restaurant cover
徳丸家
Tokumaruya
3.27
大山~東武練馬(東武東上線)
拉麵
--
--
營業時間:[週一~週五] 10:00~1:30 [週日] 10:00~20:00 週日開放
休息時間:直達的 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都板橋区徳丸3-1-26
照片
20
徳丸家的實拍圖徳丸家的實拍圖徳丸家的實拍圖徳丸家的實拍圖徳丸家的實拍圖徳丸家的實拍圖徳丸家的實拍圖徳丸家的實拍圖徳丸家的實拍圖徳丸家的實拍圖徳丸家的實拍圖徳丸家的實拍圖徳丸家的實拍圖徳丸家的實拍圖徳丸家的實拍圖徳丸家的實拍圖徳丸家的實拍圖徳丸家的實拍圖徳丸家的實拍圖徳丸家的實拍圖
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣
餐廳服務費
沒有
此費用為餐廳收取,與平臺無關
座位數
10 座位 (僅限吧檯座位)
個人包廂
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
空間與設備
有吧檯座位
評價
20
avatar
GSX-R750
3.80
ラーメン【徳丸家(とくまるや)】豆板醤・ブラックペッパー・酢・白胡麻・おろしニンニク基本メニューは、ラーメンのみその他、チャーシュー、徳丸(特製)でバリエーションを構成麺の中盛+100円、大盛+200円女性・子供限定の女子ラーメン500円もあり食券制(千円札のみ対応)カウンター席のみティッシュは卓上にあり店内禁煙駐車場なし(周辺にコインパーキングあり)2023年9月 初訪ラーメン並 650円 + のり 100円 & 中ライス【武蔵家】っぽい感じただ、この日のライスは残念だった・・・
用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖
avatar
RUI RUI
3.00
お昼時、満席だったので食券購入して店頭にて数分待ちました。ラーメン一杯だと食べきれない事も多くなってきた今日この頃。女子ラーメンがあるから是非!とおすすめされて訪問。たっ!確かに( ˊᵕˋ ;)。500円(税込)味玉がトッピングされてライスも無料だなんて。。きっとこのメニュー赤字ですよね。。麺硬め、味薄め、油少なめを頂きました。お腹いっぱいです。ご馳走様でした。
用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖
avatar
あめてるらんど
0.00
伺ったのは花火大会も終わり、皆様方がお帰りになられる時刻。わたくしはこれから夜勤。ちょいとお腹に入れておきます。このお店の嬉しいところ。女性、子供(何歳までだろ)の¥500のお品が有ることです。麺半分と味玉。もちろんご飯も無料。麺の硬さ柔らかさ味の濃いめ薄め油多め少なめ調整可能。今回全て『普通』で。普通でもしっかりご飯が食べたくなるとんこつ醤油。おろしにんにくと豆板醤で好みに味変。お酢も有ります。絶えず店員さんが寸胴鍋を掻き回しています。食後にはお丼に豚骨が粉砕されたザラザラが。隋の隋までうまみ凝縮。コラーゲンたっぷり。とてもおいしかったです。ご馳走さまでした。
用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖
avatar
gorilla100
3.70
ラーメン(並)650円味玉 100円塩ダレチャーシュー丼(ネギなし) 250円普通・普通・普通2023年13度目の訪問。いつものセット。サービス満点チャーシュー丼&豚骨感しっかりな一杯。完飲完食、ご馳走さまでした。
用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖
avatar
gorilla100
3.70
2周年限定徳丸ラーメン(中)1,100円背脂 100円バタスタ丼 300円周年イベント。11時半(開店30分前)で開店待ち2人。開店時で5人待ち。2023年12度目の訪問。2周年を祝うトッピングどっさりな旨い一杯。しっかり味の付いたメンマが意外に合う。完飲完食、ご馳走さまでした。
用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖
avatar
gorilla100
3.70
ラーメン(並)650円塩ダレチャーシュー丼(ネギなし) 250円普通・普通・普通2023年11度目の訪問。いつものセットを。サービス満点なチャーシュー丼と一緒にいただく、豚骨感しっかりな旨い一杯。完飲完食、ご馳走さまでした。
用戶對於徳丸家的評論圖
avatar
ねりまる
3.80
東武練馬駅からすぐ、和光寄りの踏切付近にあるお店。とろみのある醤油とんこつスープは濃厚で太麺にもしっくり。ラーメン(並)650円。ライスサービスもある駅前の人気店。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~仕事仲間のおいちゃんに誘われて東武練馬で昼メシを。当初はがってん寿司で軽く呑むかなんて話してましたが、店の前を通った時に、「あ、空いてる」と呟いたおいちゃんは急遽ラーメンモードになったらしく外の券売機へ方向転換。客席はL字のカウンターのみで10席くらいですかね。にこやかに迎えてくれた店主さんがに食券を手渡します。食券とは別に、麺のかたさ、味の濃淡、脂の量について確認が。初めてなんで全て普通でお願いしてみました。ライスのサービスもありましたが、今回は遠慮して。・チャーシュー麺(中)950円+味玉100円肉感しっかりのチャーシューが、海苔とほうれん草に囲まれて。ほどよい歯ごたえの太麺に、とろみのあるスープが絡みます。やや濃いめなんですが塩みはほどよく、旨みのある快適スープ。下味軽めのチャーシューとスープの相性も良いですね。このへんは豚骨ベースならではなのかもしれないですが、肉感が立って美味しくいただけました。食べてる合間に次々とお客さんもきて、間もなく満席に。ノーマルのラーメンは650円でライスサービスもあるのでガッツリ食べたい人向けかと思ってはいたんですが、女性1人も散見されて、老若男女の幅広い客層だったり。普段から満席だと、通りがかって空いてる時にはふらっと吸い込まれるのもわかるような気がしましたね。
用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖
avatar
koume_
3.50
この日はコッテリの家系ラーメンが食べたくなり、地元にある「ラーメン 徳丸家」に行く事にしましたよ。20代の頃はコッテリした豚骨スープのラーメンが大好きでしたが、年齢とともにあっさり醤油系のラーメンに好みが変わってきました。それでも、またに家系ラーメンや博多ラーメンが食べたくなるんですよねぇ。お店の場所は東武東上線の東武練馬駅北口から10秒程のところですよ。(つまり駅前)この日は午後1時6分に到着。。。創業は2021年6月19日。。。ご主人は「武蔵家」や「横浜家系ラーメン 田中」で修業をされて独立したそうでつ。っていうことは、もうバリバリの家系じゃないスか!!券売機はなぜか外にあります。ボタンを見ると、スープは1種類のみですな。個人的にはもう少し種類があっても良い気がしますが・・・。店内は紅白で統一されており、どこか中華的なイキフン(雰囲気ねww)。席はカウンター席のみで10席ですが、狭さは感じません。で、席に着き目の前の張り紙を見ると、「ライス無料サービス」の文字が目に飛び込んで来ました。しかも、無料ライスは「おかわり自由」!!  ヾ( ´ー`)/私。。。この世で一番好きな言葉が「ご飯おかわり無料」で、次に好きな言葉が「大盛り無料」なんですよ(笑)ラーメンは、麺の硬さ、味の濃さ、脂の量が選べます。さて、本日のご注文は「ラーメン並(650円)+中ライス(無料)」です!!ライスは中盛りにしました。麺の硬さ、味の濃さ、脂の量は全て普通。それにしても、今時650円はかなり頑張っていますよね。具は、チャーシュー、ほうれん草、海苔3枚。。。650円ですが手抜きはありません。スープは濃厚な醤油豚骨。他の家系よりも濃厚でドロッとしているように感じます。このスープは店内でちゃんと炊いているようで、豚骨臭もバッチリですね。麺は太めのストレート。家系らしく、啜り易い短めの麺でつ。硬さは普通にしましたが、コシがあり、やや硬めに茹でられています。チャーシューは豚の肩ロースかな。ほうれん草が多めなのは嬉しいな♪無料ライスは本当にありがたい。でも、なんで、家系ラーメンってライスによく合うんだろ???で、当然、チャーシューとほうれん草はライスに乗せて食べるよね?う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪  O(≧▽≦)Oここには、「生ビール ラーメンセット」(1,000円)っていうのもあるんだよね。これからの季節、ビールが美味いよね(笑)◆ブログで詳しく紹介しています。https://www.koumetan.com/article/499464260.html
用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖
avatar
バーチー84208
3.30
東武練馬を訪れた際に、ふとラーメンが食べたくなってこちらの徳丸家さんを訪問!夜に伺いましたが、お客さんも外で並んで結構入ってました。東武練馬はイオンのイメージしかないですが、意外に飲食店が沢山ありますね!チャーシュー麺並み、硬めで注文!ライスももちろんつけてくれました。普通に美味しかったです。コスパ良いですね!機会があれば是非また訪れたいです。
用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖
avatar
ダバドン
3.20
映画を観たあと初訪問、本当はキャベツをトッピングしたかったけど、本日は無しということでほうれん草をチョイスしました。ほうれん草トッピングは200円から100円に値下げしていたので、季節だからなのかなと思いましたが良心的だと思います。スープがぬるい❗️これが全てでした。具材も多いのですが、更にスープが冷たかったです。残念。
用戶對於徳丸家的評論圖
avatar
たかの酒場放浪記
4.60
今日のランチは、東武練馬駅改札前にある、徳丸家さんへ。自分にとって初の家系ラーメンです!想像していたよりも、スープはぎとぎとしてなく、後味引く美味しさでした。チャーシューも分厚く、食べ応えがあります。サービスライスもおかわりOKで、大満足のランチでした!コスパもいいので、リピート確定です。ご馳走さまでした。
用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖
avatar
新海
3.50
ラーメン徳丸家@東武練馬ラーメン並+ライス(無料)・・・東武練馬の体育館によく行くので、東武東上線の店は意外と行く機会が多い。上板橋や大山や成増など良いお店が多い駅もあって助かってる。ただ東武練馬自体はちょっと弱い。そんな中、昨年あたりに駅前にできた武蔵家系列「ラーメン徳丸家」。わざわざ板橋区まで来て武蔵家系列行かなくても、ということで干してたけどついに初訪。まず驚くのはそのコスパ。並650円でライス無料。それでちゃんと美味しい。しかも平日は25時半まで営業してるそう。これは近隣住民助かるわ。予想より良いお店で、またバスケ前に行きたいなと思います。
用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖
avatar
あめてるらんど
0.00
オンナコドモ用に¥500での提供品。麺は半分、海苔3枚、味玉一個まるまる。ほうれん草チャーシュ一枚。丁度良い量でありがたく頂きました。仕事合間ですから、少しだけお腹に入れておきたいな、ってわたくしに合ってます。接客業ゆえニンニクを入れられ無いのが残念でしたが、おいしく頂きました。スープにしっかり豚骨イズムを感じました。暇さえ有ればスープの寸胴をヨイショヨイショとボートのように漕いでいらした。豚骨のムッとした匂いはそれほどでは無く、頂きやすいかと。ご馳走さまでした。また行こっと。
用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖
avatar
食べごり
3.00
ラーメン味玉あぶり太巻チャーシュー前回はオープン直後だったためレベルアップしてることを期待して再訪。んーこれなら武蔵家がうまいし、さらにいえば他の家系のレベルに比べると。近くてもうまくなったという噂を聞かないと行かないかな。
用戶對於徳丸家的評論圖
avatar
あめてるらんど
0.00
テレビドラマ「孤独のグルメ」の原作漫画でゴローさんがつぶやくセリフ。わたくしも最近とんちゃん入れて無い。下赤塚方面に仕事が有りお、久しぶりに「ごてん」に行きましょうか、と思い向かいきや東武東上線で人身事故。踏切が上がりません。踏み切りを超えたらすぐ目の前に見えているのに。泣きながら東武練馬駅、会社近くまで戻りましても未だ電車は止まったままです。踏み切り手前の「徳丸屋」様へ時間的にも滑り込みセーフ。重く頂くのは危険な時間蒂です。女性と子供限定¥500。麺だけ半分。味玉は丸々一個だし海苔も3枚チャーシュ一枚。ご飯も食べられますが不要で軽めにやっつけました。(おやつ代わりですから。)お店の外に券売機が有ります。そこで券を購入し店内へ。接客明るく丁寧。女性の店員さんがいるので何となく落ち着きます。カウンターもお客様が帰る度アルコールで吹上げていました。ご馳走さまでした。
用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖
avatar
kogechatora
3.20
東武練馬駅の北口を出るとすぐ向かい側、電車が通るたびに人が溢れる開かずの踏切の前ですけど、すぐ近くには巨大駐車場完備のイオンモールもあって交通の便は最高。オープン直後は行列もできていましたけど今はすっかり落ち着いて土曜日の12時半でも空席あり。徳丸はこの辺りの地名です。ラーメン並、650円。東京都の北端の住宅街のこの辺りでは、とくだん安くもなく相場ですね。麺もスープもトッピング(くちゃっとしたほうれんそう、バリバリの海苔、ふつうのチャーシュー)も特筆するようなことも何もなく、ふつうの家系ラーメン。わざわざ電車に乗ってご訪問するようなところではありませんけどご近所で家系ラーメンが食べたい時、という感じです。ごちそうさまでした。
用戶對於徳丸家的評論圖
avatar
mocapapa116
3.50
都内では新中野武蔵家系こそ家系ラーメン、水道橋の田中出身らしい。ラーメン 並 かため太巻きチャーシュー 1枚サービスライスどこにでもあるいつもの味。酒井の中太と平ざる。マイルドであまりガツンとこない中年にぴったりの味。やや獣臭はあったが今回は100mほど離れた家系ラーメンからのハシゴ。丸武家の大将も武蔵家板橋での修業から独立したそうだが暖簾分けしてもらっていない。だからといってこんな近くに武蔵家系を出店とは、なんて血も涙もない世界なんだろう。メモ 東武練馬駅は板橋区
用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖
avatar
つら
3.20
ふと家系のラーメンが食べたくなっての訪問。● チャーシュー麺 850円1年ぶりだったのね。スープを飲んだら思い出しました。家系でも濃いぃタイプだったってこと。せっかくのチャーシュー麺。贅沢にチャーシューをいただこうか。家系ですからライスもサービスしてもらってるし(大盛りもお代わりもサービスは嬉しい)。家系、二郎系、この手のラーメン店のチャーシューって厚めでタレが浸み込んでるという印象。間違ってるかな。でもこちらの、本日のチャーシューは厚さはさておき、硬く感じた。ということは、色合いからもタレの浸み込み具合はもう一つの気が。スープは濃いめだからご飯を欲したくなったけれど、チャーシューでご飯を食べるということにはならなかった。でもご飯は軽めでお代わりさせてもらいましたよ。店内冷房効いてますとか、外から店を眺めているとサービスの心を感じるお店です。ご主人もいい人なんだろうなって思うのですが、ラーメンは、少なくともスープは私には濃いかな。
用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖
avatar
EGW
4.00
ラーメン自体は美味しいのにな(´・ω・`)吾輩が読者のお嬢さん方に伝えたいことは、タイトルの内容だけだから、本文は読まなくてよいぞ(`・ω・´)東武練馬にできてた家系(`・ω・´)デスずっと気になっていたんだが、東武練馬には誘惑が多いし(´・ω・`)それに家系気分だと武蔵家行っちゃうんだよな(´・ω・`)ということで、ようやく訪問(`・ω・´)徳丸家やあ、我が名はえがりん(`・ω・´)フフフ板橋妙齢会会長にしてシーランド公国男爵である( `・ω・´ )ひとりのランチが怖いかね……ひとりの東武練馬が怖いかね……ひとりのラーメンが怖いかね……だからこそ私はそんな君と、家系が食べたい(´・ω・`)シランガナ徳丸家さんは、武蔵家の系列の出身らしいので、吾輩の好みだろうなという安心感(`・ω・´)さて、読者のお嬢さん方はご存知のとおり、家系はごはんのおかずという設計なので、当然味が濃い。そんな、濃いラーメンには、ごはんに青かっぱと呼ばれるきゅうりの漬物を合わせて食べるのがお作法。味濃い目で美味しく、麺も吾輩好み。海苔大きめで、ほうれん草も多め(`・ω・´)当然、ライスも進むんだが、なぜか、漬物がない(´・ω・`)ナゼ......漬物がないので、味に飽きておかずであるラーメンが進まない(´・ω・`)普段入れない酢を入れてどうにか食べた(´・ω・`)ラーメン自体の味は、濃い目というか、(日というか時間にもよるだろうけど)旨味が分かりやすく感じるので、かなり好きなんだが、漬物がないなら、確実に再訪はない(´・ω・`)なのだが、他の人の写真に、青かっぱが写ってるんだよな(´・ω・`)ないわけないよな。置かなくなったのか?たまたまなかったのか?見落としていたのか?やっぱり卓上の写真みても、青かっぱないよなぁ(´・ω・`)店主は貼り紙が好きそうなので、声かけろ方式なのであれば、そう書いてると思うんだが見当たらない(´・ω・`)漬物を食わせてくれ(´・ω・`)券売機はこんな感じで、外に置いてあるからゆっくり選べるのがいい(`・ω・´)学生(自己申告)にはサービス有(`・ω・´)外観。泥酔客はNGとのこと。色々あったんだろうな(´・ω・`)何はともあれ、青かっぱの存在。米と漬物がなかったら家系は食えぬ(´・ω・`)米と漬物を合わせずに、ラーメンだけ食べる人には関係ないだろうが、濃くて美味しいからこそ、米と漬物が必要なのである(´・ω・`)そしたら、東武練馬ひなたでよくお会いするMrから、最近、言えば出てくる方式になったとの情報が。Σ(゚д゚lll)マジカ完全に初見殺しである(´・ω・`)不親切極まりない(´・ω・`)だが、これで、再訪はアリという結論になった。そういえば、小食な吾輩としては、麺半分と味玉が付く、女子ラーメン、とても魅力的。だがこの炎上しそうなネーミングはともかく、実態としても、女性 子供限定だって(´・ω・`)なぜ?(´・ω・`)why
用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖
avatar
ヒサアキ
3.30
今日は東武練馬で昼食です。駅降りてすぐのところにあります。昨年ちょうど今頃オープンしていましたがなかなか伺う機会がなく本日やっと伺う事ができました。こちらは武蔵家系列ですね、期待できます!11時40分ごろ店着、ほぼ満席です。券売機どこかなと探すと外にありますね。ここはデフォのラーメン並650円をお願いしました。ライス無料サービスがうれしいですね!店内入りカウンターに食券渡す際好みを聞かれます。麺カタと味濃いめをお願いしました。油多めは×がついています、残念・・・。待つこと5分ぐらいでしょうか、ご対~麺。まさしく家系です!早速スープから一口いただきます。クリーミーなスープです、豚骨の甘みが前にくるバランス型ですね。でもちょっと醤油感が足らない、もう少し醤油を利かしてほしい。麺は安定の酒井製麺、麺カタでお願いしましたが、デフォが柔目なんでしょうね、これで普通ぐらいかな。チャーシューはモモチャーシュー、パサ系で可もなく不可もありません。ほうれん草が意外にたっぷりなのがうれしい。ライスは固めに焚いてあり私的にはこのみのライスです。豆板醤オンザライス&海苔巻きでおいしく頂きました。スープにもう少し醤油感あればうれしいですね。
用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖用戶對於徳丸家的評論圖
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策