アイリッシュパブ・キルデア
Airisshupabukirudea ◆ アイリッシュパブキルデア
3.08
町田
「PUB」
3,000-3,999円
--
營業時間:[週一~週四・週日] 17:00~2:00 [週五・週六] 17:00~4:00
休息時間:直達的 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都町田市原町田6-17-1 フジビル2F
照片
(20)
1/20
詳細信息
帶兒童
允許兒童進入
付款方式
接受信用卡 (VISA、JCB、AMEX、Diners)
座位數
42 座位
停車場
無
空間與設備
有吧檯座位、可觀看體育比賽
酒水
有雞尾酒、專注於雞尾酒
評價
(15)
アビー1998
3.80
久しぶりにキルディアに寄ってみました。ソーシャルディスタンスをとってカウンターの端に座ります。まずはタップからアイリッシュビールを▫️キルケニー。細かい泡立ちでサラッとした味わい。最近はアイリッシュではギネスばかり飲んでたけど、こちらも捨てがたい。▫️ジントニック何を頼むかイメージがまとまらなかったので繋ぎの一杯。▫️ Connemara カネマラそろそろウイスキーかな。でもアイリッシュウイスキーと言えば3回蒸留でスムーズなものが多いからどうしようかな?と考えてたところ、ちょっと変わったものを教えてもらいました。ピート香のたっているアイリッシュ。ロックで飲むと、最初はアイラモルトのようなピート香がガツンときます。ところが、氷が溶け出すとその香りがスッと消えます。不思議。カクテルでお勧めを聞いたところ、自家製のオレンジの皮を漬け込んだジンで作るカクテルをお勧めされました。▫️ホワイトレディオレンジの皮を漬け込んだジンにコアントロー、レモンジュース甘い香りはするけど、キリッとして度数も高め。ジンベースのカクテルのお気に入りが一つ増えました。若い店主に相談すると、色々こだわりのドリンクが出てきて、独自の世界を楽しめるバーでした。
ぺんたろ
3.80
この日の3軒目。お店は、町田で飲むとここが落ち着くんですと、みんなを連れてきたのですが、まさかの歌手の方が来てイベントをやられていました。ですが、端の席が空いていたので、ママさんが迎えてくれましたヾ(〃^∇^)ノ(R2.1.12現在3.21点)テーブル席に座り、皆さん歌を聴かれているので、一緒に楽しませていただきました。お酒はおまかせでハイボールをお願いして、静かに( ^ ^)/U☆U\(^ ^ )カンパーイ食べ物は、適当に3品。野菜のチーズ焼き、カレー、ピザ。誰が頼んだかわからないですが、炭水化物ばかり(爆)まぁ、美味しいから良いのですけど( ´艸`)素敵な音楽を聴きながら、終わった後は、みんなで談笑をして楽しい飲み会となりました。やはりキルデアは、良いお店ですね^^b-味の評価-カレーコクがしっかりとしたカレーで、お肉もホロホロに崩れてルーと合体している。辛さも程よく、飲んだ後でも楽しめる美味しいタイプでした♪トマトとブロッコリーとポテトのチーズ焼き確か、そういう名前だったと思うのですが。こちらのお店の良いところは、どの料理もたっぷり提供してくれるところ。野菜たっぷりでかなりの量が楽しめる。素材も良い物を使っているので、これはあったらオススメしたい1品^^bツナとブロッコリーのマヨピザ生地がクリスピータイプで、サクサクしていて美味しい♪ブロッコリーとツナという組合せは王道で、マヨネーズとの相性もバッチリ^^vこれはオススメ^^b総評お酒を楽しむのも良いですが、料理が美味しいお店なので、是非早い時間からご飯を食べながら飲んでもらいたいと思います。金土なら終電を逃した方も明け方までお酒を楽しめますよ(*´艸`*)
Remy Chan
3.60
町田のアイリッシュパブ、キルデアさん。キルケニービールを軽く一杯。料理が美味しいのでおすすめです。
旅の空と居酒屋の夜
2.50
ぺんたろ
3.60
1軒目が終わり、ピンク街を横目に、こちらのパブへお邪魔しました。(H29.12.3現在3.06点)もうここ最近の〆はここと決まっています(笑)おじさんになると、定番が好きになるんですよ。お店に行くと、21時半くらい。なんか騒がしいな~と入ってみたら、結婚式の2次会をやっている(; ̄ー ̄A アセアセ・・・こりゃ無理かね~なんて言っていると、友達がママさんに話を付けてくれた。もう2次会も終わりとのことで、脇の方で1杯やっててくださいとのこと。ということで、端っこに座って知らない新郎新婦におめでとうを言いながら(~0~)/□☆□\(~▽~ ) キャンパーイハイボールを貰ったのですが、やはりここのウイスキーは旨い!!とりあえず、結婚式の2次会も終わったので、ゆったりと座ってママさんを交えながら飲む。アテにピザとソーセージを貰う。ソーセージは初めて注文したと思うが、ちょっとスパイシーで美味しい。ピザはいつもどおりで良い焼き加減。結局、話に華が咲き、気がついたら23時半過ぎΣ(; ̄□ ̄A アセアセもう終電も近いから帰るかぁ~と家路に着きました。節目節目で飲み会をやっている感じだけど、歳を取ると回数が多くなりそうだね~(笑)またお伺いします(^^ゞ-味の評価-マルゲリータオーソドックスなピザだけど、これが旨いかどうかでセンスがわかります。トマトソースは絶妙な濃い感じで、チーズもたっぷり。これがハイボールに合う!!ソーセージ上でも書きましたが、スパイシーでピリ辛。肉汁たっぷりで、これがすごく美味しい♪総評料理もお酒も相変わらず美味しいお店。一晩中飲みたくなるような良い雰囲気のパブです。こういうお店は大事にしないとダメですよね♪
アビー1998
3.70
町田の老舗タイ料理レストランと同じビル、同じフロアにある『アイリッシュパブ キルデア』クラフトビールも結構楽しめるパブです。マイレピさんとのビアバー巡り①:こちら、アイリッシュウイスキーの店として分類してたのですが、調べてみるとTAPは少ないものの、ボトルのクラフトビールが豊富です。まずは生ビールで乾杯◽️キルケニーちょっと気の抜けた様な独特の味わい。ある意味エールらしいエールでしょうか。続いてボトルビール◽️ロンドンプライド飲みたかった銘柄があったのですが品切れ。2番目の候補でロンドンのペールエールを。思ったより香りが華やかで適度な苦味。飲みやすく、好みの味わいかも。◽️ホブゴブリン同席頂いたマイレピさんにおススメしてみました。ダーク系のホブゴブリンでちょっと焦げた感がつよかったかな?◽️シェパードパイ定番のパブ飯。苦味が強いビールともよくあいます。店内は落ち着いた雰囲気でゆっくり楽しめました。カップルでゆっくり過ごすのもお薦めです。
ぺんたろ
3.60
同級生飲み会の2次会でお邪魔しました。投稿は初ですが、2度目の再訪です。場所は、小田急線の町田駅から徒歩2、3分。JR横浜線の町田駅からでも、徒歩4、5分。お店はビルの2階にあり、エレベーターか階段で上がります。お店の外観は、中が見えないのですが、意外と入りやすい雰囲気を醸し出しています。入口は段差もなくスムーズに入れますが、店内に入り1段上がっています。店内は、木を基調とした落ち着いた空間。思ったよりも静かな感じでゆったりと大人の時間を楽しめる雰囲気です。メニューは、パブなのでカクテル類とかウイスキー類が充実しています。カクテルもオリジナルの物を作ってくれたりもするので良い感じ♪食べ物も軽い物からお腹にたまるガッツリ系まで揃っていて、色々な時間帯でお伺いできるお店です。店員さんの接客も丁寧で良く、ママさんの感じがとても良かったです(*´ェ`*)ポッ町田はBARとかPUBが充実していて迷いますが、こちらのお店オススメです♪-味の評価-ミックスピザこれでもかとチーズが乗っていて具も沢山乗っているし、生地もモチッとした美味しい物。店内で手作りをしているみたいで、これはお酒のおつまみに良い♪乗っている具材は、季節によって変わるみたいなので、その時々で楽しめる感じが良いですね♪総評雰囲気も良く、お酒をゆっくりと楽しめる大人の空間。料理も色々とあるので、1次会から楽しめるオススメのお店でした。また町田の会をやる時は、是非お伺いしたいと思います(^^ゞ
アビー1998
3.60
小田急町田駅東口から東へ4、5分歩いた所にある『アイリッシュパブ・キルディア』パブと言ってもスポーツバーの様な雰囲気もありますが、一人カウンターでゆっくりとアイリッシュウィスキーを楽しむのもありのお店です。【2016年6月初訪問】この日はいつもより早く帰れた平日の6時過ぎ。まだ家に帰るには早いかと新しい店をチェックして、こちらにたどり着きました。店はビル2Fで通りすがりにはわかり難いのですが、隣は老舗タイ料理の『マイペンライ』なのでここを目指せばわかりやすいかと。カウンターでまずはビールを注文。▫️キルケニー 3/4pギネスもいいのですが、日差しも強かったこの日は少しフルーティーで軽めのキルケニーをチョイス。飲みながらメニューからアイリッシュウイスキーの品定めします。あまり馴染みのないアイリッシュ。名前を知っているのはタラモアデュー位かも。店の人と相談しながらマイルドなもの選んでもらいました。▫️ジェイムソンこれはピート香もなく、口当たりのいいウイスキー。逆にアイリッシュの特徴は・・・よくわからないかも。▫️タラモアデューこれは有名なので飲んだことはあったはずですが・・・。改めて感じるのはバランスの良さと適度な香り。▫️コネマラもう少し、香りの強いものをということで出してもらいました。シングルモルトで少しピーティ。と言ってもアイラの様な鼻につく臭いではなく、後からほのかに香る感じです。やや通好みかもしれませんが、個性的で美味しいです。早い時間にバーで一杯もいいですね。
猫酒
3.50
ビルの二階にひっそりとある隠れ家風アイリッシュパブです。ギネス・キルケニー・ヒューガルデンホワイトが生で飲める他、世界のビール、カクテルやウィスキーなどお酒の品揃えだけでなく料理のメニューも充実しているそうです。チャージ料は取りません。ギネスは他の店でも飲めるので、この日はキルケニー 3/4pint(700円)に、フィッシュ&チップス(850円)を注文。少々時間がかかっただけあって、揚げたて熱々で出てきたフィッシュ&チップスは、美味しいだけでなく、量が非常に多いです。二~三人でシェアするのにちょうど良いくらいでしょうか。一人で食べるには多すぎるのがちょっと難点ですね。今まで行ったアイリッシュパブは賑やかな店が多かったのですが、こちらは落ち着いていて、かといって気取ったところもない、ちょっとレトロでカジュアルなバーという雰囲気。たまたま空いていたせいもあって静かな中、ゆったりと楽しむことができました。入口から中の様子がわからないので、入る前はちょっと躊躇しそうですが、入ってしまえば一人でも落ち着く、むしろ一人で飲むのが似合いそうなお店でした。ただ店内がかなり暗いため、読書などには不向きです。
tnrrvw
3.30
ビールの品揃えが多い、典型的なアイリッシュパブです。 ギネス・バス・キルケニー(最近は途絶え気味)・ヒューガルデン・一番絞りなどの生ビールと、約40種類の世界の瓶ビールを取り揃えています。 ウィスキーやカクテルも揃っています。もともと、ビールの品揃えが多くて値段も割安感があり空いているパブとして、穴場的なポジションにあった店です。 2014年の春にメニューの見直しを行ない、ビールの品揃えが以前にも増して多くなった一方で、物によっては値上げもあってお得感は薄れたようです。 混雑する事はあまりなく、落ち着いて飲める点は変わりません。料理は、フィッシュアンドチップスやシェパーズパイなどの定番を初めとした一般的なもの。 専任の厨房スタッフを置いている訳ではなく、オーダーがあると店員さんが厨房に引っ込んで料理を作るスタイルなので、過度の期待はしない方がいいでしょう。 「パブ」としては普通の水準です。昨年からベテラン店員が独立や個人的事情で相次いで辞めてしまい、その後釜として日本語が話せる西洋系の外国人店員を入れており、店の雰囲気が変わってきています。 客席側に外人客がいるパブなら結構ありますが、店員側にいるのは町田界隈では珍しい。 キルディアの新しい個性です。ただ、これは諸刃の剣のように思います。 カウンターに座ってグラス片手に店員さんと四方山話をするのが楽しいという人には、片言の店員さん相手だと退屈な人もいるでしょう。 客が店員に気を遣う逆接待にもなりがちです。 逆に、本場風の雰囲気を好む人や、英語の練習をするチャンス!と考える人なら喜ぶのでしょう。近年クラフトビールへの注目が集まる中、町田のパブ業界も新規参入などで賑わいを増しています。 穴場的ポジションだったキルディアが今後どう変わってゆくのか、このエリアのビール好きの一人として見守りたいと思います。
1048n
3.50
2014.7初訪問昨夜は町田でイッパイアイリッシュパブ キルデアさんにお邪魔初訪問でーす。ヒューガルデンホワイトで乾杯!大きいサイズはメニューに700mlと書いてあったが、このグラスラインのとこだと500しか入ってないよね?!wピクルス盛り合わせ!上品な量ですねwソーセージ3種盛り辛いのも混じってるね!ビールがすすみます!キルケニーが売り切れで残念!バスペールエール心地よい苦味が良いね!うまうまだ!シェパーズパイこの手のお店では必ずオーダーするメニューマッシュポテトが好きなんです!ウメエ!〆はギネスを小さいサイズで!心地よい滑らかな泡がうまいね!町田にはビール飲めるお店沢山あるけど、ギネス飲むならトラファルガーさんかな?ごち
ぴ~ひゃら
3.50
【好きなポイント】・穴場・雰囲気が良い・外人さんの店員さんもいるから英語はもちろんオッケー!・フィッシュアンドチップスメニューは毎回フィッシュアンドチップスを食べているので、それ以外はわかりませんが、美味しいです!そして、お店の雰囲気もとても良い!ちょっと飲むにはもってこいの場所だと思います!賑やかなアイリッシュパブに飽きた人はきっと気に入るのでは?!場所が少しわかりづらいのがまた良い!
bp5d
3.00
ギネスと揚げたてフィッシュ&チップスが食べたくって、嫁さんに頼んだら了承いただきました。すぐ近くにハブもあるし、どっちにしようか迷って最初ハブに行ったら入口から学生の騒ぎ声が聞こえたので断念。コチラに参りました。以前から気になっていたお店ですが、入ってみるとなんと「AKB総選挙」をテレビで流してます。。う~ん。。とりあえずギネスとキルケニーを一杯飲んでフィッシュ&チップスをサクッと食べて帰りました。もしかしたらハブの騒ぎ声も同じテレビ見てたのかな~。スポーツが良かったナリ。
shiramine75
4.00
飲食店が集中しているフジビル二階にあるパブである。木の色彩を基調とした、王道的なPUBやBARの雰囲気を持つお店である。カウンター席とテーブル席両方があり、多人数で集まりたい場合にも少人数で飲みたい場合にも適している。チャージやサービス料が一切掛からないのが嬉しい。会計は飲んだ分だけのお値段である。お酒は充実していて、特にビールの種類が豊富。定番のバスペールエールから聞いたことのないビールまで揃えられていて、色々開拓し甲斐がありそうだ。カクテルも色々作ってくれるようだ。さて今回私が頼んだのはキルケニー1/2pint(500円)、バスペールエール1/2pint(500円)、ホットチョリソー(650円)、タリスカー10年(850円)。ホットチョリソーは味付けがカレーで、一皿に5本のチョリソーが盛られる分おトクに感じた。そしてキルケニー。初めて飲んだが、「開封してから一夜経ってしまった赤ビール」の味を洗練させたような味(一応褒めてるつもりです。)だった。コクや苦みが少なく、酸味と甘みが強く、泡のキメが非常に細かかった。一般的なビールが苦手な人も、これなら飲めるかもしれない。
ああて
0.00
1/6
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意