青松
Chonsoru ◆ 靑松 新大久保店 ◆ チョンソル
3.26
大久保・新大久保
「韓國料理」
3,000-3,999円
1,000-1,999円
營業時間:11:00~23:00
休息時間:全年無休(每年1月1日閉館)
東京都新宿区大久保1-16-19 ビラメル 2F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂 *當天無法取消
帶兒童
允許兒童進入
付款方式
接受信用卡 (JCB、AMEX、Diners、VISA、Master) 不接受電子貨幣
座位數
46 座位 (14桌(4人10桌,6人1桌))
個人包廂
有 1間可容納10人餐桌的半私人房間
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸 有吸菸區
停車場
無
空間與設備
時尚的空間、寧靜的空間、座位寬敞
酒水
有日本清酒、有雞尾酒
料理
有健康美容菜單
評價
(20)
iwadai0128
3.40
メイン通りからひとつ曲がって、20〜30m行ったところの二階。店内清潔で、綺麗にされていて店員さんの対応も◎です。広いです。ボッサム、野菜チヂミ、太刀魚(写真撮り忘れ)ボッサム(¥1,980)めちゃくちゃ美味しい。その他も基本的に美味しかったです。角ハイボール(¥500)も薄くない、ちゃんと美味しいハイボール。
みなとく56785
4.50
コッチョリ、ヤンニョムチキン美味しかったです。飲み物は、麦のボトルで炭酸やお茶で頂きました。平日の14:00頃だったので空いてて、店員さんも親切で対応も早く、快適でした。赤坂店がおすすめと知人から聞いてましたが、こちらもとても良いです。また訪問したいです
kona☆
3.80
美味しかったので再訪問前回のコースはチゲやチャプチェやチヂミがついてちょっと多かった印象があったので今回はサムギョプサルとチョレギサラダのみお肉が少し薄く感じたくらいで美味しい♪サラダも味濃く美味しい♪また来ます♪
ゆかこいけんふー
3.20
新大久保、賑わうイケメン通り沿いの二階にあるお店です。移り変わりの激しい新大久保にありながら長く営まれています。ホッと落ち着ける雰囲気のお店です。サムギョプサル、肉厚で食べ応えがあります。チーズトッポッキはグツグツあつあつで美味!チヂミも具が多くとても美味しかったです。またぜひ伺います。ごちそうさまでした。
mugichoconeko
3.40
連れとカムジャタンを食べに新大久保へ。下調べもなく宗家に向かうと、お正月休みでした。残念!松屋はやってるけど何度も行ってるし、同じイケメン通りにカムジャタンを提供している此方を見つけて、ふらりと入りました。階段を上って2階へ。新大久保はどこも凄い人混みでしたが、此方は席も空いていて、すんなり入れました。この日いただいたもの・ランチセットB カムジャタンセット(2~3人前)2980円二人だったので、ざくろサワー1杯付けてひとり2100円位。カムジャタンセットは、キムチやカクテキなどのおかずセット、チョレギサラダ、石焼きビビンバが付くのでお得です。チョレギサラダは忘れられていたようで、店員さんに声かけて後から持って来てもらいました。カムジャタンは、やはり専門店に比べるとレベルが落ちます。具が少なくて、ジャガイモなんてほとんどなくて、もっとゴロゴロ入っていたら嬉しいんだけど。スープの味はしっかりしてるし、美味しかったけど、ちょっと物足りないカムジャタンでした。ただこの金額でドリンク付けてセットで食べれるのは安い。韓国で食べるよりも安いでしょう。混まないし、穴場だと思います。
miyam226
3.50
最高!美味しすぎました!また行きます!ここの海鮮チヂミ、本当に美味しいよ!チャプチェも美味しかった!!マッコリもカメなのが良かった。サムギョプサルはあの斜めの鉄板ではなく焼肉屋風ですが、まぁ良い肉でした。
なるなる5224
3.30
【プデチゲ】¥1.180✒️青松(チョンソル)ここの辛口豚カルビ食べたかってんけどランチ16時まで、しかも日曜日でもやっててそしたらそれお得やんってなるやんランチから選んで人生初のプデチゲ注文韓国の米軍基地近くの街でスパムとソーセージとかインスタント麺とかなんでも一緒にトウガラシで煮込んだ鍋が発祥らしいキムチとかナムル先きてアチアチチゲスープきた石鍋沸騰してて前見えへんくらい湯気なるほど子供が好きそうなジャンクな具材とキムチチゲちょっとモヤシ入ってるようなスープ発祥文化聞いたら納得のスープはお米にもあうしペロっと食べれるお店二階にあるから穴場かな混んでる日でものぞいたら入れそう次辛口カルビ食べよ
Mogu2
3.20
3人で食べログで予約して行きました。2980円のコースを頼みました。ドリンクは別で各々。サムギョプサルの肉はいい色で、美味しかったでした。ケランチムもふわふわで大変美味しかったでした。トッポギもあまり辛くなく食べやすかったです。味噌チゲは、アサリも入っていて美味しかったです。チャプチェは油ぽく味があまりなく、美味しくなかったです。チヂミはキムチチヂミでしたが、熱々でないし、こちらもあまり美味しくなかったでした。店の雰囲気は安心安定という感じで落ち着きもありながら、kpopも流れてますが、そんなうるさくなく、よかったと思います。店員さんも忙しそうでしたが、感じもよかったです。
ソルヒャン
3.30
お店の外のメニューを見て来店ランチメニューにプデチゲ定食あり注文店内やメニューなど流行りの映えるようなものはなく至って普通この普通なのがなんだか安心出来ます。おかずはカクテキ、白菜キムチ、切干大根キムチ、胡瓜の漬物、豆もやしナムルなどプデチゲにはラーメンも入っているので他のチゲよりはボリュームがあります。ソーセージからの出汁がよく出ていて美味しかったです。
たるとたたんたるとたたん
3.20
個人的に韓国料理が食べたくなったらこちらに行きます。実は結構前から通ってます。人数が少ないと種類が食べられなくて残念な気持ちになりますが、今回は二人でデジカルビとカムジャタンを食べきりました!ここに来るといつも思うのですが、周りの声や音がうるさ過ぎて...じっくり話したい時にはおすすめできないですね。ちょっとした外国みたいです。写真はカムジャタンの骨です(すみません)。
oooomaru888
3.10
サンナッチをどうしても食べたくて遅くまでやってるこちらへ!初めて行ったけど、みんな韓国のかた?なのかな?まず、最初に出てくるキムチがとても美味しくて感動マッコリも美味しいー!サンナッチが到着!ぐにゃぐにゃに生きてるタコにごま油と塩をつけて。タコの甘さと引っ付いてくる感じこれが食べたかった…!これが食べられただけで大満足!
yuto213
3.50
以前何度か来店しているが、安定の味。1番人気を争っていると言うポッサムと、イカ炒めをいただく。ポッサムらくどくなく、美味しい。ただいずれの料理も量が多いので複数人で行く方がいろんな料理を食べられて良いと思う。また夜に来たが満席で並んでいる人がいた。夜は予約必須。
きらめきと
4.10
家族がお気に入りのお店。新大久保の韓国料理店の客層が若年化しても青松の味は変わりません。初めてサムギョプサルではなく辛口豚カルビを頼みました。2人前で¥3200とサムギョプサルより高いです。日曜夜の訪問。運良く1テーブル空いてました。流行ってます。土日は1ドリンクオーダーなのだそうです。パンチャンが来てからお店の人がお肉を焼き始めてくれました。パンチャンのカクテキが美味しいのでおかわりしてしまいました。プデチゲと野菜チヂミもテーブルに並びサンチュやネギなども合わせるとテーブルが一杯になりました。そうこうしているうちにお肉が焼けました。コチュジャンベースの味が染み込んでいてとっても美味しいです。また食べたいのでリピ決定!ごちそうさまでした、
picchu
2.80
お昼ちょうどに入店。私はケランチムが食べたくて(笑)え?焼肉とかさ、冷麺とかさ、キンパとか…純豆腐じゃないわけ?と言われながら注文。だって好きなんだもん。味は普通のお味。店内も綺麗ですし良かったです。たま〜に油ベタベタのお店とかコップが洗ってあるのか?というお店がある中こちらのお店は綺麗でした。チーズキンパも頼みましたがチーズが伸びず少し残念(−_−;)
SG Yummy
3.50
韓国人の友達からおすすめされて、ずっと行きたかったお店です。流儀を知らないで伺ったのですが、ランチを注文するとキムチや惣菜がどどんと並びます。特にキムチはテーブルにあるツボから食べる分を出すのですが、セルフでハサミで切るスタイル。蓋を開けたままだと「ちゃんとしめて」と女将さんがすかさず蓋を閉じてくれます。キムチと惣菜でご飯を食べていると、メインが運ばれてきます。今回はユッケジャンスープを注文しましたが、3人前はあろうかという量でした。ランチの定食なので1人前のはずですが…ものすごい量で、食べきれるか不安…お味も本格的でTHE韓国!を感じる風味で満足度が高かったです。
y31-t775
3.30
新大久保駅から大久保通りを行き、途中右に曲がった通称イケメン通り沿いにある韓国料理店。店名は青松と書いて"チョンソル"と読む。通り沿いだがビルの二階にあり石造りの階段を上がるので少し敷居が高そうだからか、意外と穴場なお店かも。駅からこの通りまでは、春休み期間に入ったからか昼間っから若者たちでごった返している。ランチタイムは14時までで、14時を数分回っておりランチメニューが片付けられていたが、店員さんに言ったらメニューを出してくれた。メニューはチヂミ、石焼、丼、スープ、麺とジャンル分けされており、その中でプルコギ、タコ、イカ、カルビのように分かれている。今回は「プルコギ丼 980円」にする。先におがずが5品やってきた。キムチ、カクテキ、コンニャク、モヤシといった定番もの。キムチは壺では置いてなかったけど、なくなると持ってきてくれるから、おかわりできるのはありがたい。料理は10分ほどで提供あり。ワンプレートにごはん、プルコギ、サラダが乗る。あとワカメがたっぷり過ぎるスープが付く。プルコギは味付けはさほど濃くもなく、ちょうどいい甘さもあって食べやすいしボリュームも普通にあって美味しかった。平日の午後だったので比較的空いていたが、昼飲みしている方々もいて、店内も広めでのんびりした雰囲気でゆっくりできる。席では禁煙で喫煙ルームがある。お支払いは現金のみ、税込だと1,078円也。また夜にサムギョプサルでも食べに来ようかな。
keis8012
2.70
新規開拓でたまたま見つけたお店!最初に小皿でいっぱいでてきます!日本の韓国料理屋さんではあまりないサービスなのでいいですね!ポッサムとプデチゲ!両方ともちょっと思っていた感じと違ってあまり好みではなかったかな。プデチゲは今風にチーズが入ってて。私達は辛いのが食べたかったのでおいしかったのですが残してしまいました。若い人が行くのにはいいかな!
イドカヤ797
3.10
青松(チョンソル)イケメン通りの入口付近に、あまり目立たずにある少し高級な韓国料理店。丸石の埋められた上質な階段を上り入ると、ゆったりした焼肉装備のテーブルに先客は4組ほど。店員さんは韓国系のママと男子。奥にこもりがちでもう少しフロアへの目配りがあるといいのですが。メニューにはヘジャンクと呼ばれる滋養スープが揃っています。その中でファンテへジャンクのファンテとは干しタラのことだそう。それはありがたいことです。当方はなにせ二日酔いを解消したくて干しタラ韓国スープを日々頂いている無精者なのですから。ファンテはプゴクよりも干す工程が重厚で手間がかかり、黄色くなってくるらしいです。少し値段は張りますが、迷うことなくファンテへジャンクをお願いしました。おかずは5品。キムチはカクテキで辛いです。隣の若い女子は何を食べていたのでしょうか、辛くてつらそうでした。ファンテヘジャンク。ヘジャンクというと濁った内臓のごった煮を想像しますがこれは透明な黄金スープ。超あっさりの中に確かに干しタラの濃い旨味が滲み出ている。具材も豆もやしや豆腐、ニラ、ネギ、アサリなどなのでとても優しい料理ですね。店に来るのが早かったら女子にも教えてあげたかったよ。
snow petals
3.40
寒い日が続くのと、仕事でやや疲れている12月体に染み渡る、ご飯を食べに行こう!と前日に盛り上がり急遽、「タッカンマリ」ご飯が決定。ただ、まだ日本では参鶏湯は有名でも、タッカンマリはまだまだマイナーなのですよね。仕込みが必要なので、韓国料理店全てにあるわけではないのです。タッカンマリで有名なお店をググり3.4軒電話するも、12月の土曜は忘年会シーズン!見事に振られました。一緒に行く方が、大久保の青松にもタッカンマリあったはず!と思い出し、ランチ時間にその日の夜の予約を入れました。予約の際に「タッカンマリありますか?」と聞いたところ、しばし待たされ、「今日はあるよ」と嬉しい返事。18:30の新大久保駅は、人だかりで駅で待ち合わせはできませんでした。お店の下で待ち合わせに急遽変更し、2階にあるお店にたどり着きました。何だか、老舗な感じ。それもそうで赤坂にあったお店が移転してきたとのこでした。年齢層も高めでお値段も2割ほど高め。あちこちのお店は行列ができて、忙しない感じですが、こちらのお店は混んではいるものの、ゆったりとお席も配置されいい感じでした。そして、席に座り、ドリンク頼むや否や平鍋のタッカンマリ登場w仕事早くて嫌いじゃないです。しかもこの平鍋、30〜40センチはあろうかという鍋で、鳥が丸々1羽入っているのですが、鍋か大きすぎてなんだかウズラサイズに見える面白さwお鍋が湧いてくると、オモニが手際よく、鳥の解体にwさくさくと手際よく、一口サイズに分けていってくださいます。塩ベースの鶏ガラ出汁のタッカンマリのお鍋は、野菜の旨味も溶け出して、一口飲むだけでコラーゲンが行き渡る感じでした。2人で食べ終えられる量じゃないなとわかっていながらも、あまりの美味しさに、2人ともついつい食べすぎwシメのうどんに行く頃にはパンパンすぎ。それでも、メンもとりわけ1杯分は食べてしまう始末。湯気とコラーゲンで滋養強壮が高まり、お店を出る頃にはなぜかツヤツヤ感w美味しかったー!!とお店後にしました。翌日も、起きた感じの肌が違う!ゴチソウサマでした。また、オモニに会いに行こう!
スープLife
2.80
ランチタイムに訪問‼何種類かあるヘジャンクでオススメの骨ヘジャンクをオーダー料理が来る前に、色々と前菜がつきます✨メインのヘジャンクは見た目ほど辛さもなく、ピリ辛ぐらいですねスープにコクがあり美味しいですユッケジャンみたいな感じの味ですね❗ヘジャンクの具材は小松菜?っぽい葉物と骨のみでした‼骨回りのお肉は美味しいのですが、食べるところが少なく、最後はスープだけを飲んでるかんじでした。豆もやしとか、入っていれば最後までたのしめたかなって感じです‼ごちそうさまでした
1/2
預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意