山城屋酒店
KURE YAMASHIROYA
3.34
丸之內・大手町
「日式小酒館」
3,000-3,999円
--
營業時間:11:00~14:30(最後點餐時間14:00)17:30~23:00(烹飪最後點餐時間22:00、飲料最後點餐時間22:30)
休息時間:週六、週日
東京都千代田区大手町1-2-1 OTEMACHI ONE AVENUE B2F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂
付款方式
不接受信用卡 接受電子貨幣
座位數
42 座位
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無
評價
(20)
Avignon_mats1984
3.60
こんなところにあったんか、と、OTEMACHI ONEを掘る一環。ちょっと早めに行ってみれば、先客無くすんなり座らせてもらえる。定食は主菜が色々あるけれど、全品950円。なかにはあからさまに揚げ置きのものもあったりはするけれど、オフィス街のランチで繁忙期には仕方ない部分もあるからね。といって、〈から揚げ〉の定食にターゲットを定めていたけれど、土壇場に来て〈マグロブツとネギトロ〉にグラグラきちゃって、方針転換。盛り付け分の時間程度待って出て来たものは、主菜ドンみたいな雑なタイプでもなく、ちゃんと小鉢がついているし、味噌汁がエノキ汁なのも何だか気が利いている。マグロブツも身の密度が高くて悪くないし、何だかメシのオカズとしてレベルが高い。ご飯のお替りも無料でできるし。この価格でこの良心的な出来、ボリュームと考えれば、この界隈のものとしてはチャンピオン級だ。少しオフィスから遠いのがネックだが、真面目にローテーション入りさせるとしようか。
俺は鉄人
3.50
広島のお酒がたくさんあり、いつもついつい飲み過ぎてしまう。おつまみも日本酒にぴったりのものばかりなのだが、そんな中でも山城屋ならでは❗️と思えるのが、うな玉。玉子焼きに鰻が乗ったインパクトはすごい。まぐろのぶつとかお刺身もいける。
cnt716
3.50
仕事帰りに。生ビールや工夫を凝らしたサワー、良い日本酒が飲み放題で1980円、頼むしかないでしょう!店員さんがみんながとっても親切で、ご飯も美味しかったです。特にサツマイモチップと焼きそば、また食べたい!
俺は鉄人
3.50
最近、使用頻度が高まっている。良質な日本酒を2時間飲み放題で1980円で飲める。今日は久しぶりに生かきをチョイスしたが、広島のお店だけにめちゃくちゃうまし❗️恒例のうなぎがドカンと乗った玉子焼きや新鮮なまぐろぶつを嗜み、大満足。
nagaiharu
3.50
久しぶりに入店。カウンターに案内。時間があまりなかったので、時間がかかる牡蠣フライは諦めて鮪ブツ定食を注文。待つこと数分で店内は満席。そして定食が運ばれてきました。程よい盛り付けの御飯。それにきれいに盛り付けされたマグロブツが食欲をそそりました。赤身は口に入れたらすぐに溶けてしまうような感じ。甘味ありました。いとうまし。御飯も上手に炊けていました。値段はそれなりにはしますがたまにはこういう定食も味わうのは悪くないと思います。また利用します。
俺は鉄人
3.50
今日も行ってしまった…。山城屋。それにしても、2時間飲み放題で広島のお酒を飲めるのは心地いい。いいお酒を飲みながら、美味しいツマミを食べるのは最高❗️それにしても、分厚いハムカツは美味しかったかなー❗️
axschisa
4.00
すごくすき。広島がすきということもあるが、食べ物は美味しくて、コスパもよい。お酒は飲み放題のコスパがよい。お酒に詳しい店員さんがいるときはなおよい。さつまいもチップスとクリームチーズのつまみは注目必須!
かいわたり
3.40
酒がうまい!!日本酒最高!!やっぱ最後は日本酒だな。って言いながら、写真は違うのばっかだけど。日本酒行った頃はもう写真撮るの忘れてたは。(笑)レモンのは、中だけ追加で貰って暫く飲めたし。飯もうまかった。生牡蠣がうまい季節で、そっから。ポテサラとかも焼き物も揚げ物も全部、当たりだった。店のこの感じ(全部テラス席かよ的な)も、このご時世にぴったりだよね。開放感あっていいんじゃない。
接待の狼
3.00
見た目は立ち飲み屋。というか、夜は立ち飲み屋。大手町のオフィスビルなんだけど。お昼の定食は、おっさん好きするものがたっぷり。肉豆腐定食なんて、おっさん心がよくわかっています。1000円でお釣りが来て、しかもすぐに出てくるスピーディーさもポイント高いです
俺は鉄人
3.50
広島県呉市の老舗酒販店直営の大衆酒場。気軽に立ち寄れることから、最近利用頻度が高い。ごまかんぱち、レバ刺し、しめ鯖等からスタートしたが、日本酒に合わないわけがない。地酒に合う酒の肴が多く、お酒が進む。うなたまはど迫力だったなー(笑)
Sイチロー
3.90
BOSSと二人飲みです。日本酒好きには堪らないお店でしたー!広島を中心とした20数種の日本酒を60分¥1580、120分¥1980、で飲み放題のシステムです。60分で軽くのつもりでしたが、楽し過ぎて60分延長(+980円)!始めから120分にすべきでした。いやあ飲みましたー!賀茂泉、加茂鶴、久保田、八海山、獺祭…何飲んだか思い出せないくらい。肴も秀逸です。ポテトサラダには無着色の飛っ子がたくさんのってます。ぷっちぷちです。蒸し鶏や鶏レバー、ハムカツも滅茶苦茶美味い!店長は気さくで話しやすいし、いいお店です!
nagaiharu
3.50
12時半すぎに店の前を通るとカウンターがあいていました。そこでサクッと入店。店員さんからランチメニューを渡されて、煮魚メニューが好物の鰆でしたので即決(950円)。現金をその場で払いました。前払い形式です。待つこと10分くらいで定食が運ばれました。鰆の切り身には味がよく沁みている感じでした。ごぼうも一緒に炊いてありました。これもごはんにあいそうです。御飯はよく炊けていました。多分新米ですね。かなりきれいな炊き上がりでした。まずは魚を一口いただきました。やはり味がよく沁みていました。久しぶりに旨い煮物を食べることができました。新米に合いますね。黙々と食べました。味噌汁は明らかに段違いのレベルでした。10分で完食しました。950円の価値は十分ありました。こちらのお店はカウンターの他に席が沢山あります。夜は気軽な居酒屋さんになります。その時間帯にも利用してみたいと思いましたがます。
ガッチだぜぇ
3.60
Otemachi Oneに角打ち風の店があります。山城屋酒店という広島県呉市にある酒屋さん直営店。酒販店は部分的であとはカウンター。店のすぐ外にテーブル席があります。ここは飲み放題が安くて便利。広島や山口などの酒が十数種あり、これも対象に。1時間なら3杯、2時間なら4杯で元が取れる計算です。マグロぶつ、もろみ豆腐などのほか、ガンス揚げ、ぜんじがらなど東京では聞いたことのないつまみも。ガンスは蒲鉾のような魚の擂り身。せんじがらは豚の胃袋のガツの素揚げです。広島のお好み焼きもありました。酒は氷結レモンのサワー、日本酒は雨後の月など広島の酒のほか、雁木、獺祭など山口の酒なども。サクッと飲める店が会社のすぐ近くにあるのは、ありがたい
miconos
3.50
平日の20時過ぎ、大手町駅C4、C5出口直結。OTEMACHI ONE のB2F。すぐ近くで飲んだ帰りにほろ酔いでついフラフラと。天井が高く開放的なフロアの一画、カフェっぽいお店。入口正面にカウンター席と酒販コーナー。左手というかビルのフロアを仕切っただけのところに卓席もそこそこの数があり。メニューには「広島」の文字が沢山。なんとこちら広島県呉市の老舗酒販店直営なんだそう。酔いも手伝い興味津々、テンションが上がります。2軒目なのに謎に張り切って、注文は以下。翠ソーダ 山椒と馬告 480円氷結レモンサワー 580円ナカおかわり 290円やおぎも 520円せんじがら 680円トロタク 560円お通し 浅漬け (全て税別)山椒に目がない私。一杯目は山椒まみれのジンソーダ。馬告は台湾産の山椒なんだそう、つまり山椒と山椒。爽やかでしっかりピリリでこれハマります。もちろんアテだって広島フードで。やおぎも。フワを甘辛く炊いたものなんだそう。醤油ベースの濃い味がツマミにドンピシャ。葱ダクなとこも唐辛子もすごくいい具合。せんじがら。ガツの素揚げなんだそう。見た目なんじゃこりゃ。けどガツのガシガシ感と脂のジュワ感が病みつきに。広島フードが美味しくて、もうご機嫌。なので大好きなトロタクも追加。こちらはシャリ無しで海苔に巻くツマミスタイル。それからお店イチ押しの氷結レモンサワー。(この頃にはもう出来上がってて写真は無し)凍らせた瀬戸内レモンが山盛りで甘過ぎなくて私好み。次からナカだけおかわりできるのもナイス。この日はこの辺にしておいたけど(十分飲ったけど)飲み放題が実はとてもお得なんだとか。2時間 1,980円(税別)で広島の地酒も全国の銘酒も全部飲み放題って、さすが酒販店直営。次はきっと休日前の1軒目に、コンディションもばっちり整えて仁義なき戦いを挑みに伺わねばです。たいへんたいへんごちそうさまでした。
俺は鉄人
3.00
飲み放題コースがお得で、特に日本酒は貴重な銘柄を飲める。今日は広島県呉市の日本酒を中心に進めていく。日本酒に合うメニューが多く、今日はまぐろのぶつ、穴子乗せ玉子焼き等。つまみは若干高めのコスト設定なのだが、貴重な日本酒が飲み放題だから、仕方ないね(笑)
俺は鉄人
3.00
広島県呉市の老舗酒販店直営の大衆酒場。立ち飲み、カウンター、テーブル席と使い分けもできる。地酒が充実しており、大衆酒場らしい酒の肴がいっぱいある。お刺身ってなんでこんなに日本酒に合うんだろ(笑)瀬戸内の島から直送される契約栽培レモンで作る瀬戸内レモンサワーもいける。
Sイチロー
3.40
酒屋さんが営むお店のようです。鰹たたき、鮭西京焼き、肉豆腐、唐揚げ定食など計7種のランチメニューが充実しています。マグロぶつ定食¥950(税込)をいただきました。きんぴらゴボウやサラダ、お吸い物が丁寧に作られているのが分かります。特にお吸い物がいい味です。マグロぶつはたっぷりの生山葵と一緒にいただきました。鼻つーん!で、ご飯をかっ込み…あー美味い!いいマグロだあ!酒の肴も美味しそうだし、夜に一杯引っかけたいお店です。
tona_0403
3.00
二次会利用、初めて行ったお店、自慢と思われる生搾りレモンサワー2杯とモダン焼1/3のみ、20人くらいを入れてくれたのでお店に感謝、どういうアレンジにしたのか不明だが、飲み物は飲み放題で、今度はランチで、少人数でも飲みに行ってみようかと、何が自慢のお店かも今回は分からず、写真は撮り忘れててモダン焼の取り分けたもの(しかも食べかけ)
きみじまぴんく
3.30
平日の昼はいつも賑わってます。おそらくこのオープンカフェ風な作りが、このご時世に合っているのもあるのでしょうね。でも一人だとまあ、中のカウンターに通されますけどもね。汗今日も真ん前でガチャガチャお皿洗ったりされてる席で、とても落ち着いて食べられる歓喜ではありませんでした。水がはねてきそうかもな勢いで洗ってますし、たまに何かを拭いた布巾が目の前にポーン飛んできます。汚れた布巾がグチャッと顔のすぐ前に落ちるのは、やはり気持ちの良いものではありませんでした。鮪の定食は美味しうございました。お会計は、注文時に先払い、現金かPayPayです。これなら、好きなときに立って帰れるので助かりますね。
Anti_Tabe-Log
3.30
ランチで利用。めちゃくちゃ行列の店。良心的な価格の割にボリュームもあって料理の質も高い。特に唐揚げの味付けが美味しかった。これで950円なのだから場所的な相場からはかなり安めの価格設定だということがよく分かる。
1/2
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意