やきとん だいだら 東武練馬本店
yakitondaidara
3.34
大山~東武練馬(東武東上線)
「烤雞雜串」
3,000-3,999円
1,000-1,999円
營業時間:【平日(週一至週五)】17:00〜23:30(最後點餐時間 22:45)【週六・週日・節假日】15:00〜23:30(最後點餐時間 22:45) 週日開放
休息時間:不定期休息(根據購買情況,我們在年末年初,黃金週,盂蘭盆節假期等期間關閉)
東京都練馬区北町2-30-14
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂 【重要】※所有在線預訂都將是“無限量暢飲的宴會課程預訂”。 如果您有“僅座位”預訂,請直接致電商店。
帶兒童
允許兒童進入
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 接受電子貨幣 (交通卡電子貨幣(Suica等)) 接受二維碼支付 (PayPay)
座位數
30 座位
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無
空間與設備
有吧檯座位
酒水
有日本清酒、有燒酒、有葡萄酒、有雞尾酒、專注於日本清酒、專注於燒酒
評價
(22)
バッカス(ディオソニス)
4.20
さて、一球酒場を出ましたあたくし。次に向かう店は決まっております。だいだらまったくもってノーマークでしたが、開店前に通りかかったときにピンと来ました。キンミヤのロゴを見ると、まず反応してしまう。っていうのと、外からガラス越しにメニューが見えてまして、明らかにアッチ系だな?と。そう、こちらも秋元屋から派生したひなたからのさらに派生系のようです。この系統は一定のレベル以上のところに、それぞれの店の個性があったりするので、見つけるとやっぱり入っちゃいますよね。というわけでまずはドリンク。元々睡眠不足で変な感じの体調なところに、さっきの店で胃もたれが悪化しているので・・酸っぱいヤツで回復させようと、バイスサワー(380円)ちゃーんと冷えて、中身もしっかり。やっぱりいいですねコレ。つまみは・・やっぱ焼き物でしょうかね?でもコンディション的に微妙だから、もつ以外を織り交ぜて。注文からすぐに出てきたのは、焼きカマンベール(250円)ひなただとけっこうしっかり目に焼いてたイメージだけど、こちらはちょい炙り。うん、このほうがとろけてなくていいかもしれない。アツアツにはなってないので、好みによりますけど。続いて、ちれ(100円)味付けはなにも伝えた無かったら、味噌で出てきました。それにしてもちょい焼きだね。ナカのほうは赤いですが、全然大丈夫。中身をおかわりすると、どっぷり入ってきます。こりゃぁキクキクッ!ごきゅり・・。それから、エリンギとアボカド(各150円)エリンギは熱いうちにシャクシャク。アボカドは冷めてからワサビつけてもウマい。がぶがぶ飲んで、追加ドリンクはホッピーセット(380円)胃の調子もよくなってきまして・・(いや、たぶん麻痺ってるだけ?)追加で・・う・・?ああ・・、チクワ磯辺揚げか・・チワワ磯辺揚げに見えたわ。やっぱ疲れてるな。消化に優しいものにしよう・・。鳥レバーのパテ(350円)こういう噛まなくていいつまみ・・胃にこなくていいよねぇ(爺さんか俺は?)ってことで250円の焼酎ナカはバイスで追加1、ホッピーで追加2。2軒目で濃い目のをどっぷし5杯行きましたので、お会計にすることに。席料100円を加えて、2610円でした。いやいや、やっぱり安定のひなた系ですが、こちらは接客が特に安定してるかなぁ?こちらのほかに沼袋にも店舗があるようで、スタッフは固定じゃないのかもしれませんが・・この日は男性2人。忙しさで接客がいっぱいいっぱいになる傾向にある、この派生系統ですが、安定して明るくやる気のある接客に思いました。内装も明るめで綺麗だし、雰囲気がいいね。それではまた、今度は胃袋万全でうかがいたいと思います。ごちそうさま。
まみこまみこ
4.00
東武練馬の羊のお店の帰り友達とこないだ通り過ぎたらかなり繁盛店の赤提灯だったので『今度行ってみようか?』って話になり、行ってみることにしましたっ今みたらだいたらじゃなくだいだらだったんですねっ笑素で間違えてました\(//∇//)\抱いたらだと思って、お店に入ってました〜笑今、知りました〜抱いたら?っていう店名面白いけどだいだらって名前も可愛いですねっ濁音の だ が2回も続いてるとは通りすぎた時赤い大きなちょうちんだったから濁音なのがわかりませんでした〜だいだらって調べてみたら《だいだらぼっち》が出てきましたなんか大きな妖怪のことみたいですねっさて平日夜6時00分先客、老夫婦2人 1人飲みの1人3名でしたカウンター1番奥の席に座りましたですが1時間後の7時は満席でしたっ〜かなりの人気店です時間制で飲み放題のコースにしてるグループもテーブル席にきてましたドリンクも、お料理もメニューは多め何をオーダーしてもなかなか〜いい感じの酒場の肴って感じの食べれる!って感じでハズレがない感じです感じ〜感じ〜で表現しましたが正に、感じ〜が人気の居酒屋さんの生き残れるお店なんだと思います〜だって、お安いんですねっ〜丸椅子がちょっと辛かったけど〜丸椅子は四つ脚ですが食べ物ではないのでご愛嬌で〜お店の店長と女性2人で切り盛りしてたけど2人ともめちゃくちゃ仕事できてあんな忙しいのにブレずに回せちゃってるし美味しかったからご馳走様って感じでしたっ◆生中◆バイス◆赤ワイン 安いのに美味しい◆アボガド海苔海苔の風味とアボガドのコンビネーションが良い◆もつ煮2お酒にも合うのですが白いごはんが絶対、合う感じのもつ煮です〜 黒糖のような香ばしさがあります◆レバーペーストマーマレードがポイント◆シロ2◆カシラ2◆ハラミ2◆レバー2◆ネギ2◆エリンギ2◆ニンニクの芽2焼き物全部良かったですよっ◆カレーチーズ焼き お肉屋さんのカレーって感じ近くにあったら絶対リピしちゃう美味しい串焼き屋さんです〜安くて美味しいから人気があるんですねっ〜またお伺いしたいと思います〜ちなみに今日はびんずる尊者が無事お寺に帰れた日です〜2023年4月6日〜
まふてー
3.00
初来店旧川越街道にはいろんなお店が大小あります。散策して入店たまたま入れました。あとからくるお客さんは断られたみたいなので予約はしていったほうがよい。飲み物の種類は豊富焼酎はキンミヤしかし、ボトルでの注文は受け付けてない。ホッピースタイルの飲み方かなコダマのバイスを注文した。食べ物はいろいろ工夫して適量を沢山揃えてる感じアンチョビポテト美味しいです。大衆居酒屋のバロメーターモツ煮込みまあまあなかモツは噛みきれるくらい味噌ベースだけど、あっさり豆腐がついてた。値段は高め。
tyada820
3.50
駅から少し遠いですが気になったのでいってきました雰囲気もよく種類も豊富で色々美味しく頂けました。季節物でしょうか、菜の花の和え物がとても美味しく3回も頼んじゃいました笑大して写真を撮れなかったのが残念。またきます。
katiusha7
3.30
焼きとん以外も充実した居心地良いお店♪友人宅に訪問しその近くにて食事をとのことでこちらを選びました。焼きトンはおすすめがわからず盛り合わせ6本にしましたがどれも美味しくて大正解!そのほかにチョレギサラダやきそばノリアボカドなどを頼みましたがどれもお酒が進んで美味しい〜特にノリアボカドは初めて食べるメニューでハマっちゃいました。また食べたい。。。お酒の提供もテンポ良く、会話が弾むお店でした!
kanesiro
4.00
予約して着いたときには満席。予約して良かった。カウンターの席なので、焼いているのが目の前。満席を、若い店員二人で切り盛りしている。焼いて、提供して、洗って、すごい動力だ。ドリンクを注文し、レバてきユッケ、白モツスパイシー揚げ、焼きとんセット、もつ煮、牛すじポン酢、白コロ、牛ホルモンを注文。白コロと牛ホルモンは串でない方がいいのかも。他の料理はすべて美味しかった。牛すじポン酢はお代わりしたいくらいの美味しさ。ツレはなみなみすぎる日本酒で酔い、このくらいの食事で終わりに。今度はカレーを食べてみたい。
TA93.
4.00
練馬中心に店舗展開しているやきとん屋さんです。とにかく価格がリーズナブル、だけど美味しい!この一言に尽きるお店です。メインはもちろんやきとんですが、その他サイドメニューも充実しているので居酒屋的にも使えると思います。レバー好きとしては低温調理レバーはリピート必須かなと思います。平日でしたが、開店し間もなく常連さんで席が埋まりました。また、テイクアウトもやっておりこちらもかなり出ているようでした。
tomo.h.
2.40
ないわー。でした。。秋元屋→ひなた→だいだらということで秋元屋さんの系統。池袋のお店には行っていたのですがこちらの店舗は初訪問でした。焼き物は味おまかせでお願いしましたが全部タレで出てきました。タンしたもタレ…ってと思ってしまいましたが仕方ないですね。自分でおまかせにしてしまったので。それは良いとして全部にがい。焦げがにがい。大好きなつくねはもちろん大好きな味噌で頼みましたがふわふわ感は無いものの秋元屋さんともひなたさんとも少し違う味噌で辛味が強めで結構好きな感じでした。飲み物はホッピーをお願いしましたがグラスか焼酎のボトルか氷か分かりませんがおもしろいニオイがしてちょっと。。酒の一滴は血の一滴が信条なので飲みましたが何だったんだろうか?混んではいなかったのですが店員さんは変にバタバタしていて何となくこれ以上は居たくないと思い早々にお店を出ようとお会計をお願いしましたが最後の最後でお会計も出来ないとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!電子決済やり方分からないなら現金のみにした方が良いですよ。お世話様でした。
うどんが主食でもない
3.20
1人で予約無しで日曜日の昼過ぎに初訪問。ビールと焼き鳥、エビマヨ、アンチョビポテトをオーダーしました。サッポロなのが嬉しいですね。キンキンに冷えたビール最高です。美味しかったです。3〜4組くらいお客様がいらっしゃいました。
たかまじろ 1220
3.90
首都圏は今日からマンボー解除ですが我慢できずに1日フライング(⌒-⌒; )で、会社の先輩たちと3人でこちらへ。やきとんなどを食べつつお酒をガブガブ飲み倒させていただいた月曜日、祝日の夜。酔っ払って覚えてないのも多々ありますが(;´д`)飲んだもの、食べたものは画像にて。マンボーϵ( 'Θ' )϶もひとまず解除されましたしまたゆっくり再訪したいと思います。ごちそうさまでした
白波さん
3.80
初めての本店訪問になります。こじんまりとした店内はもつ焼き屋っぽくて良い感じ。BGMなんてAMラジオですよ?案内されたのは焼き場の真前、長椅子に座布団なのが特別感がああります。こじんまりと言いましたが、割りにテーブル席多めでした。それと女性のソロ客が二組もいたのがちょっと意外でしたね。この駅前の喧騒から少し離れた感じが、女性的にものんびりできるんですかね。串はやや小ぶりですが、この肉質と価格なら十分良いですね。焼きも中々です。オーダーミスがあったのが少し痛かったけど、焼き場からの注文だったからしょうがないかな。それにしても初めてお邪魔しましたが中々良いですね。程よく賑わいながらもゆっくりできるこの感じ、好きな雰囲気です。いつものように3ホッピーで退散します、ごちそうさまでした。
N.Gaku
3.50
平日の夜、焼き鳥が食べたくなり、東武練馬のだいだらに行ってきました。店内は混んではいましたが座れない程ではありません。ここはご夫婦なのか2人が絶妙な役割分担でオーダーを捌いていきます。見ていて心地良さを感じるほどです。味も街の焼鳥店と言う感じでとても美味しいです。一品料理も豊富で、今回食べた鉄板ポテトチーズ焼きは想像以上にいい味でした。とてもいい店です。
destino33
5.00
常連客で溢れているイメージがありますが、是非気軽に入って欲しい。フレンドリーでコスパも最高。やきとんだけでなく、焼き鳥、お刺身、揚げ物、カレーにグラタン、アヒージョまで。子連れでも家族でも楽しめる素敵なお店!炭火焼きのやきとん・やきとりは本当に美味しいです。
Wine, women an' song
3.30
先日、飛鳥や桂林に行った際、東練の駅近くに「ジャンボ」なる京都のお好み焼きを謳う店を見かける。ひょっとして、これはワシの思い出の味、京都・等持院町のジャンボに所縁があるお店ではなかろうか?しかしweb上にあまりに情報なく、電話しても繋がらない。で某週末、開店時間に合わせて向かうが「本日は前日までに予約頂いた方のみです」の表記が。ざ、残念・・。後日、再トライじゃな。閑話休題。で空きっ腹なワシらは慌てて食べログ検索。その時の嗜好と入れそうな感じを組み合わせてこちらへ。日曜の18時すぎ。すんなり入店。9割弱の入り。品書きの内容や表記をみると板橋区民御用達の某店系列を連想したが、後から他の方々のクチコミ拝読するとやはりそちらご出身の方のお店とか。頼んだ品はどれもお安く、ハズレなし。応対も気持ちよく、特にサービスの娘さんの笑顔・表情が可愛らしく、ついオーダーも進む(笑)良いパターンじゃ。東練の方ってワシほとんど来なんだが、ここなんかも十分歩いて来れるし、ええかも知れん。楽しみ増えました。
カレーおじさん\(^o^)/
3.80
文字通りやきとんのお店であり、雰囲気からスタイルから何から、王道中の王道にやきとん屋なのですが、ここ、カレーが美味しいんですよ。カレーライスというそのままズバリなメニュー。食べてみると恐らくもつ煮込みをカレーにアレンジしたと思しき甘味と旨味がしっかりしたカレーです。やきとんや煮込みを売りにしているお店のカレーの当たりなやつです。東中野のもつ焼き丸松にも近いベクトルの味わいといえるカレー。たまりません。やきとん6本も盛り合わせでおまかせでいただいたのですが、これもそれぞれ美味しくて。特に味噌焼きが良いですね。そしてこのやきとん盛り合わせとカレーライスを合わせても1000円行かないという安さも魅力のひとつ。もちろんお酒を頼めば1000円は超えるのですが、それでも安いですよ。調べてみるとこちらが本店で支店が他にもあるようです。気に入ったので他のお店にもまた行ってみようと思います。そしてもちろんこちらにもまた行きたいと思えるお店でした。(2020年1月に行った時のレビューです)
momom71
3.60
東武東上線池袋駅から数分、東武練馬駅から数分歩いた場所にあります。店内はカウンターとテーブル席があります。安くて美味しいいいお店です。わざわざ遠方から来るほどではないですが、家の近くにあったら通っちゃうなぁ。やきとんはどれも美味しいです。ふんわり香ばしく。今回はお任せにしましたが、レバーが味噌焼きでしたね。これ、最高です。ニラ玉も普通そうで普通じゃ出来ない絶妙感!280円!また来まーす!
アザゼル26290
4.50
出張初日の晩ご飯代わりに寄らせていただきました。駅から少しだけ歩いた所にありますが店内は人気なのか混んでいますね。店員さんは可愛らしい女の子と口髭の似合うイケメン兄さんの2人。老若男女様々なお客さんを気持ち良く捌いてくれます。とりあえずの赤星とやきとんを数種類(かしら・ちれ・たんした)と漬物(オクラ)を注文。これが美味いのなんの!続けてやきとん(れば・てっぽう・きく・こぶくろ・ふあ)と次々と注文。勿論赤星一本では足らずにホッピー(黒)を追加です。どのやきとんも料理も丁寧に調理していただき美味しくいただきました。店員さんの掛け合い漫才みたいな仲良さげな連携も微笑ましく一人酒を楽しませていただきました。東武練馬に来たなら再訪決定の良店です。是非、お越しの際はご利用下さい。数少ないオススメのお店ですよ。
a0801664
4.50
やきとん(90円)やきとり(120円)東武東上線東武練馬駅から徒歩3、4分。旧川越街道を成増方向へ。土曜日の20時、席は9割埋まってます。活気があって良いですね。カウンターもあるのでひとりでも平気です!今回はひとりだったので少し不安でしたが、ぜんっぜん余裕でした。店員さんもすごく丁寧に接客してくれます。いいお店だぁ。やきとり、やきとん注文から焼き開始。10分くらいかかるので先におつまみがいいですね。安いのにおいしすぎ!大きい!特に美味しかったのはとりのささみ。中がいい感じに。生でもなくジューシー!おいしすぎる、、、16本も食べました。ウーロン茶と席料100円でしめて、、、2100円!安い、、、やばい、、、サイコー!!!ごちそうさまでした!おすすめすぎます!
ぷらっと三児のパパ
3.50
今日は仕事帰りにちょっと寄り道がてら前から気になっていたので来てみました。先客は2人。 店の一番奥のカウンターに座りホッピー黒を注文。 やきとんは90円からあり適当に頼んだら全部タレで出てきたが、全て美味かった! 中お代わりもだんだん量が多くなりほろ酔いに。 外一杯で中3杯! キャベツ味噌も100円で激安! また次も来たいお店に決定!
tamori_
3.50
秋元家系の味噌ダレですね。グラスも冷えてるしきちんとしてます。ごちそうさまでした
sherrychan
3.50
地元の飲兵衛が集ってる(^^)安くて旨いおじさんはこういう雰囲気か好きだな♪
ゆき0402
0.00
1/12
預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意