫茶店が合体したようなお店。店員さんもウェイトレス女性ではなく、男性の方お2人がお迎え、いい意味でギャップがありました。名物の白鳥のシュークリームは280円、本当良心的な価格なのにバニラビーンズの効いたカスタードと生クリームがたっぷり幸せ。ティラミスもトロトロでビターな香り、美味しかったです。チョコレートケーキは優しい味でした。
用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖
avatar
タベリーナ
3.50
池袋から東武東上線で5つ目の中板橋の改札を出てすぐのところにある、「欧風菓子 白鳥」に麗しのスワンシューがあると来店!外観は昭和な街の洋菓子屋さんですが、2階の喫茶ルームは、壁面が焼き物のタイル?を使用しており、グリーンのソファーとの2トーンカラーが温かみを醸しています。居心地の良さからか、昭和な旧女子たちの会話が賑やかに花を添えていますwお目当てのスワンシューは、おすまししたモノというより、羽をばたつかせたようなアクティブなスワンがまたかわいいw愛らしく盛られた生クリームの下には、なめらかなカスタードクリームにより、コクのある味わいです。もう一つは、イチゴののったミルフィーユと迷って、復刻品のパイ・アラクレームも追加!パイ生地と生クリームの間にスポンジケーキがはさまって、やさしい味わい。コーヒーも美味しいし満足と思っていたら、ケーキとコーヒーのセット、スワンシューで締めて980円!!!頃合いを見て、”かわいらしいマダム”にまた会いに行こうかな。
用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖
avatar
macaron0227
3.90
東武東上線中板橋駅南口駅前(北口もあるので注意)にある欧風菓子 白鳥さんは、都内でもスワンシュークリームの食べられるお店です。(知っている限りイートインでは白鳥さんのみ・テイクアウトのみでは銀座松屋にあるルコントさんもあり)もちろん白鳥さんのスワンシューは、テイクアウトも出来ます。1Fが洋菓子の販売。2Fがパーラーになっていて32席あります。伺ったのは、10:20分。先客は8名。オープン時間から11時まではモーニングでトーストが付きます。オーダーはスワンシュークリーム 280円カフェオレHモーニング付き 400円ICEだと➕50円合計   680円税込スワンシュークリームは、底のシュー生地の上にカスタードクリームと生クリームを合わせたクリーム。その上に生クリームが入っていて、嬉しいツインクリームシューになっています。カスタードは甘く、生クリームは甘さ控えめです。シューの皮もパリッとしています。久しぶりにスワンシュー満喫しました。美味しくごちそうさまでした。ショートケーキやチョコレートケーキなどのケーキ類でしたらドリンク付きで700円になるセットもあります。2022.05.24.
用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖
avatar
くちる
3.40
中板橋の喉かな街に溶け込んだ洋菓子店。並んでいる洋菓子はどれも可愛らしく、王道な仕上がり。人気なお菓子はスワンシュー。まとめて買う方も多いようです。スワンシューはさっくりふんわりなシュー生地に甘さ控えめなクリーム。これは人気なのも頷けます。
用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖
avatar
江戸っ子嫁ちょこ子
3.70
ある日、東武東上線中板橋駅に訪れました。中板橋は初訪問だったのですが、それはこちらのスワンシューに出会いたかったのです~「欧風菓子白鳥(シラトリ)」中板橋駅南口を出て目の前にお店はあります。レトロな雰囲気なケーキ屋さんです看板もレトロでいいですよね~入り口のガラス扉にも白鳥のマーク1階は売場になっていて、2階が喫茶室になっています。今回は喫茶室を利用しますレトロな喫茶室の雰囲気で地元の方がお茶だけでなく食事をしている方も。ジャージャー麺を食べている方が多かったのですが人気なのかしら?(伝票の欄にもしっかり「ジャージャー麺」って欄がありましたし・・)窓際の席からは東武線が見えるのも鉄道好きさんにはいいかも!店内でいただけるパフェなども気になりますが今回はケーキセットでケーキをいただきたいと思います「シュークリーム」&「紅茶」680円ケーキセットは700円なのですが、シュークリームはお値段控えめなので680円になるそうです。「ミルフィーユ」&「コーヒー」700円スワンシュークリームこのスワンシューに会いたかった~とても美しいシュークリームですよね~色々な角度で写真を撮ってしまいますいつまでも眺めていたのですがいただきましょ~生クリームとカスタードクリーム入りの生クリームがシューで包まれています。生クリームはコクがあり滑らかでとても美味しいですカスタード入りの生クリームも優しい甘さでいいですね。シュー生地もパリッとしていてクリームにピッタリです。ミルフィーユシンプルなミルフィーユで、イチゴが綺麗に並んでいますねサクサクのパイ生地が美味しいです。そしてカスタード入りの生クリームがやっぱり美味しいですイチゴも甘くて美味しいですよ苦味とコクのあるコーヒーでした紅茶はすっきり感のある紅茶でした焼き菓子をお持ち帰りしました~レトロな包装が素敵「森の精(バウムクーヘン)」170円「板橋のいっぴん」にも選ばれているそうです。バウムクーヘンの周りにはホワイトチョコが塗られてます。しっとりとしていてフワッとしています。ほんのり甘さとほんの少し爽やかさがありますね~「マドレーヌ」170円ホロッとしっとりとしていてホワッとした甘さと粉の香りがするシンプルなマドレーヌです。スワンシューはとても美しい姿でそして美味しかったですミルフィーユも美味しかったな~また訪れる機会があったらジャージャー麺も食べてみたいです
用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖
avatar
makomako1108
4.30
テレビで紹介されていたのを見て、気になり訪問。お店の雰囲気は、ほんとに昔ながらの町のケーキ屋さんて感じです。初めて行った時には、いちごミルクとティラミスを購入。家に帰って食べてみると、これが美味い!いちごミルクはいちごの酸味と下の練乳風味のクリーム?ババロア?の甘みとのバランスが抜群。そしてティラミス。これが大当たりキタ━(゚∀゚)━!私がいぜドイツに住んでいる時に、日本でティラミスという物が流行っているらしいと聞き、イタリアに行った時に初めて食べ、「これは美味い!」と感動しました。その後もドイツに戻ってもティラミスを見つけては食べていましたが、日本に戻ってから食べるティラミスはどうも違う。ケーキ屋、コンビニ、スーパーなどで見つけては食べてみるのですが、イマイチ。日本ではもう私の思うティラミスは食べられないんだなぁって思ってましたが、白鳥のティラミスはあの頃食べたティラミスを思い起こさせました!いやぁー良いお店見つけました。私はすっかり気に入り、昨日2回目の訪問。今回はまたティラミスとザッハトルテを購入。このザッハトルテがまた美味い!コーティングしてあるチョコが甘すぎず、スポンジの甘さも良い。そしてサンドしてあるアンズジャム甘酸っぱさとのハーモニーが抜群!こんなに美味しいザッハトルテを食べたのは、初めてです。白鳥は私のお気に入りのケーキ屋さん決定です。
用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖
avatar
えこだねこ
3.50
◆出色の一皿に変えて白鳥と書いて"しらとり"と読むのか、看板を見て初めて知る(笑)喫茶スペースの2階に上がれば、デザインの入った薄茶のタイルに緑色のソファが映えるレトロ空間。店名に由来するスワンシューを注文。スワンシューはシュー生地がふわりと軽い口当たりで上に生クリーム、下にバニラビーンズの入ったカスタードクリームの二層構造。華奢な白鳥のシューに対してたっぷりのクリーム使いで、見た目より食べた感のあるシュークリームだった。クラシックな好ましさを湛えるケーキの顔ぶれもいちいち魅力的だったので次回は違うケーキを試そうと思った。◆今回のお品書きケーキセット:スワンシュー、コーヒー(昼)680円/人◆この店の楽しみ方<プロフ>昭和41年創業と半世紀超の年月を重ねた町のケーキ屋さん。1階が物販、2階が喫茶店になる。看板メニューは店名に由来するスワンシューや"板橋のいっぴん"に認定されている森の精 バウムクーヘンなど。<注 文>今回注文のケーキセットはお好みのケーキとホットドリンクの組合せで700円(スワンシューは単品が280円と安いので680円)。◆情報出典esora24さんのレビュー@食べログご馳走さまでした〜
用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖
avatar
hitougourmet
3.80
東京喫茶店探訪!板橋区、中板橋編名物、スワンシュークリーム!昔ながらな老舗ケーキ屋さん昭和レトロなパーラーな喫茶店人気名店「欧風菓子 白鳥」初訪問!冬日和晴天、冷え込む日、こんな日はぶらぶらと予定のお店を巡るコースへ向かう、中板橋ランチ!先日「植野食堂」で紹介された漬物屋で買物してちょっと一休みと思い探したら、いい感じの店が中板橋南口から30秒!緑の大きな看板が目印の昭和レトロな風情が漂よう、ガラス張りな店構え創業1966年、昭和61年、この地で56年営業の昔ながらな手作りなケーキの種類を豊富に揃えた一階でケーキを選び、2階の喫茶室で頂くも良し雑誌dancyuのシュークリーム特集で紹介された名物、スワンシュークリーム!昔ながらな老舗ケーキ屋さん昭和レトロなパーラーな喫茶店人気名店「欧風菓子 白鳥」初訪問!13時30分入店、店内ほぼ満席!運良く空き有り!迷った挙句、今日の気分はシュークリームで無く!モンブラン系のイタリアンマロンのシャモニーに!アーモンドプードルで焼いたモンブラン風な逸品!イタリアンマロン、甘さ控えめで仄かにビターな!ソフトタルトな生地柔らか中にクリームで抜群旨!アイスコーヒーとよく合う甘いが甘過ぎず絶妙旨!昭和レトロ風情な店の昔ながらな手作りの逸品達!秀逸な懐かしい味の逸品達!再訪決定!美味絶品!
用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖
avatar
んね
4.00
このうつくしいタイルの壁と、深いグリーンのソファのコントラスト…この一枚を見るだけでどこだかわかる方も多いのではないかと思います。フォロワーさんに今気になっている喫茶店のアンケートをとったところ白鳥さんを挙げられていた方がいらっしゃり☺️わたしも同じく前々からずっと気になりつつも訪問できていなかったのですが、触発されておうかがいしました。これぞ白鳥!なスワンのシュークリーム。もう一点は本当はモカのケーキを頼もうと思ったのですが、お品切れだったので苺のタルトに変更。1階はケーキ屋さんと言うこともあり、喫茶室でいただけるケーキの種類が豊富で、メニューをめくれどめくれどまだ出てくるので長々と迷ってしまいました…。粉砂糖のかかった羽と、細長い首のフォルムがうつくしい✨クリームも上品な甘さなので、ペロッといただくことができました。いちごのタルトも、大きくて甘いいちごがゴロゴロとのっていておいしかった!お皿の柄も上品ですよね。大好き、名入りの伝票シリーズ!紙ナフキンにもしっかり名入り!いいねいいね☺️漢字表記と英語表記があるようですね✍️店内は入れ代わり立ち代わりでお客さんがいらっしゃっており、皆さんサクサクお茶されていかれていました。ご近所さんらしきお客さんが多い印象でした!地元密着型…すてき!わたしは作らなかったのですが、喫茶室利用でもスタンプカードにスタンプを押してもらえるみたいです。1階がケーキ屋さん、2階が喫茶なのですが、駅前なので窓から東武東上線が見えます。駅近でアクセスも良いので、東武東上線に乗る機会があれば…もとい、東武東上線に乗る機会をぜひ作って、白鳥さんへ訪問してみてください!
用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖用戶對於欧風菓子 白鳥的評論圖
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策