しゃぶしゃぶ温野菜 八王子店
Shabushabuonyasai ◆ しゃぶしゃぶおんやさい
3.05
八王子
「涮涮鍋」
4,000-4,999円
--
營業時間:(平日) 16:00~23:00 (節假日) 11:30~23:00最後點餐時間 22:30 ※最後點餐時間為閉館前30分鐘。 ▼2022/12/1~為以下營業時間。 週一~週五 17h~23pm 週六・週日・節假日 16h~23pm 週日開放
休息時間:無休
東京都八王子市三崎町4-13 八百富ビル 2F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂
帶兒童
允許兒童進入
付款方式
接受信用卡 不接受電子貨幣 不接受二維碼支付
座位數
44 座位
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無
空間與設備
有榻榻米區域
酒水
有日本清酒、有燒酒、有葡萄酒、有雞尾酒
評價
(20)
つなきちNJPW
3.20
またまたホットペッパーに魅せられてwこの日も予約して向かうは八王子~土曜17時頃に初訪問です♨◈鴨しゃぶ御膳 2,068円(税込:以下同)・初代極みだし(鴨しゃぶだし)と他8種のだしから1つ選択・鴨しゃぶ(2皿)、厳選牛しゃぶ・旬野菜盛り・3種のナムル・ゆず七味・乱切りそば選べる出汁はすき焼きだし(玉子付き)をチョイスそしてドリンコは◈飲み放題100分スタンダード1,078円→Loは70分・生ビールはスーパードライ通常550円×2・ハウスワイン白通常429円×2・生搾りレモンサワー通常539円・梅酒ロック通常539円・カシスオレンジ通常539円してしゃぶしゃぶは。初代極みだしが鴨しゃぶ専用のだしとの提供ですがこれがまた鰹が効いていてさっぱり!〆のそばにピッタリな蕎麦つゆの味でウマ-♨甘めなすき焼きだしも鴨に合う!てかこれって鴨が旨いから?しかも生玉子付いてくるから、そこからさらにウマさ上積み♪なんなら初代極みだしからの生玉子もサイコwそれに野菜盛りが色んな種類あって甘にんじんが多いのはアレだけど笑トマトが意外にナイスマッチングアプリ!うん、野菜食ったど~的な満足感有りますな♪いや-しゃぶしゃぶってイーですね(*´∀人)予約したお一人様用のカウンター席は一番入り口寄りの3人分の椅子がある、いびつな形態だけど広々とした特等席!会計のお客さんがたまる場所でもあるのでお一人様には視線が気になります笑あ、眺めは2階なので良いワケでは、、(写真参照)店員さんは生真面目そな?可愛いお姉ちゃんがさんおつ担当♪後半、「おだしの追加」を何回聞かれても遠慮して断るさんおつにもう我慢出来ません!とばかりの半ば強引に追加を強制してくれたのがありがたいし可愛いかった♥総じてJR八王子駅近な此方のお店キャパは小さめなれどもお一人様用カウンター席があるのがありがたや♪しゃぶしゃぶは食べ放題じゃなくとも飲み放題が付けられるのでさんおつみたいなお一人様にもおすすめなお店ですね!ご馳走さまでした(^o^ゞ
モリゾー永遠の21歳
3.00
八王子での用件を終えて利用したしゃぶしゃぶ屋さんです。年始ということもあり、街中で営業しているお店はかなり少なく、少ない選択肢の中からこちらを選びました。食べ放題コースに飲み放題も付けてもらい、ドリンクを注文。ちなみに出汁は2種類選べるようで、和風&すき焼きにしてもらいました。店内の落ち着いた雰囲気とは裏腹に、店員さんはかなり慌ただしそう。食べ放題も飲み放題も口頭で注文するシステムなので、それだけでもいっぱいいっぱいに見えました。料理が来るのは早かったですが、飲み物や注文をする為の呼出に対応してくれるのになかなか時間がかかってしまっていました。1回の注文で結構な量を注文したので、待っている間も飲み食いできたので良かったですが…。ちなみにしゃぶしゃぶは食べ放題にしては豚や鶏のお肉がしっかりしているなという印象ですね。あくまで食べ放題のわりにはという話ですが。あと、野菜類が特に良かったですね。葉物もきのこ類もそれなりに美味しく食べれました。とりあえずで選んだお店なので期待してませんでしたが、想像通りの内容でした。
ああああinjapan
3.20
しゃぶしゃぶ美味しかったピンポンがあるので注文しやすいコスパよし
さっし~
3.80
梅タンしゃぶの広告見て美味しそうだったので、久し振りに温野菜。接客や料理、全体的に良かったです。また温野菜来よう! あえて言うと、椅子がちょっとヘタってるので変えて欲しいかな...
猫姫日記
4.40
過不足なし 野菜充実 気楽に食べられます
さいとうまこと
0.00
なまらうまい
3.30
時々、なんとなく食べたくなるのが、しゃぶしゃぶ。 そんな時にどこでも見かけるのは温野菜。 いいですね!デートの時などで、特に何食べるか決まってないときなどの温野菜率は高いです。 女性にはコラーゲンたっぷりのイメージが強いのでしょうか。高いお肉を頼んでも「黒毛和牛極上ざぶとん」で980円。 奮発感がありながら、リーズナブルでめっちゃ美味しい!お酒を飲んで食事して、デートでも無難な温野菜! 大好きです!
まっちゃん0217
2.00
八王子で友達のライブを観た後、無性に肉が食べたくなり肉好きの友人と来訪。焼き肉も捨てがたかったが、とても寒かったのでしゃぶしゃぶにしようと。。。食べ放題の和牛コースを注文。お腹空きすぎて、とりあえず食べ放題メニュー5種類全ての牛肉を注文(^^)更に豚も全て注文。。。木の子やレタスなど野菜追加、更に水餃子追加をして1回牛肉全てを注文。。。カマンベールチーズのしゃぶしゃぶとゆー珍しいのがあったので注文してみたのだが、食べ方がイマイチ分からず友人と食べ方を予想しながら食したがホントの答えはわからず。店員さんに食べ方聞けば良かったー。笑〆は雑炊。ラストオーダー近くなり、友人がデザートを注文して、雑炊を食べてると店員さんが空いてるお皿などを片付けし始めたのまでは良いのだか、まだ食べてる雑炊の器やグラスをどかして、自分達の目の前のテーブルを拭き始めたのにはビックリΣ('◉⌓◉’)‼️お肉はとても美味しく堪能させていただき楽しく食事をしていたですが最後はちょっと残念でした。お店が忙しいのかわからなかったですが、比較的ドリンクや料理が出てくるのも遅かった気がしました。。
Dron
3.00
2016-09-20-12:00 食す今回は写真はありません。会食ランチでここに連れてこられました。店の存在は知っていましたが、「入りたい」とは思わなかったお店です。私は、「食べ放題」は嫌いなんです。子供のころから食が細い私は、どちらかと言えば「量より質」を好みます。しかし、経済状況が「質をがまん」の状況に・・・・(´・ω・`)この日は懐が痛まないランチでしたが、野菜を中心に戴きました。頼んだのは、「和牛」こみのコース(1500円位)で・牛・豚ロース・豚バラ・各種野菜・追加でドリンクバー肉は極々薄くスライスされ、3~6切れ程度入れられた容器で届けられます。冷凍保存されていますから、数枚一緒に鍋に入れることとなります。出汁は、・ノーマル・辛めのツユの二種を選択。タレは、・ポン酢・ゴマ・和タレ他、数種用意されています。量を食べない私には「非常にお高いお店」となります。
ゆんた@8
3.50
別店舗に行った事があったので、八王子でも行ってみました。平日夜の利用でしたが、お店自体がこじんまりとしているので、私達の後は満席でした。■メニュー色々なお肉、野菜もたくさん、サイドメニューもたくさんあります。全てを頼むとさすがにお腹がはち切れますが(笑)、食べ放題のメニューの量としては満足です。私的にはお餅が好きです。■金額まぁ食べ放題ならこれぐらいかな?肉の種類によって金額が変わりますが、特にお肉の味が分からない人は、一番安いものでも良いと思います。私は今の所何種類か食べていますが、お肉も薄いので正直味は分かりません←なお、ソフトドリンク飲み放題がありますが、食べ放題独特の「食べなきゃ損」な人や「ひたすら食べてしまう人」は、飲み放題ではありませんがお酒でも良いと思います。ソフトドリンクが1杯結構入っているので、意外と1杯で持ちます。(私はですが)■雰囲気そこそこにぎやかですが、声が聞こえないほどではありません。奥の席は隣との距離が少し近いです。この金額でしゃぶしゃぶ(低カロリーと思いたい)を食べられるので良いです。立地もユーロードなので駅から行きやすい。マイナス点を言えば、私達の時は、最後お会計をしてもらおうと思い、まず伝票を下さいと依頼したら…20分経っても持ってこない。そんなに計算に時間がかかるか?(食べ放題飲み放題以外は注文していません )隣の席の方達も伝票をお願いしたらものの2-3分で持ってきて、ついでに私達のも渡されました。食べ終わったし帰りたいし、でも店員さんはなかなか来ないし。。。この点大きなマイナスでした。
(*´Д`)
3.50
1.雰囲気・接客週末、金曜日の夜に、2人でしゃぶしゃぶを食べに行きました。夜の22時くらいでしたが、満席で少しだけ待つとのことで、どうしようかな・・・と考えていたところ、ちょうど食べ終わって席を立たれたお客さんがいたため、入れ替わりに席に付くことが出来ました。カウンター式のテーブルに案内をしてもらい、メニュー等の説明をしてもらいました。店員さんは一生懸命説明してるのだと思いますが、とりあえずマニュアル通りという感じで、説明があっという間に通り過ぎていき、可も無く不可も無くという印象でした。店内には落ち着いたBGMがかかっていたため、ガヤガヤしているという印象は受けませんでした。普通に話していても、お互いの声が聞こえます。お会計の時にレジで口直しの飴を戴いたのですが、その場で食べたところ、包み紙を回収してもらえたのが嬉しかったですね。2.料理しゃぶしゃぶの肉を数種類の中から選べ、肉をくぐらせる出汁を8種類(だったかな?)の中から2つ選べるので、組み合わせを楽しむことができます。出汁は昆布だしとちょっぴり辛い火鍋だしを選び、肉は、ブランド名とか書かれていてもわからないので値段で判断し、ちょうど真ん中あたりの金額のものを選びました。1つのお皿に10枚くらい肉が入っていたと思います。また、トッピングで野菜やトッポギ等を追加しました。肉は固くなく出汁に合い、野菜も美味しく食べられました。メニューをよく見なかったのですが、白飯とかはあったのかな・・・。残りの出汁で作る雑炊とかはあったような気がしたのですが。3.料金通常は食べ放題のプランを選ぶのがスタンダードでお得なのでしょうが、今回は単品で肉を2種類とトッピング数種類、ドリンク2杯ずつを頼み、総額で4千円弱でした。しゃぶしゃぶは高級という印象がありましたが、さすがチェーン店。この値段で食べられるのは良いですね。4.総評しゃぶしゃぶを食べる機会がなかなか無いので、この価格で食べられるのは魅力的です。料理、サービスを星3.5、その他は星3つで、総合では星3.5にしました。
1217eto
3.00
安くて お腹いっぱい食べることが出来ます。出汁が種類が沢山あり、 どれにするか迷いますが、 結局いつも 唐辛子のきいた火ダレ?とオーソドックスな昆布だしの2つ。辛い方は豚肉や鳥用で使います。 牛肉は昆布だしです。辛い出汁の方で最後の〆の雑炊を作る時に、 韓国のすんどぅぶ風に作って食べるのがお気に入りです。他にもチーズを入れて豆乳出汁でリゾット風が美味しいと言う人もいますねぇ。一度8人くらいで行った時に、2テーブル同じ出しにしてしまったことが悔やまれます。もし鍋2台以上の時は全種類味を変えてみんなでシェアすることをお薦めします。何か美味しい食べ方発見したら教えてください。
たな!
3.00
私はあまり外食でしゃぶしゃぶは行かないのですが、友達に誘われたので、行くことになりました。とりあえず、火鍋と豆乳鍋を注文。鍋の汁を選べるのはお得感ありますね!そしてぶたしゃぶを実食。うお、めっちゃうまい!なんか豚がとろけるような感じでした!んー、温野菜ってこんなにおいしかったのですね。お酒を飲みながら、おいしいしゃぶしゃぶ、いやーたまりませんなwしかし店の雰囲気はもうひとつ!あと何か付け加えれば、ばっちりだと思います!
ひでよし17
3.40
なんとなくしゃぶしゃぶが食べたかったので温野菜へ。しゃぶしゃぶって焼肉と違って庶民には、温野菜以外の選択肢がほとんどないですよね。さておき、席につくなり、特に何も考えずに「赤城もち豚食べ放題コース、3250円/1人」をオーダーしてみると「お値段がほとんど変わらないので、期間限定の『食べる国宝 マンガリッツァ豚コース』はいかがですか?」と間髪入れないサジェッションを受け83円しか変わらないならとおすすめされるままに注文。□おすすめメニュー・・・マンガリッツァ豚食べ放題、3333円/1人確かに、マンガリッツァ豚の脂肪分はびっくりするくらいに柔らかいし甘い。でも、感心したのはそんなことではなく、数種ある食べ放題コースの中で一番売れてる価格帯よりちょっと単価を上げた期間限定メニューをきっちり用意していることと、それを確実にサジェストできていること。さすがレインズさんはそのあたりの計算&教育が徹底されているなぁと脱帽。余計な勘ぐりだとは思うがひょっとしたら、「赤城もち豚」より商品単価が高い「マンガリッツァ豚」の方が実は原価が安いのでは?と邪推してしまう。いや、別にそれはそれで良いんだ。お客様を上手に満足させられるなら。同じように原価操作&満足度演出と感じたのが「前菜」、「選べるつみれ」、そして「デザート」の登場。確か、前回(1年か2年前か)に温野菜に来たときはなかったはず。しゃぶしゃぶって美味しいけどちょっと飽きるというか、退屈するなぁとは(無意識に)思っていたので目の付け所が凄いと感服。前菜はどれも工夫はされていて美味しいけど、どう見ても原価の安いものばかり嬉しくなって前菜を頼んでいると肝心のお肉の注文量は、きっと減るだろうから原価も抑えられるのだろう。まぁ、細かな数字はわかりっこないので「~だろう」の繰り返しにはなってしまうがレインズさんが、そのあたりの計算をせずに商品ラインナップをいじるはずがない。お客様を喜ばせつつ利益を上げる。商売人の努力といやらしさを垣間見たような気がしました。勉強になります。□お会計・・・2人でドリンク3杯と食べ放題で8985円ちなみに、温野菜さんは「税別料金」が前面に出ています。小さく「税込み料金」も掲載されていますが後で、レシートを見てちょっと騙された気分になる自分は多分、小さい人間です。□総評上のほうで、どうでも良いことをあぁでもない、こぅでもないと羅列したので長文を我慢して読んでくださった方に少しでも役に立ちそうな情報を。・チーズバジルつみれに注意!バジルのにおいが強いので、このつみれをダシに浸すとそれからは、そのダシでしゃぶしゃぶする肉や野菜、全てがバジルくさくなってしまいます。もちろん、締めの雑炊なんかできたもんじゃありません。なので、注文するなら覚悟を決めるか2種類選べるオダシのイマイチな方でお楽しみください。・締めのきしめんに注意締めの炭水化物は、米や中華麺、キシメンなどの中から選べるのですがきしめんは美味しくないです。あれはきしめんではなく、ベトナム麺のフォーに近いです。(フォーだと思って食べれば美味しいです)・野菜の盛り合わせに注意食べ放題の野菜は10種類以上の中から選べます。でも、大抵の人は面倒くさいから「野菜盛り合わせ」を頼んでしまうと思います。まぁ、手軽でそれでも良いのですがこれでもかと安い野菜だけで構成された野菜盛なので原価がどうだとケチくさいことを考える私のような方は面倒でも、単品野菜を色々とお好みでご注文ください。以上
めりめろん
3.50
いつもいくのが食べ放題メニュー。食べ放題だけど、野菜もいっぱい種類があるし、お肉も食べ続けられる。お鍋はいつも食べすぎなくらい食べなきゃなんだか満足しないのでこのお店は大好きです。お鍋の煮汁も辛いのととんこつと昆布から2種類選べます。友達とわいわいしながら行くのをオススメします。ただ、前までは結構予約無しで入れたのに、最近はリピーターが増えているのか、予約無しでははいれません。。店員さんもテンパッてるみたいで、注文がなかなか出てこないときも多々。でも、言ってもいやな感じがしないのでぜんぜん腹は立ちませんよ。行く人は必ず予約を。
秋谷嫁
4.00
前は目印がなかったので迷うこともありましたが、最近ドンキホーテができて道がわかりやすくなりましたね^^ドンキホーテのレジを抜けて外に出るとさんかくの広場?があります。その真ん前に筆もじっぽい看板があるのですぐわかります。デートで行きましたが、女の人とカップルしかおらず、そこまでがやがやとうるさいわけでもなく、音楽もゆったりとしていて心地よい感じでした。静かにご飯をたべるならこういうところもありかなぁとおもいました。お値段は噂の某和食ファミレスチェーン店とくらべると高めですが、産地名が明確だったり、かわいいイラストがかいてあったりしてなごみます。お肉が結構厚切りのところがあってジューシーでおいしいです。たっぷりとお野菜やお肉を堪能した後のもちしゃぶがだいすきでほんとうにおいしくて思い出すと食べたくなりますwお肉お野菜のほかにもいろいろたのめたと思うのですが、シメのうどんで何も食べられなくなってしまいましたww入り口がわかりずらいですが夜になるとライトアップされているのですぐわかるとおもいます。このお店の好きなところは掘りごたつみたいになってる席があることと騒ぐ感じではないのでくつろげるところです。靴を脱がなければいけない席があるのでニーハイブーツの女の子や編み上げタイプのミュール履いてる人は脱ぐの大変だし靴ばこに入れておくのもかさばるのではずかしいし、トイレに行くときにいちいちくつを出さなきゃいけないのがちょっといやですが...。まあ、座敷タイプのお店はある程度覚悟しなければいけないですねw前回行ったときはむだにケチってしまったので今度は贅沢コースをたのんでみます。メニューに雪見大福とかあるみたいであの時たべられなくてほんとうに残念です><雨の日に行ったので傘を預かってもらったのですが、帰り際会計してる最中も気がつかず、駅近くまで帰ってしまったのですが電話をかけてまたもどるとちゃんとありました。ご迷惑をおかけしましたwまた行きます
魔女
3.50
しゃぶしゃぶ食べ放題おすすめです。スープも昆布だし・火鍋・カレー・豆乳の中から二種類選べます。つけダレはポンズと胡麻ダレがあります。ポンズに大根おろしたーっぷりで食べると美味しいです。肉は牛二種、豚二種だったかな。私は牛肉独特の臭みが苦手なので豚しか食べないです。あと鶏団子が凄く好きです!!お勧めですよ!!!野菜はたっぷり。えのき、長ネギ、ニラ、もやしは馬鹿かっていうくらい食べまくります(笑)最後のお口直しのデザート(固い一口サイズのピノみたいなアイス)が何気に好きです。
kotako
4.50
女3人男1人で入店。前々から目を付けてた温野菜。しゃぶしゃぶ屋ですね。最近メニューのコースが変わったらしく食べ放題、単品、コースの3つがありました。今回は単品で注文。豚カルビを中心に野菜、きのこの盛り合わせもやし白菜なんかを頼みながら1時間くらい食べました。酒を飲む人が2人で、しかも1杯ずつだったので、無茶苦茶安くあがりました。牛角にも使える来店カードで500円ひいてもらったので、1人1500円くらいですかねw安すぎでしたねw鍋のスープは火鍋と豆乳にしました。火鍋が大好きです。店長さんかわからないですが、らしき人がとても親切で他の店員さんも常にお客さんに気を配っている感じでとても良いお店だなと感じました。牛角ほど混んでないんですが、味もいいし、ヘルシーだしなかなかイイと思います。金曜、土曜は朝5時まで営業することになったらしく、使い安くなったんじゃないでしょうか!
ななちゃん
4.50
私は職場が近いので、八王子にある温野菜には月1、多いときは週1くらいのペースで行きます。しゃぶしゃぶのだし汁が昆布、豆乳、火鍋、すき焼き風、カレーとその日の気分で選べるのがいいです。
iagsks
4.50
1/26
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意